• 締切済み

これは病気?

mk50402991の回答

回答No.2

そんなに気にする事ないとおもいますよ! 気にしすぎもよくないです。身体の力を抜いて質問者様のペースでいけばよくないですか?それは性格だとおもうので。人それぞれですよ。

関連するQ&A

  • 甘えか病気か

    こんにちは。僕は最近新しい友達を作ろうとがんばっているのですが、あまり気が合わないとその子を避けてしまいます。そのあと、すごく落ち込んで人と接するのが怖くなってしまいます。気の合う人が見つかるまでいつもこれを繰り返すのですが、今の環境ではまだみつかっていないのです。おかげで朝起きるのがいやでたまらないのですが、これってただの甘えですよね?それとも病気?もしくは僕の人格に問題があるんでしょうか?

  • 初対面の方に怖がられてしまいます。

    30代独身の男性です。現在ある精神系の病気療養中の身です。 私には悩みがあります。それは、初対面の方や通行人に目が合うと、怖がられてしまうのです。 例えばお店で買い物する時に店員と眼が合うと、店員は一瞬驚くような顔つきになり、以降はこちらの顔を見ようとしません。 また、集会などで初対面の方に話しかけると、「何だよこいつ」というような顔して、一瞬怯んだような雰囲気になります。 そして話もそこそこに逃げっていってしまうのです。 また、電車に吊革につかまっている時に、隣の学生に「キモイ」などの言葉を言われてしまいます。 もしトレーニング次第で可能であるなら、他人に普通に接してもらえるようになりたいのですが、そういったトレーニングやカウンセリングができるような場所や施設はあるのでしょうか?

  • これって病気ですか?

    私はかなりの人見知りです。年齢は18でフリーターです! 症状は 初対面の人には自分から話す事できない。 初対面じゃなくても職場の人や友達の家族や親戚の人などには話す事できない。 慣れてる人以外の人がいると無口になる。恥ずかしがり屋。 緊張すると心拍数が上がったり赤くなったり汗をかく。人の目線が気になる。人の目を見て話すのが苦手。集団生活などが苦手。かなり遠慮がち。神経質。内弁慶。人に言われた言葉が気になる。 ふだん行かない場所に行くときに親しい人が近くにいないと不安になる。理解力がない。 こんな感じです! これは病気なのでしょうか?

  • レストランで見たステキな人達

    先日イタリアンレストランで家族とお食事をしてた時のことです。 お隣は6人の女性+ひとりの男性のグループ。 年は25~45くらいでしょうか。 携帯電話のアドレス交換などをしていて簡単な自己紹介もしていたので初対面の様子でしたが大変楽しそうで様々な話題で静かに盛り上がっていました。 みなさん大変オシャレでしたがどういった集まりだと思いますか? わたしもあの様な仲間がつくりたいです。 ちなみにレストランの方はワインをのむとひとり2万は下らないお店でした。 カテ違いだったらごめんなさい。

  • これって病気ですか?

    2年くらい前からでしょうか・・・ 人と会ったり、話したり(電話もダメ)するだけで、すっごく疲れちゃうんです。 なんていうか、落ち込んじゃう感じに似てますね。 初対面でも、知り合いでも、症状は同じですが、初対面だとプラス緊張もするので、倍疲れちゃうかも。 起きてるといろいろ考えて、気分が落ちていく一方なので、可能なときはできるだけ眠るようにしています。 5年前に仕事を辞めて家にいるようになり、人と接する機会が激減したせいもあるんだろうなぁ~とは思うんです。 だけど、ほんとに少し話しただけでもダメなので、やっぱり普通じゃないのかな?って・・・ 同じような症状を抱えていて、すでに何らかの解決策にたどり着いた方がいらしたら、その方法を教えてください。

  • 病気ですか?

    私は、一人で外に出たり見知らぬ人と話すのが怖いです。 友達や家族がいれば普通に会話したり出かけたりできるのですが・・・ 一人の時は、「悪口言われるのでは・・・」「悪く思われてるのではないか」という不安になったりします。 そのせいで、今年外で一人行動したのは数えるほどしかありません。 これは病気なのでしょうか?

  • なんという病気ですか?

    こんなことを聞くのは失礼じゃないかと思うのですが、 医療系の勉強をしているものとしては気になっているので教えてください… 小・中学のころ、よく身体障害者コロニーにボランティアに行きました。 そういった施設にきっと1人はいらっしゃると思うのですが、 全身にイボというか、イボよりももっと大きいのですが 皮膚にボコボコとしたものが全身にできてしまっている方がいました。 先天性だと思うのですが、あれはなんという病気なのでしょう? 当時友達に、何千人?何万人?に一人の確率で生まれると教えてもらった記憶があります。 ハンセン病とは違いますよね?

  • なにかの病気?

    中学の女子です。 最近一人になると、 無性に悲しくなります。 人と接してないと不安っていうか・・。 泣きたくもなっちゃいます(;_;) これってなにかの病気だったりするんでしょうか? それともただの心の病だったりとか? 対処法なんかがあれば、 教えていただけると嬉しいです!

  • 彼氏は病気でしょうか?

    28歳会社員の彼氏がいますが 精神病・うつ病ではないのか?と疑っています。 「病気なのか?」と思う部分は ・毎日のように「疲れた」「消えたい」と言う。 ・仕事の愚痴、政治の愚痴、会社の人の愚痴を言う。 ・デートしてバイバイする時 「帰りの電車に飛び込もうかな」と言う。 ・「泣きたい、辛い」と言われる。 (けど実際は私の前では泣かない) ・「こんな俺と付き合ってもらっていいのかわからない。 俺のどこがどうして好きなの?」 と答え辛い質問をしてくる。 仕事は正社員の事務職で残業は全くなしで 福利厚生は充実しています。 私も同じ職場のためよくわかりますが、 死ぬほど辛い職場とは思えないです。 ヘたれなのかただの甘えなのか 病気なのかわかりません。 専門家に見てもらうべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 先天性の病気なのでしょうか?

    私は、29歳の女性です。17歳のころから心療内科に通っていて、薬を飲んでいます。この精神的な異常は、幼い頃からだと感じ始めました。知的障害はないのですが、物心がついた時から人が怖くて、外を歩いていると「変な子だと思われているんじゃないか?」などと考え、ビクビクしていました。学校の成績はよかったのですが、まったくまわりの子供たちと話したり、遊んだりという普通のことができませんでした。何を言ってよいか分からない、指示されないと何もできない、1人では普通のことはできないなどもありました。高校に入学する時に、外に出ることすら怖くなり15歳から19歳まで引きこもりでした。今は大検を取り、通信制ですが大学を卒業し、だいぶ普通ですが、もしかしたら私は先天性の病気ではないかと思ったのです。この文を見て、心当たりがある方は教えてほしいです。よろしくお願いします。