• 締切済み

右足が熱いです。右足が熱いのが気になって気になって

右足が熱いです。右足が熱いのが気になって気になって仕方がありません。どうして気になるのか分からないのですが、何をしていても考えが消えなくておかしくなりそうです。 実際に右足が熱いわけではないですが 熱く感じて気持ち悪いです。考えが拭えずいつも頭を占めていてかなり苦しいです。これは強迫観念なのでしょうか?? どうすればいいでしょうか??

みんなの回答

  • misa23
  • ベストアンサー率15% (38/245)
回答No.4

私は左足が熱いです。実際に左足が熱いわけではないですが 熱く感じて気持ち悪いです。 私とまったく同じ症状です。私は4年間我慢しました。ところが足がしびれと痛みが交合に やってきました。整形外科に見て貰いましたが。ただ薬を飲んでますが効果 がありません。今では杖を使って歩いてます。あなたも早く整形外科に見て貰って 下さい私のようにならないように。お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

何か異変が起きてるから熱く感じるんでしょう。 実際に熱くないというのは自律神経失調症の疑いがあるのかもしれないと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231830
noname#231830
回答No.2

     ご質問から、「幻覚」の可能性が考えられます。  「強迫観念」は「意識に繰り返し執拗な考えが浮かぶ」という心や考え方のことです。  「知覚過敏」は、感覚が敏感になることで、右足が少し暖かい場合に熱く感ずることです。  「幻覚」は、外的刺激の無い感覚的な知覚のことなので、この可能性が高いと思われます。  これらのことから、幻覚である可能性が高いと考えられます。  ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.1

>実際に右足が熱いわけではないですが 熱く感じて気持ち悪いです。 誰か、貴方を恨んでいる人が、貴方の分身の藁人形を作って、その藁人形の右足を火で炙っているのでしょう。 >どうすればいいでしょうか?? 犯人を見付けて、藁人形を火で炙るのを止めさせましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一回気になったことがアタマから離れない

    仕事で、一回気になったことがずっと強迫観念みたく気になってアタマから離れないのですが頭からそれを取るにはどうしたらいいですか? 例:エレベーターの降りるボタンを押す時のタイミングなど まわりはホントは誰も気にしてないのですか?

  • 強迫神経症(?)が再発しました

    25歳男です。強迫神経症といっていいのかわかりませんが、神経質な症状が再発してしまい困っております。 思春期に『○○ができなくなるのでは?』という強迫観念に悩まされていました。(例えば『勉強に集中できないのでは?』って思うと、不安で勉強が全く手つかなくなったり、『趣味が楽しくなくなるのでは?』って思うと、趣味をするのが苦痛になったり) 大人になった今でもこの観念が邪魔をしてきますが、あまり相手にしない(思い浮かんだら無意識に思考を停止する)ようになりました。 しかし、最近ふとした拍子に、『強迫観念が思い浮かんだら思考を停止させているが、これって強迫観念を恐れて逃げているのでは?完全に克服するためには、強迫観念が思い浮かんだら、むしろそれをちゃんと相手にして、向き合った方がいいのでは?』という考えが思い浮かびました。 これを機に、今まで思考を停止してうまくいっていたのが、強迫観念が頭をよぎると、実際は相手にしたくないのに、相手にしなくちゃ、と思うようになり、また以前のつらい状態に戻ってしまいました。 私としては、強迫観念の相手をしても意味がないことをわかっているので、以前のように思考を停止して、相手にしないことで平穏な日々を取り戻したいのですが、一方で、ちゃんと克服したいなら恐れずに強迫観念を相手した方がいい、という考えが頭をよぎってしまいます。 非常に内面的な話で伝わりにくい部分があるかもしれませんが、もし強迫観念の克服法に詳しい方がいらっしゃいましたら、どう克服すればよいかアドバイスをいただけると助かります。 P.S. 本日久しぶりに精神科にいき、先生にアドバイスをもらおうと思ったのですが、『そういう話はカウンセラーにしてくれ、私が聞きたいのは君が薬が欲しいか欲しくないかだけ。』とあしらわれてしまいました。そのため、多少長文にはなってしまいましたが、ここで質問を投稿させていただいた次第です。

  • 最近の気になること・・・

    現在強迫性障害を抱えながら新たな目標に向けて学校へ行き始めた17のものです。しかし最近のニュースでネットでの脅迫が出ており、4年前のチャットで「殺すぞ」と発言した事があり未だに「ニュースのせいでそんな事したような気がする」 相変わらず強迫観念がきます。 まず絶対にありえないのでなんとかその脅迫観念を軽減させる為にこの質問をしました。 もしもここ一年~四年以内にそのような行為があったとしたらとっくに 補導されていますよね?という事は何もないという事はその考えは被害妄想と考えてもいいと思うのですが最近は訳のわからないニュースにまでいちいちびくびくしている時すらもあります。  出来るだけ安心したいのですが回答お願いします。 出来れば法律的観点で回答お願いします。  最近は病気のせいかこんなささいなことで死にたくもなりました。

