• 締切済み

頸動脈エコー 所見について

CCAのフローで、EDVが右23、左が48でした。可視範囲内に大きなプラークはありませんでした。EDratioの所見どう書いたら良いでしょうか?まだまだ経験不足で技量はありません。測定の問題はありそうですか?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

ED ratio :速い速度/遅い速度 測定が正しく行なわれたと自分が判断できれば CCA での ED ratio 1. 4 以上と有意なので EDV の低い方の遠位側に閉塞や高度狭窄病変の可能性を考え ICAでの比を含め検索を進める https://www.jstage.jst.go.jp/article/neurosonology/19/2/19_2_49/_pdf https://www.jsum.or.jp/committee/diagnostic/pdf/36-4.pdf

97makenai
質問者

お礼

ありがとうございました(^-^)v

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

指導者や担当医にその旨を記載して、指示を受けてください。

関連するQ&A

  • 【頸動脈エコー】この所見の意味するところは?

    頸部エコー初心者の検査技師です。 先日経験した症例について質問です。 エコーで右内頸動脈閉塞。 頭部MRAでも右内頚動脈は起始部よりほぼ全域に渡り描出されず、右内頚動脈閉塞の診断。 ここまではいいのですが・・。 エコーで右椎骨動脈の拡張末期血流が0cm/s。 これは何を意味するのでしょうか? 単に技術的に未熟でフローが取れなかっただけなのでしょうか? 教えてください。

  • 頸動脈エコーについて

    頸動脈エコーの狭窄率を測る方法に面積法、NASCET法、ECST法がありますが、総頸動脈の狭窄率を測るのは、面積法のみですが頸動脈球部の場合、NASCET法、ECST法は、使えるのでしょうか?教えていただけないでしょうか?

  • 頸動脈エコーについて

    頸動脈エコーについて教えてください。 頸動脈エコーを行うときほとんどが無症状のときに行いますが保険請求を行うとき、どういった病名をつければいいのでしょうか? また、Plaqueが見つかってもよほどひどくないと治療は、行わないと思うのですが頸動脈エコーを施行する意義を教えていただけないでしょうか?

  • 神経学所見など異議申し立てをしたい等級14級は納得できない

    たびたび利用させて頂いております。 後遺症等級の件ですが腰の障害で自賠責損害調査事務所の事前調査では 「局部に神経症状を残すもの」として、別表第二第14級10号と判断しますとの結果でした。診断書で「ドクターは画像上で特に問題なし」との事なので神経学的な所見での証明を行い異議申し立てを行おうと思っています。詳細は下記の通りです。 ・自賠責診断書 傷病名⇒ 腰椎挫傷 右坐骨神経痛 自覚症状⇒ 腰痛 右下肢痛 歩行・立位障害 他覚症状および検査結果⇒腰椎可動制限、MMT3程度の筋力低下、右SCRテスト陽性、右下肢全体に異常知覚、 運動障害⇒前屈20 後屈0 運動範囲20 左回施10 右回施2 左側屈10 右側屈10  荷重機能障害(常時コルセットの必要性)⇒有 ・労災診断書(参考までに労災の面談では14級はあまりにも低すぎるとの見解でした) 傷病名⇒腰椎挫傷 ⇒右坐骨神経痛 障害の部位⇒腰椎 主訴⇒自覚症状 1)腰痛 2)右下腰痛(右側??)3)歩行障害 障害の状態及びXP等の所見⇒ 1)左下腰異常知覚 2)体幹、下腰痛による立位歩行困難 3)右下筋力低下 画像所見は腰椎に有立(?)な所見を認めず。 障害残存の理由⇒腰椎関節の軟分組織障害が原因と思われる。 胸腰部 前屈20 後屈0 運動範囲20 左回施10 右回施20 運動範囲30 左側屈10 右側屈10 運動範囲20 それに対して自賠責損害調査事務所の事前調査では(腰痛の訴えについては、提出の腰部画像上、軽度の変性は認められますが、本件事故による骨折等の明らかな器質的損傷所見は認められず、また、提出の医証からも症状に結びりく有意な神経学的所見に乏しいものと言わぎるを得ません。しかしながら、事故直後から一貫して上記症状を訴え、中断することなく治療を継続していること等を勘案すれば、上記症状については、本件の事故に起因する症状として医学的に説明することが可能であると提えられ、症状の程度としては、「局部に神経症状を残すもの」として、別表第二第14級10号と判断します。 なお胸腰椎部の運動障害とのことについては、同部に本件事故による骨折等の明らかな器質的損傷所見は認めらないことから、自賠責保険の後退障害には該当しません)との内容です。 異議申し立てをするにあたって上記内容から考えれば後、何を証明し又診断書内の神経学的な所見は障害を証明するには何故、貧しいのか、他に神経学的な証明 検査があるのか等、とにかく夜は痛みで寝れない、下半身もほとんど前後に曲がらない、杖があってもほとんど歩けない状態で14級は納得できません。せめて12級認定を希望しています。異議申立てにあたっての方法 アドバイス又、14級が妥当かどうか等を教えてください。

