• 締切済み

結婚後の氏の変更について悩んでいます

私は結婚三年目なのですが、今の私達夫婦の苗字は夫の母が二度目の離婚をした相手の苗字です。 つまり夫の家の誰とも血が繋がっていない、もう縁を切った男性のものです。 私は先祖とかルーツとか古臭いことを気にしてしまう性格なので気になってきてしまいました。 この苗字は今住んでいる地域に多い苗字で200世帯くらいの珍しいものなので、 仕事中に私の名札を見てお客さんに「○○でお母さん働いてない?」「○○してるお兄さんいない?」などと聞かれることがあります。 しかし私はこの苗字について何も知らないし、元となった男性とも会ったことがありません。 なので聞かれると、誰とも繋がっていないような気分になって悲しくなります。 全く知らない誰とも血の繋がっていない他人の苗字を名乗っていると思うと凄く違和感が出てきてしまいました。 佐藤さんや鈴木さんのようなどこにでもある苗字なら良かったのですが、 今住んでいるところには同じ苗字の親戚繋がりがあるのに、 どこにも属さずルーツの分からない氏を名乗っていることにどうしても違和感があります。 私は出身が田舎で、名前を言えばどこそこの誰々さんちの子、と町内みんな分かるような地域だったので、余計そう感じてしまうのかもしれません。 それとその男性(夫の2度めのお父さん)はまだ近くに住んでいるらしく、 執念深い性格だと聞いたので余計この氏を名乗るのが嫌だなと感じました。 ちなみに実際に何かが起こったことはありません。 順序としては私達が結婚したすぐ後に離婚され、夫の母は苗字を変更しないための手続きをしたので、私達だけ取り残されたというわけではありません。 気にしすぎだということも自覚しています。 私の旧姓に戻せないだろうかと方法を調べたところ、 私の親と養子縁組する方法なら夫もいいよと言ってくれましたが、 一度離婚して選び直す方法は気が進まないようです。 家庭裁判所だとこの程度の理由じゃ通らないだろうなということは分かっています。 本当に取るに足らないことだとは分かっていますが気になってしまいました。 もし本当に変更するなら夫の母も妹も結婚し苗字が変わり、 いよいよ誰とも繋がりがなくなった時かなと思っています。 上手くまとまってない文章ですが、 このような私の考えについて皆さんの率直な感想をお聞きしたいです。

  • 戸籍
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.3

>その方との縁が嫌と言うより、 全く縁のない苗字を名乗るということが嫌です。 ちゃんと夫の祖父母も母も生きているのに、わざわざ先祖からの血の繋がりがない苗字を選んで名乗ることに対する違和感です。 結婚すると、どちらかが血のつながりがない名前になってしまいます だから今の状態は、わざわざ血のつながらない名前を選んだわけでなく、 結果的にそうなってしまっただけです。 その経過も含めて、その家のルーツのような気がしますが。 それを「わざわざ血のつながらない名前を選んだ」呼ばわりするのもどうかなあと思いました。 また、たとえば縁起でもないですが、 ご夫婦で改姓なさって、質問者さんが先に亡くなった場合、 旦那さんは全く血のつながらない姓でその先生きていかれるわけです。 まあでも、 もちろん、感じ方はひとそれぞれで、 嫌なものは変えたいという気持ちは尊重されるべきですから、 ご自分の人生が不幸にならないように納得する姓を選ばれればいいと思います。 旦那さんがご自分の姓にこだわっていなければ、問題なしではないですか。 まわりはびっくりすると思うけど。

linear_r_h
質問者

補足

>結婚すると、どちらかが血のつながりがない名前になってしまいます (中略) >旦那さんは全く血のつながらない姓でその先生きていかれるわけです。 どちらかではなく夫も現時点で全く血の繋がらない姓で生きているので、それよりはマシかなと思いました。 >その経過も含めて、その家のルーツのような気がしますが。 恐らく私はその経過が嫌なんだろうなと思います。 義実家が家族としての形が破綻していてあまり好きになれないのが大きいです。 義実家がその苗字に至った経緯も好きになれないし、 私達が何も考えずその苗字を選んだことも後悔しています。 当時は長男だからとしか考えていませんでしたが、 よく考えたら長男が改姓しないのは代々続いた姓を途切れさせないためですよね… 全く意味がなかったことに気づいてしまいました。 古い考えに縛られたくない気持ちと、 どこそこの誰々と胸を張って言えない悲しさと、 色々ごちゃ混ぜです。 まだ考えがまとまってないので気付いたことがあればまたご指摘いただけると嬉しいです。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.2

