• 締切済み

ルームエアコン(天井埋込型)の必要台数と畳数

現在、21畳のリビングで14畳用のエアコン1基(16年前に購入した)を使用しています。実はもう一基10畳用のエアコンがありますが、そちらは故障して使えません。この度、エアコンを新規に取り換えようと思っています。消費電力のことを除けば、いま使用しているエアコンは非常に良く働いてくれて、エアコンを付けて数分後には21畳のリビング全体が涼しくなります。 そこで、疑問なのですが、そもそも21畳のリビングにエアコン2基は必要ないのでしょうか? そして、1基に絞るとしても、14畳用のエアコンで十分なのではないでしょうか?費用としては14畳用と18畳用で、10万円ほど違います。消費電力は750wほど違います。

みんなの回答

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.5

●畳用とカタログ値のエアコンでも、それより広いスペースを充分冷やせます。 ただ、エアコンは連続運転を続け、コンプレッサーに負荷がかかります。 これでは、故障しやすくなります。 だから、エアコンは、冷やすべきスペースと同じか、 それより大きいカタログ値のモノを選びます。 2台で冷房運転するのが、エアコンには一番優しい状態になります。 だから、1台で使い潰してしまうか、2台で長期に保有し続けるかの選択です。

ChubbyChild
質問者

お礼

なるほど!回答参考になりました。御礼を申し上げます。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 >そこで、疑問なのですが、そもそも21畳のリビングにエアコン2基は必要ないのでしょうか? 有れば突然の猛暑の時にもう1台が重宝すると思いますが、普段14畳用のエアコン1台で充分と感じているのであれば1台でも充分だと思います。 結局は、暑さ寒さも個人差なので、14畳用エアコンで充分涼しく感じるのにもう1台購入するのは無駄だと思いますよ。 1台だけ新規交換して、使ってエアコンをフル稼働させてもこの夏を凌げないとなった時に、諦めてもう1台購入すれば良いのです。

ChubbyChild
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても納得のいくご意見でした。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.3

憶測になりますが 消費電力でしかないように思います エアコンが頑張れば冷える 頑張り過ぎると何処かに無理がくる 750Wの違いがあっても常に最大出力を出している訳ではないので 早く冷えれば消費電力を抑えて運転します 急冷時間が短い ただ 16年目という部分が気になります http://www.industrial-aircon.com/trouble/age/ http://www.idoreiki.jp/pdf/pdf_18.pdf 壊れた時に交換部品があるのか 寿命を考えると2基にしておいた方が安心のように感じます 1基壊れてもエアコンが無い期間を防げる エアコン本体については 余裕をどれくらい持たせるかの考え方しだいだと思います 軽四でも高速道路を走る事は可能だけど 2Lや3Lの乗用車の方が静かで余裕がある 当たり外れはどうしようも無いでしょうね

ChubbyChild
質問者

お礼

大変参考になりました。 回答ありがとうございました!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

建物の構造や日当たり、室外機の状況などで大きく変わると思うのですが、現状で14畳用で十分以上冷えているのですから、それで間に合うと思います。数分で冷えるなら、過剰能力にも思います。

ChubbyChild
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

独身寮の管理人です。私の寮の寮生の部屋は6畳ですが、10畳用のエアコンが付いています。又36畳の大広間(自治会の総会用)には、業務用の大型エアコンが2基付いています。ですからこの21畳のリビングのエアコンは14畳用1基では無理があり、せめて後1基は同じ14畳用を取付された方が、双方無理なく運転し夏になって双方のエアコンが小電力で動く事によって、部屋全体に冷気が行き渡り、寒いと思えば1基を停止にすればよい事ですので、費用は掛かりますがエアコンは畳の枚数以上のものを購入する事が望ましいと思います。

ChubbyChild
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアコンの畳数と静かさについて

    現在、五年前に買った東芝のエアコンを使っています。 6畳用のエアコンですが、実際には六畳間を二つ使って、12畳分で使っているのですが、 そもそも無理があるのか、音も常時、ゴーゴーとうるさく、またなかなか冷えません。 その他、これは故障かもしれないですが、最近は本体から氷が降ってくる始末で、 年に2回は専用のスプレーで掃除しているのですが、昨日、氷がふった後に エアコンのカバーの外してみたら、金属のヒダヒダのところの一部に霜というか氷が 幅3センチくらいにわたってくっついていました。 そこでエアコンを買い替えを検討するにあたり、 ■今あるエアコンを修理するか ■買い替えるか を検討したいです。 また買い替える際は、やはり12畳用を購入するのがよいのか、 その際、パワーのある12畳用は音がその分、音がうるさいのか、 それとも最新型を購入すれば音が静かなのか、 そのあたりを教えてほしいです。 ちなみに6畳2間は西日の入る角部屋と南向きの部屋でいずれも日当たりのよい 築20年ほどの二階のアパートになります。 よろしくお願いします。

  • ルームエアコンの能力

    エアコンの消費電力の欄に下記のように書いてあるのですが、 「暖房時消費電力 410W (105~1450W)」 (105~1450W)の部分はどういう数字の意味なのでしょうか?

  • ルームエアコンについて

    2.2kwルームエアコンですが、なぜ2.2kwと呼ぶのでしょうか?消費電力は約450wだと思うのですが?2.2kwはどのように計算し、でてきたものなのでしょうか? 質問がざっくりしすぎていますが、わかる範囲で教えてください。 宜しくお願い致します。

  • エアコン故障による買い換えについて

    10年程度使用したエアコンがこの暑い時期に故障しました。 耐用年数、型、消費電力等を勘案して、買い換えようと考えています。  本件の質問のポイントは、   (1) まず、価格が安いこと   (2) 消費電力がエコであること。   (3) 部屋の広さが、16畳(リビング+台所)であること で、チラシ広告等でよくでているのは、6畳、8畳タイプです。 以上の条件にあったエアコンを教えてください!