  • 頸動脈エコーの結果について

    高脂血症を長年経過させ、テレビでアテロームのひどい血管の例を見て自分が恐ろしくなり病院で「軽度脈エコー」と両手両足の血圧を同時に測定する検査で、異常なしの判定を受けました 頸動脈エコーで頸動脈の血管壁断層が「付着?が1mm以下?」とかでOK(大丈夫?)との診断結果でした 心臓の近くの血管は、この結果から類推できるものなのでしょうか? それとも、異常は独立しているものでしょうか? また、血圧測定で血流異常が無いという意味は何のことでしょうか? 高脂血症のリスクは、血管がOKといわれた場合に、それ以外に悪影響を及ぼしている可能性は、何があるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 頸動脈エコーと動脈硬化、透析

    動脈硬化の評価に頸動脈エコーが使われる理由、評価法など詳しく教えて下さい。 また、透析を受けている人が頸動脈エコーを受けるのはどうしてですか?

  • 頚動脈ってどこにあるんですか?

    頚動脈ってどこにあるんでしょうか? 自分的には首の左側の、触ってトクトクいってるところかなと思ってるんですけど。 また、皮膚からどのくらいの深さにあるんでしょうか? どなたか知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 (早く知りたいので困り度3にしてますが、緊急ではないです。)

  • 頸動脈がドクドク

    ここ1ヶ月のストレスからか、左右の頸動脈がドクドクと激しく脈打ち、見た目でも解る位です。痛みはありませんが、息苦しさを感じます。これは病気でしょうか? 脈拍も、若干、早い様です。 もし、医者を受診するなら、何科でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 頸動脈がくねっとなってる?

    いつもお世話になってます。 3~4年ほど前からめまいがひどく、 耳鼻科へ→回転性頭位めまい症 女性外来へ→自律神経失調症 心療内科へ→自律神経失調症、抑うつ状態 と、診断されました。 脳外科にも行ってMRIをとったのですが1mmの動脈瘤があったぐらいで、 特に心配することはない、めまいにも関係しないと診断されました。 2年に1度程度脳のMRIをとってます。 今回、心療内科でめまいは首からの場合もあるので整形外科へ行ってみたらと言われました。 かかりつ医の(椎間板ヘルニアも罹患してます)整形外科でMRIをとりました。 頸椎は若干のヘルニア(でも大きな病院じゃヘルニアとは言わないんじゃないか位の小さいもの)ありましたが、 右の頸動脈がくねってっなってる。 (まっすぐ延びてなく、ちっちゃい「く」の字)これが血流を圧迫してめまいを引き起こしてるかもしれないと言われました。 整形外科の先生なので動脈のことはなぁ…って感じで、他の病院紹介してくださるようでしたが、 何か大きな病気だったりするのでしょうか。 行くとしたら、脳外科がいいんでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答いただけたらと思います。

  • 頚動脈は一本切れても死なない

    柔術で頚動脈は二本同時に締めないと落ちません。ということはナイフで一本だけ切っても死にませんか?

専門家に質問してみよう