ぶっちゃけた話 「旦那さんの義理の父親との縁」が嫌だということですね 何が嫌かは人それぞれなので 他人がどうこういえるものでもないと思います 関係する方々が了承してくれて、法律的に可能だということなら 思ったようになさればよいのでは ご自分の人生ですから

linear_r_h
質問者

補足

その方との縁が嫌と言うより、 全く縁のない苗字を名乗るということが嫌です。 ちゃんと夫の祖父母も母も生きているのに、わざわざ先祖からの血の繋がりがない苗字を選んで名乗ることに対する違和感です。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

あなたのお考えになっている事は、取るに足らないことではありませんよ。今の時代及びその前後の時代だけに目を向けるとあなたのおっしゃる取りにたらないことかも知れません。しかし、戸籍謄本は身分関係を綴ったものです。筆頭者となる者が、本籍地との繋がりが希薄である場合は、その筆頭者及び戸籍に記載されている者全員が、歴史の繋がりの薄い関係の家族であると言えます。つまり、どこの人。と、いうことになります。 人間は、自分のルーツを知りそしてその内容が分かると何となく落ち着きを感じたりします。そういう感じ方というものがあると、それはものすごいパワーになります。一般的には教養という形で現れます。自分自身の成り立ちを深く知るということは、歴史を知り教養が身につきます。 私は以前、立身出世した人数人に伺ったことがあります。お金ですべてほしい物が手に入ったのですが後、欲しいものがありますか。と、聞いたことがありました。その時ほとんどの人がおっしゃったのは、身分がほしい。と、言うことでした。この身分という意味は自分の家系の何たるがほしいという意味です。(差別的なことではありません)自分のルーツは何処何処で何々をしていた家系であるという様に人に言える意味の身分です。これは、お金では買えません。 又、ある地方にあるお城の在るところに本籍地を置いている新婚さんに相談されたことがありました。その人は、本籍地が遠いので戸籍関係の書類を取り寄せるのが不便である。本籍地を今住んでいる団地に移そうかと思っているが、如何なものかという相談でした。私は、即座に本籍地はそう簡単に移すものではない。本籍をそこに定めたのにはそれなりの家系の意味がある。と、言いました。その人はその時、そんなものかと言っていましたが、転籍されませんでした。 今の時代ですので本籍地を移転(転籍)させるに何の抵抗も感じずに現住所と同じ所においていらっしゃる人が多いです。実生活ではその方が便利でしょう。しかし、本籍地の意味を考えると簡単に移動させない方がいいのです。どう言うようにいいのかというと信用問題です。 先の例で言うと、本籍地を古くからお城と同じ土地に置いているのと、新婚生活の団地に置いているのとは信用問題では雲泥の差です。本籍地は他者に分からないので目立ちません。しかし、こういう隠れたところに信用度が図られているとはほとんどの人はご存じありません。今は、皇居を本籍地にしていらっしゃる人が沢山ありますが、今更皇居に変えても逆に不自然ですので、疑われます。 本籍地のことを書いていますが、本籍地を定めている戸籍謄本には「筆頭者名」がついて回ります。その本籍地と筆頭者名(氏)はそれなりに関連します。何の関係も無い氏を名乗り、本籍地を何の関係も無い土地に定めているのは不自然です。家族関係の複雑さをうかがわせる切っ掛けにもなります。 私は、あなたのご主人が義理の父親が育ったところに住み続けているのなら現状でも仕方が無いでしょうが、そうでない場合、何処何処の誰々と名乗れる自信が無いのであれば、本籍地と氏を変えた方がいいでしょう。私の意見は法律がどうだとか、今はこうだ、という便利とか不便だという問題で言っているのでは無く、生き様を継承する立場にある者としての考えで申し上げています。

linear_r_h
質問者

補足

土地というのはどの程度の範囲でしょうか? 今私たち夫婦の本籍地は義家族が離婚前に引っ越した借家にしています。 距離で言うと義母も縁を切った義父も車で10分くらいのところに住んでいます。

関連するQ&A

  • 氏の変更について

    夫と私、子供二人の戸籍ですが、氏の変更はできますか? できるならば、どのような氏が名乗れるのでしょうか。 変更の理由は、不幸が続いているからです。 まあ、たぶんこの理由では認められる理由ではないでしょうね。 でも制度的に可能なら変更したいのです。 たとえば私の旧姓を名乗るなら、いったん離婚して私が旧姓の戸籍を作り そこで再婚して夫にその名字を名乗ってもらえばいいのでしょうか。 そしてその場合なのですが 私は離婚歴があり、離婚したときにいったん旧姓の戸籍(筆頭者)を作り 今の夫との結婚でその戸籍を抜けたのですが その戸籍には、前夫の子供がのこっています。 もし、上記のようにいったん離婚して旧姓を名乗る場合 新たに旧姓の戸籍を作ることになるのでしょうか それとも、前夫の子供が残っているかつての旧姓の戸籍に 戻るのでしょうか。

