HDDのうまい分割方法OS X

このQ&Aのポイント
  • iMacのスペックとWindowsの使用状況
  • 現在のMB950J/Aのパーティション分割
  • iMacのHDD分割と起動ディスクの変更
回答を見る
  • ベストアンサー

HDD のうまい分割方法 OS X

お世話になります。 今回、入手します iMac が、下記のようなスペックでして A1311 Corei5-2500S 2.70GHz/メモリ12GB/ HDD 2TB/Windows10 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h221319319 検索した一覧表で調べますと機種的には、MC812J/A に 該当するようです。 Windows は、現在ほとんど使うこともなく、もっぱら OS X 10.6.8 を主に使ってます。 現行で使っている MB950J/A ではパーティションを2つに 分割して、Snow Leopard と Yosemite を配してあります。 お尋ねしたいのは、折角これだけの Windows としての スペックを持っているので、できれば一旦どこかにバックアップ して、HDD を3分割ぐらいにし、起動ディスクは必要に応じて 変更もしたいと目論んでおります。 (外付け HDD は空の 2TB ディスクが空いてます) 分割して、できれば3面使いができれば良いとも考えますが、 最悪は、先述のように、Mac OS だけででも構わないとは 思っています。 尚、10.6.3 のリカバリーディスクがあるだけで、他は皆無です。 何か良い知恵をいただければ有難いです。 よろしくお願い致します。

  • Mac
  • 回答数9
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.3

>10.6.3 でインストールできないとなると、 例えばターゲットモードでの移行とかでも無理なのでしょうか? ダメだと思います。 初期搭載OSXのバージョン以前のOSXがインストール出来ない理由は はっきりとはわからないのですが、ハードのドライバの関係だと 私は思っています。 Windows機の場合はパソコン自体は多数のメーカーが製造していて、 OSはMicrosoftのWindowsOSです。 多数のパソコンメーカーで制作するパソコンには多数のパーツが 組み込まれています。それを動かすためにはドライバが必要です。 OSの標準機能で動くこともありますが、メーカー独自のパーツが 組み込んでいある場合は、OSをアップグレードするとそのパーツに 対応するドライバもメーカーでアップグレードしなければならないです。 例えばWindowsXPが初期搭載のメーカー製パソコンの場合は、 リカバリーディスクの中にパーツのWindowsXP用のドライバが 組み込まれています。 そのリカバリーディスクで初期化すれば、ドライバを改めて インストールする必要はありません。 ですが、OSをWindows7にアップグレードするにはMicrosoftから 7のインストールディスクを購入しても、メーカー独自のパーツの Windows7用のドライバは組み込まれていません。 メーカーで配布すればいいのですが、メーカーは購入時のOSで 使ってくださいが基本姿勢ですので、ドライバを配布しないことがあります。 そうなるとネット接続ができない、音がでない、最悪起動しないことも あります。 標準のパーツなら各パーツメーカーでドライバが有るかもしれませんが、 なければそのままです。 Macの場合はOSもMac自体もApple製です。 OSXの中に使用しているパーツのドライバは全て組み込んでありますし、 仮にOSX10.6初期搭載機種を10.7にしても10.7の中に10.6搭載機のパーツの ドライバも組み込んであります。 ですから対応している機種ならアップグレードは簡単なのです。 ですが、OSX10.5には未来で発売されるだろう10.6初期搭載機の ドライバを組み込むことはできません。 (10.6の機種自体にどのパーツを使うかは、10.5発売時には わかりませんので。) これは10.6.xのxの部分でも同様に起こります。 ですので、10.6.3のインストールディスクでは 10.6.6初期搭載のMacにはインストール出来ないのだろうと 私は考えています。 私の推測でありますので、これが確実なインストール出来ない理由かどうかは わかりません。 とにかく理由はどうあれ初期搭載OSXのバージョン以前のバージョンは インストール出来ないのは事実ですので、 10.6.6初期搭載の機種に10.6.3のリテール版は インストールできないのではないかと思うのです。 また、機種付属のOSXインストールディスクにはその機種の ドライバは元より、iPhoto、iMovie、GarageBand、iWebが バンドルソフトとしてインストールされます。 リテール版にはありません。 (使用しないのなら必要ないと思いますが。) その機種付属のインストールディスクは他の機種には使えません。 他の機種のパーツのドライバは組み込まれていませんので。 これが冒頭の「ダメだと思います。」の理由です。 以上、私の推測です。 ドライバの件は間違えている可能性はありますけれど、 他機種付属のインストールディスクではインストールはできないのは 事実ですのでターゲットディスクモードで移行してもOSXまでは 移行できません。 前回で提案しました、10.10か10.11をダウンロードして 起動ディスクとしてUSBメモリに作成し、直接インストールできれば いいのですが、10.10も10.11も(ちなみに10.8も10.9も同様です。) システム条件にOSX10.6.8がインストールされているMacであると 記載がありますので、WindowsOSしかインストールされていない Macに果たしてインストールできるのかは不明です。 HDDを換装する方もいますので、 ネット経由インストールできるかもしれません。 ただ、この場合も初期搭載OSXが10.7以降のように ネット経由ダウンロード機種の場合のみかもしれないという 懸念はありますが。 http://www.apple.com/jp/osx/how-to-upgrade/ Macの中古品を購入する場合、一番大切なのは その機種付属のOSXのインストールディスクが 付属することなのです。 他人が使っていようとその付属ディスクで初期化インストールすれば きれいサッパリ自分のMacになります。 (10.7からは更にAppleIDとの連携を解除してもらわないと OSXのダウンロードさえできません。) 過去にG5などを中古で購入したことがありますが、 (オークションではありませんが。) インストールディスクのあるなしでは価格が違いました。 高価でも必ず付属している機種を購入していました。 締め切りのある仕事で使っているMacなので、 使えないことで仕事に支障をきたすことは 避けたい思いからです。 長くなりましたが、購入したMacでOSX10.6.3がインストールできるか 試してみてもいいのではないかと思います。 自己責任にはなりますが、無事に使えるといいですね。 何もお役に立てない回答で、申し訳ありません。

