• ベストアンサー

Ultr@VNC。

Ultr@VNCを始めようと思いチャレンジしたんですけど、片方どうしてもつながりません。 OSは2000とXPなんですけど、2000からは操作出来るけどXPからは出来ないです。 ウィルスソフトは終了させてから試してるのですけど、ネットワークの設定がおかしいのでしょうか? 原因は2000なのかXPなのか分かりません。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ファイヤウォールをオンにしていませんか? ポートの5800-5900を解放してみて下さい。

参考URL:
http://ultravnc.sourceforge.net/firewall.htm
idnka
質問者

補足

それは2000のですか?それともXPですか? ポート設定はどこで出来ますか? 初心者で申し訳ないです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>それともXPですか? XPの方です。 英語ですが参考URLに設定方法があります。

idnka
質問者

補足

ファイヤウォールをOFFにしてもつながらなかったです。 いろいろ試しましたが、XP同士ならつながるので2000の方に問題があるのかな・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Ultr@VNCとRealVNC

    現在WINDOWS XP HOMESP2とWINDOWS 2000SP4とWINDOWS 95SP1の3台のPCがあります。 2000をVNCサーバーとして動作させXPと95をクライアントとして2000を操作したいのですがこの場合どの組み合わせがおすすめでしょうか? (1)2000(Ultr@VNC) XP(Ultr@VNC) 95(Ultr@VNC) (2)2000(Ultr@VNC) XP(Ultr@VNC) 95(RealVNC) (3)2000(RealVNC) XP(RealVNC) 95(RealVNC) 2000とXPだけならUltr@VNCを使いたいのですが95も使いたいので困っています。 2000とXPはここ最近買ったばかりなのでスペックは問題ないのですが95はPentium(120MHz)メモリ32MBのノートです。

  • 外部からultr@VNC接続できない

    外部からultr@VNC接続できない 色々調べたつもりなのですが、うまく接続できないので質問します。 間違っていること言っていたら指摘してください。 ・LAN内からプライベートIPを指定して接続を試みると接続できます。 ・ルータのポートマッピングをしており、実際にマッピングされていることが確認できています。しかし、外部からultr@VNCを用いて「グローバルIP::5900」で接続しても繋がりません。 ※グローバルIP=124.XXX.XXX.XXX DDNSの設定をしてないからかと思ったのですが、グローバルIPアドレスはルータを再起動したりしないと変わらないものですよね? 何か設定が足りなければ教えてください。

  • 遠隔操作ソフト VNCについて

     遠隔操作ソフトUltr@VNCの使い方について教えてください。  まず、Windows98のパソコンとWindowsXPのパソコンの2台にこのソフトをインストール済みです。  そこで、Ultr@VNC Viewerを起動して、VNC Serverのところに接続するパソコン名あるいはIPアドレスを入力するように説明がありました。しかし、相手のパソコン名とは何のことか分かりません。そして、IPアドレスも何のことだかわかりません。  IPアドレスは画面の右下にあるアイコンに矢印(マウスの)をのせるとWinVNC-891.323.33(この数字はデタラメです)とでる数字のことでしょうか。それとも、プロバイダ側から通知されたセカンダリ・プライマリのことでしょうか。  パソコン名とはユーザー名のことでしょうか。

  • VNCがつながりません。

    お世話になっております。 現在、LANで3台(XP・sp2:1台、2K・sp4:2台)接続しており、各PCにultr@VNCがインストールされております。 各PCともIPアドレスは固定しております。LAN内での操作はできるのですが、外部からのアクセスができません。ポートは開放してあります(ルーターはNV:確認サイトで確認済み)。ファイアウォールを解除してもダメでした。 何かお分かりのかたがいらしたらよろしくお願いいたします。

  • VNCがつながらなくなりました

    XPで自宅のPCへダイナミックDNSを登録してVNCで遠隔操作を やっておりました。 いつもなら、F8で閉じるを押してVNCを終了させていましたが、 今回は、ノートPCの充電が切れてPCの電源が切れました。 再起動して、再度VNCでつなぎにいったらつながらなくなって しまいました。 おそらく、つながっていることになりっぱなしになってるかと 思いましたが、なにか回避方法はありますでしょうか? ちょっとつながらなくなってしまい困っています。 よろしくお願いします。

  • VPNとVNCについて

    先日、社内PC(winXP HOME,vista)に「どこでもLAN」というVPNソフトを導入しました。PC間でファイルを共有し、ネット接続できる環境であればどこでも会社のPCファイルを見ることができる点に魅力を感じ導入した次第です。しかし、ファイルの共有自体やや面倒なため、XP PROにあるようなリモートデスクトップ機能で遠隔操作したいと考えています。調べる限り、VNC(REAL・ULTRA)のフリーソフトがあったのですが、セキュリティの面がいまいち良く分かりません。VPNについてはある程度しっかりしたセキュリティがあるようですが、別途VNCのフリーソフトを入れてもセキュリティ面(ハッキングやウィルス防止)は大丈夫なのでしょうか?PC操作はできてもネットワークに関しては初心者であるため、どうしたらいいか困っています。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • VNCについて

    TightVNCを使用して、自宅のPCから会社内の自分のPCにアクセスしようとしてます。VPNで社内のサーバに入ったあとVNCで操作するという環境です。VPNは問題なくつながり、pingも応答するしフォルダものぞけます。で、VNCviewerで操作しようとすると、一瞬だけ接続先(会社のPC)の画面が表示し、すぐに「Connection closed」となってしまいます。一瞬だけ見えたのでVNCの設定はいいと思うのですが・・・・。社内LAN同士でVNCを使ったら問題なくできました。何が悪いのかわかりません。 マシン環境は・・・・  自宅:win2000pro  会社:winXPpro  会社はウィルスバスター2005(パーソナルファイアウォールは無効)、自宅はNortonSystemWorksです。 セキュリティーソフトの設定が悪いと思うのですが・・・。どなたか教えてください、お願いします。

  • Ultr@VNCについて

    Ultr@VNCを利用して外出先の回線(自分のノートPCを利用して)から自宅PCを操作したいのですがいくつかわからないことがあります。 操作される側にルータがある場合ポートを空ける必要があるのはわかったのですが、外出先(操作する側)にルータやサーバーが設置してあり、なおかつポートが閉じられていた場合遠隔操作は不可能なのでしょうか? それとも操作する側はポートのことは気にしなくて良いのでしょうか?

  • VNCについて

    Linux(debian)にVNCサーバーを入れて、windows端末から遠隔操作をしようと設定してますが、なかなかうまくいきません。 (VNCのバージョンは3.3.7です) 設定方法を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • VNCについて

    WIN機とMac機等をLANで繋げてリモート操作をしたいと思っています。 そこで”VNC”と言うフリーソフトを進められたのですが、使い方が(設定等) がよく分からないのです。 詳しく使い方が載っているHP、雑誌等をご存知でしたら教えて欲しいのですが

このQ&Aのポイント
  • 大量印刷中にエラー4Fが発生した場合、MFC-J730DN/J730DWNの電源をOFFし、しばらく待ってから再度電源を入れてください。しかし、回復しない場合は専門家に相談することをおすすめします。
  • MFC-J730DN/J730DWNを無線LANで接続して使用している場合、印刷エラーが発生することがあります。無線LANの設定を再確認し、問題が解決しない場合はブラザーサポートに連絡してください。
  • MFC-J730DN/J730DWNの印刷エラー4Fは、インクパッドが満杯になったことを示しています。この場合、インクパッドを交換する必要があります。交換方法やパーツの注文については、ブラザーサポートにお問い合わせください。
回答を見る