• ベストアンサー

免疫抑制剤と免疫調整剤の違い

よろしくお願いします。 二つほど質問させてください。 まず1つめは、タイトルですが免疫抑制剤と免疫調整剤って何が違うのですか? 2つめは、いまロイケリン散を0,40mg飲んでいますが、昨日から風邪を引いてしまいました。受診してPL?の風邪薬を出してもらいましたが中々熱が下がりません。免疫の薬を飲んでいると治りは遅くなるのですか? 上記2つの質問ですが、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.2

色々とほかの回答が間違えているので訂正します。 1、免疫調整剤と免疫抑制剤の違い  基本的に薬理学上2種類の差はありません。免疫調整剤だろうが免疫抑制剤だろうが、どちらにせよ免疫は落ちます。現在免疫調整剤と言われるのはイムランやアザニン(アザチオプリン)、リウマトレックス(メトトレキサート)、プレディニン(ミゾリビン)などの代謝拮抗薬やT細胞の活性を抑えるシクロスポリン(ネオラール)などです。  しかし、基本的にはいずれにせよ免疫抑制剤と言われます。唯一リウマトレックスは抗リウマチ薬ですが作用機序的には免疫抑制剤になります。これらの添付文書には感染症のリスクが上昇するとあります。要は悪化しやすいので注意しろということです。 2、ロイケリン  ロイケリンは先述のイムランと同じプリン代謝拮抗薬という種類のお薬です。これは、炎症や感染症の悪化を招く副作用があります。 3、PL配合顆粒  NEGMという世界最高の医学雑誌で一般的な風邪薬はすべて風邪の治癒を遅らせることが発表されました。そのため、日本以外の先進国では軒並み保険適用が外れています。  まず、熱が下がらないのは問題が大きいわけではありません(PLは解熱の作用が弱い)。38.5℃程度までなら許容範囲です(それ以上の場合は解熱の必要があります)。こうした場合の治療は罹患している疾患にもよりますが(ロイケリンを飲む原因疾患)、基本的には葛根湯などの漢方を用いる専門医が現在増えています。私自身医療従事者かつイムランの服用をしている患者でもありますが、自分で葛根湯などの漢方を使って風邪を治しています。そのへんは担当医か薬剤師とご相談ください。  なぜ漢方を用いるかというと、まだ症例数少ないですが唯一治癒期間が短くなるという報告があるからです。  なので質問の答えとしては ・免疫抑制剤と免疫調整剤に作用的な差はほぼない。ただ、調整剤の方が副作用が少ない傾向にはあり、尚且つ聞くまでの時間が長い ・免疫抑制剤であるロイケリンを服用中は風邪などの治りは遅い

noname#227065
質問者

お礼

わかりやすい説明、ありがとうございました。 体調管理に気を付けます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)免疫抑制剤と免疫調整剤って何が違うのですか? (A)免疫抑制剤とは、色々な免疫を広範囲に抑制する薬です。 免疫調整剤とは、異常な免疫だけを抑制して、正常化させる 薬です。目的外の免疫には影響しません。 例えば、免疫にA、B、Cと三種類あったとします。 免疫抑制剤とは、A、B、Cすべての免疫を抑制します。 免疫調整剤とは、例えば、Aだけを抑制して、 BとCには影響しない、という薬です。 (Q)免疫の薬を飲んでいると治りは遅くなるのですか? (A)そもそも、風邪に聞く薬はなく、自分の免疫力で 治さなければなりません。 なので、免疫抑制剤を飲んでいれば、風邪の治りが 悪くなるという可能性はあります。 なので、医師の診察を受けることをお勧めします。 風邪が悪化して、肺炎を起こすなど重症化すると とても厄介なことになります。

noname#227065
質問者

お礼

説明ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免疫抑制剤の副作用

    こんばんは、免疫抑制剤のことを知っている方教えてください!! 免疫抑制剤(プログラフ)の副作用に色素の脱色作用があったりしますか?※ステロイド(メドロール)も同時に内服しています。 髪の毛は脱毛があるのですが(今のところハゲるほどではありません)、腕や、足などの体毛は濃くなっています。ですが、体毛の所々の毛に、色素が抜けたようになっているものが混じっています。これは、薬の副作用によるものなんでしょうか? もしかして、髪の毛も色素が抜けて白髪になってしまうのでしょうか!? 心配しています。 また、点滴で、デノシン、ガンマガードという薬も使うことがあるのですが…こっちの薬の所為なのか…薬の辞典で調べてはみたのですが、副作用として脱色というものはなかったんです。 知っている方、または経験者だという方、教えてください!

