• ベストアンサー

算数 並べ方

さいころを続けて3回ふります、出た目の和が4の倍数になるのは何通りありますか? 答えは55通りです。解説出来る方はいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lefty17
  • ベストアンサー率21% (46/214)
回答No.1

3つのサイコロで4の倍数となると、4、8、12、16 の4つの数に限られる。 4は1+1+2の組み合わせの3パターン 8は1+1+6、1+2+5、1+3+4、2+2+4、2+3+3の組み合わせの21パターン 12は1+5+6、2+4+6、2+5+5、3+3+6、3+4+5、4+4+4の25パターン 16は4+6+6、5+5+6の6パターン 合計すると55かな

emishizu
質問者

お礼

ありがとうございました。大変わかりやすい解説でした。m(_ _)m

その他の回答 (3)

回答No.4

3個のサイコロの合計なので、 最小は3、最大は18。 3~18の4の倍数は 4、8、12、16。 4の組み合わせ 最初の一つと、残り二つの組に分けて考えます。   <1+1+2>は(1+2+1)の組み合わせがあるので2通り  <2+1+1>は後ろの2つを入れ替えても同じなので 1通り  全部で3通り 16の組み合わせは 6通り  (1)最初が6 残り2個のサイコロの合計が10   <6+4+6> これは(6+6+4)もあるので2通り   <6+5+5> これ1通りそれぞれ    合計3通り  (2)最初が5 残り2個のサイコロの合計が11 <5+5+6> 2通り  (3)最初が4 残り2個のサイコロの合計が12 <4+6+6> 1通り 同じようにして 8の組み合わせは以下21通り  <1+1+6><1+2+5><1+3+4> それぞれ2通り  <2+2+4>は2通り <2+3+3>は1通り  <3+1+4>は2通り <3+2+3>は2通り  <4+1+3>は2通り <4+2+2>は1通り  <5+1+2>は2通り <5+2+1>は2通り  <6+1+1>は1通り 12の組み合わせは25通り  <1+5+6>は後ろ2この入れ替えがあるので2通り  <2+4+6>は2通り <2+5+5> は1通り  <3+3+6> <3+4+5>はそれぞれ2通りづつ  <4+2+6> <4+3+5>はそれぞれ2通り <4+4+4>は1通り  <5+1+6> <5+2+5> <5+3+4> はそれぞれ2通り  <6+1+5> <6+2+4> はそれぞれ2通り <6+3+3>1通り     

emishizu
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

noname#222520
noname#222520
回答No.3

ANo.2の訂正です。 ANo.2は無視してください。 さいころを続けて3回ふるとき、出た目の和が4の倍数になるのは、4、8、12、16の場合 ・4になるのは、1+1+2の組み合わせのときだけなので、この場合は2が1~3回目に出る3通り ・8になるのは、1+1+6、1+2+5、1+3+4、2+2+4、2+3+3の組み合わせのとき 1+1+6、2+2+4、2+3+3の組み合わせのとき、上と同様に考えてそれぞれ3通りずつになるので、合計は3*3=9通り 1+2+5、1+3+4の組み合わせのとき、それぞれ3*2*1=6通りずつになるので、、合計は6*2=12通り よって、8になるのは、9+12=21通り ・12になるのは、1+5+6、2+4+6、2+5+5、3+3+6、3+4+5、4+4+4の組み合わせのとき 4+4+4の組み合わせのときは、1通り 2+5+5、3+3+6の組み合わせのとき、上と同様に考えてそれぞれ3通りずつになるので、合計は3*2=6通り 1+5+6、2+4+6、3+4+5の組み合わせのとき、上と同様に考えてそれぞれ6通りずつになるので、合計は6*3=18通り よって、12になるのは、1+6+18=25通り ・16になるのは、4+6+6、5+5+6の組み合わせのとき これらの組み合わせは、上と同様に考えてそれぞれ3通りずつになるので、合計は3*2=6通り 以上から、答えは3+21+25+6=55通り