  • 氏の変更

    はじめまして。 質問させていただきます。 2月4日に調停離婚成立しました。 1歳2ヶ月の息子が居ます。 離婚したら、結婚前の氏に戻りますよね? 私の両親は、私が小さい時に離婚していて私は母と暮らしていました。 だけど父親の氏を名乗っていました。 結婚前も離婚後も、母と暮らしています。 父の氏の時は戸籍は父の方に入っていました。 (最近知ったのですが) 私と子供は新しく戸籍を作るんですが母の氏になりたいんです。 それは可能なのでしょうか?

  • 『氏の変更』は可能でしょうか?

    ご存知の方がいらっしゃいましたら知恵をお貸し下さい!! 私の母は、私の実父と離婚後、私を連れ2番目の父と再婚しました。 私は2番目の父の姓となりました。弟・妹が生まれ、時が経ち、母は2番目の父とも離婚しました。当時、私たちの学校の問題もあったので、母は旧姓に戻さず、2番目の父の姓のままでした。そしてまた時が経ち、私は結婚し、別の姓になり、そして離婚しました。離婚の際、昔から仲が悪かった母と、戸籍上の縁を切りたかった為、私は新たに新戸籍を、2番目の父の姓(私の旧姓となります)で作りました。そのうち母・弟・妹は母の旧姓に戻し、戸籍が別の私だけ何の繋がりもない姓で生活しており、今に至ります。現在、未婚で1歳の息子がいます。 私は、息子と2人、血の繋がりのない姓を受け継いでゆくよりも、できることなら、実父の姓に変えたいのですが・・・ この場合、家裁で『氏の変更』は認められるのでしょうか?

  • (国際結婚)夫の氏に変更された方。

    奥様が日本、夫が他国の国際結婚をされてる方に質問です 旦那様の氏に苗字変更された方、メリットとデメリットを 是非とも教えていただきたく思ってます。 私も国際結婚をして、子供2人と夫の国で永住権を取って 暮らしております。でも、苗字は変えてません。夫といる 時は夫の氏を名乗ってますが、別に不便なく暮らせてる ので、まぁいいかと、軽い気持ちでいてました..が、 子供2人を授かり、これからこの子達の将来を考えると 夫と同じ氏のほうがいいのかしらと、ふと思うように なりました。 今のところ日本で暮らす予定もなく、夫の国で幸せに 暮らせていけたらと思っています。ちなみに、子供達は 日本で産んだので、私の氏を使ってます。 色々なご意見お待ちしております。

  • 氏の変更、やむを得ない理由について

    私の場合、氏の変更が出来るか教えて頂きたくて初めて質問させていただきました。 ややこしい文章かもしれませんか、よろしくお願いします。 私は現在付き合っている彼氏がいます。結婚を考えているのですが、彼が同和地区出身ということで、両親に反対されています。 今の状況は ・私と彼氏は同じ地域に住んでいます ・私たちが住んでいる地域は、地元の人であれば苗字を聞けば「あ。あそこ出身の人ね(←口に出しては言いませんが)」とわかるくらいの田舎です ・私の年齢で差別意識を持っている人は少ないと思いますが、両親・祖父母の世代の人は結婚となると同和地区の人は断固反対という感じです ・結婚後も実家の近くに住む予定です 上記のような背景の中、反対され続けて8年付き合っています。母親は付き合っていると知った当初は精神不安定になり、精神安定剤を飲んでいました(今は飲んでいません)。 今回、どうしても結婚したいという気持ちが固まり、両親に懇願しました。父は断固反対、母は彼のことは認めてくれたものの、やはり同和地区ということが気になっているようです。(祖父母にはまだ伝えていません) 私が彼と付き合っていると知っただけで、精神不安定になってしまった母のことを考えると、このまま結婚を押し切ってしまうと、以前のように精神不安定になるのではないかと心配です。また、母親よりも同和地区に対する考えが強い祖父母が私の結婚を知ると、精神的ダメージが大きく、私たちのことが原因で精神衰弱して他界してしまうことも考えられます(97歳と87歳の高齢ですので…)。 そこで、彼か私の氏を変更できないかと思いました。今、私なりに考えた解決策は 1.彼に私の姓を名乗ってもらう→父が反対しているので不可能です 2.私が氏の変更を申し立て、別の姓になってから彼にも私の姓を名乗ってもらう 3.彼に氏の変更の申し立てをしてもらう 2の場合、私の祖母の苗字が祖母の代で途絶えていますので、祖母の旧姓を名乗ろうと思います。 3の場合、彼の母親の旧姓を名乗ろうと思います。 母親が結婚の条件として、(地元の)同和地区の苗字でなければ、なんとか納得してくれる、というこで困り果てています。私のような場合、氏の変更は可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 氏の変更について

