• 締切済み

選挙結果についての感想の感想

後日の世論調査でこんな結果がでているみたいです。 「野党に魅力なかった」71% 「改憲4党の議席数は、多すぎる」40% 皆さんは、この結果を…EU離脱問題と合わせて…どのように感じられますか? (感情だけではない、理論的な筋の通ったご意見をお願いします。) 以下、私の感想です。 「何言ってんだこいつら」です(笑)。 多すぎる…ということは、よくない結果と思っている人がいるということです。それも、40%も。もしこの人たちだけが非改憲にいれれば、それだけで2/3に迫る議席数を確保することは難しくなったはずです。しかし、現実は違います。 ということは、EU離脱の時と同じようなことが起こったってことです。 ↓ `同じような`といった理由はもう一つ「野党に魅力なかった」71% という結果があることから証明されます。 こちらをみれば、改憲4党で2/3に迫る議席数を獲得できた理由が明確になります。 ようするに、「政府への抗議票のつもりで離脱に投票しただけだったのに。」といった彼らと、結局は同じことをして、最終的に同じことを言っているんです。 さすがに、日本人がここまで馬鹿だとは思いませんでした。…いえ、何も考えなくなったと思いたくありませんでした。 このままだと、まじ日本やばくないか?と…本気で思っています。結局、「国=人」ですからね…。 (カエルは、徐々に水温を上げられると熱くなっていることに気が付かず死ぬまでそのまま入っているそうです。本気で、ガチでやばいんじゃないかと思っています…正直、末期だと思います。) [追記] この結果に納得している人が80%以上いれば、私も安心でしたし…どのような結果になっていったとしても大丈夫だと思っていましたが… …日本人はいつから野生動物やカエルのような集団になってしまったんでしょう… …『`他の人からも色々学ばせて頂いて` 成長する』…それが出来ない(無関心な)人種の国にこの先があるとは…とても思えない…本当に、いつからこうなっちゃったんだろう…。 今のだんこん世代に話を聞くと、『自分に関する事・自分の楽しみ以外興味ない』みたいな人は結構いますけど、…全部でなくても…せめて重要なことは興味を持っていた方がいいとおもんですよね…そして、教育によって『表面上の学びだけでなく、そのような考え方・生き方も無意識に伝えて』しまいます。 そう考えると、この結果は必然だったのかもしれませんね。 事実は結果から分かる…これが、「日本の実情」と認識しないといけないんでしょうね。

みんなの回答

回答No.8

 古代の哲学者だったと思いますが、『民主主義は必ず衆愚化する。』と言っています。そして古代アテネ以来の歴史がそれを証明し、現に我々がそれを目の当たりに見ているのです。  英国しかり、日本しかり。洋の東西、時代の今昔を問わず、『民主主義は必ず衆愚化する。』ってわけです。  原因はおそらく有権者が権利というものを全く意識しなくなってしまうからなのでしょう。    日本人は、今回は、直前に英国の『EU離脱』と言う結果に驚き右往左往する英国有権者を見たはずです。そしてその結果がもたらすであろう英国自身のデメリットも。でも何も学ばなかった。まさに『衆愚』でしょう。  私は『民主主義』というものに非常に懐疑的です。質問者様のような方の一票より、何も考えずに「この人カッコイイ!」で決めた人の二票が勝る。これが『民主主義』であり、やはり古代の賢人が警告した通り、『民主主義は必ず衆愚化する。』なんでしょうね。  やはり投票権を持つ以前に有権者としての義務と責任に関する教育と徹底的に行うことが肝要であり、それを怠る、或いは政権の意思でそれを十分に行わないと、『衆愚化する』んでしょう。  私自身は、向学心に燃える若者に『奨学金』と言う名の『学生ローン』を利用させるような国に将来は無いと思っています。まぁ、還暦も過ぎましたから『この国の将来』なんて見なくて済むであろうことが“救い”かも知れませんが。(笑)

yamamayamama
質問者

お礼

衆愚化する…なるほどー。 まさに、的を得た表現だと思います。 非常に良く考えて生活されている方がいることも事実ですが、何も考えず野生動物のように生活されている方が倍以上いるのが…今の日本ですよね…。 私自身は大した知識も力もないですが、それでも考えることぐらいは出来ます…せめてそれくらいはした方がいいと思うんですよね(回答者様と同意見です)。 自画自賛は嫌いなので、あまり言いたくはないのですが…まいっちゃいますね^^;