emishizu
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

noname#222520
noname#222520
回答No.2

さいころを続けて3回ふるとき、出た目の和が4の倍数になるのは、4、8、12、16の場合 ・4になるのは、1+1+2の組み合わせのときだけなので、この場合は2が1~3回目に出る3通り ・8になるのは、1+1+6、1+2+5、1+3+4、2+2+4、2+3+3、4+4+4の組み合わせのとき 4+4+4の組み合わせのときは、1通り 1+1+6、2+2+4、2+3+3の組み合わせのとき、上と同様に考えてそれぞれ3通りずつになるので、合計は3*3=9通り 1+2+5、1+3+4の組み合わせのとき、それぞれ3*2*1=6通りずつになるので、、合計は6*2=12通り よって、8になるのは、1+9+12=22通り ・12になるのは、1+5+6、2+4+6、2+5+5、3+3+6、3+4+5の組み合わせのとき 2+5+5、3+3+6の組み合わせのとき、上と同様に考えてそれぞれ3通りずつになるので、合計は3*2=6通り 1+5+6、2+4+6、3+4+5の組み合わせのとき、上と同様に考えてそれぞれ6通りずつになるので、合計は6*3=18通り よって、12になるのは、6+18=24通り ・16になるのは、4+6+6、5+5+6の組み合わせのとき これらの組み合わせは、上と同様に考えてそれぞれ3通りずつになるので、合計は3*2=6通り 以上から、答えは3+22+24+6=55通り

関連するQ&A

  • さいころを4回投げて、その和が5の倍数になるのは何通りか?

    参考書に、さいころを4回なげて、その和が6の倍数になるのは何通りか…という問題がありました。 その解答は、  1~3回目までの和が6の倍数のとき、4回目は6  1~3回目までの和が6で割ると1余るなら、4回目は5  1~3回目までの和が6で割ると2余るなら、4回目は4  1~3回目までの和が6で割ると3余るなら、4回目は3  1~3回目までの和が6で割ると4余るなら、4回目は2  1~3回目までの和が6で割ると5余るなら、4回目は1、で 1~3回目までの目の出方は6^3=216通りで、この一つずつに対してでる目の出方は1通りに定まるので、216通りが正解!とありました。 そこで、私は自分で問題を変えて「さいころを4回なげて5の倍数になるのは何通りか?」というのを自分なりに解いてみました。 (1)1~3回目までの和が5の倍数のとき、4回目は5 (2)1~3回目までの和が5で割ると4余るなら、4回目は1 (3)1~3回目までの和が5で割ると3余るなら、4回目は2 (4)1~3回目までの和が5で割ると2余るなら、4回目は3 (5)1~3回目までの和が5で割ると1余るなら、4回目は4で、 (1)~(5)までは対等なので、(1)の1~3回目までの和が5の倍数になる場合が、(1,1,3)、(1,2,2)、(1,3,6)、(1,4,5)、(2,3,5)、(2,4,4)、(3,3,4)、(4,4,2)、(4,5,6)、(5,5,5)の10通りあるので、 10×5=50通りになるのかなって?思うのですが、これで合ってますでしょうか? 又、違う方法が有りましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 確率の問題の解説をお願いします

    大小2つのさいころを同時に投げるとき、出た目の数の和が 4の倍数である確率を求めよ という問題の解説をお願いします。 答えは4分の1です。

  • 来年中学受験の孫の算数の場合の数について・・・

    どなたかよろしくお願いします。 来年中学受験の孫の算数の場合の数について聞かれています。 問題と答えを書きますので合っているか見てもらえますか? 孫には場合の数を教える時に樹形図の書き方は既に教えています。 よろしくお願いします。 問題。 赤白2個のさいころを同時に投げる時次の場合の数を求めよ。 (1)目の数が9または10 教え方 目の数が9になる場合 (3 6)(4 5)(5 4)(6 3) の4通り 目の数が10になる場合 (4 6)(5 5)(6 4)の3通り だからまたはとあるから足すと 合計7通り 答え7通り ※ まだ和の法則とか知らないです。これでいいですか?またはと書いているからって 教えていいですか? 次の問題です。 (2)目の数が6の倍数となる場合の数を求めよ ※倍数は教えてあります。 ですから教え方として6の倍数って6 12 18・・・・・・となっていくけれど さいころの目は6までだから18は使えないから6 12とだけ考える。 目の数が6になる場合 (1 5)(2 4)(3 3)(4 2)(5 1) の5通り 目の数が12になる場合 (6 6) の1通りだけ だから目の数が6の倍数の場合の数は足すと 合計6通り 答え6通り 以上で教え方答えは合っていますか? 今年小学校6年生になったばかりです。 どうかよろしくご指導お願いします。 間違っていれば教えて下さい。 あくまで樹形図でかっこ内を書きださせますが 教えて下さい。 教え方と答えはあっているでしょうか?