    氏の変更、申し立ての理由について質問致します。 長文になりますが申し訳ありません。 お恥ずかしい話しですが…3度離婚しています。 15年前に未婚で出産し、子供が4歳の時に子連れで結婚しました。(実父ではありません。) 養子縁組みの届けも提出しました。 相手がDVでしたが、私が居ないと生きていけないと何度も言われ復縁してしまうかも知れないと思いつつ結婚後4ヶ月で離婚し養子離縁もしましたが、離婚する時の条件として旧姓に戻さず、結婚していた時の苗字を名乗るという事を約束し離婚出来ました。 現在もこの苗字を名乗っています。 そして今から5年程前に別の相手と再婚し、その相手との間に5歳になる子供が居ます。 その相手もDVがひどかった為、一度離婚しましたがその時の私は共依存だったらしくまた戻ってしまい…この相手とは2回離婚し、最初の結婚していた相手の苗字に戻しています。 現在は16歳と5歳の子供と実家で暮らしています。 2人共、私の戸籍に入っています。 上の子供には全く関係ない人の苗字をいつまでも名乗っていたくないとは言われていたのですが、何年もたっているので旧姓に戻すことは不可能だと思っていてそのままにしていました。 氏を変更するにあたってやむを得ない理由が必要だと言われたのですが、こういう事情の場合どういう風に理由を書いたらいいのか分からず質問しました。 子供の事を理由にすると私が旧姓に戻したいという意志が感じられないでしょうか? 何か理由になるような事などがあれば教えて頂けると幸いです。 長文を最後まで読んで下さりありがとうございました。

  • 氏の変更

    離婚して約1年半がたつ 年長、年少の二人の子の母です 離婚時にとても長男が情緒不安定になり これ以上傷を深くしてはと 名字は私も子供も婚姻時の名字のままできましたが 生活も落ち着いてきた来た今 婚姻時の名前を名乗ることにより いやな過去を思い出し精神的にとても苦痛でなりません また、復縁の可能性も全くないのに このまま一生婚姻時の名字を名乗ることは無意味と思い 小さいながらも子供に相談したら私と同じ名字がいいと言ってくれたので 思い切って名字を旧姓に戻す手続きをしています 上記のような理由で氏の変更の許可がでるのでしょうか?

  • 離婚して亡くなった父の氏は名乗れますか?

    12歳の時に両親が離婚し、母の氏を名乗りました。 成人に達して1年以内なら父の氏を選択できたと知りました。私は現在35歳で、結婚して夫の氏を名乗っていますが、どんなことをしても父の氏はなのれないんでしょうか?父はもう亡くなっています。

  • 氏の変更

    両親が春に離婚します。そこで母は旧姓に戻ります。 私も母の旧姓を名乗る事は可能でしょうか? 私は母と住んでいますがシングルマザーで子供と二人の戸籍です。 現在父の姓を名乗っているのですが、こんな人の姓を名乗りたくありません。 理由は両親の離婚理由でもある父の異常性癖です。詳しくはかけませんが、これを知った時気持ち悪く、常に寝不足になる程嫌悪感があり、同じ名字を名乗りたくないです。 どうにかして私も母の姓を名乗れるようになりたいです。 良い氏の変更許可は余程の理由がないと難しい事は重々承知です。 アドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 子供の氏の変更

    離婚して私も子供も前の夫の氏を利用しています。再婚をします。普通に考えると再婚相手の氏になると思いますが、今までの生活等もあるので出来れば今の氏を名乗りたく夫婦別姓を希望しています。それと再婚相手が同じ社内ですのでなおさらです。ただ、今の民法上は夫婦別姓が認められていないのが現状ですよね。家庭裁判所にて氏の変更が出来るとありますが、このパターンの場合はどうなんでしょうか? 新しい氏にすることにより子供達の学校生活のことも気になります。 良い方法を知っていたら教えてください。