• 締切済み

思い付き、ある種気楽な質問&アンケートですが

貴方の予測は推測は、どうなるでしょうか、その理由と合わせてお教えくださいませんか・・・ (1)大相撲名古屋場所の優勝は誰ですか、稀勢の里の綱取りは実現すると思いますか? (2)参議院選挙(定数121)の主要政党別の獲得議席予想は? 自民・公明・民進・共産・大阪維新・その他(社民・生活・こころ・改革・無所属) (3)東京都都知事には誰が選出されますか?

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.4

> 私は色んな意味で興味津々 3. 1人面白そうな人が居ますね…元大阪市長が TV 放送で堂々喧嘩売ってた 桜井と言う人…右翼バリバリ何で?もう一度、2人のぶつかり合いを見たい気も するが…

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 3. 1人面白そうな人が居ますね…元大阪市長が TV 放送で堂々喧嘩売ってた 桜井と言う人…右翼バリバリ何で?もう一度、2人のぶつかり合いを見たい気もするが… ?人バトルのプロレスを見る感覚にも似てますね・・・ そんなことで首都東京都政が大丈夫なのかとの思いもするが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1 なんだかんだで白鵬、稀勢の里関には頑張って頂きたいです 打倒モンゴル 2 こちらもなんだかんだで自民圧勝 次いで維新、座席数までは分かりません 3 まさかの石田純一? ないでしょうね、私的には小池百合子さん

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 1 なんだかんだで白鵬、稀勢の里関には頑張って頂きたいです 打倒モンゴル 白鵬の真のライバルと言える実力・対戦成績の力士がいないように思う(日馬富士。各流派不安定過ぎる)が、可能性として、今、一番近い位置にいるのが稀勢の里、その期待と夢に向け真価を見せてほしいものです。 2 こちらもなんだかんだで自民圧勝 次いで維新、座席数までは分かりません マスコミの為にするかの2/3報道の魂胆は、偏向マスコミによる有権者に対する自民圧勝ムードを偽装し、その反発や警戒心を揺さぶり反自民の機運&ムードを扇動する為の形を変えた第2の椿事件を連想し危惧する。 3 まさかの石田純一? ないでしょうね、私的には小池百合子さん 同感ですが、それにしても党内に有力有望な候補者がおられ名乗りを上げておられるのに何故推薦しないのか、何故担がれたら推されたら勝てそうだったらの後出しジャンケン候補を無理して担ぎ出さないといけないのだろうか・・・意義道理にそぐわず「三木おろし」や「磯村NHKキャスター担ぎ出し」のデジャビュの感があり、怒りを覚え残念に思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.2

50代♂大阪在住 1. 元々興味なし、最近見ていないので力士の名前も分かりません。 2. 全国の 18、19 才の自民党支持率が40%強で20代以下に人気集中。 自民・公明…議席を伸ばす。(大幅とは行かず) 民進・共産…減る又は、消滅する。 大阪維新・その他…議席を伸ばす。 3. 完全に蚊帳の外なので分かりません。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 1. 元々興味なし、最近見ていないので力士の名前も分かりません。 2. 全国の 18、19 才の自民党支持率が40%強で20代以下に人気集中。 自民・公明…議席を伸ばす。(大幅とは行かず) 民進・共産…減る又は、消滅する。 大阪維新・その他…議席を伸ばす。 3. 完全に蚊帳の外なので分かりません。 そうなんですか、テレビ新聞の報道は関連記事が満載&食傷気味ですが、ヤッパリ選挙区が違うと蚊帳の外の気分ですか・・・ 私も大阪在住ですが、私は色んな意味で興味津々、行方を知りたいと思うイラチ&イッチョカミです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1 答えられません 詳しくないので 2 自・公・大阪維新・こころ・改革・無所属がギリギリ1議席程度の差で2/3に届かない 民進・共産が少し増える 社民・生活が少し減る 3 芸能人が出たら芸能人 芸能人が出ず、自民系が2人出ることになれば宇都宮けんじ

