• 締切済み

レジする人は値段知らないの

とあるお店でまたしても過大請求されてしまいました その商品は●●●円ですよ、親切に教えてあげても信用されて いないのか、実物の値段を見にいったようです、これは●●● 円でしたというので、違う根拠を示す為に店員つれていき ここの商品の案内に値段大きく書かれているよと教えてあげた 店員は別の商品と勘違いしたらしく、同じような商品が別の場所に ありました、厳密にはロットが違うのか古い商品なのか知る立場 にはないけど、同じような商品で値段が違っていたようです 自分はその場所は見ていないので知りません。 たぶんバーコードを値段の根拠にしていると思いますけど、客はバーコード なんていうのは見ても値段なんて知りえません、そもそも安くないと買わない ので、値段は全て掌握して買っているんですね。 レジの店員というのは商品いくらなのか知る必要あるのではないですか、客に 教えてもらわないと値段わからないようでは、仕事しているとはいえないと 思うけど、そもそも誰が値段決めているのかな。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.6

レジ係がすべての商品の値段を覚えるのは不可能です。 貴方がレジをやってみれば解る。 新商品、同じ商品でも値段の変動、万を超える種類、 覚えられるのは一握りの人間だけです。 貴方がそれをできる!と言うほど聡明であれば、 そんな能力を持った人間が極一部だということも 理解できるでしょう。 値段を決めるのは大抵、店長とかキャッシャーの上司ですな。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

売り場の担当者でないとわかりません それを吸い上げてレジにデータを送るのは事務所の仕事です なのでレジの人は広告の品物(でも、わからないかな)ぐらいです 昔手打ちをしていた時は 朝の朝礼で全部の売り場をめぐりPOPと値段 広告の内容を復唱したりしていたそうです 今は昔ですね

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.4

>レジの店員というのは商品いくらなのか知る必要あるのではないですか、客に教えてもらわないと値段わからないようでは、仕事しているとはいえないと思うけど、そもそも誰が値段決めているのかな。 昔はそうだったかもしれませんが、今は現場で品物を並べたりチェックする人とレジの人は別のチームだったりするんじゃないかなあ。そこまで求めるような時給も出てないと思います。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.3

スーパーなどでは商品の種類は数万点(場合によっては10万点台)の種類があります。 その全てを覚えるというのは国語辞書すべてを暗記するようなものです。 ためしに、ハリーポッターシリーズなどの小説を間違えることなく丸々すべて暗記してみてください・・・ 出来ますか? 記憶力がかなりいいと言う人でも無理でしょう。 もし、それができるなら記憶している小説の○○ページの○○行に書かれているストーリーはと聞かれれば答えれるでしょう。 実際にいればそれが出来る人は超人的な天才でしょうね。 TVの特番とかで特技として披露できるでしょう。 また、生鮮品(野菜や魚など)は価格はセリで入札されるため決まった値段ではないので 仕入れされた金額に応じて価格は変動しますし 特売、商品入れ替えで低価格で販売する、タイムサービスなど色々な要因で価格が変わる要素があります。 >値段は書いてある価格で買うのは常識です >レジが請求する金額ではないことに気づいてくださいね。 ではPOPに書いてある値段が間違っていてレジで登録されている値段が正しい場合は POPの値段ではらうと言うことでしょうか? もし、レジに登録された正しい値段が100円で表示されていたPOPが10000円なら10000円払うつもりですか? レジへの登録はレジが行うのではなくその部門の担当が行ったりします。 そして、レジへの値段登録が間違っている場合もあります。 他にも似たような商品があって客が値段を間違えているという場合もあります。 実際、特売の商品と思って買ったら、値段がおかしい事に気づいて電話したら 間違えて別の商品を買っていたなんて話もあります。 そういったことに対応しようとすると時にはレジ係りが正しいか確認しにいく場合もあるでしょう。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13276)
回答No.2

スーパーなどは商品の値段をJANコード(商品に付いているバーコード)で集中管理しています。 その値段は店長など一部の人しか設定できなくなっていて、バックヤードにあるコンピュータに登録されています。 レジで勝手に値段設定ができると、店員が「友達だから安くしてあげる」など不正な事が簡単に出来てしまうので、基本的にレジではバーコードを読み取って出てきた値段で販売する事になっています。 値段はタイムセール等で機動的に変更される事があるので、レジの店員さんはどの商品が今いくらに設定されているかまで把握することは不可能でしょう。 同じコードで複数の値段が店頭表示されていたのであれば、それは店長のミスです。

