• ベストアンサー

失業保険受給終了

6月28日が最後の認定日になり、受給も終了しました。 でもまだ就職先が見つからず、主人の扶養に入ろうかと思っています。 今から会社へ手続きをお願いした場合、7月分の国民年金や、 国民保険への支払いは発生してしまうのでしょうか? また、会社への扶養の手続きに 必要なもの、国保をやめる為に必要な書類はどのようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13679
noname#13679
回答No.1

年収要件が概ね130万円未満であれば扶養に入ることは 可能です。 ご主人様加入の健康保険異動届(扶養者の増加手続)と国民年金の第3号被保険者(サラリーマンの妻)該当の届出が必要です。 届出もれの防止の理由から 両方の届出がセットの指定用紙があり、ご主人様の事業所管轄の社会保険事務所へ届出を行います。 その旨を申出て手続の依頼をしていただければと思います。必要書類は基礎年金番号の確認のため、奥様の年金手帳が必要だと思います。 第3号被保険者の場合は国民年金保険料は発生しません。

yoghert
質問者

補足

早急なお返事ありがとうございました。 7月が始まっていて、月の途中からの手続きでも年金保険料は発生しないものなのでしょうか?

その他の回答 (1)

noname#13679
noname#13679
回答No.2

保険の被保険者期間は「月」単位で扱います。 月の途中であってもその月からの適用となります。

yoghert
質問者

お礼

月単位なんですね。 とっても助かりました。 明日手続きをしてもらうことにします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業保険終了後の扶養手続きについて

    失業保険の受給終了後に主人の扶養になります。現在国保、国民年金に加入しております。主人が会社に手続きを聞いたところ、職安で受給を終了した証明書をもらってくるように言われたそうです。受給最終は4月24日、最終認定日は5月9日です。 質問1)証明書は『必ず出してくれるもの』と聞いたようです。どのような書類なのでしょうか?最終認定日にもらえるのでしょうか? 質問2)証明書があるとして、5月10日に手続きをしたとします。扶養となるのは遡った最終受給日翌日の4月25日なのか、手続きをした5月10日なのか? 以上、よろしくお願いします。

  • 失業手当受給後の扶養について

    夫の会社の保険に、扶養に入る手続きをこれからする者です。 本日(8月23日)問い合わせてもらったところ 書類を本社に送ってから、1週間ほど手続きにかかるとのことでした。 8月15日最終認定日 8月9日認定期間終了日 で失業手当を受給しています。 よくわからないのでご質問させていただいたのですが 私の場合は、8月分までは国保・国民年金の支払いをするということなのでしょうか? 手続きにかかる日数などによってもかわってくるのでしょうか? 無知ですみませんが、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険受給終了後の社会保険の扶養について

    10月に結婚し失業保険を貰うために主人の扶養には入らず、国民健康保険と国民年金を払っています。  失業保険の認定(支給)期間は10月25日から1月23日(90日)で終了するので、1月24日から主人の扶養に入りたいのですが、最後の認定日が1月31日の為、雇用保険受給資格者証の提出が2月に入ってしまいます。 支給終了の印字がされていなくても、今月中に主人の会社に提出すれば扶養の手続きはスムーズに行くと思いますか? 1月23日分までの手当ての入金が2月7日ぐらいになると思うのですが、1月から扶養になるのには問題になりますか? 1月分の年金と保険料だけでも3万近くになるので、扶養にはいりたいと思ってます。 失業保険が終わったので短期のバイトかパートで働く予定です。 宜しくお願いします。

  • 失業保険受給中に、、

    失業保険を受給中は旦那の扶養から外されると、聞いていたので失業保険受給し始めに国民年金加入手続きを行い、旦那に会社の担当者にも伝えてもらうようお願いしてました。 そして、失業保険の受給が始まりあっという間に受給終了となったので旦那にまた扶養に入れてもらいたいと言ったところ会社が扶養から外す手続きをしないままいた為実質、扶養に入ったまま受給を受けてしまっていました。会社の担当者は扶養にはいったままだったから国民年金は払わなくて良いと言ってくださったんですが、国民年金の納付書がどっさり送られてきてしまいました。この場合はやはり国民年金のほうも支払うべきなのでしょうか。 わかりづらくてすみません、よろしくお願いします。

  • 失業保険の受給について

    出産のためパートを辞め、現在失業保険の受給延長中です。 そろそろ働こうと思うのですが、求職中である失業保険の受給中は主人の扶養を抜けて国民年金と国民保険を自分でかけなければいけないと聞きました。 離職票に記載されている賃金支払い状況では月平均10万円で勤務期間は1年3ヶ月です。 失業保険よりも国保、国民年金の料金のほうが上回ってしまう可能性はあるのでしょうか。