Ne_1365
質問者

お礼

度々、詳細についてのご説明をいただき、 感謝申し上げます。 ありがとうございました。 できますれば、今一度だけ、上記補足についての 回答をいただければ幸いです。

Ne_1365
質問者

補足

さきほどは、慌てていたもので、ご質問されてた件についての回答 も書かずに閉じてしまい、失礼しました。 スペックを見る限りでは、Windows しか搭載されていないよう なので、その HDD を如何に分割してしまって、OS X を2つ インストールしてしまうか、がカギになると思いますが、果たして うまくいくのか、、、というところです。 インストールディスクですが、Mac Box Set を新品で買い求め、 保管してます。 いずれにしましても、Snow Leopard は保持したいので、 かくなる上は、と探したところ、Macbook Pro 用のディスクが あったので、これを転用しようかと考えてます。(10.6.6) できるんでしょうかね? 無駄金であっても、トライしてみようとは思います。 そして、また別の機会にでも、iMac 用のをゲットできれば、 ひと安心だと考えます。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e180934054

その他の回答 (8)

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.9

こちらこそお久しぶりでございます。 よかったですね~~~~。 ご希望通り使えるようになって本当に良かったです。 私も何かしらホッとした気分です。 インストールや使いやすく設定などすることは、 大変な作業なのは私も経験していますので、 お察しいたします。 ですが、使えないことを考えたら、インストールできた時点で 希望が見えてきましたね。 私のアドバイスよりも、何とかしようと思う 質問者様の熱意が今回に繋がったのだと思います。 本当にお疲れ様でした。 そしておめでとうございます。 この経過が、更にどなたかの役に立てば苦労の しがいもありましたよね。

Ne_1365
質問者

お礼

いやぁ、ほんとに「おかげさま」です! たとえ解決に至る具体的なアドバイスやデータの提示等が無かった としても、こうやって会話をさせていただくだけで「やる気百倍」と なって、自然に作業がはかどります。 おまけに祝辞までいただけるとは! 仰る通り、他にも色々な Mac についての問題解決に向けて、 質問するほどでもないレベルかもしれない課題に役立てば、此方も 感慨ひとしおであります。 つきましては、「iMac MC812J/A 奮戦記」のタイトルでブログにも 載せて、このページもリンクを貼る予定にしております。 ブログタイトルは控えさせていただきますが、もし気が向きましたら 検索でもしてやって下さいw ではこれにて、べストアンサーを以て御礼とさせていただきます。 ありがとうございました!

