• 締切済み

流しても土に悪くない洗剤

asewfdseの回答

  • asewfdse
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

参考URL:
http://xn--w8j9a6a3841czcok9ey45a.com/
Rykih
質問者

お礼

素敵な回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • やせた土

    新築の一戸建てを購入しました。 狭いながらも庭があり、多くの植物(花・野菜等)を 育てて見たいと思っています。  但し、庭の土を見ると貝殻のかけらや石が混ざっており 素人の私にさえ、このままではいけないと思います。 土地は区画整理により開発された場所に付き、どこからか 運んできた土と思います。 どのように土つくりをしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。 ・土の特徴   1、貝殻/石が混ざっている。   2、ほおっておくと「かちんかちん」に硬くなる。     ハウスメーカーにも硬く良い土を使っていると     言われました。  以上です。

  • 土づくりについて

    初めて家庭菜園に挑戦しようと思うのですが、土づくりについていろいろ教えてください。 ちなみに、家の庭で地盤が固くて少し掘るとごろごろ石がでてきます。このようなところでも野菜はできるのでしょうか?

  • 新築庭の土の中から石が出る

    新築から5年経って庭の木が枯れたので土を掘りお越そうとしたら大いな石や小さな石がたくさん出てきてました。 鉄の棒も5本出てきました。 ハウスメーカーに確認したとろ、鉄の棒は入れた可能性有、石は否定的な感じです。 庭の土は真砂土を入れたらしいです。 土の中の石だけ取っもらえれば良いですが、土の入れ替え5万か、今出てきた石のみ処分と言わてました。 もっと業者に言ったほうがいいでしょうか?アドバイスあったらお願いします。 5年経ってることもあって半分諦め的な感じです。 あと売ってる真砂土は石とか入ってるのでしょうか?

  • スチール什器に効果的な強力洗剤を教えてください

    4、5年ほど掃除をしていないスチール製什器の掃除をする予定です。 通常の汚れに加え、シール跡、何かがこびりついた部分(付着物)を、 一度に落とせる(一種類の洗剤だけで落とす)強力な洗剤で お薦めのものがあれば、ぜひ教えてください。 具体的な商品名も、もし分かればお教えいただけると大変有り難いです。 また、上記のような部分を掃除する際のコツなどがあれば、 併せてお教え頂けるととても助かります。 自身で思い浮かぶのは「マジックリン」を使うことくらいなのですが、 マジックリンでは“シール跡”や“付着物”までは落とせないような気がしまして…。 アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いします。

  • 芝に良い土

    庭に芝の種をまきたいと思っているのですが、面積が広いのでどうしたらいいかわかりません 庭にはもともと土地の土がそのままで、真砂土などははいっていません。石だらけの硬い土です。 芝用の土を上から入れればいいのか、今ある土に何か成分のあるものを混ぜたらいいでしょうか? YAHOOオークションで出ているSO GREENという品種の種をまきたいと思っています。 ご存知の方教えてください

  • 中性洗剤

    鉄板にこびりついた埃やタバコのヤニなどを落すのに 適した中性洗剤は何がいいでしょう できれば具体的に製品名、メーカーも教えていただきたいです

  • 庭の土作りについて?

    昨年庭にフェイジョアと言う果実の木を植えたのですが、住宅地なので土が悪いのか木の成長が悪い気がします。(何とか新芽はちらほらと出ている様なのですが、葉っぱがほとんど無く気持ち痩せている様な?) そこで質問ですが木を上手く育てられる様な土の作り方(石や砂利をどれ位取り除くべきかや肥料の事など)を教えてもらえませんか? 一度、植えてしまっているので掘り起こして植え直しする事になるのでその時の注意点なども教えて頂けるとありがたいのですが。 現状の土の状態は、石が多めで若干水はけが悪いです。 植える時に大きい石は取り除きましたが大きめの砂利程度の石がまだ結構あったとおもいます。 造園屋さんで購入した腐葉土を土に混ぜてから植えてその後は肥料などはやってません、水はきちんと与えているつもりなのですが。 素人なのでよろしくお願いします。

  • やっかいな粘土質の土

    家の庭に芝を張ろうと、今30センチくらい掘り起こしています。 石やゴミ、雑草を取り除き、大きな土の塊は粉砕してふるいにかけて戻してます。 なのですが、庭じゅう粘土だらけです。 硬くて掘るのも一苦労です。 どんな土かというと、白っぽくて、前の日が雨だと靴底の裏にびっしりと土がくっついていちゃう感じです。 ふるいにかけても、砕けないダマやコンクリゴミばかり。 そんな訳で、作業は全然進みません。 いっそのこと、土を買って全部入れ替えてしまえばよいのでしょうが、残念なことに庭が広くて、そんな事をしていたらいくらお金があっても足りません。 もちろん、良質な土や砂をある程度混ぜるつもりではいるのですが。 この粘土の土は捨てるしかないのでしょうか? それとも、できる範囲で細かくして砂と混ぜれば使えますか? もうかれこれ2週間以上この作業をしていますが、いっこうに終わる気配がなく、庭はダマ土(ドックフードみたいな感じです)と石の山でウンザリしています。 ちなみに、最後には肥料や石灰を入れて西洋芝の種まきをするつもりです。 何かよいアドバイスをください、お願いします。

  • 雑草庭に土をかぶせて芝生を張るのは有効?

    今年は芝張りをしたいと思っています。 庭は土ですが、石がごろつく土壌で、雑草にあふれています。 石を一つ一つ取り除く作業も大変ですし、雑草抜きも切がないので、一旦雑草を全部抜いた庭に、厚さ10~15センチくらい新しい土を敷き詰めて、その上に芝生を張ったらどうかと素人感覚で思っています。 この方法は有効な手段と言えるでしょうか? 新しい土は、どこか業者さんから購入する事を検討しています。

  • 土のことで教えてください。困っています。

    土のことで教えてください。困っています。 庭の工事をした時に花壇スペースを作ってもらいそこに客土として植栽に適した土を 入れてもらうはずでした。 ところが、業者が入れた土は赤土でした。業者に赤土で大丈夫かと尋ねたところ 赤土は保水力が強いため向いているとの回答でした。 ところが、雨が降ればベチャベチャ。雑草が一斉に芽を出し耕してみると粘土質の為 うまく耕せません。それから大きな石やごみ(ビニール、煉瓦の破片、軍手など・・・)が 出てきてとても買ってきた土とは思えません。 土に対して素人なので教えて頂きたいのですが、植栽(花や木を植える)のに 赤土は向いているのでしょうか? 向いていないとしたら業者に言って入れ替えてもらいたいと思います。 何と言う土が向いているのでしょうか? 大変困っています。どうか教えてください。 よろしくお願いします。