• 締切済み

BSの映りが悪い、映らない

お世話になります。 自室にTVを置いたのですが、地デジは正常に映るのですがBSの受信感度が悪くて困っています。 接続は ・BSアンテナ ・分配器(自室に来ているケーブルはS5CFB) ・ブースター(VBC22CU) ・分波器(2SA11) ・TV の順番です。 分配器で居間の方にも配線しているのですが、居間のTVはBSも正常に映っていて私の部屋だけ映らない状況です。 BS-TBSは正常に映ることが多く、他の局は極たまに映る、もしくは全く映らない状況です。 接続が間違っているのでしょうか? それとも他に何か問題があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#224171
noname#224171
回答No.12

それでは、分波器を介さず、直接TVのBS/CSアンテナ端子に接続してみてどうでしょうか。 それで映るようでしたら、分波器が原因だと思います。

noname#224171
noname#224171
回答No.11

分配器より前の配線がどうなっているかわからないので何とも言えない部分がありますが、参考程度に聞いてください。 ※地デジとBS/CSアンテナを混合するとき、電源分離型ブースターを使用しているのか、ただ単に地デジ・BS/CSミキサーを使用しているのかによっても答えは変わってきます。 電源分離型ブースターを使用しているのであれば、コンセントを抜かない限り、BS/CSアンテナに常時電源が供給されています。 他の部屋で映っているので、アンテナの方向は問題ないです。また、他の部屋で映っているのであれば、周波数帯域は問題ないと思います。 周波数帯域について アナログBS時代は~1336MHz対応製品がほとんどでした。(一部年代により変わります) デジタルBS/CS用は2650(2150)MHz対応です。 CSの161chのQVC(中心周波数が2013MHz)が他の部屋でまともに映っていればBS/CSアンテナ、ミキサー、分配器等はデジタルBS/CS対応製品だと思いますので問題ないと思われます。 さて、ひとつづつ確認していきましょう。 1.自室に来ているアンテナ線をブースターを介さずに分波器につなげ、出力をそれぞれ地デジ、BS/CSにつなげてみてください。これで映るのであればブースターは不要です。ブースターを付けたことで入力オーバーになっているのかもしれません。 以前、マスプロの方に聞いたのですが、S5CFBのケーブルを使用していれば、ケーブルの長さにもよりますが、5分配くらいまではブースターはいらないといっていました。実際試してみましたが、少し曇りの日でも6分配まではブースター無しでもほとんどレベルが下がることなく映っていました。 2.もう一つ考えられるのが、BSアンテナに電源が供給されていない可能性があります。 例えば、他の部屋でテレビを見ているときは映り、他の部屋で見ていないときは映らないというのであれば、テレビの設定で、電源供給がOFFになっているかもしれません。ONにしてみてください。 それと、分配器は全端子電流通過型を使用した方がいいと思います。 最後に念のため、アンテナ線とコネクタ部、分配器等は確実に接続されているか今一度確認してみてください。緩んでいるとちょいと動くと(接触不良)映らなくなる場合があります。

9438078907
質問者

補足

混合器はまだ確認できていませんが、 1.ブースターを介さない場合でもほぼ同じ状況でした。(地デジ問題なし、BSはTBSのみ視聴可能) 2.設定を確認しましたが、電源供給はONになっていました。 分配器を確認しましたが全端子電流通過型でした。 配線等も確認しましたが結果は変わらずでした…。

回答No.10

BSアンテナの劣化はないでしょうか? 以前、やはり雨の日など写りが悪くレベル測定したらギリギリのレベルでしたがBSアンテナを新品に交換したら直り、レベルも格段に上がりました。 配線の構成自体は問題ないかと思いますが、配線が長ければロスは大きいでしょう。 BSのアンテナレベルを各部屋で測り、問題のTVだけレベルが落ちているのであれば、そのTVにブースターを付けると良いかもしれません。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.9

場合によりますが「ブースター」があるため、電波を増幅し過ぎて 映りが悪くなっている可能性があります。 ブースター(VBC22CU)を外して、分配器と分波器を直結接続して BS放送を視聴して状態を確認してください。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.8

分波器のTVとBSを間違えているとか コネクタがしっかりと入っていないとか アンテナケーブルの外側と内側の導体が接触しているとか 真ん中の導体が折れたり曲がっていてTVや分波器などの端子に正しく入っていないとか そういうことはありませんか?