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1041)
回答No.1

結論から言えば、レジの係員は値段を覚える必要もなし、覚えらえもしません。 この前TVのクイズで遣っていました、コンビニには幾らの商品の在庫がありますか、300万円を超えるか超えないでした。 答えは確か400万円から500万円の間で500万円に近い金額でした。 コンビニでそれぐらいですので、スーパーなら1000万円以上の在庫になると思います。 それをすべて覚えておけということですか、少し無理がある要求になるように感じます。 貴方は自分の買いたいものをその場で確認して買えますが、不特定多数の対応をしていれば、レジが混雑してそちらの苦情が出るでしょう。 そういう対応のために、サービスカウンターがあるでしょう、問題はそちらに持っていくのがお客さんの筋でしょう。

habataki6
質問者

補足

値段は書いてある価格で買うのは常識です レジが請求する金額ではないことに気づいてくださいね。

関連するQ&A

  • 値段はいいかげんですか

    お買い物のセルフサービスで、なぜか自分の買おうとした商品が 、バーコードでこすると値段が違っている事に気が付きました、 そもそも当日は別の買い物をする予定なので、余分に買う事がで きません、おかしいので店員よぶと正規な値段で買えました、 バーコードというのはなぜ違う値段でてくるのでしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • レジって何ですか

    某お店でお買い物をするのでレジ持っていったけど バーコードが端末によみ取れないのか、かなり時間 をかけていました、客の立場からすると商品の管理番号 らしきは消費者には何の関係もありません、その値段 を支払いすれば良いだけなのです。消費者は管理番号 らしきのが判明するまで、付き合う必要あるのでしょうか 、管理番号らしきがわからないと値段もわからないといわ れそう、値段は商品に書いてあります 宜しくお願いします。

  • 有人のレジとセルフのレジだったら、どちらに行く?

    最近は、自分で商品のバーコードをかざして袋に入れるセルフレジがありますね。 一方で、従来通り店員さんがいるレジもあります。 そこで、両方とも開いていたら、どちらに行きますか? 店員さんのレジが混んでいても、セルフレジを使わない人はいますか?

  • スーパーなどレジの対応 

    つまらない 馬鹿にされるような事ですが。。 今日、閉店間際のスーパーで買い物し会計する時の話なんです、 レジではバーコード通す人と会計する人店員さんがいました。そのうち バーコード問通す方が、雑に商品をカゴに入れ卵も割れるのかと思うくらいの置き方でした。 会計の時は 合計2,116で なんとなく3,106円払いました 別に100円払う必要なく実際3,006払えばよかったんですが レジを済ました後、店員さん同士 聞こえる声で 「別に100円払う必要ないのにね はっははぁ」と馬鹿にしたような感じで話し ものすごい腹が立ちました。 私が計算できないだけなんですが とってもむかつきます 昔は対応がよかったスーパーでした。質が低下しているのでしょうか 最近、思いやりのない接客が多い気がします。 店員さんのモチベーション・教育などの問題なのしっかり高めていただきたいものです。最近皆さんも同じような経験ございますでしょうか。

  • スーパーのレジについて

    正社員からアルバイトに転職を考えていまして、 スーパーのレジの応募を考えてます チラシ掲載の商品(半額セールとか)は対象商品と金額を覚えなきゃならないんでしょうか? チラシ見ながらレジ打ってたらお客さんはイライラするはず… またその日に寄って値段が違う場合バーコードを読み取ったらその金額になってるものなんでしょうか レジ未経験なので、色々と不安になりなかなか応募に踏み切れないでいます 皆さんご回答よろしくお願い致します

  • レジで待っていたのに…どうしますか?

