• 締切済み

遅発性ジスキネジア 医師に紹介状を書いてほしい

医師(精神科)に大学病院へ紹介状を書いてほしいんですが なかなか書いてくれません どこの科に頼れば書いてもらえるでしょうか。 地元の内科には前 頼んだことがあって、書いてもらったんですが 訳あって もう一度 大学病院へ行くことになったので 同じ内科に また頼むのは 頼みづらいです。 同じようなかた どのように紹介状を手に入れてますか? (精神科が書きたがらない場合) 行く大学病院は紹介状が必ず必要と義務づけられてます。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

別の精神科でセカンドオピニオンとして「遅発性ジスキネジア」と診断があれば、大学病院への紹介状を出すでしょう。 内科が「遅発性ジスキネジア」の診断をすることも、それを理由に「精神科」に紹介状を書くとも考えにくい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遅発性ジスキネジアについて 対処

    私は遅発性ジスキネジアです あまりに症状がつらく 今精神科で薬をもらってますが 痛みに関してまったく触れてくれず対処薬を出してくれず 全然楽になりません それに片道二時間かけて通っていて 他にかかれる所も限られています 地元にはそういう科がないのです 医師とは全然関係がよくないし、(信頼ができません) 病院を変えるにも更に遠くなってしまいます 私のジスキネジア症状は頭の症状であまりない症状なんです。 頭の筋肉がうごき、それに伴い激しい強い痛みを感じます もう筋肉の動き 痛みにたえられたもんじゃなくて 医師にはただ頭痛だと片付けられます。 右手のかたまりこわばり等の症状もあります。あまりの痛みに 痛みが歯まできて歯がズレました。 色々書きすぎましたが 同じ薬剤性ジスキネジアを患ってる人に総合病院の神経内科を受診して大学病院に紹介状を書いてもらうといいと助言をもらい 今日神経内科へ行き、診てもらいましたが、MRI(や血液検査)などで異常がない、ので対処薬等は出してもらえず 大学病院に紹介状を書いてほしかったんですが 検査結果に異常がないから 書けない と言われました 私は大学病院で診てもらいたかったんですが(紹介状をもらいた)だめでした。 私はどうどうすればいいでしょう 本当につらくてどうしたらいいかわかりません 精神科で紹介状を書いてもらって、と言われましたが 精神科医は(大学病院)神経内科に紹介状を書きたがらないと聞くので だめなんじゃないかと思ってしまいます 症状が症状なだけにわかってもらえません 精神科で紹介状を書いて と頼むしかないのでしょうか

  • 遅発性ジスキネジア 紹介状など

    薬剤性ジスキネジアの疑いが大きいんですが 今の医師はわかってもらえず、 何ヶ所か(精神科)変えましたがだめでした。 遅発性ジスキネジアの疑いを持ち、なおかつ精神科医師にわかってもらえない方たちは 他の科などにかかりましたか? 他科の医者にかかり紹介状などいただけたりしましたか? 私はちゃんとした大病院などに行きたいのですが今のままでは無理そうです 他科の医者に診てもらい 紹介状等もらった方は 何科を受けたか教えていただけないでしょうか。 経験などを聞かせていただきたいです よろしくお願いいたします。

  • 精神科 医師から無理やり地元の方へ帰される

    今総合病院内精神科のかかっているのですが、 医師が(少し理由があり)初めからあまり診てくれる感じがなく はじめの方から (遠くから通っています) 地元の方の病院へ帰って というような返答を受けてました ・通うのが大変でしょうから ・患者の受付縮小の為?(これは本当かどうかわかりません。しかしHPにはその様な記載はありませんでした)等 色々理由をつけ 地元病院へ帰そうとします。 地元にも確かに精神科ありますが 田舎なため機関はととのってはいないです 現在通ってる地区内(遠方)にある他の病院に転院したいと言っても いいえ 地元に という感じに返されてしまいました 紹介状も同じ地区の病院に頼んでも書いてくれなさそうで もし今の医師に書いてもらえなかったら、 丁度同じ病院内の内科にもかかってるんですが内科から転院の紹介状を書いてもらうことは可能でしょうか? (しかしその内科も精神科からの紹介で繋がったところです) 私はその地区内で、まだ医療が充実しているため 転院がしたいのですが なかなか医師が書いてくれない感じがします。 強制的に地元に帰される形になってしまっています 内科の医師に頼んでも駄目でしょうか?無理でしょうか 医療連携室に相談してもだめでしょうか? 一度 違う病院に転院希望の電話をしましたが 先に紹介状が必要、受け入れできそうなら診察しますとのことでした 先に手紙が必要なので、精神科医師が書いてくれないとムリな感じです 長い文章になりましたが アドバイス頂けると助かります よろしくお願いします。

  • 医師の紹介状について

    医師の紹介状について 医師の紹介状について質問します。 (1)発行してもらうには代金が要りますか? (2)今診療を受けている医師がから、とある病院を薦められているのですが、 少し遠いため決定し切れないでいます。そういう場合、 とりあえず発行してもらって一度訪ねてから、引き続きの受診について 決定する、ということも可能ですか?