  • 加害恐怖?について

    加害恐怖?が再発してしまいました… 私は今から約10年ほど前に同居している母親に対して「殺す」という恐ろしい考えが浮かび、強烈な不安感を感じて夜にパニックを起こしてしまいました その日の翌日から不安感や嫌な気分が続き、実際母を刺してしまうような恐ろしい妄想や考えが起こり、頭から離れない強迫観念?になってしまいました… けれど発症から日が経つと自然に不安感などが落ち着いてきて、自然とあまり考え込まないようになっていたのですが、最近になってまた思い出したかのように嫌な考え(母への加害恐怖)が出てしまい、不安感なども出てしまいました… それからまたさらに考え込んでしまい、とても恐ろしい内容ですが「母親を殺さなくてはならない」「もし母親を実際に殺してしまったり、亡くなったらこの強迫観念が消える」「強迫観念を消すには殺すしかない」などとも考えてしまい、そんな事はおかしいと自分に言い聞かせても、なかなか納得ができないというか、内容が内容だけに不合理とも思えない為、「もし本当に母親がこの世から亡くなったら、この加害恐怖(強迫観念)が消えてしまうんだろうな」と考えてしまってします… 自分でもよくわからない為、説明下手になってしまい申し訳ありません 私の症状は強迫性障害の加害恐怖なのか何なのか、詳しい方アドバイスお願いいたします…

  • 強迫性障害の嘘の命令?

    強迫性障害について訊きたいことがあります。 相談というより、この考えはどうなんだろう?という質問なんですが。 対象物が上手く見られない強迫観念で苦しんでます。 私もいけないところがあるのですが、一回見てそれで上手く 見られたなら、もう、見なければ良いのに、また見てしまったんです。自業自得だということは、分かっています。それで、頭に強迫観念が 襲ってきます。また、上手く見られるように見ろ。と。 それで、何度も何度も見てしまい、ますます、苦痛が増していって しまいます。 でも、その見ろという命令は、嘘の指令なのではないか?と。 強迫障害の強迫観念は嘘の指令だと、本で読んだことがあります。 もし、専門の方、或いは、強迫性障害を治した方がいらっしゃったら、お忙しいところすみませんが、教えてください。 どうか、よろしくお願いします。

  • 強迫観念をなくしてスッキリさせる方法

    こんにちわ。 中学3年生女子です。 たくさんの方に答えていただけたらうれしいです。 最近強迫観念がずっとでてきます。 もしかして自分はこうなのではないか。とかこうなったらどうしようとか。自分では否定してるのにその考えと全く逆の考えもなぜかでてきます。その逆の考えはまったく自分の本心じゃないです。 でも、そうなっていたらだんだんと自分の本心がわからなくなってきて自分がなんなのかもわからなくなります。 他のことを考えようとしてもその事が頭から離れません。 学校にも行けていません。 朝から身動きを取るのが怖くてずっと押入れの中に入っています。 セディールという薬をもらったのですがこれはどれくらいで効くのでしょうか? このままずっと強迫観念が消えない気がして怖いです。 いつか消えるのでしょうか。 少しでも消す方法はないでしょうか…? だれか助けてください…

  • 強迫性障害に負けない為にやるべきこと

    強迫性障害で○○してしまったかも知れない、あるいは、〇〇してしまったと決めつけていて、錯覚に陥っている時の対処の仕方は、強迫観念で湧いてくる不安は全て嘘と思い、そのことは取り敢えず置いといて、目の前のや るべきことに集中すれば時間の経過と共に頭の中の考えがシンプルになって不安が消えるというのは本当でしょうか? 不潔恐怖の私は〇〇に触ってしまったかも知れないと思うと、必至でその時のことを記憶を遡って思い出しますが、悪いことしか頭に思い浮かびません。 勇気を持って手を洗うことをやめて、最初は不安に感じるかも知れませんが徐々にファンは和らいで行くのでしょうか? とにかく記憶を辿るとか手を洗うとか強迫行為をやった時点で負けで、強迫性障害の思うツボと言うことでしょうか?

  • 性的な強迫観念

    性的な強迫観念 数ヶ月前から、毎日常に頭に勝手に性的な考えや光景が出てきます。 子供の裸や女性の裸、家族の裸、性的なことをしてしまっている光景など、考えたくないのに浮かんでしまい、不安で頭がおかしくなりそうです。 私は強迫性障害です。 同じような方いますか? 強迫性障害の方でなくても構いません。 自分だけではと不安です。 あと私は女で、二十代後半なんです。 こういった観念が出てからは、意識してしまい女性や子供、人を見るのが怖くなってしまいました。

  • 強迫行為をしない強迫性障害

    私は10年来、強迫性障害で苦しんでいます。 それも強迫観念だけの強迫行為をしない強迫性障害なんです。例えば手を何回も洗うといった行為がないんです。その代わり、強迫観念を頭で何回も考えてしまうんです。 ですから暴露反応妨害法といった行動療法では治療しにくいんです。 こういった場合はやはり強迫観念が出てきても、それを考えずに無視して、自然にまかせて不安を下げるしかないのでしょうか?それは全く強迫観念を考えないということでしょうか?またそれを継続していった場合は、強迫観念も徐々に減ってくるのでしょうか?ある本によると強迫観念は減らないと書いてあったので心配です。 どなたかよい御返事をおまちしております。

  • 眼鏡の汚れが気になり集中できないのですが

    私は眼鏡をかけているのですが、勉強しようとする時、 眼鏡の汚れ、曇り、縁が気になって集中できなくなりました。 何度眼鏡拭きで拭いても強迫観念のように気になり、 困り果てている状態です。 コンタクトにしようにも、普段ずっとコンタクトをつけている訳にも いきません。 一体どうすれば、眼鏡のそれを気にせずに 何かに集中することが可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷した文字が画像のように印刷されてしまい、綺麗に印刷できない問題について相談します。
  • 印刷した文字が画像のように印刷される問題の解決方法を教えてください。
  • 印刷した文字が画像になってしまう原因や対処法について教えてください。
回答を見る