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 1 答えられません 詳しくないので 2 自・公・大阪維新・こころ・改革・無所属がギリギリ1議席程度の差で2/3に届かない 民進・共産が少し増える 社民・生活が少し減る 3 芸能人が出たら芸能人 芸能人が出ず、自民系が2人出ることになれば宇都宮けんじ そうですか、個人的には勝手連的に、国際都市&首都であり、オリンピック開催の大任と政府との懸け橋や調整折衝能力、情報発信力とプレゼン力や都政に反映手腕発揮の期待から、その旗振り役&顔としては小池さんが相応しいように思うのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マスコミの選挙行かせない報道

    TBSが参議院選挙の世論調査の結果を、獲得議席数まで公表しました。 http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/2012/1220955_2004.html 自民⇒70 70公明⇒11 共産⇒6 維新⇒5 民主⇒6 みんな⇒6 生活⇒1 社民⇒1 緑⇒0 もう自民叩きは諦めたのでしょうか?

  • 選挙投票所の衆議院比例代表の政党数の数について

    テレビ等で表明されている【衆議院選挙政党一覧】 民主党・自民党 ・日本未来の党 ・公明党・日本維新の会 ・共産党・みんなの党・社民党 ・ 国民新党 ・新党大地・ 新党日本・ 新党改革 千葉第1区のとある投票所の書き込む場所に貼り出された比例代表一覧 日本未来の党・みんなの党・共産党・社民党・自民党・公明党・幸福党・民主党・日本維新の会 政党数足りないし、知らん政党が増えてました。 投票しようとしていた政党は貼り紙にあったので問題ないんてすが、気になったので質問投稿しました。 これは何故でしょうか?

  • 政党について

    以下の政党が 政権を取った場合に 日本はどうなるのでしょうか? (1)日本維新の会 (2)公明 (3)共産 (4)社民

  • 野田は何をあせっている

    3党合意ができてしまった以上、賛成するであろう議席数を数えれば、 法案は通ってしまうと思うんですが、 野田は何をあせっているのでしょうか? 衆議院 480議席(過半数は241、2/3以上は321) 与党系 296議席  民主党 290議席  国民新党 3議席  新党大地・真民主 3議席 野党系ほか 184議席  自民党 119議席  公明党 21議席  共産党 9議席  新党きづな 9議席  社民党 6議席  みんなの党 5議席  たちあがれ日本 2議席  新党日本 1議席  無所属 10議席  その他 1議席  欠員 1議席 3党合意があるので、小沢造反で55人減っても  296-55+119(自民)+21(公明)で381議席>321 で衆議院再可決の2/3を持っています。 参議院242(過半数122) 与党系 110議席  民主党 105議席  国民新党 3議席  新党大地・真民主 2議席 野党系ほか 132議席  自民党 83議席  公明党 19議席  みんなの党 11議席  共産党 6議席  社民党 4議席  たちあがれ日本 3議席  新党改革 2議席  無所属 4議席 参議院で小沢系がどれだけいるか不明ですが、 3党合意で自民と公明の賛成が見込まれ、と国民新党、新党大地を加えると107議席あるので、 民主で造反が85人出ない限り、 法案は通ってしまいます。

  • 政治についてのアンケートです。

    あなたが現在支持している政党はありますか? <与党> ・民主党 ・国民新党 <野党> ・自民党 ・公明党 ・みんなの党 ・社民党 ・共産党 ・たちあがれ日本 ・支持政党なし

  • 政権交代失敗確定 民主が候補者過半数擁立できず

    民主党が前回選挙での落選選候補者を全部を擁立はしないようです。 現職が55で、全候補者は178名。みんなから8名加入なので63? 全員当選しても、過半数の230に遠く及ばない。 民主党は100名当選への期待をしているようですが、他のどの党が残りの130議席も取れるのだろうか? 民主以外で、50議席以上取れる党って、どこですか? 公明党=〇 日本維新=▲ 日本共産=× 次世代=× 生活=× --------------▼これより衆議院議員だけでは政党要件満たさない 改革=× 社民=× 沖縄=× ひとり=× 無所属=× もう、維新と次世代と組む以外の選択がないと思いますけど、次世代は保守なのでそれはありえませんね。 結局自民が減らしても、次世代か維新で与党は補完されて政権維持確定のようです。 一番ヤル気ないのは、どうやら野党のようですね。

  • 参議院選挙で共産党なぜ惨敗?