  • sukeikai
  • ベストアンサー率7% (12/158)
回答No.7

何にせよ野党がしょうもないので選択肢がほとんどないですよね。自民党がマシだとは思っていますが、時々「ちょっとちがうだろ」って思うこともあります。衆議院は自民党、参議院は野党、あるいはその逆というそれぞれの有権者の調整もあってもいいとは思いますが、どうにもねえ・・・。橋下の維新には期待していたのですが、性急すぎる性格が裏目に出ましたね・・・。また出てほしいですが

yamamayamama
質問者

お礼

>自民党がマシだとは思っていますが、時々「ちょっとちがうだろ」って思うこともあります。 確かに、ありますね^^;

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10497/33009)
回答No.6

私選挙後の回答で散々言ってるのですが、憲法改正論議って「で、第何条の改正のことを指してるの?」って思いません?誰も明確にいわないけれど、9条のことを指していますよね。 で、改憲賛成とか反対というのは「第9条」の話だと思うのですが、だとしたら創価学会をバックボーンに持つ公明党が「改憲派」に入るのもおかしいし、民進党が「反対派」に入るのもおかしいです。9条に関しては民進党のほうがよっぽどバリバリの右翼が多いです。民進党代議士ではっきりと「9条改正反対」の態度をしているのは辻本清美氏と菅直人氏くらいですよ。 それに、小沢一郎氏も「新しい憲法を作るべき」って昔からいってるじゃないか。 一方で、自民党には野田聖子氏や河野太郎氏のように9条改正に否定的な立場の人も少なからずいます。政党で「どっち」なんてくくれないのですよ。そんなの、日々ちゃんとニュースを見ていたり新聞を読んでいれば分かってて当然のことくらいですよ。 「ちゃんと報道しないマスコミが悪い」のではないのですよ。「ちゃんとニュース見てない我々の問題」なのです。この問題に対して怖いもの知らずの池上彰さんでさえ「政党ではくくれない」といわなかったのが私には不思議でしょうがないのですけれどもね。

yamamayamama
質問者

お礼

なるほどー…またまた非常に参考になります。 「政党ではくくれない」…詳しいことはよく分からないので完全に理解は出来ていないですけど、私生活に当てはめると何となく分かる気がします。 (例:対人関係) 結果がどうこうではなく、そもそもこの議題が上がった時点で…まー…面倒くさいことになるよね、ということなんですね。 日本が自滅の道を歩まないことだけを願うばかりです^^; ご回答ありがとうございます。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 自分は野党に投票しました。自民党と言うより安倍ちゃん好きなのですけどね。  だんこんじゃなくてだんかいですよ~ だから変換できないのです(笑)  憲法改正については賛成です。違憲状態と言われていますからね。であれば、行動を正すか規律を正すかのどちらかです。  すごくゲスな例えだけど、やらないからラブホで休憩しよう、と誘っておいて服脱がさず、やるみたいな。その場合、ホテルに行かないか、やらせろと宣言するかのどちらかでしょ。  個人的には憲法遵守等という綺麗事言っていて、汚れ仕事を米軍にさせているわけで、代わりに多額費用負担をしている。しかも、沖縄の方達が犠牲になっています。下記が自分の質問です。 http://okwave.jp/qa/q9122374.html  野党に投票しなかった奴が馬鹿ってことですかね?違うでしょ!投票しなかった奴が馬鹿。だけど、投票しない奴らにも言い分があるわけ。自分が投票したい政党がないし、投票しても世の中変わらないって。確かに一理ある。けど、病気をしない、年金を受け取れるかどうかわからない若者に負担がある社会保障を廃止しましょう、と言う政党があって、それが実現するなら投票すると思うのよ。だけど、そう言う主義の政党がないし。でも、支持団体などのしがらみがないから与党になれたら社会保障撤廃も可能だと思います。  自分は50のおやじだけど、医者にかからないのに、毎年、なんでこんなに年金と健康保険料を納めなければならないのか納得できない。両親は健在だけど、収入がそこそこあり受け取る年金の数十倍の税金を納めているから、自分が納めている年金は見知らぬ貧乏老人達の生活費になっています。だから、健康保険制度を撤廃してもらって貧乏老人達には早く死んで欲しいと願っています。  質問の答えと言うより愚痴になってしまった...