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1034/2055)
回答No.7

当面自分でチェックできるのは以下の項目ではないかと思います VBC22CU には電源供給が上手くされていますか? BS アンテナと分配器の間にはブースターは入っていないのでしょうか? もし入ってるのならば一度 VBC22CU を外してみる 居間のテレビをつけているときとつけていないときで自室の BS の受信状態は変わるかどうか? ちょっと手間かもしれませんが、配線はそのままで自室と今のテレビを入れ替えて現象がどうなるかを調査する これで何かヒントがみえてくるかもしれません。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

BSアンテナ1個を居間とあなたの部屋で分配して 使っているんですね。 で、居間のテレビだけはBSも地上波もよく映る。。 ということは、アンテナの向き・角度の問題ではない。 また分配器の不良・故障も考えにくい(ここが駄目なら 居間のTVも影響出ているはず・・)。 推測でしか言えませんけど、 ・分配器以降のあなたの部屋で使う分波器の問題(故障?不良?)。 ・分配器・分波器の接続(線剥きやカシメ)の悪さによる接触不良? ・ちなみに分配器は「全端子通電型」を使用していますよね?  (1端子通電型を使用していると片方のテレビしかBS放送が見れない) BS-TBSが映るとうことは接続はたぶん間違ってはいないと思います。 テレビ側の設定は問題ないですよね? これで解決しなければ、電気屋さん来てもらった方がいいです。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

地デジ化した後で、地デジに使われている電波の周波数の範囲と、その上のBSに使われている電波の周波数の範囲(チャンネルが増えたので上限が上がっている)が見直しされているので、 アナログ放送時代の、地上アナログ/BS・CS分波器だったりすると、現在の BS が放送されている周波数をカットするように、地上デジタル行きのアンテナ線と BS/CS 行きのアンテナ線に分波してしまっていることがあるのです。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.4

必ず原因はあります。自分でやるなら見直しが必要です。 業者を呼べば高額になる場合ありです。 料金はそれぞれ異なりますので要注意です。

  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.3

私の場合は、電気屋さんに分波器を新品に変えてもらったら CS放送まで、映るようになりました。 あなたの場合はケーブルは、いいものを使っているので、問題がないと 思いました。分波器のところを調べてみるとよいと思いました。 電気屋さんに頼んでも、4000円いないに収まりましたよ。

関連するQ&A

  • テレビの写りが悪い&HDレコーダー増設したい

    添付画像のような環境で使用しています。 2Fベランダにアンテナ(UXアンテナ UAD1800)を取り付けいます。 室内にこのアンテナに付属していたブースターPSD-4が100V電源につながっており、これにUAD1800の配線が入っています。 このブースターには出力が2つあるので、自室と居間に置いてある地デジテレビに繋いでいます。 [ブースター]-[2F自室TV]間は5m [ブースター]-[1F居間TV]間は30mはあります。 1F居間TVでJ( 'ー`)しから「NHK教育だけ写んないわよ!お花の番組観れないわよ!どうしてくれんの!」と苦情がきています。 この環境で、更に2F自室にHDレコーダーと1Fにワンセグ用アンテナを増設したいのですが、良い方法はないでしょうか。 自室TVへのアンテナ線を電源無し分配コネクタで分配し、自室TVとレコーダーに繋いだらアンテナレベルが足りないのかレコーダーは写らない放送局も多く、写ってもノイズが載って使用できませんでした。 [問題点] (1)1F居間TVでNHK教育が写らない(2Fでは写る) (2)自室でHDレコーダーを使用したいがアンテナレベルが足りない?ので使えない 宜しくお願いします。

