• 締切済み

生活音に過剰反応してしまいます

こんばんは。 僕は生活音に過剰反応してしまいます。 例えばドアを開け閉めする音がそうです。 家族は何も感じないのに、僕も昔は感じなかったのに。 ドアの開け閉めする音が聞こえただけでビクッとしてしまいます。 どうすれば良いのでしょうか。 回答お願いします。

みんなの回答

  • X3752
  • ベストアンサー率11% (15/129)
回答No.4

僕もストレス過多で体調不良の時期にそうでしたね。ちょっと大きいおばさんの会話とか、いろいろな音にイライラしてました。 http://www.parksideclinic.jp/colum/yokukansan.html 何ヶ月かこれを飲んで、よくなりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

何となくなんですが、最近、やたらと電化製品が多い。 無機質な物の音と言うのは、割りと人を不快にさせる物だと思ってます。 多くは慣れ、それが当たり前の物として受け入れてる状態ですが、 突如、全てが嫌になるって瞬間が来る。花粉症に近い物だと思う。 花粉症だとかアレルギーだとかって、ストレスの度合いで 症状変わるらしい。(噂話だけで根拠はない) で、私自身、扇風機のモーター音が嫌(。>д<) 凄い暑いんだけども、取り敢えず外に出る。公園とかにいく。 でもって、大きく深呼吸。悪い物を外に全部吐き出すつもりで 息を吐くのをしっかりと意識する。出来れば他の人が居ない場所、 車の音がしない場所に行きたいが、早々遠出も出来ないですしね。 とにかくリラックス。 アップルティがリラックス効果高いと聞いて寝る前に飲む。 寝るときですが、アイスノンを頭の下に入れてる。 これも根拠はないけど、後頭部冷やすと楽な感じした。 あと目とかも熱くなってる時があって、たまに冷やす。 なんとも言えないけど、おまじない的な感じでリラックス方を 色々と考えてます。考えてる間は音が気にならないかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231830
noname#231830
回答No.2

     ご質問から、過剰反応するようになったきっかけが書かれていないので「心当たりとなることは無い」としてのお答えとなります。  人の性格として、「些細な物事や物音などが気になる」という性格があります。いわゆる神経質な性格ではないでしょうか。  「物事に敏感で注意力が高い」という面を生かして、注意力や集中力の必要な繊細なお仕事に向いている場合が多い、という長所があります。  対応としては、常に神経が張り詰めていてストレスや過労になり易いので、「リラックス」習慣を心掛けるのが良いと思います。  以上、ご参考まで。

pokemonn321
質問者

補足

説明足らずですみません そうなんです僕はとても神経質なんです それゆえに家で気が休まらない事もしばしばあって… 自分に様々な劣等感を感じるようになってからだと思います 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221767
noname#221767
回答No.1

常に別のことを考えてみる 明日何しようとか ごはんなに食べようとか つまんない笑える妄想とか

pokemonn321
質問者

お礼

回答ありがとうございます もう少し大らかに生きられるよう努力します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音への過剰反応について

    数年前から音に過剰反応するようになりました。 ・テーブルにコップやリモコンを置くときの音。 ・冷蔵庫のドアを開け閉めする音。 ・電気のスイッチの音。 ・手を叩く音。 ・幼児の叫び声。。。 ・携帯電話の開閉音。 あげたらキリが無いです・・・。 身構えているとき(音が聞こえるのが分かっている時)は、わりと平気なのですが、 そうでない時は、耳の奥に大音量で響き、頭痛を感じる程です。 耳鼻科の聴力検査では異常は無いと言われました。 いわゆる普通の生活音だと思うのですが、 どうしてこんなに辛く感じるほど音が響くのでしょう・・・? 何か心の病のようなものなのでしょうか・・・。 専門的な知識をお持ちの方、もしくは情報をお持ちの方、 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 一定の音に過剰反応。

    どこに投稿していいかわからず、とりあえずこちらに投稿させていただきました。 わたしは、小さいころ両親がよく喧嘩(言い争い)していたのを2階でよくきいて育ち、半年ほどまえ父が他界しました。 そして1年ほど前から ふすまやドアなどが勢いよく閉まる バタン という音に過剰に反応してそれが怖くビクっとなってしまうようになりました。 ここ半年ほどまえからはもっとひどいです。 母などが怒っていると、ふすまやドアを勢いよくしめることから 怒ってるのじゃないか といらないことをおもい圧迫感や威圧感をかんじます。 学校などでも、びっくりしてしまいます。 普通にドアをしめられたときでさえ反応するようになってしまって。 これは、直りますか?