  • 免疫抑制剤服用中の予防接種について

    8歳女児です。5年前から免疫抑制剤を服用しています。5年前には、一生のみ続けなければならない薬である、この薬を服用中は予防接種はできないといわれました。でも、医学は、日々進歩、変化しており、最近、薬をなくす方向で、服用量が、少しずつ減っています。(現在、プログラフ 2日に一回 0.2g) そこで、DR.に、「予防接種は、受けられるようになるのか」尋ねたところ、ひとりのDR.は、「免疫抑制剤をのまなくなったら」ということでした。もう一人は、「今の状況なら、一般の子どもと変わらない。大丈夫とはいわないが、予防接種による危険度のほうが、じっさいに病気にかかったときの危険度よりも低い。」ということでした。 いわれていることはわかりますが、今までダメだと思っていたことを、なかなかできません、不安になります。 本当に、予防接種をしていいのでしょうか。 じっさいに、免疫抑制剤をのみながら、予防接種をしたかたはみえますか。 DR.を信じていないわけではないのですが・・・。

  • 肺がん : ステロイド : 免疫抑制作用

    こんには。 肺がんの父のため、何回もお邪魔しています。 ◆ご質問 ステロイドの「免疫抑制作用」って、 体の免疫(体力)を弱めてしまうのでしょうか。 ーーー 本日、病院からステロイドを処方されました。 (プレドニソロン、1日10mg) 処方された理由としては、 父は末期の肺がんで、目下息が苦しく、 放射線治療(3ヶ月前)を受けたところに 白い影が増えてきたがそれが腫瘍なのか、 それとも放射線治療による肺炎?なのか判断できない。 そこでとりあえず1Wだけステロイドを 服用してほしい とのことです。 ところで、ステロイドについてネットで調べたところ、 いろんな副作用があり、その中でも「免疫抑制作用」が あるそうですね。この「免疫抑制作用」というのは 体の免疫(体力)を弱めてしまうのでしょうか。 父は体が弱っており、できるだけの食事や 健康食品(MDフラクションなど)を飲み続けて います。せっかくセーブしてきた免疫力が、 ステロイドを使用することでダメージを受けるなら ステロイドを最初から止めてしまいたいです。 こんな事情ですが、詳しい方、 アドバイス・ご指導をいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 免疫活性剤はありますか?

     免疫抑制剤というのはあります。皮膚を移植したり臓器移植をしたときなどに使われますが、逆に免疫活性剤というのはありますか? 風邪をひいた後から微熱がずっと10ヶ月以上続いています。身体の検査をしても何も異常がありません、(免疫の検査はしていませんが)現在は免疫力を疑っています、実際に免疫力がかなり落ちているのは明らかだと思います、頻繁に風邪をひいたり、治るのに2週間かかったりします。 ただそれが微熱の原因かどうかわかりませんが現在体力も相当落ちています、運動すればいいと思うのですがかなり体調がつらく厳しいです。 また免疫を上げる薬があったとしても医者が私に対して使う許可を出すかどうかも疑問ですが、本当に打つ手がなく困っています。 よろしくお願いします。

  • 免疫抑制剤服用とアレルギー反応

    現在高校3年の息子のことです。 3年程前にネフローゼ症候群になりました。 一次性でステロイド治療が有効でしたが、ステロイド減量で10mgをきると頻回に再発する感じでした。そのため、ネオーラルを1年半位前から服用することになりました。 ネオーラルのお陰で、その後はインフルエンザにかかった時にも再発もありませんでした。 しかし、この春に、指先に出来た傷からバイ菌?が入り、瞬く間に全身の皮膚が荒れて…寝てる間にかきむしるために大変なことになりました。 すぐに受診し、検査等をしましたが、皮膚科では重度のアトピーとの診断が。また、血液検査でアレルギー反応(非特異的lg-E)が通常の50倍近くあると言われました。毎月検査してますが、一時は80倍近くまで数値があがりました。 免疫抑制剤を飲んでいるのに、アレルギー反応が高いのは何故なのでしょうか? 腎臓内科の先生は、2年近く服用していたステロイドやブレディニンに対してアレルギー反応が出ていることも考慮して検査をしましたが、特に反応はありませんでした。また、長く服用していることの副作用も考え、2年前から服用していた薬(ステロイドやブレディニン等)はこれを機会にやめました。お陰さまかステロイドから卒業できて、嬉しいこともありました。 今、皮膚科と腎臓内科を毎月受診して、皮膚には朝晩6種類位の薬を塗り分けて酷くしないようにしています。もともと免疫力低下してるので、化膿などしたら入院位に言われているので、親子で頑張っていますが、同じような経験をされた方、聞いたことがある、または治療したことがあるというお医者様はいらっしゃいますか? 最近ではネオーラルが皮膚の治療薬にもなっているそうですが、あまり安定もしていないので心配です。 高校生で役者の卵で、忙しい生活をしていて、ストレスも影響するとは言われています。何か出来ることがあれば、取り入れたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • ルミンAと免疫調整剤の併用

