• ベストアンサー

コンプレッサーを荷台に積むと8ナンバーになる

主に工事現場で使用する、コンプレッサーやジェネレーターをトラックの荷台に架装した場合、8ナンバーに構造変更するのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

積載してそのまま使うのであれば そういうことですね コンプレッサー車 http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/PDF/kubun-3-3-61.pdf 電源車 http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/PDF/kubun-3-3-75.pdf

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 公式の資料を添付して頂きました。参考に致します。

その他の回答 (1)

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.2

 まず、8ナンバーがあると言うのは、基本的には、特定の用途に限定した自動車の税金を軽減してくれる仕組みです。(のはずです)あまりメリットのない場合もあるようですが。  ですので、8ナンバーを取得していないから違法であるという事態にはならないはずです。  8ナンバー取得の要件はかなり厳しくて、通常のトラックの荷台にたんに装置を積んで固定してあるなど、架装してある装置を簡単におろして、貨物の運搬に使えるような状況では、8ナンバーの取得はできません。  個人で架装して、8ナンバーを取得したいのであれば、あらかじめ陸運事務所に相談した方がよいと思います。  特に8ナンバーにしたいと言うのでなければ、別に気にすることはないはずです。

関連するQ&A

  • 8ナンバーについて質問です。

    8ナンバーについて質問です。 今回会社で所有している8ナンバー車の装備変更をしたいのですが (トラックの荷台にある機械の交換です) 個人で登録変更をするのは難しいですか?自分でやらずに頼むとしたら 何処に頼むのが一番良いのですか?

  • 自動車工場 コンプレッサー

    たまに土建屋が、『エアマン』と書いてあるコンプレッサーのようなものを、トラックの荷台に積んでいます。かなり大きなものですが、コンプレッサーとしては、『まぁあんなもんか』の大きさです。この『エアマン』というコンプレッサーは、当方らのような自動車整備工場には、向いていないのでしょうか?圧力の違い?ならレギュレータで何とかなる気もしますし、空気の量が少ないなら別途タンクを買えば良い?とりあえず自動車整備工場では見かけたことすらありません。何故なのか?よろしくお願いします。

  • 荷台を乗せ換えた軽トラックの構造変更

    スズキキャリィ平成13年式(DA62T)の荷台を14年以降のキャリィ(DA63T)の荷台に乗せ換えてあります。荷台の長さは一緒だと思いますが、そのままは乗らなかったようで荷台を7cmほど後方に取り付けてあります(キャブと荷台の間が開いています)乗せ換えて初めての車検なんですが構造変更して黄ナンバーのまま車検を通せるでしょうか?当然、全長は伸びています。ディーラーでは車検は無理なのでまた乗せ換えろと言われました。町の車屋では構造変更だけで通ると言っていました。どちらが正しいかわからず困っています。ちなみにユーザー車検です。

  • ストリームの荷台について教えて下さい

    ストリーム(現行型)の購入を検討しています。 最後列シートをたたんで荷台として使用する場合の荷台の大きさを知りたいです。 アコードワゴン(2代目)に乗っていたのですが荷台が狭く困ることが多々ありました。 ストリームの荷台が比較してどの程度の広さを確保できるのかご存知のかた教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • トラックの荷台の合板

    トラックの荷台の合板が腐食した為、張替えようと思います。雨や水に濡れることが多いので、通常の合板ではないと思うのですがどのような合板を使用すればよいのでしょうか?尚、お勧めサイトがありましたら教えてください。

  • コンプレッサーについて

    60サイクル用のコンプレッサーを50サイクルで使用したらどうなるのでしょうか。 能力が落ちるだけでしょうか。又、逆の場合はどうなるのでしょうか。

  • DTM各トラックにコンプレッサーで音圧が下がった

    cubaseを使用しています。 独学で10年以上はやってるのですが、なかなか難しいですね。 前までは全トラックをオーディオミックスダウンしたのち、コンプレッサーとマキシマイザーを使用していたのですが、よくないと思い。 今は各トラックごとにコンプレッサー(楽器ごとに値は変えました)をかけて全トラックをミックスダウンしたのちマキシマイザーという感じにしました。 前より楽器ごとに音がクリアになりました。ピアノの音も前は少し埋もれた感じがしたのですが、くっきりしたように思えます。 ですが、前のやり方より音圧は下がってしまいました。結構下がりました。何故ですか? どっかで設定間違えているのでしょうか? リミッターは使用してないのですが、マキシマイザー使っていたら使用しなくて良いですか? よろしくお願いします。

  • 新車トラック(3t)を架装後、仮ナンバーで陸送

    新車トラックを架装後、陸送するのに14万円かかるので、自分で仮ナンバーを取得して陸送できないかと考え質問しました。 架装を大阪でしてもらい、車両を福島まで運ぶのですが、業者見積が14万円です。 福島で仮ナンバー取得後、大阪に行って受け取り、高速を移動して運んだ方が確実に安いと思いました。 仮ナンバー取得費用や、保険代、高速代、燃料代等掛かると思うのですが、車両を販売した地元のディーラーさんや、知り合いの整備工場にお願いすれば、仮ナンバーを取得してもらえるのでしょうか? 福島まで運んだら、そのまま仮ナンバーを取得してくれた所に持っていき、登録までお願いしようと思っているのですが、詳しい方や実際やったことのある方のご意見をお聞かせください。

  • コンプレッサー

    エアーコンプレッサーですが。100V・200V兼用です。 100Vで使用する場合と200Vで使用する場合のメリット、デメリットはありますか?

  • コンプレッサーの電源

    三相200V、7.5kw、30A、のコンプレッサーの電源は画像の、250V、20Aの電源で使用できるのでしょうか?ブレーカー?には30A、コンデンサに40ufとあります。使用できないならどのような工事が必要になりますか?