  • BSが見えるchと見えないchがあります。

    BSが見えるchと見えないchがあります。 お母屋でBSをパラボラで見ています。17カ所に分配して全室良好に地デジ、BS、CS視聴しています。 離れまで約100m4CFBケーブルで引っ張り離れは地デジのみを見ていました。 かなり分配しているしBSは無理だと初めから思い計画していませんでしたが、BS CS対応のTVが離れに入ったのでチャンネルを合わせてみると、映るのです。 しかし、BS朝日CH151、BS-TBS ch161、BSジャパンch171の3局のみ映り、NHK3局始め他のchが全て映りません。 アンテナレベルが30db前後だったのでそのせいかと思い,今度は真剣に、2分配器を1分岐器に替えたり、ブースターをかましたり、色々と見直した結果、BS朝日CH151 46db、BS-TBS ch161 46db、BSジャパンch171 45dbまでレベルが上がりましたが、この3チャンネル以外映りません。 このよう現象なのですがお解りの方アドバイス宜しくお願いいたします。

  • BSが映らなくなりました。 お教えください。

    どなたかお知恵をお貸しください。 ○ 今までBSがデジタルも映っていました。 パラボラ→BSデジタルチューナ(PRIDIA PRO-BT205)→TV(ラインイン入力)。 ○ 家全体(各部屋)で受信しようと考えて、パラボラのコンバータから同軸ケーブルを外しました。その際、BSデジタルチューナの電源を切らないまま外したせいか、とたんに映らなくなりました。その時、TVに確か「ショートしたため……」というメッセージが出たように思います。 ○その後つなぎなおしても映りません。 ○配線を変えればあるいは映るかもしれないと思い、パラボラ→混合器(日本アンテナ MX-CSWに、UHFブースタからの同軸ケーブルを混合しています。混合器の出口からパラボラへは電源が通る構造です。)→分配器(DXアンテナ FD-73S)→3部屋へ分配(このうち、居間へは分配器から電源が通る構造です。)→居間のBSTV(三菱)(コンセントからは、マスプロのFM VU BS分配器を使ってTVのVUとBSとに分配しています。BSへは電源が通る方をつないでいます。) ○地デジは映りますがBSアナログが映りません。配線を単純化するためにBSデジタルチューナは外してあります。 ○TVのBS電源は「オート」にしてあります。アンテナレベルはBS1で20~22です。試しにパラボラの東西方向を大きく60度くらい変えてみましたが、アンテナレベルはBS1で20~22のままでした。今はもとの位置に戻してあります。 ○パラボラからの配線の接続の位置がおかしいのでしょうか。分配したためにBSブースタが必要なのでしょうか。その場合にはどこに入れたらいいのでしょうか。TVコンセントがBSに対応していないのでしょうか(分配器がBS対応のものなので、コンセントも対応しているとは思うのですが)。  ながながと申しましたが、困っております。よろしくお願いいたします。

  • BS分配器設置についてとその他の疑問。

    BS分配器設置についてとその他の疑問。 ○メインの質問 こんにちは。現在は、リビングでBSを見ているのですが、自室でも見れる環境にしたいです。そこで分配器というものが売っていることを最近知ったのですが、これは両方のテレビから電気を供給するタイプなら同時刻に別々の番組を見ることができますか?(この場合多少出力が落ちると思いますが2分配ぐらいならブースターなどいりませんよね) ○その他の疑問 (1)NHKのBS受信料は世帯ごとですよね。1つのアンテナで2つのTV視聴問題ないですか。 (2)BSデジタルとBSアナログの違いが分からないです。BSアンテナは自宅の地上波の地デジ化以前からついていたのでこれはBSアナログになるのでしょうか。 (3)BSのケーブルを自室に取り込む時に、ラジオを設置している近くを通さなくてはいけないのですが、ラジオの感度に影響はあるでしょうか。 複数の質問で申し訳ないのですが、分かるものだけで構いませんので回答お願いします。