    例えば貴方がスーパーでも行ったとします。 レジは横に並んで2つあり、定員がいるのは片方のレジだけです。 既に一人のお客さんが定員のいる方のレジで清算中です。 他に店員も見当たらないので、自分は当然そのレジの後ろ(というか、出入り口が近いので位置的にはレジとレジの間という形)に並びます。 清算中のお客さんは大量に買い込んでおり、貴方は重い荷物を抱え割りと長い時間待っています。 そうして待っている間に、また別のお客さんが来て、何故か店員のいない空いているレジの方に品物をずらっと並べて店員を待ちはじめました。 定員は、最初のお客さんの清算が終わると、後ろで待っていた自分をすっとばして、上記の空いているレジに品物を並べたお客さんの清算をはじめました。 こういう時、貴方はどうしますか? しかも、こういう事は2度目です(笑) (1)自分のが先に並んでたのに…と心の中でムカつく (2)「こっちが先に並んでたんだよ!」と定員に教えて先に清算してもらう (3)商品をずらっと並べていた客に「こっちが先に並んでたので!」と言って先に清算してもらう (4)その他(具体的に)

  • レジでの出来事

    レジで、ズラッーと並んでいて、レジがもたもたしているが、順番が次の時に、別のレジに店員が来て2番目にお並びのお客様と呼ばれ、行きかけたら、他の客が先に並び、後ろの方に、これは店員のミスでは、2番目のお客様って呼んでいるんだから、他の客が来たら、待って貰うとかすればいいのでは。 逆に客言えば、客同士でトラブルになるんで、そこは、長いこと待って2番目までなっているが、レジが遅いために別のレジを開けたんなら、待ってもらった客の為に、あちらのお客様が長いことお待ちになっているのでと言えば済むだけのことではないでしょうか? この場合、どっち、店員が言うべきでしょうか?客の方が言うべきでしょうか?

  • スーパーのレジ 

    こんにちは。 2週間ほど前からスーパーのレジのバイトを始めた者です。 現在高校2年生です。 まだパートさんが後ろについてくださってます。 私はミスが多く、チーフに怒られてばかりで最近すごく凹んでいます。 今日は値段を打ち間違ってしまい、お客様にお金を返却するためのレジの操作を忘れており、もたもたして怒られました。あと、お米券の値段はいくらだったかなど、答えられず怒られてしまいました。 「まだ一人でやらせるのは心配なのでパートさんについてもらいます。」と言われ、仕事が覚えられない自分にイライラするしすごくショックでした。 2週間もレジをやっていれば大体慣れるものですよね? 頭の回転も悪く、臨機応変に対応できません。言われたことしかできないし、やろうと思っても行動に移す前にほかの人に先を越されてしまいます。 とにかくレジに立つと緊張して手が震えてしまいます。チーフが見てるというプレッシャーもあり、リラックスできません。あと、レジを通すのが遅いといわれます。急げば商品を落としてしまうし、バーコードもなかなかうまく通すことができずお客様を待たせてしまいます。 自分に甘いのかもしれませんが、経験者の方、そうでないかた、アドバイスよろしくお願いします。

  • スーバのレジ

    たくさんのレジがあるにもかかわらずお客は順番待ちで並んでいますが 他のあいているレジはなぜ使用しないのでしょうか,店員はたくさん見かけるのに レジには無関心どうしてなのでしょうか,担当する場所が決められており 担当する場所以外のレジは使ってはいけないのでしょうか。 宜しくお願いします

  • スーパーでの値段の付け間違えはよくあること?

    先日ジャスコで、ケース入りの発泡酒のみを表示価格2480円を確認してレジに持っていったら、店員がバーコードをスキャンして、「2780円です。」と言いました。買った物が単品だったし、値段も確認してあったので、値段の間違いに気づき文句を言ったら、相手も認めレジの設定値段を訂正していました。 そこで思ったんですが、私が文句を言った時点でレジの設定価格を訂正しているということは、今まで間違った値段で売っていた事になります(数はわかりませんが)。 同じ事は、他店でもありました(その時も多く請求された)。 普段、食料品の買い物は、単品での表示価格を確認して高い安いは見ますが、結局は複数の商品をレジに持っていき、店員の言った値段を払ってます。 予め支払い額を正確に計算しないし、レシートと商品の価格を確認する事もありません。 短い期間に同じ値段の付け間違いを体験して、自分の適当さを危うく感じました。 スーパー、コンビニなどで、値段の付け間違いはよくある事なんでしょうか? また、みなさんは買い物の精算前に大まかでなく正確に支払額を計算しておきますか?

専門家に質問してみよう