• ベストアンサー

囲碁本因坊戦。第2戦の本興寺?

高尾さんが久しぶりに勝ちました。 ところで次回の尼崎の会場「本興寺」 法華宗の4大本山と聞きました。 囲碁と深い関係があるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 本興寺というのはわかりませんが、法華宗と本因坊は密接な関係にあります。  昔、法華宗の僧の「日淵」という人が、京都寂光寺というところに「本因坊」という塔頭を作ったのが「本因坊(ほんにんぼう)」という名称の起源だそうな。  ※塔頭=寺院の中の小さな寺院。僧侶や家族が住んだ。宿坊(簡単にいうと参拝者用宿泊所みたいなの)も営んだりした?  日淵は、「本因坊日雄」と名乗っていたのですが、やがて甥の「日海」にその名称を譲りました。この日海さんが、「1世本因坊算砂」です。  この日海さんが、実に囲碁の名人(将棋もとても強かった)で、信長からもかわいがられて御前で対局などを見せました。  織田信長の前で打った碁(信長が打った碁だったかな)で「三コウ」が出現したのを見て、「凶事の発生」を予感し、さっさと逃げ出したのがこの本因坊算砂さん。予感したこの凶事が、後世言われるところの「本能寺の変」です。  家康の時代には囲碁と将棋のまとめ役を務めるようになり、彼の死後、囲碁の名手算悦さんが本因坊の名称(本来は1代限り)を受け継ぐことを幕府から認められ、本因坊と言えば「囲碁の強手」といわれる伝統が始まりました。  ずっと「ほんにんぼう」と京都風に発音していたのだそうですが、囲碁ファンが拡大した第二次大戦後、伝統を知らないファン多数が勝手に「ほんいんぼう」と読んだので、今は公式に「ほんいんぼう」になったそうです。

kensyo7
質問者

お礼

なるほど、納得です。 ありがとうございました。 井山くんが7冠維持できるか、 高尾さん奪取か、 2戦目も、楽しみです。

関連するQ&A

  • なぜ坊主が囲碁をするのか

    先日テレビで江戸時代までの本因坊についての番組を見ましたが、なぜ坊主が囲碁をしていたのでしょうか?坊主と囲碁の関係を教えて下さい

  • 将棋と囲碁の関係

    私は将棋をかじっていますが、囲碁は全く知りません。 ただ、囲碁のほうが年を取っても出来るという回答を何個か前の質問で読んだので、囲碁もそのうちやってみようかと思っています。 そこで質問なのですが、将棋と囲碁って関係ありますか? 例えば、将棋が得意な人は囲碁も簡単に入っていけるとか。 教えてgooのカテゴリも一くくりになっているので、気になり質問させてもらいました。

  • 囲碁の手習い

    全く何も知らない段階から囲碁を覚えたく、どうしたら良いか困っています。知人にはできる人はおらず、囲碁クラブ(碁会所)ではある程度できる人でないと、と言われ、カルチャークラブの初心者コースには仕事の関係で時間があわず、通販では覚えられるような気がせず、困っています。 なにか方法があれば、お教えください。

  • 厄除けについて

    厄除けに行こうと思うのですが、どのくらいつつむものなのでしょうか?関東の三大本山ということで高尾山というところへ行ってみようと思っていますが、厄除けはどこでもいいのでしょうか?

  • 囲碁イベントアプリ365は

    以前録画したNHK囲碁フォーカスで囲碁イベント検索アプリ365というのを紹介しているのを見ました。さきほどiPhoneで検索したらそっくりなロゴで人材関係アプリがありましたが見つかりません。だいぶ時間がたっていますがもうなくなってしまったのでしょうか?

  • 入院しているおじさんがいてそのおじさんは囲碁が趣味なのですが

    入院しているおじさんがいてそのおじさんは囲碁が趣味なのですが 囲碁の段をとっていて新聞に出るくらい有名な人だったのですが 2年前に脳梗塞で入院してしまい大好きな囲碁ができなくなりました。 施設に入所してるのですが最近元気になり近所の囲碁をやってる公園に出向き やってはみるのですがまったく相手にならないらしく わざと弱く囲碁をしてみたりあまりに強すぎて嫌がられたりと自分が本来したい 囲碁をまったくできない状態みたいなのです。 DSの囲碁も買ったみたいですがおもしろくないみたいです。 入院するまではパソコンが達者だったので家でパソコンをTVに繋いで 世界の人とオンラインで囲碁をしていたみたいです。 ですが施設ではインターネット環境がないと言われ 何かいい方法はないかなーと質問してみました。 もう75歳になり半身不随で車いす生活です。 ですがインターネットは十分できると思います。 私の母の兄なのですが母から相談を受けて私もあまりそういう関係に 詳しくないので何かお知恵があればお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 囲碁関係 GAM社の所在地を教えてください

    囲碁関係 GAM社の所在地を教えてください GAM社発売の囲碁ソフト囲碁ワープロ研鑽windows 7 で使用できません 問い合わせの手紙を出したのですが宛先不明で戻ってきました よろしくお願いします

  • 相談コーナーのある「囲碁関係のサイト」はありませんか?

     囲碁の定石をべんきょうしながら、ときどきインターネット対局を楽しんでいますが、相手によく定石書にのってない手を打たれ、どう応じたらいいのか、いつも困っています。  「こういう手を打たれたのですが、どう応戦したら相手の定石外れをとがめることができますか?」と、相談できるような囲碁関係のサイトはないでしょうか?

  • 囲碁大会での昇段昇級規定について

    囲碁大会での昇段昇級規定について 地域でのアマチュア囲碁大会(3人1組の団体戦、変則スイス方式、現在第6回大会)で、個人が全勝すれば次回大会では1段級位上げることにしていますが、少しインフレ傾向が出てきました。現在7段が最高位ですが、他地域とのバランスから見て8段は好ましくないように思えますので、全勝による昇段は7段までとすることを検討中です。ちなみに段級位を下げる場合は本人の申し出によることとしています。 なにか参考になる規定がありましたら教えてください。

  • 囲碁、将棋道場の経営の両立

    囲碁、将棋道場の両立経営を考えております。駅から5分徒歩圏内にある実家を改築して、目安の段階ですが、30席は確保出来ます。将棋に20席、囲碁に10席ぐらいの割合にして、もちろん部屋も大きく3部屋10席づつにわけて、別に一部屋、娯楽室としてフリードリンク用意、して、新聞紙、雑誌等を置き、1日1000円料金か、星3個1000円当日買取、1局に星1個出し合い、勝った方が負けた人から星をとり、星が無くなったら、その日は終わりか、追加で星を買うかしてもらいます。勝った方は、星10個と、次回星3個交換券を変換出来るようにしたい。私は、上達目的、普及目的、よりも、純粋に囲碁将棋をゲームとして楽しめる、そんな場を提供できる経営をしたいと思っておりますが、どうでしょうか。