    関節リウマチを患い、リウマトレックス(免疫抑制剤)を服用するほどではないということで、 リマチル(免疫調整剤)を服用して3か月になります。 幸い痛みも治まり、調子が良いのですが、最近「ルミンA」というお薬を知りました。 リウマチにも効果があるという事で、取扱いのある薬局にてお話も聞いてきて、服用し始めました。 しかし、いろいろ調べていると 臓器移植などにより免疫抑制剤を服用している場合には、ルミンAは服用しないほうがいいという記事を見かけ、 リウマトレックスやリマチルを服用している場合にも、良くないのでは?と疑問に思えてきました。 そもそもルミンAの効果としてはマクロファージを活性化させて免疫を正常にするとの事なのですが リウマチはマクロファージが異常増殖し関節を攻撃する…はずで、 そうなるとルミンAの服用は逆効果なのでは?と思います。 実際にリウマチでルミンAを服用されている方や、ルミンAについてお詳しい方、 なんでも結構ですので、情報をお願いします。

  • 免疫力を高めるには、、、

    2歳の男の子のママです。 前回、微熱での悩みを投函したところ、免疫力を高めるという答えがかえってきました。 確かに、虚弱体質で、すぐ風邪もしきやすく、1年中何かしらの薬を飲んでいます。 食事、生活、遊びなど、どんな分野でも構いませんので、もう少し免疫力が高まる方法を教えて下さい。 前回の質問:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=75602

  • 【医学・免疫力の不思議】人間の免疫力の不思議につい

    【医学・免疫力の不思議】人間の免疫力の不思議について質問です。 いま街中ではインフルエンザが流行っています。 そして風邪になるのは体の免疫力が下がっているからだと言われて、免疫力を高めると風邪に引きにくくなると言われますが、アトピー性皮膚炎の人は免疫力が低いのでアトピー性皮膚炎が発症しているわけですよね? でも、ずっと免疫力が下がっているアトピー性皮膚炎の人がインフルエンザにならないのはなぜですか? もしかして免疫力と風邪、インフルエンザになるならないは関係がないのでは? もし免疫力が下がると風邪を引くなら、アトピー性皮膚炎の人は年中風邪を引いてないとおかしいと思います。

  • 免疫力をupさせたいのですが

    こんにちは。21歳女性です。 私は昔から体が弱く体力も乏しいです。痩せ型です。 免疫力がないからか風邪をよくひいたり熱をだしたりします。 今はジムにかよって体力をつけるために頑張っていますが、 効率よく免疫力をつけるためにはどうすればいいとおもいますか? ほかのひとのように元気だねっていわれてみたいです。 今ジムでやってることは有酸素運動とヨガです。 食事は気を使っているつもりですが・・玄米にしようか迷いどころです。 よろしくおねがいします。

  • 脳出血か心配です

    40代前半男性です。3日前に37度3分の熱と鼻水と痰(緑色)の症状があったので内科へ受診してインフルエンザの検査をして異常なしで、風邪と診断され薬を頂いて帰宅致しました。それから2日後に汗をかいたので風呂に入っていたら「めまい」がして、吐き気と「貧血みたいに立てない」ので熱を測ったら37℃3分でした。           10月に高血圧症と診断されて通院しています。母が高血圧で脳梗塞になったこともあって心配でなません。                                血圧の薬(1)メンテート帖2.5mg (2)バイミカード錠2mg                            風邪の薬(1)PL配合粒 (2)トランサミンカプセル200mg(3)クラリスロマイシン錠200mg(4)カロナール錠200mg            ●アレルギーなし                                                     

このQ&Aのポイント
  • PIXUS PRO-10Sを購入し、初期設定の指示に従って電源を入れると、エラー(26回点滅)が繰り返される問題が発生しています。
  • 数時間待機しても進展しないため、この問題を解決するための対処方法を知りたいです。
  • キヤノン製品に詳しい方、初期設定エラー(26回点滅)の対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう