• ベストアンサー

バッテリー

12m24の回答

  • ベストアンサー
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.2

 安さを買うならオークション、品質・安全を買うならお店という構図になるでしょうか?  オークションで買ったものを取り付けても、動かないときに文句が言えないので、私なら多少高くてもお店で買います。

関連するQ&A

  • バッテリーの充電器について教えてください

    はじめまして。バイクに関しては素人です。 先日バイクを動かそうとしたらバッテリーがあがっていて動きません。 ライトはつきますが、セルを回すとライトもかなり暗くなります。 2週間ほど動かしていませんでした。車種はホンダのHORNET250です。 バッテリーは新品を買ったほうが良いと知り合いに言われました。 そのためバッテリーは新品を買おうと思っているのですが、今後今回のようなことがないように充電器を買おうと思っているのですが、どのような充電器がバッテリーに負荷をかけずに済むでしょうか? 急速充電はバッテリーの寿命を縮めると聞きました。 また値段も色々あってどんなものを買えば良いのかわかりません。 どなたかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • オートバイのバッテリー上がり

    しばらく乗ってなかった250ccのオートバイの、バッテリーが上がったようで、セルが回らない。キックがないので、車のバッテリーからブースターコードをつないで、エンジンをかけても、大丈夫でしょうか? バイクは壊れないでしょうか? 教えてください。 なお、バイクはホーネット、車はプリウスです。修理にも持って行けずに、困っています。 どうぞよろしく。

  • YAMAHA MAXAMを乗っています。バッテリーがあがってしまって・・・。

    質問させて頂きます。 こちらをご覧になって頂き大変ありがとうございます。 現在、YAMAHAのMAXAMを乗っていて 丁度三ヶ月前にバッテリーがあがってしまいまして… 車のバッテリーとバイクのバッテリーをつなげて充電をしまして 走るようにしました。 それから、まぁそれなりに走っていましたが 仕事の都合上、毎日バイクに乗ることができずに 何度かバッテリーがあがってしまうことがあったので バイク屋に連絡しました。 その際に、バイクのバッテリーを交換したほうがいい!とアドバイスをいただいたので 交換をしたのですが、それから少しの期間は問題なく走っていたのですが 3日間バイクカバーをかけて放置していて、天気がいいときにバイクのエンジンをかけようとしたら セルが動かなかったんです。 それから、すぐにバイク屋に連絡したところ「再生バッテリー」といわれるものを交換したときにつけたみたいなんです。 まぁ、詳しく聞かなかった自分も悪かったのですが・・・ 一万円という金額をもってかれて損した気分です。 んで、またバイク屋に頼むのは気分的に嫌なので MAXAMにも積めるバッテリーで、 金額としては、一万円前後程度の質のいいバッテリーはありませんでしょうか? 新品であれば、3日でバッテリーがあがるようなことはなくなりますよね??・・・ 無知なので、バイク屋になめられてしまっているような感じもして 凄く気分が悪いんです。 なので、バッテリーを購入して、バイク屋で取り付けだけして頂こうと思っております。 是非、いいバッテリーを教えてください。 通販で購入も考えておりますので お勧めのものがございましたら、URLもお願い致します。 ちなみに、バッテリーがあがるようになってから オーディオと、LEDははずしている状態です。

  • バッテリーについて教えてください。

     自分は、スズキのアベニス150に乗っています。 3年半ほど乗り、エンジンをセルで始動するときに、 「キュルッ・・・キュルッ・・・キュルッ・・・」となってしまい、 なかなか始動せず、キーをオフしてオンにして、 「キュル・キュル・キュル・」と言って、何回か繰り返すうちに、 「キュルキュルキュル」と言って、始動するようになりました。 これは、バッテリーの交換だと思い、新品を購入しました。  ところが、新品にしてからも、同じような症状が、 10回に1回くらい出るのです。原因は、なんでしょうか?  バッテリーは、バイク屋で購入し、取り付けもしてもらいました。 また、メットインのため、メットのとこを開けるとライトが 点きます。または、閉め方が不十分で、いつの間にか、 放電してるのでしょうか?  素人なもので、原因がわかりません。ぜひ、詳しい方が いらっしゃいましたら、教えてください。  

