• ベストアンサー

「宅急便」と「宅配便」は何が違うのでしょうか?

mimi3030の回答

  • mimi3030
  • ベストアンサー率8% (15/180)
回答No.6

宅急便はヤマト運輸の商標ですので、宅急便という名称を使えるのはヤマト運輸だけです。 ジブリの魔女の宅急便がヒットしたので、宅急便という名称が広まったけど、 佐川や福山など、ヤマト以外は正しくは宅配便です。 言い方は違えど中身は同じですね。

EMEATYPQI
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宅急便宅配便

    33kgで高さ170cm幅40cm奥行70cmの荷物を送るのですが、安い宅急便はどこでしょうか??本当に探してます><;;

  • 宅配便と宅急便のこと

    配送関係のことがよく分かりません。 宅配便は郵便のこと、宅急便は民間の佐川急便やクロネコヤマトのことですよね。  郵便で普通郵便郵便小包(ゆうパック)と普通の郵便(通常郵便)は違う物なのですか。また、違うなら、何が違うのですか。  郵便では着払いの制度がないとの事でしたが、書留にすればいいとは、どのようなことを指しているのでしょうか。  着払いとは代金引換のことを指しているのですか。 質問にも間違ったところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 宅急便・宅配便のトラブル

    今月に入って荷物を運ぶ必要があり 10数回、業者をつかいました。 その中で、2回もトラブルがありました。 1.鳥 荷物がなぜかぜんぜん関係ない都道府県に運ばれてしまい 届くのが4~5日遅延。 2.猫 荷札がはがれ、荷物が迷子となる。 先方に届いてないと知り、追跡調査で判明。 10日以上遅延。 (荷札をつけたのはドライバーです) 宅急便・宅配便ってこんなものなのでしょうか? 10数回で2回もこんなことがあるとは かなり高確率だと思うのですが。 単に運が悪かっただけなのか?

  • 宅配便について

    仕事で商品を配達してもらいたいのですが、 よく全国一律500円で配達します。 など見かけるのですが、あれはどこの会社でできるか教えてください。

  • 宅配便について

    今度、少し大きめのダンボールを送ろうと思っているのですが近くにコンビニなどがなく困っております。 荷物を家に取りに来てもらうことはできますか?? また、その場合値段はどうなりますか??後、比較的安い会社はどこですか?? よろしくお願いします。

  • 宅配便

    一時間半、遅れての配達(遅延の連絡はありません) 何か、一言、言いますか。 黙って受け取りますか。 ※ちなみに翌日、必要な生もの。  また、大方の業者は路線が決まっていて、わたくしどもの家を何時頃、廻るか決まっています。  夫は大型に乗っておりますが、厳しい業者は無断遅延は構内に入れてもらえない会社もあるようです。  逆をとれば、それくらい時間厳守は必須ということです。 皆様、御意見、お願い致します。

  • 宅配便って。。。

    知人から金曜に届く予定だった物が届かなかったのです。 多分知人はクロネコか佐川急便か郵便で発送してると思うのですが日曜日や祝日って宅配便の会社って宅配の業務をやっているのでしょうか? 今週末は3連休なので火曜日にならないと届く望みは無いのでしょうか? こういった宅配に関する事をご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • 宅配便について

    アンケート的な質問になるのですが、皆さんは通常国内で宅配便を使う場合、どこの業者さんのを使っていらっしゃいますか?メジャーそうな、クロネコ・ペリカン・佐川の中でお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。 と、いうのも、上にあげた3つの業者の中のある業者(名前は伏せます。仮にA社とします)からの宅配便で再三ひどい目にあってるのです。 まず、 1・時間帯指定しているのにもかかわらずいつまでたっても荷物が来なかった。それで問い合わせるとあわてて持ってきた。 2・時間帯指定に遅れた上に、荷物が他の人の荷物からもれ出た液体で中身が汚れていた。(衣類はビニールに包んでいたので大丈夫でしたが、菓子類が全く駄目。弁償してもらった) 3・ゴルフクラブの入ったケースをゴルフ場から会社に送ってもらったがケースの底の金具が折れておりクラブケースが立たない。(これも弁償)その後、私だけでなく会社の他の者もトラブルにあったらしく、その後A社とは取引停止。 まだまだあるのですが、全て同じA社でした(3社の内の1社です)。もうあきれ返っている状態です。公平にアンケート的にご意見をお聞きしたいので社名は伏せました。よろしくお願いいたします。

  • 宅配便についてお聞きします!

    宅配便についてお聞きします! 学生寮に荷物を運ぶ際、引っ越し便では高くなるので宅配便を使って送ります。(会社はヤマトに頼もうと考えてます) 引っ越し便の場合、部屋の中に荷物を運んでくれるらしいのですが、 宅配便の場合の荷物は部屋の中まで運んでくれるのでしょうか? 宅配便の場合は荷物を受け取る時も自分が居なければならないのでしょうか? 寮の引っ越しの事全くわからないので、わかる方よろしくお願いします。

  • クール宅配便、どうすりゃいいのよ。

    福岡から東京へ鮮魚(生)を送ろうと思って、ある宅配会社へどのような梱包をすればいいか尋ねました。 回答は、クール便は車輌自体が冷凍、冷蔵車なので段ボールなどの箱でも十分送られます、発泡スチロールなどの密閉された箱だと中に冷気が伝わらないので、ドライアイスや氷を入れていただかなければならない、とのこと。 手頃な発泡スチロールがなかったので段ボールに入れて、営業所へ持っていくと、冷蔵と冷凍どちらにしますかと聞かれ、「鮮魚ですがどっちが良いですか?」と尋ねたら、 「それはお客様に選んでいただくことになっているんです。」と言われました。 温度設定を聞くと冷蔵が4・5度、冷凍は-18度。 それじゃ鮮魚の適正温度じゃないじゃないじゃない。 とりあえず冷蔵で送ったものの、無事到着したか不安です。 鮮魚を送るとき、一体どうすれば良かったのでしょう。 腐ってないかなぁ・・・・・。