• ベストアンサー

大きな絵を描くときの画材の求め方。

大きな絵を描くときの(といってもF10からF20号ぐらい)キャンバスは通販でかうのですか?また公募展などに出展するときは、額とか枠は画材やサンでどのくらいしますか?

  • 69oky
  • お礼率40% (131/323)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.3

お近くに専門の画材屋があれば、たいていF100号くらいまでのサイズのキャンバスならほとんどが揃っていると思いますが、ホームセンターや文房具屋程度のレベルだと、そもそもキャンバス自体を売っていない…ということもありますね。 また、もしも画材屋が買いに行ける距離にあっても、F10~20くらいなら手で持ち運びするのも楽ですが、それ以上のサイズになってくるとちょっと面倒かと思います。車があれば…なんて思っていても、案外、F40くらいのサイズでさえ、車種によりますが軽自動車では入りきらなかったりもします。 まあ、一番楽なのはネットの通販です。特に画材屋が遠い場合などはなおさら通販が便利ですよね。 ただし、それなりに画材の知識があり、メーカーや製品がしっかりと分かっている人であればいいですが、そうでない場合は、やはりちゃんと画材屋に行ってみたほうがいいです。 多少は金額が増しますが、画材屋にお願いすれば、配送も行ってくれる場合がありますし、懇意になれば電話一本の注文で画材を家まで届けてくれるような良心的な画材屋も多いですよ。 なお、画材屋は大半が額縁も売っていたり、額装のオーダーメイドもできたりします。 さて、公募展などに出品する際は、かならず公募展ごとに規定があるので、まずはそれを確認してみないと何とも言えませんが、よくあるのは「仮枠」と言われる、本式の額装ではなく絵を重ねた時に画面が傷つかないようにするための額で出品するのが一般的です。これは簡易に取り外しできる額装なのですが、木工が得意な人は自分で作ってしまう場合もあります。 展覧会の際などは「仮枠」では見栄えが悪いので、やはりちゃんとした額縁をオーダーした方がいいですが、最近は展覧会で額縁をしない作家の方が増えています。 どちらの方がいい、というわけではありませんが、額縁は絵の見栄えを良くさせるものという考えよりも、そもそも運搬時の事故から絵を守る意味だったり、家庭で長期間飾っているときなどのホコリ避けの意味でガラス入りの額縁をしたり…という感じで、作品保護が本来の目的なので、絶対に必要というわけではありません。

その他の回答 (2)

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.2

画材専門店で調達できます。そこで額縁も調達できますので、一度出向いて見られてはいかがですか? もちろん、キャプバスに合わせて額縁の制作もしてくれます。額縁の価格も安いものから高いものまで様々です。専門店でデザイン見本などを実際にみて、その価格を聞いて見られてはいかがですか? 僕の住む県には美術館の多く、画材専門店も同じ市内(市の中心部)にあります。絵画商の商店もあります。 昔は、絵が好きで時々画材を購入してました。最近はほとんど描きませんが。。。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

絵の先生に、キャンバスの張り方を習っていませんか。 キャンバス 木材 キャンバス地 張り方 - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9+%E6%9C%A8%E6%9D%90+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E5%9C%B0+%E5%BC%B5%E3%82%8A%E6%96%B9

69oky
質問者

お礼

ありがとうございました。趣味で描いている程度なので習いませんでした。 通販でキャンバスの購入も便利そうですね。

関連するQ&A

  • 画材について教えてください。

    結婚式の余興のひとつとして、会場に大きなキャンバスを1枚置いて、 キャンバスの中に絵の具で15cm×15cmくらいの升目を書いて、ひとつひとつの升目に、「蝶」をテーマにそれぞれのゲストに絵を描いてもらいたいと思っています。 画材など、あまり詳しくないのですが、出来上がったものの耐久性、耐水性、扱いやすさ、速乾性、匂いのなさ(披露宴会場に置くので)などを考えると、油絵具、アクリル絵の具兼用キャンバスに、アクリルカラー、もしくはアクリルガッシュで絵を描いてもらうのがいいかなと思っています。 色は、自宅の居間にも飾れるように、そんなにケバケバしたパステルカラーではなく、優しい色の絵の具を5色くらい揃えておきたいと思います。詳しい方に以下の点について教えていただければ幸いです。 1、この用途には、どんな画材が最適でしょうか。 2、沢山の人がぐちゃぐちゃかいても、ある程度全体的に調和してみえるためには、絵の具は何色くらい揃えれば良いでしょうか? 3、飾るスペースは際限なくあるのですが、全体的にごちゃごちゃしたモチーフが調和してみえるキャンバスのサイズは、どのくらいがいいでしょうか? お忙しいところ、大変お手数ですが、一生の宝物にしたいと思っています。詳しい方、是非アドバイスください。 2、

  • 通販の画材は安いけど大丈夫なの?

