• ベストアンサー

幽遊白書について

三大妖怪を三英傑に対比 下記で合う? 雷禅 ≒ 豊臣秀吉(鳴かぬなら鳴かして見せよう時鳥)※好奇 躯 ≒ 織田信長(鳴かぬなら殺してしまえ時鳥)※短気 黄泉 ≒ 徳川家康(鳴かぬなら鳴く迄,待とう時鳥)※忍耐 http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E5%B9%BD%E9%81%8A%E7%99%BD%E6%9B%B8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.1

うーん。 絶対その3人に当てはめろと言われれば、質問者さんと同じかな。 でも全員アグレッシブでアウトローな妖怪ですからね~。 いまいちしっくり来ませんな。

umeda_namba
質問者

お礼

有難う御座居ました

関連するQ&A

  • 幽遊白書の蔵馬と黄泉について。

    古いマンガで申し訳ないのですが、ちょっと記憶があいまいな事を質問させてください。 たしか、魔界統一トーナメント編の最初に、雷禅と躯と黄泉からそれぞれ幽助、飛影、蔵馬に言霊(?)を送っていますよね。(魔界からの招待みたいな感じでしたっけ?) その時に蔵馬は1000年ぶりに(一応)黄泉の姿を見るわけですが、蔵馬は黄泉が生きていたことを知っていたのでしょうか? これも記憶が曖昧なのですが、どっかの妖怪に黄泉の暗殺を依頼して、黄泉を殺し損ねたことは知っていたのかな? 魔界で名をあげようとしていた蔵馬が足でまとい(?)だから消そうとした黄泉が実は生きていて、三大勢力の一角になっちゃったなんて、ちょっぴり皮肉かなぁ・・・? 多分コミックスにはそこら辺が明記されていたように思うのですが、ご存知の方、お手元にそれについての巻がある方、どうか教えてください。 くだらない質問でごめんなさい。

  • 信長・秀吉・家康の風刺について

    信長・秀吉・家康の風刺について 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の 「天下餅」と「ほととぎす」の 風刺があるのでそれを教えて下さい。 忘れてしまいました。是非、教えて 下さい。

  • 「・・・・・ホトトギス」貴方の心境・心意気は?

    戦国時代の3傑:信長・秀吉・家康の性格を表した句として有名ですが、 貴方が、ご自身または他の人物を表す句を作ったとしたら・・・ 質問の元句 「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」:織田信長 「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」:豊臣秀吉 「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」:徳川家康

  • 3人の武将のもちつき

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の性格を ホトトギスにたとえてよく言いますが、 もちつき番があると聞いたんですけど、 誰か知ってたら教えてください

  • 『鳴かぬなら それも良かろう ほととぎす』

       「鳴かぬなら 殺してしまえ ほととぎす」 (織田信長)  「鳴かぬなら 鳴かせてみよう ほととぎす」(豊臣秀吉)  「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ほととぎす」(徳川家康)  「鳴かぬなら それもまた良し ほととぎす」(松下幸之助)  それぞれの句は、それぞれの生き方を良くあらわしているように感じます。  (私は松下幸之助さんの句に共感を覚えています。)  今回は、みなさんの信念を「句」に詠んで、簡潔明瞭に教えていただけないでしょうか。  俳句でも川柳でも何でも結構です。(字余り・ウイット・脱線歓迎)  よろしくお願いいたします。  ちなみに、最近の私の一句 「絵の中の 輝く瞳 我が心」 (お粗末)  

  • 秀吉

    信長の死んだ後に秀吉は織田家を滅ぼし 秀吉の死んだ後に家康は豊臣家を滅ぼしたと言う認識で合ってますか?

  • 日光東照宮が徳川家康の神格化で、豊国神社が豊臣秀吉

    日光東照宮が徳川家康の神格化で、豊国神社が豊臣秀吉の神格化なら、織田信長の死後の神格化は何神社で織田信長は何神になったんですか? 徳川家康は死後に何の神様になりましたか?豊臣秀吉も何の神様ですか?

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人だと誰が1番好き

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人だと誰が1番好きですか? 理由も教えてください。

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に御朱印を貰おうと思った場合は頂点には誰の御朱印を配置すべきでしょうか? やはりここは天下を統一した徳川家康でしょうか? では三角形下側の左右には織田信長と豊臣秀吉のどちらの御朱印を押すべきでしょうか? 日本では社長の右腕という表現がありますが、左腕はないのでここは色紙の右側に上司の織田信長を押すべきでしょうか? それとも天下も何も取ってない道半ばで死んでたまたま部下の豊臣秀吉が天下を取ったので棚からぼた餅で戦国時代の有名人になっただけでもし織田信長が殺されて、織田信長と関係がない大名が天下を取っていたら織田信長は有名人にはなってなかったと思いませんか? ということで織田信長の御朱印はなしで見開きの御朱印帳に左に豊臣秀吉、右側に徳川家康の御朱印の2つで良いのではと思ったりします。 なぜ戦国時代以前の有名人は現在ではあまり祀られていないのでしょう?殆どが戦国時代からですよね。

  • 豊臣秀吉について

    豊臣秀吉は、なぜ自分が生きているうちに徳川家康を排除しようとしなかったのですか?織田家から政権を奪った秀吉なら自分の死後、家康が天下取りに動くことは分かっていたと思うのですが。上杉を家康領の隣に国替えしたのは、家康を牽制するためですか?