  • BSデジタルの写りが悪い

    以前、BS8チャンネルの写りが悪いということで質問させていただいたものです。 屋根裏に登って調べてみました。接続状況は次の通りです。 ・VHFアンテナ/UHFアンテナ→5C-FBケーブル(混合せず独立)→U・V共聴用ブースタ(DX M-301AE ここで混合)→CS/BS・UVブースタ(Sun Electronics CBUV-30TA) ・BS/CS110度アンテナ→5C-FBケーブル→CS/BS・UVブースタ(Sun Electronics CBUV-30TA) →6分配器(マスプロ 6SPF)→U・V・BS/CS混合状態で各部屋へ Sun ElectronicsのCS・BS・UVブースタの周波数帯域は~2610MHz、マスプロの6SPFは~2150MHzです。 さて、何か問題がありますでしょうか?マスプロの6分配器の適用周波数が低いようですが、現在もデジタル対応品として販売されているようなので、問題ないのではないかと思っていますが・・・。 なお、U・VとBS/CSの分波器はSPR-10です。

  • 地(BS)デジと地上(BS)アナログ混合で視聴

     今まで、地上アナログ(A)のU&Vをブースターで30dBほどの利得で感度アップし、4分割で視聴していました。  ブースターはマスプロのBS/CS&UHF&VHF用のデジタル対応のもので、BSは通してません。U&V混合のアナログを入力し、2出力なので出力1は1本で出力2は2分配器を接続してました。  ここで、地デジ(D)を観るのに出力1も2分配器を接続して、1本は以前のアナログをもう一本は地デジのテレビに引っ張りました。  つまり、3本はアナログ機器(TVやVHS)に1本はデジタルテレビに接続してますが、地デジのアンテナ感度も   最大80(~68) 感度78(66) 感度良好です・・・となります。  低いチャンネルと高いチャンネルを上に書きました。NHK031以外はほぼ78~80を示し、良好であります。  元々、地Aのみ接続の時は、ブースターで1本のみ接続時でも日テレ・NHK3など余り綺麗に映らなかったので、地A3本に地D1本接続でも、地Dは上の値を示し良好、地Aは以前と変わらない映像具合です。  問い1:これで、問題は生じないでしょうか。    また、これまでBSアナログ(A)は4分配器で4分割して見れました。同時視聴時でも、アンテナ感度は良好でしたので、これにはブースターを通してません。  ここで、地D同様にBS-A4本の内1本をBSデジタルに接続してA3本D1本のして、アンテナ感度はA3本とD1本の4本を同時視聴でも、夫々のアンテナ感度が良好です。(こちらはブースター不要です。)  「V&U」と「BS」は別々にアンテナ線を1本づつ引き込んでいます。  問い2:地上波同様にA3本+D1本の計4本を4分配器に接続してますが、地上波同様、アナログ・デジタルを混合しての接続は問題ないでしょうか。  どれも感度良好です。地A用のアンテナ線は3Cの古いのをそのまま使用中なのに、4Cや5Cでなくても綺麗に写ります。地Dテレビに引き込む線も3Cでも4Cでも、どちらでも綺麗に写ります。(地A用3C線は壁に埋まってるもので、BS用4Cは自分で引き込んでます。) ~地上波~ 問い3-「イ」:地Dに途中まで~アンテナからブースターまで~3Cで分配器以降に4Cでも、問題ないでしょうか。 「ロ」:分配器以降に3C線で地Dテレビに接続しても感度良好で綺麗に写りますが、デジタルなのに全部3Cになって問題はあるんでしょうか。  地Dは地アナログと別にアンテナを注文して設置するつもりでしたが、必要なくなりました。 問い4:地上波&BS波共に、アンテナがデジタルもアナログも両対応品なので、夫々1本で引いてきてからデジタル・アナログを混合して分配しても問題ないのでしょうか。この場合は、アンテナ線(ブースターや分配器まで)夫々同一の1本なのに、アナログとデジタルのチューナーは別個に作動しているのでしょうか。1本でアナ&デジ共用になってるのでしょうか。 棚から牡丹餅でして、地上-DとBS-D用に夫々アンテナ・マスト・取り付け機器・アンテナ線など一式をせっかく注文するも、今のままで正常に作動しております。もし、これで問題ない場合であっても、想定されるトラブルなどありましたら、上記の質問に加えて教えてくださると助かります。 何点も問い合わせいたしましたが、宜しくお願いいたします。

