• ベストアンサー

NP完全問題の問いです。

3彩色問題はNP完全問題なのに、何故、四色問題はNP完全問題ではないのでしょうか。矛盾していませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.2

 全然矛盾してないと思いますよ。  数学の問題は、有る一カ所の数字がほんの少し変わっただけで、あっという間に真偽が変わり、証明がむやみやたらと困難になる分野でもあります。  しかも、数が多い方がかえって簡単な問題だったりするからたちが悪いですね。  フェルマーの最終定理のn(乗数)ごとの個別証明がされた順番なんか、なかなか興味深いです。必ずしも、数字順に証明されていないんですね。確か、4乗の次が3乗で、次は、14と7乗かな。(フェルマーの最終定理(フェルマー・ワイルズの定理):x^n+y^n=z^n(n>2の自然数)を満たす自然数(x,y,z)の組は存在しない。)  数字が大きい方が一概に難しいというものでもないと。その数字に独特の何かの性質が解決の糸筋になったりしますから。  NP完全であることの定義では、主に二つのことを求めます。  1.解を求めるためには、全てのパターンをランダムにしらみつぶしに探していくほか無い。  2.解の候補を作るのにO(1)、その解が正しいかどうかを検証するのに、O(n^k)の計算量が必要になる。  さて、四色問題は、不可避集合を求めれば、事実上解けますし、つまり、不可避集合の大きさが、オーダーの限界値として存在することになります。(1.を満たさない。)  事実、四色問題の証明は、この集合をしらみつぶしにすることで証明されていたと記憶しています。  三彩色問題でも、このような集合が有れば良いですが、残念ながら無いようですね。  四色問題の反例は、もしかして、ガードナーのエイプリルフールかしら?(Scientific Americanの1975/4月号でSix Sensational Discoveries(世間を驚かせた6つの発見)に掲載されたマクレガーの地図 http://torito.jp/puzzles/126.shtml

kimko379
質問者

お礼

御回答を誠に有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

四色問題は数学的に四色で塗れない問題を作図する事が1例だけ可能な事が示された筈ですが? これはコンピューターの発達によりこれまで作図不可能と証明された事をひっくり返した事になります。一般論としては地図は山岳の稜線や湖水水面上に線引きされる事が通例であり、確かにこうした実務的な作図には四色問題の結論は有効です。 が、規定を掻い潜る為にプログラムされた作図についてだけは勝てない証明がされたのです。

kimko379
質問者

お礼

お世話様でした。

kimko379
質問者

補足

ウィキペディアその他にも、その様な「反例」など書いてありませんが。

関連するQ&A

  • NP完全問題、NP困難問題についての質問です。

    下記の問題が存在するとされているか、存在しないとされているか、もしくはどちらでもないかを教えてください。 どちらでもないものに対しては、簡単でいいのでなぜどちらでもないとされているのか教えて下さい。 1) 指数時間内で解けないNP完全問題 2) 指数時間内で解けないNP困難問題 3) NP内に存在するNP完全でない問題 よろしくお願いします。

  • NP完全問題についての

    NP完全問題についての質問です (1)NP完全問題とは多項オーダーの計算量で解決可能な問題のクラスですか、   問題のサイズをnとしたとき「nの階乗」,「2のn乗」オーダーとなる問題は   NP完全問題のうちには入らない? (2)PSPACE完全問題とは何か(NP完全問題はPSPACE問題に含まれる(?)) 以上です.よろしくお願いします.

  • NP完全問題について。。

    今、NP完全問題とSATについて勉強しています。 Wikiとかでも調べていて、一応自分なりに解釈をすすめて いるところですが、言い回しが難しくて理解しきれません。 簡単に、NP完全問題とSATについてのご説明を どなたかしていただけないでしょうか? また良いサイトがあったら教えてください。

