• 締切済み

コバエのサナギについて

至急!! 体調が悪くて約1週間ゴミ袋を放置していました。 蓋付きのゴミ箱に放置していたのですが、今日、たまたま見たら、ゴミ箱の蓋の上から床にたくさん、コバエの蛹のようなものが落ちてました。 ゴミ箱の近くにガスコンロ、冷蔵庫、米の冷蔵庫を置いてるのですがそっちまで寄生しているんじゃないか怖いです。 一応、シンク下の戸棚や冷蔵庫の隙間は見ました。 ゴミ箱もささっと拭きましたが、捨てたほうがいいでしょうか? 蛹から、成虫ということは、成虫はコバエということでしょうか? 床のたくさんのコバエの蛹はコロコロでとって、フローリングシートで拭きました。 これで大丈夫でしょうか? 冷蔵庫、その他、ゴミ箱の近くにあったもの全てに寄生しているんじゃないか不安です。

みんなの回答

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.1

■卵の期間:約1日  ウジの期間:約4日 ■蛹の期間:約5日 ■成虫の期間:約30日 と言われています、まず、成虫が自宅の生ごみ等に 卵をうみつけます、そのまま湿った状態の室内に置いておくと うじとなり、歩いて行ってゴミの下等の乾燥した場所に 行き、さなぎとなり、順次孵化します。 したがって、床からゴミをすべて取り除き、ウジの期間と さなぎの期間、9日間を過ぎれば、小バエはいなくなります。 生ゴミ、牛乳の紙パック、ピンについた食品のカス、 こんなものに卵を産み孵化します。 ゴミの袋を土間に4日置いていたら、下に生ごみの汁が出て ゴミの袋を動かしたら、袋の下の床に、ウジがうごめいていました。 とにかく、ゴミに卵を産ませない事、そのためには、生ゴミが 出る度に、一回一回ビニール袋、ポリ袋に入れて、しっかりと しばり、洗濯ハサミ等で、入口をしっかりと閉め、ハエが入らないように する事です。 また、生ごみの袋には、一日1回、殺虫剤の噴射をお忘れなく。 さなぎは、常時置いてある物の下でじっとしていますが、 冷蔵庫のような、床との間に隙間の有るような物の下には いません。 ウジの間は湿気のある場所ですが、さなぎの時期は乾燥した 場所にいるようです。 ※気温は25℃くらい。食料にも困らない状況。

関連するQ&A

  • コバエが発生する理由

    ゴミ箱のふたをきちんと閉めてるのに、開けたらコバエが飛んでいます。どうやって生まれてるんでしょうか?プラスチック製のふた付ゴミ箱に、ゴミ袋を開いて設置し、生ごみ等を入れています。一日目は確実にコバエいてなかったのに、ゴミ回収日前になるとかなり発生します。コバエはどこから来るんでしょうか?なぜ増えるのでしょうか?

  • コバエ用の"虫除け"ってありませんか

    先日、部屋の中に白ゴマみたいなものが大量に発生しました。20~30くらいでしょうか。 このページで調べたところ、それはコバエ(ショウジョウバエ)の卵であることを学びました。 コバエの発生源は恐らく生ごみです。 毎日自炊をしているので、生ごみがでるのですが、それを密封しないで、そのまま可燃ごみ用のゴミ箱(フタ付)に放っていました。 室内では、1日に成虫を2.3匹みかけます。 コバエ自体はそんなに気になるわけではないのですが、食器棚に卵を蒔かれるのには参っています。台所が狭いのでゴミ箱から近いところに食器棚があるんです。先日、ゴミ箱を遠ざけることで対応しましたが。。 コバエには、ハエトリ棒みたいな対策グッズがあり、成虫を捕獲するものはたくさんあるそうですが、「ここだけには卵を産ませたくない!来るな!」という場所に使える虫除けみたいな薬剤が見つかりませんでした。どなたか効果的な"虫除け"を教えていただけないでしょうか。考えているのは、スポット的に食器棚奥の受け部分に塗れるものはないかなあ。。。と思っています。

  • コバエについて

    ショウジョウバエ(コバエ)なんですが、ウチ、かなりキレイ好きなのに、ちらほらと…… 最終的にコバエホイホイしかけたら、3、4匹……… まだかかるかも…… 換気の為に網戸にしてたりしますが、ショウジョウバエって網戸のちっさい穴、すり抜けられるもんですか? 夕べ原因は何か、冷蔵庫やら台所やら、調べまくったんですが、わからず…… ちなみに、蓋付き生ゴミ箱は、ベランダに置いてあります。 何かご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • カブトムシ 幼虫~蛹の期間

    昨年卵から育てていたカブトムシが順次蛹になりかかっています。 二つ質問があるのですが、外で飼育していますがコバエが大量に発生し、家の外壁に かなり付いて困っていたので、それぞれの飼育容器とフタの間にキッチンペーパーを かませましたが、空気は入るというか息はできているのでしょうか? 市販の専用のコバエ防ぎのシート?じゃないと無理でしょうか? もうひとつ、いくつかの幼虫が土の上に出た状態て蛹になっています。 本来土の中に部屋を作ってだと思うのですが、このまま放置しておいてよいのでしょうか? まだ蛹になっていない幼虫(色が濃く変わってきてます)も土の上に出てるのがいますが このままほっておいて良いのでしょうか? 今更穴を掘ってそこへ入れるのもどうかと。。

  • ごみ箱の小さなハエについて

    お聞きしたいんですが、外にあるごみ箱の中で大きさが2~3mmのショウジョウバエ風の虫がたくさん発生しています。月曜日にごみ袋を取り替えて、今日木曜日がまたごみの日なのでごみを出したんですが、月~木の三日間ぐらいで卵を産んで、それが幼虫~さなぎ~成虫になるのは早すぎるように思うんですがそんなものでしょうか?(ごみ箱のふたは閉めていても発生しています) 別に家の中にいるわけじゃないんですが、良い気持ちはしません。よろしくお願いいたします。

