• ベストアンサー

肌のハリがアップするコラーゲンサプリは・・

こんばんは、肌のハリがアップするようなコラーゲンサプリを探しています。 いろんなサイトを参考にしてみたのですが、数が多くてサイトでの評価もまちまちなので、中々絞りきれません。。 手軽(通販でもよいです)に買えて、できればお値段が手ごろ。。とちょっとわがままなのですがみなさんが試した中で「これは効いた!!」っというものがあったらゼヒ教えて下さい。 コラーゲンサプリと書いたのですが、もちろん他の(ヒアルロン酸とかもありますよね)サプリでもOKです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crane5617
  • ベストアンサー率19% (37/188)
回答No.2

はなまるマーケットやあるある大辞典でも最近取り上げられている「コエンザイムQ10」 気になります・・・↓

参考URL:
http://www.diana.dti.ne.jp/~atlantis/okirakustyle/kirara/coq10.html
aojiy
質問者

お礼

気になりますねー。これ。。 コエンザイムって最近注目の成分ですよね。肌の老化防止にすごくよさそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#6846
noname#6846
回答No.1

明治製菓のアミノコラーゲンです。 http://net.meiji.co.jp/health/amicolla/product/index.html ドラッグストアやドンキホーテなどで手軽に買えて、安くてよく効きます。安売りしてると、1000円台で買えちゃうそうです。 一缶で28日分です。熱い飲み物に溶かしても変性しないと、上のQ&Aにも書いてあります。だから、私はココアにして飲んでます。 私はここから買ってます。 http://genesis.naturum.co.jp/search/item.asp?shopcd=10&item=200344 アットコスメでも、評価(現在)5.1です。 http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0030.asp?brand_id=5039 手放せないと言ってる人が多数です。よかったら、どうぞ。

参考URL:
http://net.meiji.co.jp/health/amicolla/product/index.html
aojiy
質問者

お礼

これ雑誌で見ました!。缶入りのを私もドンキホーテで見たことあります。 @コスメでもこれはチェックしてませんでした。よさそうですねー。しかもお値段手ごろ!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肌のハリを取り戻すには?

    30歳を目前に控え、肌のハリや弾力がガクンと落ちました。 近頃、コラーゲン、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10 などの入った化粧品をよく見かけますが、 ハリを取り戻すために有効な成分、必要な成分とは どれなのでしょうか? また化粧水など肌表面からとりやすいものは どれですか?

  • 美肌サプリの種類って。。どれがよいのでしょうか????

     サプリメントを購入しようとしているのですが、いろんな成分がありますよね??。 ・コラーゲン ・セラミド ・プラセンタ ・ヒアルロン酸 ・コンドロイチン ・エラスチン・・と様々です。 どれを買えばよいのやら・・。ドラッグストア、通販でも途方にくれてしまいます(笑)。 「やっぱりコラーゲン」と言う人もいればヒアルロン酸が重要。と言う話もあり。。 サプリメントを美肌目的で飲んでいる方、組み合わせや、併せて飲むと効果的!!。っていうのがあったら教えて下さい。ちなみに私はお肌にハリ・弾力がないのでハリを重視したいです。よろしくお願いします。 

  • 美肌(ハリ・潤い・ほうれい線)の為に飲むサプリ

    ほんのつい最近まで、美肌の為に体の中から摂るサプリ のことなんて全く考えてませんでしたが、 やはり美肌は外からのケアだけでは保てないですか? サプリを摂るとしたら、コラーゲン・ロイヤルゼリー・ヒアルロン酸 この3つがすべて入ってるサプリが良いんですか?

  • サプリと化粧品どっちがいいの?

    乾燥肌、シミそばかす、はり、いろいろ気になることだらけです。 コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸、プラセンタ、 これらはサプリと原液の化粧品両方あるようですが、 どっちがいいのでしょうか? セラミドとヒアルロン酸はどちらも乾燥肌にいいとききますが、どう違うのでしょう? 今サプリでビタミンC、E、Bをとっています。 他にもたくさんありすぎて 何をどうとったらいいのかわかりません。

  • ハリがなく、しわだらけの顔をどうにかしたい。

    ハリがなく、しわだらけの顔をどうにかしたい。 37歳女性。2年ほど前から、口角を上げると、目の外側から口の外側の頬一面に、 横方向のしわがびっしり入るようになりました。 しわ1本1本は小さくて細いけれど、なんせ数が多い。 どうにかしたいのですが、ハリだからコラーゲン飲めばいいのかなぁと思って調べてみると コラーゲンは一度分解されるから云々などという話も聞こえてくるし 何をどうしたらいいのか分かりません。 化粧水は手作りで、ヒアルロン酸10%グリセリン5%配合のものをたっぷり使っています。 触った感じはモチモチしていて化粧水を手作りにしてから肌の乾燥もないし、 状態はよくなったと思います。毎日ナノケアもしてるし。 でも、しわは消えない。 あとアーモンドがビタミンEとオレイン酸が豊富で毎日食べると良いとか フランキンセンスオイルでマッサージするといいとか聞きますが 毎日アーモンドを食べるのと週1オイルでマッサージするのとどっちがいいんでしょう。 もうどういう情報でもかまいません。 あまり高価なものは手が出せませんが、何でもいいので情報をお待ちしてます。

