• 締切済み

原付乗りから250乗りになりたいのですが

前回160キロくらいでるバイクってありますかって質問をしたら ものすごく反感を食らってしまい、 自分ではホーネットにしようと思ったんですが 維持費や任意保険などを考えると、早くバイクがほしい僕にはどうも向いてないかなと思い出してしまい困ってるんです。 ホーネットはオークションなどでみてても車体だけで最低20万前後はいるみたいなので・・・ 月収は大体8万前後ぐらいは稼げる予定です。 なにせ工学部なのでバイトに費やせる時間は限られてくると思いますし・・ これぐらいの収入で向いてるバイクってあるでしょうか? なるべくパワーのあるバイクがいいです。 安くてパワーがある、もしくはコーナリングが非常にいいっていうバイクを紹介していただければありがたいです。

みんなの回答

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

工学部だからバイトに費やせる時間は限られてくるって、言い訳に過ぎないよな。工学部だから・・が、優先なら、諦めるのがよいと思うよ。君の現在の全ての経済能力と現況に適したバイクを選択すればよいだけだよ。じゃなきゃ、工学部やめて、バイクに生きる。・・でしょ。どちらも一緒には選べない。または借金して、お好みのバイク買って、のちのち出世払いしなさいな・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.1

>安くてパワーがある、もしくはコーナリングが非常にいいっていうバイクを紹介していただければありがたいです 吉牛ではないので何でもありとは・・・ まず質問者さんがバイクのパフォーマンスに見合うだけの技量をおもちでしょうか。 二兎追うもの一兎も得ずです。 ご自分の技量と資金力に見合うバイクを探された方が賢明と存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイク選び 中古 ホンダ

    バイクを春に買おうと考えています。 今、考えている車種はHORNETかVTR250かvt250スパーダです。身長などから乗りやすさや、見た目、パワーなどでこれらのどれかにしようと考えています。HORNETとVTR250は30万前後、スパーダは20万前後があったのですがどうでしょう? また、中古で買うことになると思うのですが、整備付きでも念のため、ナップスや2りんかんに整備を頼もうと思うのですが大丈夫でしょうか? あと、もし中古バイクで失敗談やオススメのバイクなどありましたらぜひお聞かせください。参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • バッテリー

    HORNET250に乗っています。 ここ1ヶ月で2回、バッテリーを盗まれました。 2回とも全く同じ手口、同じ被害でした。 今朝、バイクを買った店へ修理に出しました。 前回の修理では、バッテリー代として、約12000円かかりました。 しかし、ヤフーなどのインターネットオークションを見ると、 全く同じバッテリーが、新品で6000円前後で売っていました。 何でこんなに差があるのでしょうか? 自分で安いバッテリーを手に入れて、 取付けだけバイク屋に頼んでいいのでしょうか? 別に、悪徳バイク屋ではないです。

  • 125ccか250ccか・・・

    免許を取得したばかりで、ギア付のバイクを探しているのですが、125か250を買うかで迷っています。 本来ほしいのは250のホーネットなのですが、18歳なので任意保険が高く、車体価格も高いため、アルバイトで予算を貯めている身にとってはキツイです。(今のところ予算はまだ20万位です) そこで親のファミリー特約で乗れて、車体も比較的安い125のバイクを考えているのですが、良いと思う車種(オフロード系は好まない)がGN125やYBR125など逆輸入のものがほとんどで、保証や修理などが出来るのか不安です。 少し無理をしてでもほしいバイクを買ったほうがよいでしょうか?それとも少し妥協をして125で探したほうがよいでしょうか?

  • スズキ/GSX1100SKANTAについて

    私は今までCBR250RR→ホーネットと乗ってきました。 次にカナタというバイクを買おうと思っているのですが排気量で迷っています。 カタナ250 ・前後ホイール17インチで曲がりやすい ・パワーは250なので今と然程乗り味は変わらん? ・軽い、ヒラヒラ乗れる ・車検が不要、重量税0円 カタナ400 ・フロント18インチで癖がある ・400ccでは同クラスと同じぐらいのパワーと重量だから差はない ・これもまだヒラヒラ乗れる ・大型バイクと維持費に差が無い カタナ1100 ・フロント19インチ、曲がらない ・今じゃ考えられない超重量バイク。止まらない ・パワーも750ccに毛が生えた程度 ・燃費も悪い ・しかし正当なカタナはやっぱり1100ということがる ・ここ最近、1100カタナの値上がりは異常(キリンのせいか) 以上を踏まえ悩み続けています。友人はカタナ買うなら400が一番バランスいいし疲れないと言われたのですが、維持費が400も1100も対して変わらないのと400を選ぶなら250でよくね?と考える一面があります。(今まで250しか乗ってこなかったから) ライダーの皆さん、どう思われますか?意見が欲しいです。