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.8

こんにちは。coco005 です。 MacBookProの付属ディスクではインストール出来ませんか。 やはりと言うか・・・。 他機種付属のディスクではインストール出来ないと、 Macは昔から言われていましたので、そのとおりになってしまったという ことでしょうか。 インストール出来ない理由がドライバの違いなら、 MacBookProのディスクにはiMacのハードに関するドライバが 組み込こまれている訳ありませんから、当然なこのなのかもしれません。 特に10.6と10.7は複雑で、10.6はIntel製CPU搭載機のみ対応の バージョンで、DVDディスクでのインストールの最後のバージョン。 10.7はOSXダウンロード購入の最初のバージョンです。 そして同じ年(2011年)に発売した同じ構成の機種の 5月発売の機種は10.6。8月発売は10.7が初期搭載のOSXになります。 質問者様がオークションで購入し、私が購入したMC812J/Aは 2011年の5月に発売された10.6搭載機種であり、 たった3ヶ月で10.7搭載機になってしまったという販売期間がとても 短い機種なのです。 (7月20日に10.7が発売になり、一斉に入れ替えになりました。) OSXも10.6.6でリテール版の10.6.3はインストールが弾かれるなど、 付属ディスクがとても重要な機種なのです。 先日、1年前の2010年製のMacBookAirの初期化が出来ない方の 質問に回答しましたが、2010年製の他の機種の殆どは搭載OSXが 10.6.3でリテール版が使えるのに、このMacBookAirのみは 初期搭載OSXが10.6.4でリテール版が使えない機種。 加えてDVDドライブが非搭載なので、 USBメモリでのOSXインストールディスク付属の機種でした。 このUSBメモリを紛失したらOSXの初期化が出来ない事になります。 質問者様同様Appleのサポートに問い合わせした方がいいと 最終回答をしましたが、どうなったかは不明です。 この2010年、2011年はとても複雑な時期だったのですね。 私自身もiMacMC812J/AのHDDを2分割して、片方に 10.9Mavericks、片方に10.11El Capitanがインストールして あります。 MacスペシャリストからのOSXで無事にインストールできることを 私も期待しています。

Ne_1365
質問者

お礼

coco005 さん、毎度ありがとうございます。 そんな訳で、今回教訓となったのは、特にこの周辺の年代の機種を 中古で買う時には、初期搭載のインストールディスクが付いてない 物はできるだけ避ける、ということですね。 機材的には、起動音なども MB950J/A とは一線を画すぐらいの 堂々とした音がしていて、非常に立派で、発色も申し分ないぐらい のモニターです。 それだけに、活躍させられないのが誠に残念至極で、悔しいかぎり であります。 Windows に関しては、なんせシステム終了さえ出来ないレベルの チンプンカンプン度合いなので、慣れもあるんでしょうけど、 あの煩雑さには、あまりお近付きになりたくもないんですが、 今回の案件は、ベクトルは違えどよく似た状況かもしれません。 ここまで 10.6.8 にこだわるのには、ご多分に漏れず、 (私も間違えて覚えてましたが、他聞と書くのは誤りだそうです。  http://gogen-allguide.com/ko/gotabunnimorezu.html ) ソフトのバージョン問題からで、新式のも Yosemite に合わせて インストールしてはあるのですが、それをある程度マスターする に至るのは、それこそ至難の技で、旧式だけでも目に見えない 積み重ねで使うことができるようになったのに、それの数十倍は あるであろう勘所は、そうそう一朝一夕には得ることは無理です。 ひとつでも作品を作り上げる一貫した行程を経れば、なんとか ひと通りの作成手順を覚えるに至るのですが、加えて、それだけの ソフトを動かすには、想像するにメモリの問題も入ってきて、今回 食指が動いたのも、12GB というメモリが搭載されている所に 端を発している部分でもあります。 やがて、次回の購入時にはそれも過去の笑い話で終えることが できるよう努力したいのですが、Yosemite に慣れてもいないのも ひとつのネックだったり、iTunes や Firefox の扱いやらも平行 した問題があり複雑なので、いまだ本格的に手を出せずに居ります。 だからこその MC812J/A でありまして、早くその奮闘に期待したい ところですw そちら様も、お仕事上での「縛り」ゆえに、抜き差しならない 状況というのも、悩ましいところですね。 しばしの間、休憩をいただきますが、また動きが出てきましたら、 補足欄に書き込みさせていただきます。 結果を楽しみにしていてくださると幸いです。 一旦、筆を置かせていただきます。 多謝