  • 低価格で効果のあるコラーゲンサプリメント

    肌の衰えを感じる年齢になりました。 コラーゲンサプリを摂りたいと思い、低価格なものを探しました。(予算の都合上) DHCのコラーゲン、ファンケルのHTCコラーゲン、ディアナチュラ弾力式コラーゲンのどれかにしたいと思っています。 この中で試したことがあり、効果のあったものを教えてください。

  • コラーゲン配合の化粧品

    先日ある通販の番組を何気なく気になることがありました。一般的にはコラーゲンは体外からは吸収されないと言いますよね?分子が大きいので肌に浸透しないと。 でもその通販で紹介されていたのは、「通常肌の中に入らないコラーゲンを小さいカプセルに入れて肌に浸透できるようにした」化粧品です。 http://www.shinnihonseiyaku.co.jp/bty/item/p1/index.html 新日本製薬のパーフェクトワンという製品です。 これ一本で化粧水から化粧下地まで・・・というのはさておき、本当に本当にコラーゲンは肌の奥まで届くのか?ということです。もし本当だったらぜひ試してみたいものですが・・・ 色々なところを見ている限り、コラーゲンの摂取の仕方、またその効果のほどにも疑問があったりするので、いくらテレビで言っていても、実際どうなのか素人にはわからないんですよね・・・ コラーゲンが肌の奥に届くということはありえるんでしょうか?そしてこのような化粧品を使うことに意味はあるんでしょうか?

  • コラーゲンのおススメ商品を教えてください。

    通販でコラーゲン商品を探してます。 特に、肌によくて、速効性があるものです。 今・・・ 天使のララ     参考【http://www.acantos.com】 すっぽん小町    参考【http://www.nwwomen.org】 を飲んでますが、天使のララは結構いいのですが、なんせ臭くて・・・ 他の商品でおすすめがあれば教えてください。

  • 低分子コラーゲンについて

    サプリメントのコラーゲンとヒアルロンを毎日飲んでいるのですが、低分子じゃないと意味が無いと聞き、早速通販サイトを眺めていたのですがそこで少々疑問が出たので質問させてください。 粉末状のコラーゲンで低分子らしいのですが、 「超低分子できめが細かいのが特徴」とあるのですが、低分子=粒子の大きさってことなのでしょうか? なんだか言葉のあやで本来の意味の低分子を粒子の細かさと騙されてる気がしてならないのですが、私は無知なのでこんなバカげた疑問が沸いてしまいました。 でも科学的に低分子なら粒子も細かくなるはずです、という意味なのですかね? こういう分野に詳しい方よろしくお願いします。

  • このサプリは性欲に関係していますか?

    27の女です。 今まで生理前に性欲が強くなっていたのですが、ここ一年ほど、時期関係なく1日に2〜3回自慰をしてしまう日が数日続きます。 説明が難しくて、わかりにくかったらすみません。 「数日間ずっと自慰をしてしまう」という時期が一年前くらいから度々あって、それが生理の時期と何も関係ない、という感じです。 一年前から変わったことといえば、今までビタミンと鉄のサプリを飲んでいたのですが、コラーゲンとプラセンタを飲み始めました。 このどちらかのサプリが性欲と関係ありますか? 目的だった肌のハリ、ツヤなどはとても良くなっていて、性欲と関係あってもなくても飲み続けるつもりではありますが、原因がわからないのはモヤモヤするので質問しました。

マゼンタの色が濁る
このQ&Aのポイント
  • マゼンタの色が濁る問題について相談したいです。プリントアウトした図面の赤が正しく出力されず、印刷品質チェックシートではマゼンタが紫になっています。ノズルのクリーニングをすると一時的にきれいに出力されますが、しばらくすると再び紫がまざります。インクは純正を使用しており、寒い冬場にプリンターが起動しないほどの低温になっています。
  • マゼンタの色が濁るトラブルについて相談したいです。図面の赤が正しく出力されず、印刷品質チェックシートではマゼンタが紫になっています。ノズルのクリーニングをすると一時的にきれいに出力されますが、しばらくすると再び紫がまざります。インクは純正を使用しており、寒い冬場にプリンターが起動しないほどの低温です。
  • MFC-J6983CDWでマゼンタの色が濁る問題が発生しています。プリントアウトした図面の赤が正しく出力されず、印刷品質チェックシートではマゼンタが紫になっています。ノズルのクリーニングをすると一時的にきれいに出力されますが、しばらくすると再び紫がまざります。インクは純正を使用しており、寒い冬場にプリンターが起動しないほどの低温になっています。
回答を見る