• ベストアンサー

畑の畝を作るのは何故?

この場をお借りします。 家庭菜園をしておりますが 畑を耕して畝を作る理由が良く判りません。 耕したままの土を平たくならして種を播けば 作付面積を増やせるんじゃないでしょうか? 長年の疑問です。 御教授賜れば幸いに存じます。 よろしくお願い致します。

  • 農学
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

silver2さんは、どうやって土作りや畝立てをやっていますか? 必要性などの理解が充分でなくやられているなら、失礼ながら耕し方も肥料のやり方も畝の立て方も間違っているかも知れませんよ。 野菜作りの本などを買えば、その辺りのことも書いてあるので、1冊は持っているのが良いと思います。 最近ではネット上でも色々書かれていますので、お金を出して本を買わなくても良いかも知れませんね。 プロの農家でも菜園の講師でもありませんが、私も長年レジャー農園をやっていて、地主さんなどとも仲良くて色々教えてもらっています。私が理解している内容で簡単に説明してみますね。 まず、そもそも土を耕すのは、硬くなった土をほぐして根を張りやすくしたり、水が根の先端がある下の方まで浸透しやすくするためですね? 何かを育てて収穫するまでの数ヶ月で、耕した土も硬くなってしまいますから、収穫が終わって次の作付をする時にはまた耕さなければなりません。 耕した時に腐葉土や堆肥をしっかり混ぜれば硬くなりにくく水持ちの良い土になります。 幅70cmで長さ5mの畝を深さ30cmくらいで耕すと、その土の量はおよそ1立米です。 私はそこに100リットルくらいの堆肥を混ぜながら耕します。 堆肥はたくさんいるので、私は空き袋を持って行って、無料でもらえるところから1回に15袋くらいを年に4~5回もらいに行っています。 耕してフカフカで細かい土になったら、上の10cmくらいの土を横にどけておきます。 そして、植えつける作物に合わせて石灰や肥料を入れます。石灰を多く必要とする白菜、ソラマメ、チンゲンサイなどは標準の2倍入れるし、反対に弱酸性を好む小松菜、イモ類などには石灰を入れません。肥料も窒素系、リン酸系を作物によって選択します。 土とよく混ぜたら、平らにすると、ほぼ地面と同じ高さになります。 そこにどけておいた肥料の混ざってない土を乗せて台形にします。つまり、畝立てです。 すると、畝は10cmくらい高くなります。 そうすることによって、雨が降った場合に畝の上に溜まらず、畝と畝の間に落ちますので、水分過多にならず、根腐れを防止できます。 また、根が張ってきた時に、畝が無いと除草、中耕、追肥などで畝の間を歩く時に張り出した根を踏みつけてしまうのを防ぎます。 また、石灰や肥料が混ざってない土を10cmほどうえに乗せることで、種蒔きや植え付けをした時に、ある程度成長するまで根が肥料に届くのを防止できます。 まだ大きくなっていない苗がいきらり肥料に届いてしまうのは、生まれたての赤ん坊に、ビタミン剤や栄養剤をガンガン与えるようなものです。赤ん坊の時はミルクだけで良いのです。 こんな説明で良いでしょうか? より詳しいことは野菜作りのサイトや本を見てください。

参考URL:
http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/

その他の回答 (3)

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

畝を作るのは 雨が他雨量に降ったとき、種を撒いたときの水はけをよくしたり、作物の小さな苗や作物の根の部分が長時間水に浸かって根腐れや、菜っ葉の下のほうの葉や茎の部分が水没して葉野菜が腐らないように、野菜を植えた場所の水はけをよくするためです。ねぎやイモ類、根菜類などは、畝の土を絶えずかぶせる必要があるので、自然と畝ができてしまう場合もあります。ねぎやうど、馬鈴薯、大根など土で根や茎の下部を覆うことで、太陽の光を遮断して、白ねぎの部分を長くしたり、馬鈴薯に泥を隠せて、緑貸し手度無祖ができるのを防いだり、うどの柔らかい茎の部分を長くしたり、ごぼうの柔らかく太い部分を長くしたりするため、泥を根元に寄せて覆いかぶせる作業を繰り返します。そうすると深い畝ができます。深い畝は農作業する際の歩く通路にもなります。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

収穫のときに一番楽に収穫できる根の張り方、根の周りの土の除去ができるよう、作物ごとに最適な畝の高さと形がある、 というだけです。畝の脇の土をどけるだけで作物が抜けるようになる、とか、機械での収穫時に装置が作物を側面から挟むなどもできる、とかの効率面もあり、 あとは、収穫のための畝を流用して、根から適正な距離に固形肥料などを配置することで、雨水で溶けたり土の中を浸透して拡散するとちょうど根腐れしないくらいの濃度で供給できるとか、防虫作業用の通路として明確になるとか、相乗効果が生まれることもあって、商業的な農業では重要視されています。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

>長年の疑問です。 長年されていると分かると思うのですが・・・・ (1)作業用通路の確保によって、見えない根の育成範囲の確保。  一輪車や人は、空き部分を適当に歩いていると、根の部分の土が詰まってくる。 (2)雨天時の排水性確保。水に使ったままだと根腐れを起こす。 (3)かさ上げにより、畝の部分は深く耕せる。 作付面積を増やすよりも、成長に良い土壌作り・確保の方が優先です。

関連するQ&A

  • 畑のうねの作り方教えて下さい

     家の庭で家庭菜園しています。 農家の方は、畑にうねを作って、植えてますよね。 うねの作り方と、そこに苗を植える時のコツを 教えて下さい。

  • うねの作り方

    この春から家庭菜園を始めました。全くの初心者です。 大根を植えるのに、畑のうちの2m×6mの部分を耕しました。 うねを作りたいのですが、横に長いうねを、二つ作るか、 それとも縦に短いうねを五こ作るか、 どちらが育てやすいでしょうか。

  • 屋上菜園に畝は必要ですか?