yamamayamama
質問者

お礼

>だんこんじゃなくてだんかいですよ~ だから変換できないのです(笑) やってしまったぜい(笑)。突っ込みありがとうございます( ゜Д゜)b 愚痴で構いませんよ(笑)。 それが感情だけだとよく分からなくなるので勘弁してほしいですけど^^; (自分でそれが分かっていればOKです。) きちんと人に説明できる形で説明されていますし、全く感情が入らないというのも難しいと思うのでこのぐらいでしたらノープロブレムです。 気持ちもよくわかりますし(笑) 私はhkさんのような方は嫌いではないですよ(笑)

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.4

私の感想 1,与党統一候補とは何?主義主張が異なる党が集まり選挙は一緒にねっのはありえないでしょう。 2,過去に政権交代した経緯もありますが、あの時は、とりあえずやらせてみたらと思いましたが、やらせない方が良かった事を踏まえて、自民党の方が良かったので、この結果は当然でしょう。 3,改憲は、とりあえず土俵に乗せられる状況になっただけで、あくまでも国民投票で決まるわけですから、過敏になりすぎ。戦争にはなりません。 4,18歳選挙権に変更になったが、投票率が低すぎ。投票に行かなかったら税金を上げるとか、権利ではなく義務化するべきなのかもしれませんね。 5,全く盛りあがりにかけた選挙でした。 おおまかにはこんな感じですね。

yamamayamama
質問者

お礼

感想ありがとうございます。 1:確かに^^; 2:なるほどー。どのような結果になるかは分からないけど、自民党の方がましになる可能性が高いということですね。 3:そうなんですけどね…。投票する皆さんが、回答くださった方々のように考えを持って決めたのであれば安心できるんですけど(そうであれば、投票でgoになったとしても暴走することはないんと思うんですよね)…。内心、心配(笑)。 4:確かに…。低いですよね。 5:掛けましたね^^;。これが策略でないことを願いたいです(笑)。 回答くださった皆さんの意見は、非常に参考になりました。 ありがとうございました!

回答No.3

>今のだんこん世代に話を聞くと、『自分に関する事・自分の楽しみ以外興味ない』みたいな人は結構いますけど、…全部でなくても…せめて重要なことは興味を持っていた方がいいとおもんですよね…そして、教育によって『表面上の学びだけでなく、そのような考え方・生き方も無意識に伝えて』しまいます。 70年頃までは日本も政治活動がさかんな国でした。そのとき中心になったのは団塊の世代でした。でも、団塊の世代も関心のある人と無関心な人に割れてたんだと思います。 たしかに、野党4党、あまりいい政治家はいないかもしれない。2011年までは政治が普通の人にとって必要と思える分野ではなかったから。魅力はみつけにくいかもしれないけど、こんな候補者たちを含めても1つの国です。 今回はじめて市民が結託して野党4党を固めた。それに、何万人という人が選挙とデモのつながりを確認したと思います。参加した人のなかには、おととしあった衆議院議員選挙の結果で「日本の実情」を知って絶望したので、のこっているリソースをかき集めて、負けを小さくするのだと話している人もいました。投票所はお役所なので行きたくなく、投票の仕方を説明しないといけないような人もいたと話している人もいました。 なお、上記の動きのベースになるのはTwitterだったと思います。