    通販やオークションで売られている画材は通常より安くなっているものが多いですよね。 でもメーカーが提示されていないものだと品質が不安・・・・・。 具体的に言うと、キャンバスロールって定価だと五万から八万くらいしますよね? それが通販だと半額くらいになってたりする。 卸業者が販売していることが多いようですが、卸だからといってそんなに安く売れるものなんでしょうか。 実際に買ったことがある方、この辺の事情に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 油絵の公募展について。

    こんばんわ、35歳の男です。 仕事の傍ら、趣味で油絵を描いています。 一度自分の実力を試したくて公募展に出展したいと思っています。 あと、自分の絵を見てもらいたいなぁという気持ちもあります。 自分の描く絵はF10号で(外国の)風景画が多いです。 このような条件で、向いている条件の公募展はありますでしょうか? (自分でもインターネットを見ましたがよく分かりませんでした。) 何でも結構ですので、公募展を知っていましたら教えてください。 お願いします。

  • 「光り絵」をやってみたいと思うんですが・・・・・・

    以前、テレビ番組で「光り絵」をやっているのを見て、感動しました。 そこでやってみたいと思ったんですが、情報が少なくてよくわかりません。 「光り絵」で使用されていたキャンバスには、蓄光効果のある蛍光塗料が塗られていたと聞いたんですが、その蛍光塗料は一般的な画材屋に売られているのでしょうか? 具体的な商品を教えて頂けたら、助かります。 また、光で描くと聞いたのですが、それは懐中電灯でも大丈夫なんですか?

  • 大きな絵を描いてみたいです。

    最近、大きな絵を描いてみたいと思いました。 画材は家にあったパステルです。 メーカー等がわからないのですがダイソーで売っているようなチョークのようなパステルでした。 箱には『コンテパステル』と書いてありました。 キャンバスではなく、板に描きたいと思います。 以前、大きな板に油絵の具で描いたときは板にジェッソを塗り、描くことが出来きました。 ですが、パステルの場合どうしていいのかわかりません。 下地を何で作ればパステルでも描けるでしょうか? 理想としては、コンクリや石膏のような固めの壁みたいになればいいなと思います。 何か、いい方法がありましたら教えて下さい!

  • 絵画の配送料金について

    絵画の配送にかかる料金についてお伺いします。 以前宅配便で絵の描かれたキャンバスを送ろうとしたところ、美術品には保険料がかかるとの事で2万近い見積もりでした。 高すぎるので近所の画材屋さんに頼んで、中国地方から都心まで額縁扱いで配送してもらいました。(¥1500程度) ヤフーオークションなどで絵画の送料をみていると¥500程度のものなどもあり、画材屋さんでは大きいものでM50号キャンバスなどを含む10枚くらいを¥1500ですんだので十分安いとは思うのですが、ほかにもっと安く済む送り方をご存知の方がおいででしたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • キャンバス絵が売れた際の梱包

    初めてF20号のキャンバスが売れたので、 配送まで2~3週間の納期をいただいているのですが、 梱包はどのぐらいするべきなのでしょうか? 仮額なのでケースもついていないので、 オーダーメイドでケースを依頼して、 配送用の段ボールも別で用意した方がいいでしょうか?

  • 他人の絵を真似するのは良くないですよね??

    他人の絵を真似するのは良くないですよね?? インスタに絵をアップしています。私は小学生の頃から、ある花の絵を描いてまして、今もよくその花の絵を描きます。その花の絵で、数年前に公募展で賞を取ったりもしました。 最近は、賞を取ったその絵とは、作風が変わり、同じ花でも違ったかんじで描いています。 インスタでいろいろな方の絵を拝見していますが、同じ花の絵を描いてらっしゃる画家さんがいます。 私は一枚の花びらをパレットナイフで内側から外側に向けて、以前は描いていました。でも、その画家さんは、外側から内側に向けてパレットナイフで描いてます。私もその方法を真似して描いていたら、そっちのほうが描きやすいとわかったので、そういうふうに描くようになりました。 パレットナイフを使うということは真似していません、絵を描き始めたときから、ずっとナイフで絵の具を盛っています。 また、この方法だと、小さいキャンバスの場合、花びらがキャンバスの外に、はみ出してしまいます。その画家さんは、思い切り花びらをはみ出して描いています。 私もそうなってしまいます。 だからといって、他の画家さんで、キャンバスの外に絵の具がはみ出している絵がないかと言えば、そうではありません。 ある画家さんは、木の絵を描いていて、木の葉っぱがキャンバスの外にはみ出しています。おそらくパレットナイフで盛っているのだとは思いますが。この画家さんも、その花を描くときは、花びらははみ出ています。 こういうふうに自分が描いていると、これって真似じゃん、パクリじゃん、そんな絵は良くない!!!って思ってしまうんです。 皆さんはどう思われますか??ただの真似、パクリ、そんな絵は良くないですよね??

  • 皆さんは大きな公募展に出展搬入する際どうしてます?

    皆さんは大きな公募展に出展搬入する際、どのように梱包して業者なり個人搬入しているんですか?また梱包する際どこで調達してますか?キャンバス2枚合わせでクリップで止めた方がいいんでしょうか?業者搬入した際、係の人はもう一枚の白紙のキャンバスをどうするんでしょうか?ネットで色々調べてたら、キャンバス同じサイズ2枚用意とか言ってる人がいましたが、出展する作品が1枚の場合、もう一枚白紙のキャンバスを用意し画面保護として2枚合わせでキャンバスクリップで止めて搬入するんじゃないんですか?

  • キャンバスの額装

    油彩初心者です。 F6にキャンバス画布で油絵を描いたのですが、 市販されている額やオーダー額にマット紙で枠を 決めて飾ることは可能でしょうか? その場合はキャンバスから画布をはずさないといけないのでしょうか? なにぶん初めてなもので迷っております。 よろしくお願いいたします。