• 締切済み

妊娠中の失業給付について

妊娠中は働く意思があっても、働けないと見なされ、失業保険を延期にする必要が、あるそうですが、家でする内職の仕事なら身体に問題ないと思うので、内職を探しながら失業給付をもらうことは、可能でしょうか。私自身は、何か仕事をしていないと落ち着かない性格なので、内職を探して、失業給付を受けたいです。

noname#242287
noname#242287

みんなの回答

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.2

雇用保険の基本手当の受給を受けるには、受給期間の4週ごとに2回以上就職活動の実績を作らなければなりませんが、ハローワークが考える「就職」とは、平たく言えば雇用保険の加入対象になるものです。 妊婦でも可能な内職を探すのでは「就職活動」として認められない可能性が高いです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

雇用保険の失業給付は 失業している人に給付されるものです。 失業とは 働ける状態であるのに職の無いことです。 妊娠していても働く気があって就職活動をすれば 給付は受けられますが すぐに出産になって休む人を雇う企業はないと思いますので 多くの人が延長手続きをして産後に給付を受けるんです。 失業給付受給中のアルバイトや内職、就労には 日数や時間数に制限があって管轄のハローワークで決めています。 週に20時間を越える労働は就職とみなされるので 失業給付は中止されます。 また、 一日の労働が4時間未満と4時間以上に分けられ、 4時間未満を内職・手伝い。 4時間以上を就労とし いずれの場合も労働で賃金を受ければ その日と賃金を報告する必要があります。 内職・手伝いの場合、その賃金と基本手当の合計金額が 賃金日額の80%を超えれば基本手当は減額になります。 就労の場合、当日の基本手当は不支給になって 日数は次の認定日以降に繰り越されますが 受給満了日を越えては繰り越されません。 したがって、 失業給付受給中のアルバイト、内職等で 基本手当とそれらの賃金の満額を同時に得られるわけではありません。

関連するQ&A

  • 失業保険給付中の妊娠

    現在失業保険をもらいながら、職業訓練を受けています。訓練はあと3ヶ月、毎日通学しなければなりません。先日妊娠していることがわかりました。受給者資格の中に妊婦は失業保険がもらえないと書いてあったのですが、このように途中でわかった場合の、失業保険の給付や職業訓練の継続はどうなるのでしょうか。私自身訓練を継続することができるのなら続けたいです。 よろしくお願いします。

  • 失業保険の給付期間延長中・・・

    失業保険を給付期間中は、制限内であればバイト・内職をしても大丈夫という ことを聞きました。 失業保険の給付期間延長をしている際は、自宅で内職などをした場合 延長打ち切りとなるのでしょうか? 教えてください。

  • 退職後に妊娠 失業給付と扶養について

    結婚して3年とちょっとになりますが、なかなか子宝に恵まれずにいました。 丸4年間常勤看護師として東京で仕事をしていましたが、帰郷のため2011年11月末に退職しました。(自己都合です) 仕事をしていた期間は雇用保険に加入しており、退職後には離職票ももらいました。 12月末に引っ越しをし、すぐに帰郷先で就職するつもりでしたので国民健康保険・国民年金に加入しました。 2012年1月になり、就職活動をしようとしたところ1月7日に妊娠が発覚しました。現在5週目くらいです。 現在体調に問題なく、夫の収入だけでは不安なので働く意思はありますが、念のため失業給付も受けられる状態にしておきたいです。 (ハローワークにはまだ行っていません) この場合ですが、 (1)失業給付はいつからいつまで受けられるのでしょうか? (2)近々ハローワークに行くとして、ハローワークでは妊娠していることを話した方がいいのでしょうか? (3)今から夫の扶養に入り直して、失業給付を受けることはできますか? (4)出産でもらえるお金はあるのでしょうか?もらうにはどうすればよいのでしょうか? いろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでしたのでどなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 失業給付

    失業保険について教えてください。 仕事のやめ方によって、貰え始める時期・給付金額などが違うと聞いたのですが・・・・・・ ちなみに、失業給付が始まるまでに、バイトなど新しい仕事が決まってしまったら、失業給付はもらえないのですか?