noname#233747
noname#233747
回答No.2

>もしこの人たちだけが非改憲にいれれば、それだけで2/3に迫る議席数を確保することは難しくなったはずです とは仰いますけどね… 確かに改憲には反対ですが、だからと言ってそれだけの理由で 訳判らんカルト教団の出身者を政界に送り出す訳にもいかないんですよ 変な話、自民党以外は、ロクな立候補者が居ないんです…此処は それに、投票先の政策が有権者と100%合致している必要も有りません 例え改憲に賛成の政党でも、その他の政策に期待が出来るのであれば投票します 改憲に関しては、国民投票でNOを突きつければ良いんです 今回の件で言えるのは、まともな野党の不在だと言う事ですね

回答No.1

自分自身、無関心というわけではないのですが、理解しきれていない部分が多くて、どこに投票したらいいの?と改めて感じました。 結果を報道するテレビ番組をみて、それ選挙中にちゃんといってよねー!と思うこととかもあって。 もっと自ら興味をもたなくては!と思いました。

yamamayamama
質問者

お礼

なるほどー…。 無関心ではないけど、理解しきれなくて、後から色々説明されて「それ選挙中にいってよね!」… そういうことですか…。確かに、後出しジャンケンみたいでいやですよね。

関連するQ&A

  • 55年体制の崩壊直後の衆議院選挙について

    政治経済の勉強をしていてわからなかったので教えてください。 参考書には55年体制の崩壊について 1993年に野党が提出した宮沢内閣不信任決議案が可決され、それを受けた解散・総選挙で自民党は敗北し、非自民・非共産の細川連立内閣が誕生した。自民党が野党に転落したため、55年体制は崩壊した。とあります しかしセンター試験過去問には 55年体制崩壊直後の衆議院では、自民党が最も議席を擁する第一党であった。とあり、1993年の衆議院総選挙において自民党は結成以来初めて政権から離脱したが、議席数で見ると第一党であった。とありました なぜ野党に転落したのに自民党の議席数が最も多いのですか? よろしくお願いします。  

  • 選挙結果を見て、疑問です。

    選挙結果を見て、疑問です。 結果、自民党の圧勝でしたが、獲得票数は全有権者中、小選挙区24%・比例代表16%で、 ざっと2割程ですが、獲得議席数は61%の294議席。 8割の国民が支持していない不気味さを感じます。 もともと、違憲状態のまま、今回の選挙が行われたわけですが、 日本の衆議院選挙って、これまでずっとこんな感じで行われていたんですかね。 この仕組みが、若い人を(若くない人も含めて)選挙をつまらないもの、 投票自体が無駄と思わせているような気がしてなりません。 清き一票という言葉が虚しくなります。 例えば、原発をどうするか国会議員に任せたらそれが国民の意見だとは言えないと思います。 国民投票?やったことありませんけど、大事なことは選挙で選ばれた代議士に決めてほしくありません。

  • 次期総選挙はー?

    どうなると思いますか? 昨今の状況をみていると、与党が議席を減らすのは想定範囲内でしょうが、 最大野党もそれほど議席を奪還出来るか微妙です。 最大与党に有利なのは、与党寄りの左翼政党が他にはないことでしょうか。 想定結果としては、与党はある程度議席を減らすが、そこそこ議席は確保するでしょう。 支持層の支持離れはほとんど無いですし、浮動票も女性層は以前堅いかと思われます。 最大与党は急伸保守的になりすぎていて、結局それを支持するのは以前からの支持層で浮動票はそれほど集められないのではなかろうかと。 全体的に議席が分散される程度で終わるのではないか?残念な総選挙に尽きるのではないか?と思うのですが。