  • NPクラス、Pクラス、NP完全問題について教えてください

    こんにちは。 授業でNPやPというような言葉が出てくるのですがいまいち理解できません。 あまり理解できていない用語はPクラス、NPクラス、P問題、NP問題、NP完全問題、NP完全、NP困難、判定問題などです。似たような言葉がいろいろ出てきてよく分からないです。これらの用語のうちで意味が同じようなものもあるのでしょうか? 自分なりに理解したことを書くと Pクラスというのはその問題が現実的な時間内で解けて、NPクラスとは時間がかかりすぎて解けないというふうに理解しています。 NPクラスには最長パスを求めるアルゴリズムや大きな素数同士の積の因数分解などだと思います。ウィキペディアでも調べたのですが言葉が難しくて曖昧にしか分かりませんでした。 また、判定問題やハミルトン問題などについても知りたいです。何か良いサイトがありましたら紹介してもらえるとありがたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 3彩色問題について質問です。

    下記の問題が解けません。説明をよろしくお願いします。 P=NPとする。3彩色可能グラフがあるとして、有効な3彩色を作れる多項時間アルゴリズムが存在することを示せ。 ヒント:P=NPの仮定はグラフが多項時間内で3彩色可能なグラフかどうかを決定できることを示唆する。しかしP=NPの仮定にはこのテストがどのようになされるかしめされていない。大事なのはそのテストが探せるということを証明することである。

  • P≠NP問題についての質問です。

    P≠NP問題についての質問です。 この問題の議論されている意味が分かったような?分からんような?、なので質問します。 大方の研究者は、「P≠NP」ではないか?、という予想をしているようですが、この問題の結論は、 (1)P=NP (2)P≠NP のどちらかひとつ、という解釈で間違いありませんか? また、(1)と証明された場合、「全てのNP問題はP問題に属する。」ことを示さねばなりませんよね?現在、NP問題(例:ナップザック問題、ハミルトン閉路問題・・・)とされている、全てのものが「NP⊂P」であることを証明しないと、「P=NP」、であることは証明されたことになりませんよね?(全てについて調べなければいけないのか、それとも、ひとつでいいのか?) 一方で、(2)と証明された場合、「少なくともひとつのNP問題はP問題に属さない。」ことを示せば大丈夫ですよね。 即ち、「何かひとつでいいから、NP問題であるけど、多項式アルゴリズムがない。」という問題を証明すればいいんですね??(全てについて調べなければいけないのか、それとも、ひとつでいいのか?) 冒頭で書いた「P≠NPが有力」というのは、「ひとつでいいからP問題に属さないNP問題を見つければ良い。(多項式時間帰着可能でない、非決定性チューリングマシンが存在する。)」という裏付けであると考えていいのでしょうか。 ど素人なので勘違いしているかもしれませんが、解説お願いいたします。

  • NP完全問題について

    NP完全問題について、最新の研究状況をお教えください。(当方、理系の大学出で、少し概念は学びました)また、今関連のHPやメーリングリストがありましたらお教えください。

  • NP困難について

    初めまして。NP困難について質問です。 AがNP困難とは「NPに属するどの問題もAに多項式時間で還元可能」 と定義されています。 それでNP困難について質問ですが、NP困難のクラスの問題というのは その問題がNPに含まれてるかどうかは問わず、ただ上記の定義の条件 のみで定められていると考えていいのでしょうか。つまり 「NPの問題と同程度以上に難しい問題をNP困難」 「NP困難はNPのクラスに含まれてるか、含まれてないかは問わない」 か、ということです。 また、定義「NPに含まれる問題のうちNP困難なものをNP完全」より NP困難に「NPに含まれる」という条件を加えたものが NP完全で、NP完全∈NP困難となると思います。 どこか間違ってれば指摘して下さるとありがたいです。

  • 未解決問題 P=NP について

    資料が英語なので、意味すら理解していません。 なぜ、P=NPが未解決問題になったのでしょうか? P=NPが成立しないと思います。 数字を当てはめても、せいぜい  P=-0 N=+0 しか思いつきません。 それから未解決問題達を解決したら、世の中ってどうなりますか? 何か大きなメリットはあるの?

  • 巡回セールスマン問題: NPについて

     NP問題である巡回セールスマン問題について質問です.  NP問題には,「非決定性チューリングマシンによって多項式時間で解くことができる決定問題」「証拠が与えられれば,その答えがYesであることを(問題の入力サイズに関する)多項式時間以内に確認することができる決定問題」などの定義があります.このふたつめの定義について質問です.  巡回セールス問題における解を確かめる「証拠」とはいったいどのようなものなのでしょうか?