    先の参議院選挙では自民党が負けたと言われますが6年前の参議院選に比べてわずか2議席減です。それに比べて共産党は15議席から1/3の5議席への惨敗でした。志位委員長は例の如く路線に誤りは無かった、二大政党の流れに押し流されたという意味のことをいっています。 本当にそうなのでしょうか?比例得票数にしても6年前が800万を超え公明党をしのいでいたのに今回は430万票余りです。いったい何が有権者をしてこうも共産党を凋落せしめたのでしょうか。共産党はこの6年間とくに逆風となる問題もなく(筆坂問題はありましたが)住専問題や、宗男疑惑、イラク問題、年金問題点の追及など国会活動はめざましく、政党助成金の受け取り拒否なども筋が通っていると思います。 私は2大政党だけではなく公明党もふくめて第三極を目指す政党が、とくに参議院では必要と思っています。共産党はこのままでは党首討論にも参加できなくなり、又国会のチェック機能が一段と衰えることになるのではと危惧しています。

  • 民主主義と選挙制度

    今回総選挙における比例区の政党別得票率から480議席を割り振った場合と実際に獲得した議席及びその差は次のようになります。 今回は自民党が小選挙区制の恩恵を独り占めしました。 得票率が国民の各政党に対する評価だとすると民主、維新、公明、みんな、未来、共産、社民はかなり低い議席数しか獲得していません。 日本は代議制民主主義国家です。代議制民主主義とは国民が主権者であり、主権者の権利を国民の代理である議員が議会において行使しているものと思います。得票率と議席がここまで乖離していて、それでも代議制民主主義国家なのでしょうか? 本来どの様な選挙制度が良いのでしょうか? 政党      比例区 得票率から 実際の 差          得票率 の仮想議席 議席 自民党      27.6  133     294   +161 民主党      15.9   76      57   -19 日本維新の会  20.3   98      54   -44 公明党      11.8   57      31   -26 みんなの党     8.7   42      18   -24 日本未来の党   5.6   27      9   -18 日本共産党    6.1   29      8   -21 社会民主党    2.3   11      2   -9 新党大地     0.5   2      1   -1 国民新党     0.1   1      1   0 新党日本     0    0      0   0 新党改革     0.3   0      0   -2 諸派       0.3   2      0   -2 時事ドットコムより http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121701175

  • 自民と維新

    自民と維新は連立組んだ方がいいのでしょうか? それとも自民と維新で保守二大政党になった方がいいのでしょうか? みんなの党あたりがキャスティングボード握るような形で…。 もう民主、公明、共産、生活、社民、赤い風…じゃなかった、みどりの風のような売国政党は潰れて欲しいのですが…。

  • 政党について

    以下の政党を 右翼(保守派)の方から 左翼(革新派)の方まで 並べ替えて下さい 自民、民主、日本維新の会、公明、みんなの党、共産、結いの党、生活の党、社民、みどりの風、新党大地、新党改革、沖縄社会大衆党

このQ&Aのポイント
  • Miracastとは、無線技術を使ってスマートフォンやタブレットとテレビやプロジェクターを接続することができる機能です。
  • ノートPC 82R40028JPはMiracastに対応しているので、スマートフォンやタブレットと簡単に接続できます。
  • Miracastを利用することで、画面を大きなディスプレイで楽しむことができます。
回答を見る