  • 今回の選挙結果をうけて、今後の政局動向など・・・

    (1) 参院選の与党大敗を受けて、選挙速報のキャスターや、政治家などから 「解散も近い」ようなコメントが散見されますが、なぜですか。 解散ですから衆院を指す発言と推測しますが、衆院の与党は(郵政選挙から) 現状2/3という磐石な議席数があるのに、なぜ解散をする??というのが疑問です。 (2) 参院で野党に過半数を握られる結果になっても、与党の政権運営への 実務上の影響度がよくわかりません。 何か法律を作るのに、衆院通過→参院否決でも、衆院に差し戻して再審議すれば 通過できるのですよね?確か郵政民営化はそのパターンだったように思うのですが。 だとしたら、参院の議席数など、実務上は痛くもかゆくもないのではないですか。 参院で否決されまくった法案を衆院が再審議で通過させまくっては、有権者に 対してバツが悪いでしょうから、要するにそういうことなんでしょうか?

  • 選挙戦終了記念/勝敗予想をお願いします。

    パヨク界隈のネタが多くて(人殺し予算wwとかsppechとかwww)、以前にもまして白熱(?)した選挙戦だったように思います。 というわけで、選挙結果の予想をお願いいたしたくスレッドを建てましたので、ご回答/ご協力お願いいたします。 回答項目は、 1.選挙に行ったか行かなかったか/期日前投票をしたかどうか 2.(任意)地方区/比例の投票先<個人名は記載しないでください> 3.全体的な選挙結果(議席数までは必要ないです) ちなみに当方は、 1.期日前投票で済み。 2.地方区/比例とも自民党の候補者 3.改憲議席数(2/3)に届くかどうか微妙なライン/深夜までずれ込むとみる こんな感じでご回答・分析等お願いいたします。7/108時過ぎ締めきりします。

  • 解散総選挙、議席減想定の与党、何故文句言うの野党?

    年内解散総選挙に関する報道で理解できないことがあり教えてください。 安倍首相が解散を決断するようで、その真意は消費税率10%増税の延期によるデフレ完全脱却を確実にし、その上で日本の立て直しには2年ではちょっと短いので、4年間が必要との判断に基づくものと思いますが、それにしても、このタイミングでの解散総選挙となれば自民党の議席数は大勝した後なので1年生新人議員も多いし、当選議員数は減らすだろうとの想定の上らしいとのことですが、そこまでしてもの解散で総選挙、国民にとっては自らの意志を反映する機会を与えてもらって何の文句もありませんが、そこで解らないのです、ほぼ全ての野党の報道されているコメントが、大義なき解散、何百億円の税金を使って何の為の解散、自己中解散、……等々、ケチョンケチョン否定的コメント!?、何コレ!解りません、安倍首相も菅官房長官も山口公明党党首までも、議席数は減らすだろう、との上での解散決断、だったら野党は、特に民主党なんかにとっては、ラッキーここで議席数を増やすチャンス到来、ワザワザ解散してくれてアリガトサン状況なんではないのですか? 民主党をはじめとして野党各党は、何故この解散総選挙を否定的にケナスのですか?解散総選挙なんてしたくないと受け止めてしまうようなコメントとか感想を発していますが、何故なんですか?コレが理解できません、自民党&与党が現在の議席数を減らすかもしれないような解散をワザワザしてくれたのですから、ヘタってしまった現状を挽回する恰好の攻めどころと歓迎するのが普通ではありませんか、サッパリ解りません。 解散総選挙してほしくない、と宣う野党、特に民主党、議席増のチャンスでしょ、何がどうなっているのですか、教えてください。