  • 中古バイクで・・・

    こんにちは バイクに興味を持ち始めた者です。 中古バイクについて質問がありますのでよかったらアドバイスの程よろしくお願いいたします。 考えている車種が250ccか400ccなのですが、速さ(加速)にある程度満足するために400ccを考えています。 250ccならホーネットで、400ccならCB400SFです。 理由はホーネットはデザイン、CB400SFは見た目と速さです。 とにかく初期費用を抑えたいためコミコミ30万円以下で車体を探しています。(任意保険含まない) ホーネットもCBもほとんど値段が変わらないことが調べて分かりました。 そこで質問です。 以下の考えでバイクを購入することは無謀でしょうか。 また、何か考えておくものがあればよろしくです。 (バイク好きの友人と行くので変なものは買うリスクは少ないです・・・) CB400SFで車体ギリギリ20万程度(表示価格のみ)で初期費用を入れても30万以下になると思います。 また、年式は90年代前半のバイクになりますが、見た目がそこそこ良く距離は2、3万以下がゴロゴロ出回っています。 もちろんある程度故障するリスクは負いますが、壊れても自分で修理していこうと考えています。(知人もだいぶ詳しいので) 以上、よろしくお願いします。 また、何かお勧めのバイクがあれば教えてください。 ネイキッド400cc(以下)、TZR250よりも加速があるものを望んでいます。

  • ホーネットかバリオスIIを中古で買おうと思います。

    ホーネットかバリオスIIを中古で買おうと思います。 今出せるお金の限界は35~40万くらいです。 この金額では程度のいい中古を買えるでしょうか? ヘルメットや盗難対策用品や任意保険は別で考えているので車体価格だけでお願いします。 ちなみにバイクを買うのは友達がずっと通っているバイク屋で一緒に買いに行く予定なので騙されたりはないと思います。 友達に直接聞けたらいいのですが、今はちょっと連絡とれない状態なのでお願いします。

  • どのバイクするか迷っています

    最近、免許を取ったので 新しくバイクを買いたいと思っています。 でも、お金がないので中古車を買うのですが CB400SFか、250ccのバイク(VTRかホーネット) のどれにしようか迷っています。 CB400SFだと23万円程度になると思います。 250ccだと30万~35万程度だと思います。 車体だけだとCB400SFの方が安いのですが 維持費を考えると、どちらの方がいいのか分かりません。 使用用途は通学(片道2km)とキャンプツーリングです。 あと、3~5年は乗ると思います。 よろしくお願いします。

  • ホーネットかXR100モタードか

    ホーネット250に一目惚れして、春に免許を取り現在貯金をしているところなのですが、 ここにきて維持費(特に任意保険)の高さから、原付二種に目が行き、XR100モタードと どちらにするか迷っています。 もともとはただ格好よく走りたいと思っていたのですが、先輩のエイプ100に乗らせて もらったところ、想像よりずっとよく走るし、こういう小さなバイクでゆったり走るのも 悪くないなと、まったく異なる2つのバイクライフが頭に浮かぶ様になり、 「安いバイクを買って差額をツーリングなどの費用に回したほうが楽しめる」という アドバイスもあり、とにかく混乱状態です。 よきアドバイスをお願いします。

  • 車の維持ができるか

    1800ccクラスの普通車を購入したいと思っています。 事情があって上記クラスの普通車に乗り換えたいのですが 維持出来るかちょっと不安になってしまって…。 今乗っているのは軽自動車。 新車で買って、再来年に初めての車検があります。 任意保険も購入時に、初めて自分の名義で入りました。 30代独身。結婚予定なし。 今の月収は手取り50万  年収約700万前後 仕送り10万と車のローン(来月で終了)しながら、毎月約20万前後は貯金。 次の車を購入するときには現金で購入予定です。 同じくらいの収入で同クラスの車を維持されている方いますか? 維持するのは大変ですか?生活キツくなりますか?

  • 400ccの維持費について

    今、400ccのバイク(中古)の購入を検討しています。そこで初期費用(車体以外の費用)、自賠責保険、任意保険、税金、車検代等々の維持していくのに必要な基本的は費用を教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ピタリ四角7を使用して画像を切り取り、保存しようとすると、「ファイルが見つかりません」と表示されるエラーが発生しています。
  • Windows11を使用しています。
  • 急いでいるので、どうすれば画像を保存できるか教えてください。
回答を見る