    3階建てアパートの屋上に、2m×1.5mほどの花壇があります。 枕木で囲われた、土の深さ40cmほどのものなのですが、 ここで簡単な菜園を始めたいと思っております。 家庭菜園の本などを見ると、「最初に畝を作りましょう」とある のですが、これは、地べたの畑に限ったことでしょうか。 大きなプランターと考えて畝などは必要ないでしょうか。 ちなみに植えたいのは、ジャガイモ、ニンジン、インゲン、トマト などです。よろしくお願いします。

  • 畑の畝つくり

    たまねぎの植え付けのため畑を耕しました。 よく本で見ると石灰など撒いて約2週間ご堆肥等すきこんでさらに1週間後に植えつけると書いてありますが、今年は余り時間がなく11月10日に石灰を入れ耕し14日に堆肥を入れ畝を作りました。 たまねぎの苗はもう14日に購入していますがまだ植えつけていません。畝を作ってすぐに植えつけても問題はないのでしょうか? 苗は束にしたまま取り敢えず土に埋めています。問題なければ早く植えつけたいと思っていますがいかがでしょうか?

  • 荒地を畑に

    家を購入しました。 で、庭には何も手をつけてなく、建築後のままの土地(荒地)になっています。 砂や、小石、砂利などいろいろ混ざっていて、とてもそのままでは何も育てられない状態です。 で、なんとか、家庭菜園をしたいと思っていますが、腐葉土など、どんなものをどれくらい購入してきたらいいでしょうか?? 広さは2、3平米ぐらいで畑を作ろうかと思っています。 畝を3本ほど作って、トマト、ナス、きゅうり、枝豆あたりを考えています。 また、畝の作り方も教えてください。 山にしていくことはわかるのですが、畝にしていったら、その畝の間は元々あった土地の高さから下がってしまって、水がたまらないかと思っています。 腐葉土など足すのでかさ増しするから畝の間は下がるってことはないですか??

  • 趣味の家庭菜園(露地)を始めました。ところが畝を耕すのに粘土層まで掘り

    趣味の家庭菜園(露地)を始めました。ところが畝を耕すのに粘土層まで掘り下げてしまって ゴロゴロ土の畑になってしまいました。この塊りですが廃棄すべきか、細かく砕くべきかで悩んで います。いい中和の方法があるでしょうか。あまり費用を掛けたくないのですが、近くの川で取れる 川砂を混和するのはいかがでしょうか。よろしくご教示をお願いします。

  • 土について

    家庭菜園で畑に堆肥をまきすぎてしまい土がとてもやらかくなってしまいました。うねを作っても雨が降るとすぐ平らになってしまいます。どうすればよいでしょうか?

  • 野菜畑の畝づくりについて

    家庭菜園の初心者ですが、野菜の畝を作るときに苗の定植や種まきまでの次の順番やその期間が必要な理由を理解したいので、どなたか教えて頂けると嬉しいです。 2週間前までに苦土石灰を入れて耕す。 1週間前までに牛ふんや鶏ふんなどの堆肥を入れ元肥も入れて耕す。 また1週間を4~5日に短縮した場合、どんな影響が出るのかも教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • *収穫後の畑って

    *収穫後の畑って 家庭菜園初心者です。プランターと小さな畑で作ってます。 今年初めて収穫しました。プランターはすごく根が張っていてたのでふるいにかけ苦土石灰・肥料などを混ぜ置いてます。畑の土ってどうしたらいいのですか?小さい畑なのでふるいのかけるのは可能なのですが、農家の方ってあの大きい畑ふるいはかけないだろうし、耕すだけでいいの???耕して苦土石灰・肥料をし2~3週間置けばいいの?なんて疑問だらけです。回答お願いします。

  • 小さな花壇を畑に。色々野菜植えられますか?

    毎年プランター栽培で野菜を作っていましたが、 後の土の処理に手間がかかるので、思い切って花壇の一部を 畑にしようと耕して土を作りました。 広さは畳一畳ほどで、思いつきで横2列に耕しました。 (畳に例えると横が長く、縦が短い形でちょうど一畳分ほどです) 植えたい野菜は トマト・ピーマン・ナスなどなどあるのですが 色々作ると各1苗か2苗程度植える分のスペースしかないなと思います。 畑は2畝ということになりますが、同じ列に トマトとピーマンとか 違った種類の野菜を植えても大丈夫なのでしょうか? 以前のプランターの時は、一つのプランターにピーマン二本・・のように 同じ種類を植えていたので疑問をもちませんでしたが 苗を見に行くとつい色んな種類のものが植えたくなり そうなると同じ畝に植えていいのかどうかが気になりました。 ダメもとで、奥一列のうちに、トウモロコシなども植えてみたいのですが このくらいのスペースで多種の野菜はムリでしょうか? 苗を購入してからではいけないので、見にはいったものの今日は我慢して 帰宅してきました・・。 家庭菜園なさってる方、畑やってらっしゃる方にぜひ教えて頂きたいです。