  • 水につけて1週間放置された食器、虫の死骸が

    水につけて1週間放置された食器、虫の死骸がをぱっと見たら 虫の死骸が何匹もういてました・・・(; ;) その虫なんですけど、 一見消しゴムのカスにそっくりなんですよ。 よくみたら、シラスのちっちゃい版みたいなんですけど もっとよくみたら まぎれもない虫でした・・・(; ;) 多分、コバエです。 コバエが、水に浸されてフヤケて色素がぬけたみたいな感じなんです(; ;) きもい表現ですいません; 水の中で動かないし、多分死んでるのかなと思います。 前、部屋の中に何匹もコバエがとんでました。 でも、ゴミ袋が満タンになったので捨てたら コバエは急にいなくなりました。 もしかしたら、ゴミがなくなって、たかる場所がなくなった、部屋に残されたコバエが シンクに集まって水の中に落ちたのかもしれません。 明らかに成虫化したコバエの死骸です。ウジではないです。 三角コーナーは使ってません(>_< ) これどう処理したらいいですか??(; ;) 食器に張られた水の上にういてるので、流すしかないみたいですけど 流しちゃって大丈夫ですか?(; ;) 排水口からその死骸を食べるものが 倍になって湧き出てきたりとか、しないですよね?(・_・、) それと虫が浮いてた食器は捨てた方がいいですよね?(・_・、) 食器処理後のシンクについてもどうしたらいいか アドバイスください(; ;)

  • 私は今年から一人暮らしを始めた大学一年のものです。今日生ごみを捨てよう

    私は今年から一人暮らしを始めた大学一年のものです。今日生ごみを捨てようとしたら、ゴミ袋やゴミ箱に白いクネクネした幼虫みたいなものが二十匹くらいいました。たぶん原因は一週間位そのゴミ袋を放置していたからだと思います。インターネットで調べていたら、この幼虫はハエのウジみたいです。しかし、ウジがいたらハエの成虫も大量にいるはずなのにハエの成虫が見当たりせん。ハエの成虫がいなくてもウジは湧くのでしょうか?

  • フローリングにつく臭い

    タイトルの件についてお聞きしたいです。 私はごみ箱・三角コーナーの生ごみがいっぱいになると、ごみ袋に入れ、そのごみ袋はそのままフローリング床に置いておきます。 (袋の口は縛ったり縛らなかったりその時次第です) そのせいかわからないのですが、いつもごみ袋をおいておくフローリング床あたりから生ごみのような臭いがするようになってしまいました。 ファブリーズやハイター溶液で濡らした雑巾でのふき取り等試しましたが全く臭いがとれません。 それほど強烈ににおうわけではないのですが、何かいい解決策をご存じの方がいれば教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • (長文)乳児がいる環境のコバエ駆除

    東京都在住一年生の専業主婦です。 頑張って過去ログを見たのですが対処できないので助けてください! 台所の「コバエ」大量発生についてです。 北海道の実家から野菜と果物が届いたのですが、母が運送会社の チルド料金330円をケチったために全てグチャグチャに腐っていました。 夕張メロンも、とうもろこしも、キャベツも・・・ (地域の温度差を甘く見ていたのと夕方到着指定がガンでした。) 危険を察し、すぐ頑丈に包んで次の日のゴミの日に処理したのですが台所にコバエが異常発生してしまいました。 最初に蓋付きゴミ箱付近に米粒のような抜け殻(?)が大量発生しました。 床、ゴミ箱本体、壁にバラバラとくっ付いていました。 台所全体を徹底拭き上げ&ゴミ箱の洗浄&アルコール除菌をおこないました。 生ゴミ処理法や換気口を見直し排水設備も熱湯消毒しました。 奴等はマゾっ気が強いのか次々と食べ物&飲み物にダイブして絶命しています。 冷蔵庫を明けたら中央の棚でこっちを向いた状態で絶命していて目が合いました。 いま、気を取り直して麦茶を飲んでいたらティーカップの中で泳いでいました。 見つける度に濡れ布巾で撲殺しているのですが限界を感じてきました。 黒い点を見るだけでコバエに見えてしまい、イライラを隠せません。 実は、生後1ヶ月の男児がおりますので薬剤を使う事に抵抗があります。 (オムツ処理も二重蓋の専用ペールを使用しています) 安全かつエレガントに徹底駆除したいです(涙) まず発生元特定のヒントをご教授していただけませんか? 観葉植物やペットは皆無です。 気になるのは「バポナ」ですが、台所の隣の居間で寝ている乳児に大丈夫なのかな?(神経質すぎ?) 夏が終わるまで共存するしかないのかなぁ・・・と言っている傍から目の前を飛んでゆく。 イライラ、イライラ、イライラ。

  • うじ虫が発生しました・・・助けて!

    こんにちは。 生ごみを1回ごみの日に捨てるのを忘れてしまったら うじ虫が発生してしまいました。 ゴミ箱の上に,ゴミ袋をかぶせる形で使用していたので ゴミ袋の中の虫は,もうそのまま捨ててしまいます。 でも,ゴミ箱のふたの部分に居るんです。 大体ティッシュで取りましたが,隠れているようで(そういう場所があって,肉眼では見れないです) それを何とか退治したいです。 普通の殺虫剤では退治できないものでしょうか? ちなみに虫の大きさは米粒くらい(シンクの白ゴマを見て「きゃーここにも!?」ってなった)の大きさです。 どなたか助けてください(T_T)怖いですー