  • 選挙と国会

    こんばんは! 選挙と国会について教えてください。 今の選挙って未成年は投票できないですよね? ということは未成年の意見は全然吸い上げられないって事ですか? 引き続き3ヵ月以上その都道府県内の同一の市区町村に住所のある日本国民に 選挙権を与えるというのがありますが、事情でちょこちょこ引っ越す人間は、 政治の事に口出しするなという締め出しでしょうか? それとも別の納得できる理由があるのでしょうか? あと、内閣とかって与党から選ばれるんですか? なんか一方的な感じがして…内閣も普通に選挙で決めるならまだ分かるんですが。 国会で質問する時間は議席で決まると聞きました。 これってすごく不自然な気がするんですけど気のせいでしょうか? 野党が質問しても小泉首相のように、のらりくらりかわしていると質問時間切れになります。 ということは、結局人数が多い与党の好き放題だと思うんですけど。 政治とカネの問題でもうまく誤魔化していましたけど、あれもグレーゾーンの問題で 民間がグレーゾーンな事をやると与党からも文句がダラダラでるのに、自分たちの問題には追及しません。 なぜ議席数で質問時間が決まるのでしょうか? つきあいで投票する人とか、人間が好きで投票する人もかなり多いと思うのに 与党の人数が多いから質問時間が多いとか、なんかすごく不自然だと思うのです 少数派意見を握りつぶしてるイメージがあって。 よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 衆院解散総選挙、与党も安倍首相も、甘過ぎるのでは?

    衆議院を解散して総選挙に打って出る選択を決めたそうです安倍首相が、余りにも酷過ぎてアホ過ぎた民主党政権が為に、2年前には多いに獲得し過ぎた議席数、初当選=1年生議員の数も多い、この現有数からは減るだろうけれど、減らす数は大したことなしにマァ十分に過半数は確保できるだろう、という判断からのようですが、この驕りというか油断というか気のユルユルさが故に、何じゃコリャという結果になりそうだ、ということを政治ウォッチャーの方々数人から聞きました。 野党、特には民主党・維新の党・みんなの党、この3党ですが露骨な合併・合党など明らかな理念無き数合せは勿論ダメですが、何となく裏結託して、選挙区内での重複を微妙且つ巧妙に仕掛ける戦略を取り、それが功を奏した場合、安倍晋三首相が想定した計画が結果的に180度翻ってしてしまう可能性は十分有り得るとのことのようで…。 その前提においては、このまま年内選挙をやると、自民党は87議席減らして208議席、公明党は2議席減らして29議席、与党合計で239議席、結果として過半数割れ、プラスマイナスの誤差は当然あるだろうけれど、可能性としては十分に有り得てしまう選挙分析状況だ、とのことでした。 で、質問ですが、 (1)このコイツらの分析は、有り得る範囲内ですか?納得できる範疇内ですか? (2)もしそうなら、その可能性有りならば、安倍晋三首相と取り巻きのブレーン達、思考そのものが甘々過ぎるのではないですか? (3)以上、総体的に確率的に、実態・実情として、どうなっているのですか? 色々、情報なり考えなりお持ちの方々、特に政治や選挙に詳しい方、教えてくださませんか。

  • ドイツ 脱ユーロ新党結成について

    ドイツでユーロ圏からの離脱を目的とした政党が結成されたと聞きました。 たしかにドイツはユーロ圏において絶大な経済大国で財政危機国の尻拭いばかりしている印象がありました。ドイツ国民からすれば税金の使い道に対して不満が出るのもよくわかります。 しかし今までEUの大黒柱のような役割を持っていた国が離脱した後も、EUは存続するのでしょうか? そしてドイツに見捨てられた財政危機国の不満(?)は何処に向かうのでしょうか? もし、EUが無くなり、弱小国となった国で内戦などの心配は無いのでしょうか?(例えば治安の悪化などから、タリバンの介入など) そもそもこの政党が議席を獲得できるかはわかりませんが、 皆さんはこのニュースからどのようなことを考えますか? ちなみにこのニュースってエイプリルフールの嘘とかじゃないですよね?w

  • イギリスのEU離脱問題

    イギリスのEU離脱問題、結果が出るのは日本時間のいつでしょうか?

専門家に質問してみよう