Ne_1365
質問者

補足

coco005 さん、お久しぶりです! 15日に Mac に電話して、2週間かかると言われてましたが、 きっちり2週間で 29日に到着しました。 大喜びでしたw 駆け込みの作業があったので、30日の 22時頃までこの旧い iMac に付きっきりでして、ひと眠りしてからインストール 作業に取りかかりました。 29日には、同じく OK Wave からも催促メールが来てました。 さて、手順ですが、とりあえず2つにパーティションを区切り、 それぞれに 10.6.6 をインストールすべしと、パーティションを 区切ってインストールしようとしたのですが、 「GUID 方式で区切らないとダメだよ~」という警告が出てまた パニック!w 検索かけましたら、パーティションを区切るにもいくつかの方式 があるらしく、オプションを選んでやりなおしたら、うまく インストールできました。 まずは3、4と仮に命名して、3=1.4TB、4=600MB として 4には 10.6.8 を予定してましたから、ディスクを両方に インストールしたあと、4に 10.6.8 の内容物を移植したら 特に問題も発生しなかったので、続いて3に Yosemite 側のを 移植してましたら、途中で止まってしまい、インストールの やり直し。 あ~ぁ! そのままディスクでインストールしようとするも、先にきっちりと 消去しておかないとダメな症状だったらしく、また戻って消去から やり直し。 結果、10.6.6 のディスクなのに、表示的には 10.6.7 となって まして、ひとまず3の OS を 10.6.8 へ引き上げる作業。 ここでも失敗したのは、先にこの引き上げ作業をしておけば それだけで、Yosemite だけダウンロードすれば完了なのに、 余分にデータ移植をしてしまい、ひとつ手順を多く踏んで しまいました。 そしてやっと Yosemite をダウンロードして引き上げ。 そこから旧 iMac Yosemite 側のデータを移植。 最後に4がまだ 10.6.7 のままなので、10.6.8 へ引き上げ。 以上で2時から始めた一連の作業は 10時に終了しました。 インストールが始まった時には、正直ホッとしまして、苦労も 報われたように感じました。 OS のインストールとデータの移植は全く別ものだという事と Yosemite に引き上げるには、OS 単独での手順を踏まないと 進まないことも解りました。 お陰さまで、なんとかインストールも完了し、あとは細かい 設定を残すのみというところまで辿り着きましたので、 長文ですが、報告させていただきました。 そもそも coco005 さんのアドバイスがなければ、 何も進まなかったことを思うと、感謝の他ないと思います。 どうもありがとうございました! m(_ _)m