  • 期待値の求め方

    2つのさいころを振る。 出た目の和がはじめて6の倍数になるまで振るとき、その回数の期待値を求める 2つのサイコロを1回ふって出た目の和が 6の倍数になるのは (3,3)(2,4)(4,2)(5,1)(1,5)(6,) 6/36=1/6 ですが、 期待値はどのようにしてもとめるのですか? 詳しくお願いします

  • 確率

    確率の問題で 4個のさいころを同時に振るとき、 出る目の和が3の倍数になる確率で 別解で、4個を3個と1個に分ける。3個の和を3で割ったあまりが、0,1,2のどれであろうと、4個の和を3の倍数とするような残りの1個の目の数は1~6の2通りである。とかいてあり、 ここで疑問なのが、 たとえば、 余りが0の場合、3と6で、2/6 余りが2のとき、1と4で、2/6 余りが1のとき、2と5で、2/6 こう考えると、(2/6)×3=1になるような気がして 解説おねがいします

  • サイコロ確率(その2)

    この確率の問題の「模範的解法」をお願いします。 3個のサイコロを同時に振る (A.3個のうちいずれか2個のサイコロの目の和が5になる確率を求めよ)質問済み B.3個のうちいずれか2個のサイコロの目の和が10になる確率を求めよ C.どの2個のサイコロの目の和も5の倍数でない確率を求めよ 以下私の(非効率な)方法です B 1個目が6、2個目が6、3個目が4の確率:(1/6)(1/6)(1/6)=1/216 1個目が6、2個目が5、3個目が4又は5の確率:(1/6)(1/6)(2/6)=2/216 1個目が6、2個目が4、3個目はなんでもよい確率:(1/6)(1/6)(6/6)=6/216 1個目が6、2個目が1、2、3、のどれか、3個目が4の確率:(1/6)(3/6)(1/6)=3/216 以上を加えて1個目が6の場合は 12/216 1個目が5、2個目が6、3個目が4又は5の確率:(1/6)(1/6)(2/6)=2/216 1個目が5、2個目が5、3個目はなんでもよい確率:(1/6)(1/6)(6/6)=6/216 1個目が5、2個目が4、3個目が5又は6の確率:(1/6)(1/6)(2/6)=2/216 1個目が5、2個目が1、2、3、のどれか、3個目が5の確率:(1/6)(3/6)(1/6)=3/216 以上を加えて1個目が5の場合は 13/216 1個目が4の場合は6と同じで 12/216 1個目が1,2,3のどれかで、2個目が4又は5又は6、3個目が2個目とマッチングして和が10になる確率:(3/6)(3/6)(1/6)=9/216 以上を加えて答え:23/108 C 3個のサイコロの2個の目の和が5にも10にもなるのは1,4,6の組み合わせのときだけだから、この順列3!通りの出かたがある。 どれか2個の目の和が5の倍数となる確率は: (5/18)+(23/108)-(3!/216)=25/54 よってどの2個のサイコロの目の和も5の倍数でない確率: 1-(25/54)=29/54

  • 数学の確率

    次の問題の解説(考え方、式、答)をお願いいたします。 1つのさいころを3回振るとき (1)各回のさいころの目の積が3の倍数となる確率 (2)各回のさいころの目の中で最大が5であり、最小が2である確率 を求めよ。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 中学数学 確立

    問題 1個のサイコロを5回振って、3の倍数の目がちょうど2回出る確率を求めよ 自分の考え 3の倍数→3と6→確立は1/3 それ以外→1と2と4と5→確立は2/3 よって2回でる確率→(1/3)²×(2/3)³=8/243 ですが、答えは80/243なのです 解説も次の授業らしく分かりません 分かるかたご回答お願いします

  • 場合の数

    正六角形の頂点をAからサイコロを振って 時計回りに出た目の数だけ進みます。次にサイコロを振ると反時計回りに出た目の数だけ戻り、 またサイコロを振ると時計回りに出た目の数だけ進み、これを何度も繰り返します。 (1)サイコロを2回振って、Aにくる目の出方は何通りありますか。 (2)サイコロを3回振って、Aにくる目の出方は何通りありますか。 (3)サイコロを5回振って、2回目も5回目もAにくる目の出方は 何通りありますか。 解説: (1) サイコロを2回振ってAにの位置に来るのは(1、1)(2、2)(3、3)(4、4)(5、5)(6、6) の6通り。   (2) 1回目の数よりも2回目の数の方が大きい場合  1回目と3回目の数の和が2~6になればよいので、  右の表の○ように15通りになる。 1回目の数よりも2回目の数の方が小さい場合  1回目と3回目の数の和が7~12になればよいので、  右の表の○ように21通りになる。 したがって、全部で36通り。   (2)、(3) がわかりづらいのですが、どうしてそうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数学の問題

    ・さいころを4回投げるとき、3の倍数の目が出る回数の期待値を求めよ。 ・一個のさいころを投げて、1の目が出ると100円、6の目が出ると、200円を支払い それ以外の目が出たときは150円がもらえる。 これは得といえるか? これは一応答えが50になったのですが、得なのか損なのかわかりません;; 上の問題は全く解かりません>< よかったら解説交えながら、教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。