  • 車のバッテリー

    今朝車を使おうとしたら、見事にバッテリーが上がってました。ちなみにこれで2回目です。 前回も自分で充電したのですが、まだ3年しか経ってないこともあり、買い換えようかどうしようか迷ってます。 修理工場などでバッテリー液をすべて取り替えて充電してくれるらしいですが、またいつこんなことになるかもしれないので困ってます。通勤に使ってるので、朝エンジンがかからないと、非常に困るのです。 そこで質問ですが、液を取り替えて充電した方が安いと思いますが、買い換えた方がいいのでしょうか? もう寿命なのでしょうか?

  • エンジンがかからなくなってしまいました。バッテリーがおかしいのでしょうか?

    こんにちは。 400ccのネイキッド型バイクを所有しています。 あまりバイク歴は長くありません。 最近寒いので、ここ一ヶ月ぐらい走っていません。 先週の土曜日にエンジンをかけようとしたら、セルモーターがまわらなくなってしまいました。 何回もセルを回していたら、バイクのすべての電気がおちたような状態になり、ニュートラルランプすら点灯しなくなりました。 押しがけというのも試してみたのですが、かかりませんでした。 これは長い間乗らなかったので、バッテリーの電力がなくなったと考えてよいのでしょうか。 対処方法は、バイク屋を呼んで、バイク屋までバイクを積んで引き取ってもらって、そこで充電してもらうのでしょうか。 バッテリーは購入したときに新品に交換しましたが、2年ぐらいはたっていると思います。 また、修理費用はどれぐらいかかるものなのでしょうか。

  • 原付乗りから250乗りになりたいのですが

    前回160キロくらいでるバイクってありますかって質問をしたら ものすごく反感を食らってしまい、 自分ではホーネットにしようと思ったんですが 維持費や任意保険などを考えると、早くバイクがほしい僕にはどうも向いてないかなと思い出してしまい困ってるんです。 ホーネットはオークションなどでみてても車体だけで最低20万前後はいるみたいなので・・・ 月収は大体8万前後ぐらいは稼げる予定です。 なにせ工学部なのでバイトに費やせる時間は限られてくると思いますし・・ これぐらいの収入で向いてるバイクってあるでしょうか? なるべくパワーのあるバイクがいいです。 安くてパワーがある、もしくはコーナリングが非常にいいっていうバイクを紹介していただければありがたいです。

  • ホーネットのバッテリー充電

    ホーネットのバッテリー充電 ホーネットのバッテリーが完全にではないのですがあがってしまったみたいです。 ですが最後にスイッチをつけてからだいぶ時間が経っているので完全に上がっている可能性があります。 この場合は市販されているトリクル充電器で充電すれば復活するでしょうか?もしくはバッテリー交換なのでしょうか? またバイク屋にバッテリーを持っていって充電してもらったほうがいいのか、これからも何回かあがる可能性があるならば充電器を買って自分でしたほうがいいのかどちらが結果的にはよいでしょうか。 ちなみに買うとしたら ttp://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/16593/lc/22/mc/3/ これを買おうと思っているのですが、これで大丈夫ですか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • スティードのバッテリー

    ホンダのスティードに乗っていますが、バッテリーが完全に死んでしまいました。近くのバイク屋に新品のバッテリーの値段を聞いたところ、18,000円から20,000円すると言われました。だいたい相場はこんなものなのでしょうか?また、都内で安く売っているところを知っている方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • バイク セキュリティ バッ直 バッテリー直接

    オークションでバイクセキュリティを購入しようかと思います。 バッ直で簡単に取り付けが可能で、私にも出来そうです。 バッ直で取り付けすると、バッテリー上がりとか大丈夫なのでしょうか? 12V車です。 宜しくお願い致します。