  • 失業保険受給中の国民健康保険について

    恐れ入りますが、お教えください。 2013年10月22日付け 退社 2013年11月22日 入籍 2013年12月2日 失業保険初回認定 給付制限3か月を有して120日間の失業保険受給予定 退職後すぐに国民健康保険に入らず、約1か月のブランクの後に入籍日が認定年月日で12月11日交付 主人の会社の被保険者証をもらいました。 ですが主人の会社から失業保険の受給中は扶養家族に入れられないから国民健康保険に入り、被保険者証を返却するように言われました。 受給終了後に再び発行してくださると。 私なりに調べましたところ、国民健康保険は退職日から入らなくてはならないとありましたが、この被保険者証を有している期間を除いて失業保険受給中だけ入る事は可能なのでしょうか? そもそも、失業保険受給するのであれば主人の扶養家族に入ってはいけなかったのでしょうか? 退職日に遡っての国民健康保険となると扶養家族に入っている間の保険代と二重になる期間が発生してしまいます。 失業保険受給中だけの国民健康保険に入る事が可能な場合はどのような手続きを踏めば良いのか、是非お教えくださいますようお願いいたします。

  • 受給満了日と最終認定日が離れており困っています

    現在、雇用保険を受給中のため、主人の扶養をいったん出て 国民健康保険に入っています。 5月の認定日は11日ですが、受給満了日は5月12日です。 このため、6月8日にもう一度認定を受けなければなりません。 受給満了後は、すぐに主人の扶養に戻りますが 主人の会社は「1カ月以上さかのぼって扶養手続きするのは不可」 だそうです。 これが微妙で困っています。 というのは、1カ月=30日で計算すると、6月11日までに 扶養手続きを行わなければならない。 (11日は土曜日なので、6月10日までに手続きが必要)  しかし、手続きを行うのは本社の方なので、書類を送った日が申請日に なるのか、届いた日が申請日になるのか、さっぱり読めません。 6月8日に受給満了の印をもらって、9日に主人の職場の事務へ届けても それが有効かどうか分からないのです。 ということは、手続きしてみなければ、5月13日から扶養に入れるのかどうか 分からないことになります。 1カ月ぶん余分に健康保険と国民年金の料金を払うのも痛いですが (雇用保険でもらえるのは約1万円なのに、支払いは計3万5千円ほど)、 もっと困っていることがあります。 それは、5月23日に受診の予約があることです。 このお医者さんは遠方で、しかも2~3ヵ月に1度しか受診しないので どちらの健康保険が適用されるか知っておかなければ 困ったことになりそうです。 というわけで、お聞きしたいことを箇条書きにします。 (1)5月23日時点の私は、どちらの健康保険に加入している可能性が高いでしょうか。 (2)万が一、国保の保険証で診察を受けて、実際はその日は国保を抜けていたと 後で分かったらどうなるのでしょう。 (3)雇用保険の受給を、自己都合で5月10日をもって終了するのは可能でしょうか。 (4)6月8日の認定日を早めてもらうのは可能でしょうか。 (これは明日が認定日なので、ハローワークで確認してみます。)

  • 失業保険受給終了した後の 夫の扶養へ入れる時期は

    いつもお世話になっております。 ふと疑問に思ったので良ければ教えていただきたいです。 失業保険をただいま受給していますが 計算すると受給終了日が8月28日になります。 5月より国民健康保険料と年金を納めておりますので 8月中に夫の扶養に入れたら ちょうど3ヶ月分の保険料で済みます。 しかし、ひとつ問題がありまして認定日が8月19日あたりとなり 9日分が浮いてしまいますので次回の認定日に振り込まれることになります。 次回の認定日が9月中旬あたりになってしまいます。 調べていると受給資格者証に「受給終了」の印字をしてもらえるのは最後の認定日なようで 9月中旬以降にならないと夫の会社に書類提出できません。 この場合 余計に1カ月分保険料を払わなければならないのでしょうか?

  • 雇用保険の受給と年金について

    私は3月に会社を退職して、4月に一度主人の扶養に入りました。この時にした手続きは、主人の会社の健康保険に入るのと、年金の第3号被保険者の二つです。そして雇用保険を受給できるようになった8月に健康保険の変更(国保へ)手続きをしました。ただ、この時年金の手続きはしていません。私の考えでは、本来は国民年金1号への手続きをして、また扶養に戻る時3号へ変更するのが正しいような気がするのですが、手続きはしていません。今私の年金の被保険者は3号のままなのでしょうか?

  • 失業保険と扶養について。

    今年の8月末に結婚により、長年勤めておりました会社を退職し県外に引越しをしました。 失業給付を受けようとハローワークへ行きましたが、待機期間なしですぐに給付を受けられるようになりました。 そこで、給付をすぐに受けるので扶養には入れてほしくないと主人に伝え、自分で国保と年金の支払いをするように手続きをしました。 しかし、何故か主人の会社から【被扶養者】と書かれた保険証が届きました、被保険者は主人になっています。扶養に入れられてるんじゃないか?と主人に聞いた所、会社の総務が扶養に入ってなくても保険証はできると言ったそうです。 ちなみに後日、国民年金第3号被保険者資格該当通知書というものが年金事務所から届いたのですが、これはやっぱり主人の扶養に入っている事ですか?? だとしたら失業給付の不正受給になりますか? ※主人の会社は協会けんぽではなく組合です。失業保険の受給額は3,612/日 以上です。