  • BS アンテナの分配の分配

    ● BSアンテナの極近傍にそのアンテナの2分配器(A)が既に   装着されています。これらの機種変更はある事情でできません。 ● その2個の出力から10m離れた所にそれぞれBSブースタを接続。   (ブースタは2分配器(A)の近傍に装着する方がベターは承知です) ● BSブースタの出力に距離30センチ7程度離れて、各々の出力に   また2分配器(B)と2分配器(C)を接続。 ● 2分配器(B)(C)より10m離れた所にBS、CS TVを接続。(4台接続可能となります) ● 問題ありますでしょうか?    そもそもブースタ必要でしょうか??   ● 同軸は5C-2V FB使用

  • BSアンテナ線を2台のTVに

    BSのアンテナ線を2台のTVに接続したいのですが 単純に市販の分配器で大丈夫でしょうか? やはりブースターは必要でしょうか?

  • BS2デジタルの映り具合について

    はじめまして。よろしくお願いします。 BSデジタルの映りなんですが、時々画面が歪んだり音が途切れたりします。(主にBS2とハイビジョンしか見ていないので他のチャンネルはわからないのですが…) いつもDVDレコーダーで録画して見るのですが、アンテナレベルを確認しましたら19でかなり低いのです… でもTVのアンテナレベルは49でした。 接続方法は 壁のアンテナ口→分配器(?)でケーブルインターネットとテレビに分かれており、テレビの所を分配してDVDレコーダーの地デジとBSに接続しています。 DVDレコーダー→TVへ接続しているのですが、TVの方がアンテナレベルが高いのは、そういうものなんでしょうか?? それともDVDレコーダーがおかしいのでしょうか??DVDレコーダーはソニーのスゴ録で買って一ヶ月ほどです。 地デジもレコーダーでは60なのにTVは80でした。 接続方法が悪いのか何が原因かわからず困っています… BSアンテナは8年くらい前の物だと思います。 素人で全くわかりません…よろしくお願いいたします。

  • BSデジタルのブロックノイズの原因

    いつもお世話になります。 BSアンテナ&UHFアンテナを設置してTVを視聴しております(横浜)。 最近、BSデジタルにブロックノイズがチラチラと出るようになり気になりだしました。 テレビは日立wooo(保証期間内)です。もう一台の三菱REALではブロックノイズはほとんど出ません。 環境としては、UHFアンテナとBSアンテナとをブースターにつないでから、2分配(2分配器使用)させ、TVの直前で分波させています。 ケーブルは約15mで5CFBです。 BSアンテナの正面側には特に障害物もなく開けています。地デジの受信は良好です。 BSの受信レベルをテレビ側で確認ところ、受信レベル57(TVの表示-「正常に受信するためには50以上が必要」)ありました。 試しにブースターのBSのつまみを-10db側から0db側に回してみましたが受信レベルに変化は見られませんでした。 受信レベルが十分なのにブロックノイズが出るのはどうしてでしょうか? またどのような対策が望ましいでしょうか? どうかよきアドバイスよろしくお願いいたします。