  • 築16年のエアコンの取り換えについて

    築16年のマンションを購入し住んでいる者です。 リビングに2基の天井埋め込み式エアコンがあります。そのうち1基が故障して使用できません。この度、エアコンを新しい物に取り換えようと思っているのですが、故障している1基だけ取り換えるか、それとも16年も使用しているので2基とも新しくするかで迷っています。費用は1基あたり25万円もかかります。まだ壊れていない方のエアコンは取り換えなくてもよいのでしょうか?それとも2基同時に取り換えた方がよいでしょうか?ちなみに経済的に余裕があるわけではありませんが、費用は2基分捻出出来なくはありません。

  • サーバールーム、エアコンの冷却能力の考え方

    サーバールームの冷却に関して悩んでいます。 消費電力、熱量計算など色々なサイトを読みましたが まだ理解が出来ておりません。 シンプルに考えると サーバールームに設置している機器の消費電力(最大)が5000Wで、 エアコンの冷房能力が6.0kWと書いてある場合、 サーバー類の消費電力がエアコンの冷房能力を上回ることがなければ、 冷却に問題がないと考えてよいのでしょうか。 上記の例の場合 エアコン冷房能力 6000W > サーバー機器等消費電力 5000W となるのでしょうか。 その他、空気の流れなども考慮する必要があるかと思いますが 単純な数値だけ考えると、上記のような考え方でよいのでしょうか。 すみませんが、このようなことに明るい方。 いらっしゃいましたらご教示ください。

  • エアコン。一台購入か二台購入するかで悩んでおります。

    こんにちは。 ちょっとバカバカしい質問かもしれませんが、経験あるかたや心当たりあるかたのお知恵を拝借したいと思い質問いたしました。 表題通りなのですがエアコンを購入するにあたり、一台購入するか二台購入するかで悩んでおります。 設置するのはリビングです。20畳程度の広さがあります。 通常であれば冷房能力20畳のエアコンを購入するのが当たり前かと思いますが、予算の関係と、こちらは北国で暑い日が短く、そう気温も上がらないことからドライ運転を目的として冷房能力14畳程度のエアコンを購入しようと思っておりました。 そこであることに気づいたのですが、冷房能力6畳程度のエアコンを二台購入して同時運転したとしても、14畳クラスのエアコン1台を運転するより消費電力が小さくて済むのです。最近は6畳クラスのものもかなりお安くなっている上に取り付け費用も込み込み価格で販売されているので購入費用も14畳クラス1台購入するより安く済みます。 メリットだらけに思えてしょうがないのですが、何か見落としているデメリットや、6畳用二台つけても14畳用にはかなわないよ、などご意見ありましたらぜひアドバイス願いたいと思います。 ご経験あるかた。心当たりあるかた。何かお気付きのかた。なんでもよろしいのでご教示よろしくお願い致します。 14畳クラス 約12万 消費電力 約1200W  6畳クラス 約 5万 消費電力 約 400W

  • シーリングライトからLED電球の使用シャンデリヤへ

    現在、リビング&ダイニングの12畳で使用しているシーリングライト(40W+32W)のインバーターが故障し、最初ちらついていたのですが、ついに点灯しなくなりました。そこでシャンデリヤタイプ12W(E26)×6に交換し、6.4WのLED電球を6個使用しようか、前と同じシーリングライト(FCL48W+38W)に交換しようかと比較して、電気代や明るさなどからどちらがよいのか悩んでいます。 ちなみにこのシーリングライトはリビング&ダイニングの12畳の部屋に3基ついていて1基が故障しましたが、リビングサイドの2基だけを換えようと思っています。 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくおねがいします。

  • 広い部屋に弱いエアコン、やめた方が良いですか?

    エアコンが故障したため、買い替えを検討しています。 改めて故障したエアコンを確認した所、18畳の洋室に、なんと2.5kW(8畳用)のものが設置されていました。 常識的には部屋の面積に見合ったものに買い替えるべきだと思いますが、 今まで室温などに全く不満を感じなかったため、何畳用のエアコンに買い替えるべきか決めあぐねています。 主な問題は初期費用と、今よりも消費電力が増えるのではないかということです。 やはり2.5kW機への買い替えは避けた方が無難でしょうか? また、適正な大きさに買い替えた結果、消費電力が減るようなことは考えられますか? どなたかご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 細かな状況を以下に補足しておきます。 【部屋について】 木造2階建ての2階、18畳洋室、窓は北側に少しあるのみ。 大型の固定家具が多いため実際の気積は15畳分程度。 【エアコンについて】 15年前、東芝製。 昼間、強運転で26℃程度まで下がったあと自動に切り替えて使用、強のままだと寒いくらいでした。

  • 消費電力について

    エアコン、リビングコタツ、電気ストーブの消費電力を見るとエアコン(6畳暖房時)は450w~500w、コタツは強で800w、電気ストーブも強で800wになっています。例えば同じ環境で同時間使用した場合、エアコンよりコタツやストーブを強で使用した方が、電気代が高くなるという事でしょうか?電気代の節約のためにも冬はエアコンを使用せず、コタツを長時間使用していたので本当のところどうなんだろう?と思い、質問してみました宜しくお願いします。