  • もうすぐ3ヵ月、音に反応しない息子

    もうすぐ3ヵ月になる男児です。 とても可愛いのですが、気になることがあります。 人の声(呼びかけ)やガラガラ、袋のカサカサ、鈴の音など、反応がありません。探す様子も、あれ?と止まる様子もなしです。何も聞こえてないかのようにふるまっています。 かと思うと、日常の音(ドアの開け閉め・くしゃみ、食器を置く音など)には、過剰に反応します(小さな音でもびくっとする、目を覚ます)。出生時、聴力検査をしていて、聞こえることは確認済みです。 追視はできています。機嫌がよいと微笑みを見せたりもします。「あうー」などとお話もしています。が、音には興味がまったくないのです。 首もすわってきていて、モノを追うときはよく左右を見て動かしますので、音に興味があればそちらを十分向けると思うのですが。 子どもとは、かかわりをよくとっていると思います。今まで一度も音に反応してくれたことがないことが気がかりです。 これくらいの赤ちゃんだと、さすがに音に反応しますよね? 私の声かけにもまったく反応がないので、人に関心がないのかと心配で。まったく無反応だった、という方いたりしますでしょうか。お話をきかせていただきたいです。 非常に敏感な子のようで、ほかにも、育てにくいなぁと思うことが多すぎます。おむつ替え、着替え、お風呂、すべてとても嫌がります(泣く)。触られることが嫌みたいです。 眠りも浅く、長くても1時間で泣きます、昼夜問わず。完全ミルクなので、足りていないということはないと思うのですが、いまだに、生活ペースは少しも整わず新生児の頃と変わらないような感じです。母乳も嫌がって飲まないのでミルクです。一日中、不機嫌なことが多く、怒りっぽいのです。抱っこ紐に入れて過ごす毎日です。

  • 自宅の生活音が気になります。皆様はどうしてますか?

    皆様宜しくお願い致します。 一軒家に住んで、10年程経つ、30代の者なのですが、 ここ2年くらい、やたらと家族の生活音が気になって仕方がありません 子供はおらず、60代の親と20代の兄弟がいるだけです。 ドアの開け閉めが気になります。突然勢いよくバタン!と 毎日何回も音がすると、その度にびっくりして、頭にきます。 自分は、音がしないように、そーっと閉めてます。 ふすまの開け閉めが気になります。突然勢いよくカタン!と 毎日何回も音がすると、その度にびっくりして、頭にきます。 自分は、音がしないように、そーっと閉めてます。 家族の携帯電話の着信音が、非常に耳障りです。 突然シャカシャカ鳴ると、不愉快になります。 自分は、終日マナーモードです。 隣室のテレビの音が気になります。 自分は、かなり音を小さくして見るようにしてます。 隣室の会話が聞こえて不愉快になります。 自分は、かなりの小声で話すようにしてます。 皆様は、どのような感じで日常生活を送っておられますか? 今の自分の感覚は、恐らく電車の中で大人しく過すような 感じになっているとおもいます。 そして、昔は生活音が周りの迷惑なになるなんて 考えたこともないと思います。多分なのですが、 昼間に家族が出かけて、静か過ぎる家の環境に自分だけがいて それに慣れてしまって、家族が帰宅して出す 生活音が不快だと思うのです。昔は自分も昼間は学校で にぎやかな環境に身を置き、帰宅後は、家族がいてにぎやかで、 かつ、自分もステレオとかを家中に響き渡るような音量で 聞いていたり、他にも友達と騒いだりして、とにかく周りの人に 配慮をしない時期でもあったので、気にならなかったのかもしれません 今は、自分が静かに過すようになり、逆に家族の生活音が とにかく煩く苦痛で仕方がないのです。しかし、上記の理由から 恐らく家族の生活音が昔と比べて大きくなったという訳ではないと 思います。自分が気にしてなかったと思います。 生活音が不快で辛いです。私が神経質なのでしょうか? 皆様はどのように生活をされてますか? 宜しくお願い致します。

  • インシュリンの過剰反応とは

    インシュリンの過剰反応とは何でしょうか。 食生活が乱れると食べたあとそうなるそうですが、 これはもしかして過剰分泌のことではないかと思うのですが、どうでしょう。 ちなみに糖尿病の基本についてはおおよそ理解できます。

  • 音がこわい

    毎度失礼します。24歳無職で音に対する異常な敏感な神経症で悩んでいます。 昔は騒音にだけ反応していたのですが今では普通の生活音や「ガタッ」とした物音や当たり前になる普通の自然の音やテレビラジオなどの音、話し声や笑い声など音と言うすべてに過剰反応してしまいます。 精神科にもう数ヶ月通っていますがどんどん悪化して行っている感じです。余計に過剰に考えるのがよくないのはわかるのですがどうすれば元の平穏な生活に戻れるでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 生活音

    浴室の扉の開け閉めの生活音が酷くする、というのは分譲マンションでもよくあることなのですか? その音が酷くて、軽くするなんてものではなく、下階に響いて、ノイ〇ーゼになりかけるみたいなくらいの音です。

  • アパートで階下の生活音は聞こえる?

    現在2階建軽量鉄骨造のアパートの一階に住んでいます。 お二階さんの生活音(足音・トイレ風呂の排水音・引き違いドアの開け閉め・物を落としたり引きずった音)が克明に聞いて取れます。 通常の生活音なので苦情を告げる気は有りませんが、こちらの音がどれくらい漏れているか気になります。 木造または軽量鉄骨造のアパートにお住まいの方で、階下の音が聞こえる方はいらっしゃいますでしょうか? その場合どんな音がどれくらい聞こえるでしょうか? よろしくお願いします。 お二階さんと交流があればいいのですが、全く無いのです。

  • 音 過剰反応 驚きやすい

    分かりにくい文章かもせれませんが… 高校1年生の頃だったと思います。 ある日のテスト中クラスの人がくしゃみをし、自分だけが結構大きくビクッ(体というより足が)と反応してしまいました。その事で周りからクスクスと笑われてしまい、周りの目を気にするようになりました。中学の顔見知り、親友が高校に1人もおらず、「学校で孤立したくない」という気持ちが余計に周りの目を意識させたのだと思います。 なぜか反応するな、と思えば思うほどびっくりしてしまい、それほど大きな音ではない咳などにも反応するようになってしまいました。去年のセンター試験も全く集中できませんでした。 集中しようとする→咳で体や足がビクッ→周りからコソコソ…→次いつ咳されるのかと待ち構え緊張する→集中できない→咳などに反応→周りコソコソ→… の繰り返しで結局浪人。来年の試験で成功できるか不安で仕方ありません。これは治るんでしょうか。また私のような症状でも漢方薬は効果ありますか。どなたかアドバイスお願いします。

  • 犬や人への過剰な反応(吠える)

    チワワを2匹飼っています。 散歩中 ジョギングしている人や犬を見ると 過剰に反応して ダッシュで走って行ってワンワン吠え立てます。(まるで牧羊犬みたいな感じです) 「マテ」「オイデ」のコマンド訓練や リーダーウォークの練習をしたり  散歩は1匹ずつ行く等 努力はしているのですが一向に良くなりません。 ちなみに 家の中では チャイムの音には反応して吠えますが 家族に向かって吠える唸るなどの行動はなく マズルを掴んだり 歯磨きをしたりなどの 身体を触ってのお手入れも おとなしくさせてくれています。 走るのが大好きな子達なので ドックラン等にも 遊びに行くのですが 同じような状態で 他の犬と上手に遊べないんです。 同じような経験をした方で改善された方 どのような方法を取れば良いか? アドバイスいただけないでしょうか? 私のしつけ方が悪いのか 少ししつけの方法を見直してみたいと思います。

    • ベストアンサー
クロスボウの発展について
このQ&Aのポイント
  • なぜクロスボウは発展しなかったのか?
  • クロスボウの改良によってどのような結果が期待されたのか?
  • 中国の連射式クロスボウはなぜ発展していないのか?
回答を見る