  • 失業保険給付金について

    自己都合で会社退職後、失業保険給付の手続きに行きましたが、その後妊娠しました。給付金延長の申請を知りましたが、すでに申請できる期間が終了してしまっています。「働く意思があるならば、産前6週間、産後は8週間以外は失業保険の受給が正当」というのは、本当でしょうか?

  • 失業保険給付中の妊娠について

    失業保険給付中に妊娠している事が分かりました。 3ヶ月目に入ったところです。 給付があと1回分残っているのですが、出産後すぐに働けないと思うので延長の手続きをしようと思っています。 今は失業保険給付中のため国民健康保険に入っているのですが、延長している間(最大3年間ですよね?)は夫の扶養に戻る事はできるのでしょうか? もしくは、扶養に戻れない場合失業保険の中止の手続きをとることは出来るのでしょうか? 無収入で3年も国民健康保険のお金を払うのは大変だと思い質問させていただきました。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 失業給付を受けようかっと思ってます!!

    失業給付を受けようかっと思ってます!! 今年の四月に雇用保険の被保険者になりました。 しかし、10月に会社の規模縮小とのことで、退職を余儀なくされました。 そこで、会社都合といううことで、被保険者期間は1年みたなく7カ月ですが、 失業給付を受けようかと思います。 しかし、妊娠が発覚してしまい、失業給付の条件である、就職活動がむずかしく、 受給期間の延長をししたいのですが、雇用保険を7カ月しか納めていない私でも、 可能なのでしょうか? また、現住所とは違う県にでも就職活動を行う場合でも、失業給付は受ける事が出来るのでしょうか? 失業給付がもらえるか否かは、これからの私の生活にかかってまして…。 ご返答よろしくお願い致します。

  • 失業給付金について

    はじめまして。 失業給付金について質問したいのですが、私は2010年4月1日から正社員として入社し10月の半ばに妊娠が発覚して休業し、2011年3月にまた仕事復帰し4月8日に仕事を辞めました(当時妊娠8ヶ月)。失業給付金をもらえると聞いたのでハローワークに行き申請をしたのですが、1年間働いていないため失業給付金はもらえないと言われました。なので延長手続き(?)もしないまま出産(6月)しました。ところが、夫が会社の人から失業給付金について聞いたところ、私の場合、正社員のため3ヶ月以上働いていたら失業給付金はもらえると言われたそうです。調べたところ、正社員の場合6ヶ月以上働いていればもらえると書いてありました。退職してから半年過ぎているし、延長手続きもしていないのですが、今さら手続きしても大丈夫でしょうか?至急、回答お願いします。

  • 出産給付金と失業給付金について

    こんにちわ。私は現在妊娠3ヶ月で第二子を妊娠中です。1人目の時は産休を取って仕事復帰をしたので、産休、育休(出産1ヶ月前から産後1年間)の制度を利用しその給付をもらいましたが、今回はひとまず退職か、仕事復帰かを迷っています。(保育園にはいれるかどうかという問題もあるので)たとえばもし、退職した場合、失業給付金を申請することになると思うのですが、そうなると出産手当金はもらえないのでしょうか。または、任意で健康保険を続けると失業給付金+出産手当金の両方もらえるのでしょうか? また、産休をとる場合、出産の何ヶ月前まで出勤する義務があるのでしょうか?教えてください

  • 失業保険給付中の妊娠

    失業保険の給付を受けている最中に妊娠するとそこで一旦手当てはなくなると聞きました。その場合、手続きをとれば出産を終えて次に就職先を探すときに残りの分?を支給してもらえるそうですが、一旦手当てがとまった段階で派遣やアルバイトをして1~3ヶ月短期で働くというのはできないのでしょうか?失業手当自体、本来一年以上働くという条件でもらえるので1年未満の契約などの会社に再就職はできないみたいですが、給付が止まっている状態でも期間の延長ということであれば短期の仕事は違反になりますか?正直苦しいので少しでも働きたいのですが・・・。ご存知の方いらっしゃれば無知な私に教えてください。