  • 遅発性ジスキネジアについて 遠くの専門へ行く為に

    自分は遅発性ジスキネジアではないか と思っています(症状から) 今身体がとてもつらい状態で、 たんたんとなるかもしれませんが お願いします。 薬剤で遅発性を発症し 病院(精神科)に通っていますが(変えたりもしました) どの医師にはまったく聞き入られず 原因不明の痛み などで片付けられます 今の医師も やはりジスキネジアの事は隠されてるようで また 効かない薬をずっとのまされてる感じで 変薬をしてくれない、 中途覚醒や 症状を訴えても 薬を変える事をしてくれません ものすごく今つらいです 今の薬が効かないので 違う薬は試せないか といっても 出せる薬はない、 他に薬を置いていない といわれます 今の状況はとても辛いです 他の病院へ転院も 田舎な為 他にかえられる病院がありません。(もしあってかえられたとしても、数ヶ月待ちだと思います) 遠方の専門病院へ行く事を決めましたが 専門病院までがもの凄く遠いです。 それまで行ける、身体が持つ身体状況に今ありません 他の科で事情を話、 違う薬、緩和薬を出してもらえないかと考えましたが 無理でしょうか。 筋弛緩剤等だけでも出してもらえたら助かります 今の医師は 他に薬をだしてくれる感じが全くしません 今の医師に○○市の専門病院へ行く事を伝え 薬を変えてもらえないか と言うべきでしょうか 今の状態ではとてもつらすぎます ぐちゃぐちゃになりましたが どなたかアドバイスお願いします よろしくお願いします。

  • 医師への紹介状を依頼したいのですが...

    2,3年前まで、ずっと同じ医師に定期的に診察を受けていたのですが、個人的な都合でここ数年診察が受けられず、当時の予約が取り消されてしまっていました。新しく予約を取ろうとすると、その担当医師が違う科に配属になっており、外来の患者は診察しないとのことで、断られてしまいました。 何年も診てもらっていた医師なので、間は空いてしまいましたが、出来れば再び同じ医師に……と言うと、受け付けの方に、 「その医師に宛てた他院からの紹介状があれば……」 と言われました。 自分は他の病院には通院しておらず、医療関係の知り合いもいないのですが、病院や診療所に、 「診てもらわなくていいから紹介状だけ書いてほしい」 なんて都合のいいこと出来るのでしょうか? また、そうした場合、紹介状を書くことを拒まれる可能性がありますか? もしくは、あきらめて他の医師に診てもらうしかないのでしょうか? 特殊なケースで、どうしたらスムーズに診察が受けられるのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 大学病院への紹介状について

     4ヵ月位前から、歯茎の炎症に悩んでいます。 赤くもなく、爛れもないので、歯科医師にわかってもらえません。 何件か歯科医院へ行ったのですが、なんでもないと言われてしまいます。  最近、行った歯科医院で、「精神的な問題で歯が痛くなる人を診る大学病院があるので、 紹介状を書きましょうか」と聞かれたので、一応書いてもらってきました。  あて先は、初診の人が最初に受診して、受診する科を決めてもらう科でした。  質問なのですが、「精神的なことが原因」と歯科医師が見立てた診断を、私が「実は本当に炎症があるのです」と訴えても聞いてもらえるものなのでしょうか?  聞いてもらえるのなら、行きたいのですが、可能性がないのなら行くのはやめたいと思っています。  大学病院へ行った事はありませんし、紹介状をどの位重視するのかわかりません。  ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。よろしくお願い致します。

  • 産科の医師の紹介状

    出産がわかり、病院をどこにしようか探していますが、近くの公立病院は医師の紹介状が必要となっているようです。 その公立病院は近くで産科がありますので、そこに行きたいと思ったのですが、こういう場合はどこか近医の紹介状が必要なのでしょうか。 病気でもないのと、特別に出産時に帝王切開などが必要とされないようでは紹介状はもらえないものでしょうか。

  • 病院の紹介状

     私はある病気のため手術を考えています。現在、地元の大学病院にかかっているのですが、そこの医師は、その手術を経験されたことがなく、「(手術自体が)難しいのであまりお勧めできません。(手術を)どうしてもしたいと言うなら、しますけど・・・」と消極的です。  そこで、別の(県外の)大学病院に診てもらおうかと考えています。このような場合、紹介状は書いていただけるのでしょうか?手術後は交通費などのことも考えると、地元のその先生に診ていただきたいのです。先生にとっては、あまりいい気はしないですよね?そのことを考えると、紹介状なしで行こうかなとも考えています。紹介状の有無の違いって何ですか?初診料が必要なことは分かっています。それ以外の違いを教えていただけないでしょうか?

  • 紹介状って?

      いつもお世話になっております。 今回の質問は、病院の紹介状に関しての質問になります。  現在、心療内科にて診察を受けているのですが、 病院を変更したいと考えております。   そこで質問なのですが、 (1) 現病院の医師に紹介状を書いていただかないと   次の病院に行っても、診察はしていただけないのでしょうか? (2) 紹介状が必要な場合に、現病院の医師に次の病院の名前は   必ず言わないといけないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 もし、質問にわからない箇所ありましたら、そのつど追加いたします。

このQ&Aのポイント
  • Windowsメールを使用して、メールの送受信を設定する方法について教えてください。
  • ウィンドウズメールでのメールの送受信の設定方法を教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららでのWindowsメールの送受信設定方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう