• 締切済み

必要画面にスクリーンがかかり困ってます

Win10でモジラを使ってます。 ある懸賞サイトで 1)一部画面にスクリーンがかかります。 2)又一部画面に表示されべき絵柄などが出てきません。困ってます。 同じサイトを IEにて利用してみると何ら異常にはなりません。 で、モジラの設定に関係があるのですか? ご存知の方よろしく願います。

みんなの回答

  • absnzu77
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

なんてったってモジラだからしかたないね。 Firefoxを使えば解決!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.1

それ以前に、モジラって、Firefox https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/ https://www.mozilla.org/ja/firefox/all/ の事ですか? それとも、既に開発が終わった、Mozilla Suiteの事ですか? 前者なら、障害報告です。 後者なら、開発終了脆弱性放置です。実質的後継のSeaMonkey http://www.seamonkey-project.org/ (英語サイトですが、日本語版もあります)に乗り換えなさい…と言いたいけど、2016年8月現在、とっくに2.45が出ていなければならないのに、未だ2.40…(おまけに、Firefox 43のサポート終了後に出た…)。 よって、開発協力に名乗りを上げますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一部画像が表示されません・・・

    パゾコン初心者の主婦です。にもかかわらず、最近、懸賞・お小遣いサイトをよく利用しています。 今日もいつものように「ちょびリッチ」というサイトにログインしようと思ったところ一部、画像が表示されていないのです。でも探りながらログインし、ビンゴの画面にいけたのですが、一部分は表示されているのですが、ビンゴの画面は真っ黒でした。 考えられる原因は、昨日主人が取り入れた「Mozilla Firefox」だと思うのですが、表示されるようにする設定の仕方も分からず、非常に困っています。 説明不足かもしれませんが、どなたか教えてください。

  • スクリーンキャプチャで全画面表示は?

    お世話になります IE9を使用していますがWebサイトを丸ごと印刷したいのですが 内容が表示印刷されません? そこでスクリーンキャプチャ機能で印刷をするのですが画面に表示できる範囲しか 印刷できませんがサイト全部を印刷する方法は無いのでしょうか? 取り急ぎ、書き込みましたがアドバイスお願いします。

  • スクリーンセーバーの設定が出来ません。

    スクリーンセーバーを設定しようと思うのですが、出来ません。 デスクトップの画面から「プロパティ」をクリックし、画面のプロパティーから「スクリーンセーバー」のタブをクリックすると、画面のプロパティーという表示が消えてしまいます。何か異常があるのでしょうか?

  • スクリーンセーバーの画面が消えてしまいます

    15分間操作をしなければスクリーンセーバーの画面が出るように設定しています。 デジカメで撮った写真約100枚が、5秒間隔で順次表示されます。 ところが最近、スクリーンセーバーの画面が10分も続くと画面が真っ黒になり、電源を落としたときと同じような状態になります。 マウスを少しでも動かすとまたスクリーンセーバーの画面に戻ります。 ディスプレイの寿命なのでしょうか? 東芝ダイナブックDB60Cで2001年1月購入です。

  • スクリーンセーバーからロック画面の時間

    こんにちは。 Win7 です。スクリーンセーバーを長く見ていたいなと思い ロック画面に変るまでの時間設定の方法があるか調べた のですがどうもわかりません。 「設定できない」ということなのかなんらかのツール等使え ばできるのか教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • windows7のスクリーンセイバー

    スクリーンセイバーを設定しているのですが、セーバーの画面だけ残って、見ていたサイトやIE等がどこにもありません。その都度、電源を強制的に切って再始動しているのですが、どうしたら普通にセイビング状態になるのでしょうか?

  • MACでスクリーンセーバー設定

    MAC OSX 10.4.11を使用しています。 ROLEX.comオフィシャルサイトからスクリーンセーバーを ダウンロードしたのですが、ファイルを開いてスクリーンセーバー 設定画面でファイル選択をしても動きません。 オプションでは画像が表示されてはいるのですが テストでは画面が真っ黒になるだけです。 設定方法もしくはインストールで間違いがあったのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば回答お願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Googleのプレビュー画面

    windows XP sp3、mozilla firefox 5.0 を使用しています。 Googleの検索画面で、検索結果のところをクリックすると、 右側にプレビュー画面が表示されます。 これがかなり邪魔なので表示されないようにしたいのですが どこの設定を変えれば良いのでしょうか? 確かIE6のころは表示されていなかったと思うのですが・・・。

  • スマートスクリーン

    Windows11,Microsoft Edgeです。 スマートスクリーンをオンにしています。 不審なサイトを開こうとしたときに赤い警告画面が出るように設定できますか。 あと「もうしわけございません。接続できません」というメッセージが出たときはネットの接続トラブルかと思いましたが、実は危険サイトであることを知らせているということですか。今日、検索中に1回これが出たのですがスマートスクリーンの設定が働いたということでしょうか。 危険サイトを知らせる画面はいろいろ種類があるのいですか。

  • IE6での画面表示について

    Win2000及びWinXPにてIE6 SP1を利用しています IE6で画面表示を最大化にして利用しています (右上にある3個のアイコン「最小化」「最大化」「閉じる」の真ん中ですね) 「F11」を押して使う最大化は使っていません ネットサーフィン中に「新しいウインドウで開く」を選んだ場合にIE6起動時の 画面最大化の状態にならないのです 「新しいウインドウで開く」を選んでも、常に新しいウインドウが最大化で 表示できるような設定の方法を教えて頂けませんか よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-j939】を使用して年賀状を印刷する際、筆ぐるめを使用すると郵便番号が下方に3mmぐらいずれてしまいます。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANに接続されています。関連するソフトは筆ぐるめで、電話回線は光回線です。
  • 年賀状を印刷する際に、MFC-j939と筆ぐるめを使用していますが、郵便番号が下方に3mmぐらいずれてしまいます。お使いの環境はWindows10で、無線LANに接続されており、関連するソフトは筆ぐるめで、電話回線は光回線です。
回答を見る