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.7

>そこまでご謙遜されなくても、というのが正直な気持ちですw いえいえ、仕事でOS9、私用でOSX10.3のMacから 10.6のiMacに変え、その間数回アップグレードを経験しましたが、 必要に応じて仕入れた知識ですので、やはり確信は持てません。 個々の環境で回答が合致しない場合もありますので。 Adobeソフトの関係で、OSX10.6搭載の機種を 購入しなければならなかった経験から発した 知識でしかありません。 でも、解決に向かって本当によかったと思っています。 1)に関しては「OSX10.6SnowLeopard」と検索すれば、 トップ近くにAppleの購入HPが来ますので、 今でも購入できることは存じています。 それを回答する事もあります。 2)に関しても、中古品を購入する場合はOSXが 10.6の場合は必ず付属のインストールディスクが 付いている機種を購入しないと別にOSディスクを 購入しなければならなくなると、 過去のいろいろな方の質問に回答してきました。 今回のように機種によってはOSX10.6が10.6.1であったり 10.6.3であったり10.6.6であったりするので、 せっかく購入してもインストール出来ない場合がありますから。 3)も初期搭載OSXのバージョン以前のバージョンは インストール出来ないというMacの昔からある事柄ですね。 4)MacのOSXのインストール方法が、WindowsOS機と違い、 HDDの中にリカバリー領域があるわけではなく(作られるわけでもなく)、 ネットからのDownload後のインストールであることで、 ネット接続されていれば過去購入及び無料OSXであっても 1度でもダウンロードした経験があれば、いつでも Downloadは可能であると言うことですよね。 ただ、私は締め切りのある仕事をしていますので、 不具合が出た場合、Downloadに時間が掛かることすら惜しいので、 過去購入したり、ダウンロードしたOSX10.8~10.11までを それぞれUSBメモリに起動ディスクとして作成してあります。 それに加えて、Macは外付けHDDからも起動できるので、 OSX10.3~10.5までのPowerPCだったG4の時代はFireWire接続の 外付けHDDから、10.6からはUSB接続の外付HDDに、 その時の環境を丸々復元コピーし、HDDなどの万が一の故障時に 備えています。バックアップも兼ねています。 TimeMachineを設定していないのは、上記のような 外付けHDDから起動してその場を間に合わせるか、 その外付けの環境を丸々復元すればいいと思っているからです。 どちらも好きな方法で、万が一の時に備えればいいかと思います。 HDDは消耗品ですし、パソコンは5~6年保てばラッキーだと 言われています。10.5までアップグレードしたG5は 本当に6年目で壊れました。 なるべく長くは使いたいですけれど、 時の流れでOSXのサポートも終わったりしますので、 セキュリティの事を考えれば、 古い機種が10年以上使えないのかもしれません。 とにかく、10.6.6のディスクが届いて、無事に目論んでらっしゃる事が 実現する事を願っています。 私のような者の回答に感謝してくださって、私の方こそ ありがとうございました。 色々確認できたこともありますので、感謝申し上げます。

Ne_1365
質問者

お礼

(-人-) ありがとうございます。 そんなこんなで、2、3日しばらくの間、 このまま、置いておきます。 to be continued、、、

Ne_1365
質問者

補足

今日、やっとディスクが届きまして、その Macbook Pro のを インストールしようとディスクを挿れてC押下で起動しましたら 起動はしましたが、「このディスクではインストールできません」 との表示が出て、あとは堂々巡りになって、さぁ、このディスクは どうやって出そうかと、考えあぐねた結果、option 押下で起動 したあと、準備で繋いであった Backaups の外付けHDD から立上げ それのディスクユーティリティからインストールディスクを選び 上に「取り出す」のボタンがあって、やっと事無きを得ましたw さて、たまたまですが、「インストーラーについて」を開いた ところ、2006(多分)- 2009 との表示が出てきました。 (それを再度確認しようと、現存の iMac にディスクを入れたり  C押下ででも立ち上げましたが、見事に排出されましたw) ですので、このディスクは、2011年産の MC812J/A を知らない ディスクだからインストールできないというものらしいです。 でも、ディスク自体の表記には(C)2011 との表示がされてるんです けどねぇ、、、 よって、Mac スペシャリストに手配してもらったディスクを待つ しかない、という状況が生まれてきました。 因みに夕べには、ターゲットモードで立上げ、役立つかどうかは 別にして、Windows としての内包物を全て外付けHDD に吸上げ は成功しましたので、今日は、思い切って2パーティションへと 切り離してしまってからもトライしましたがダメでした。 その、保存した時に見えたのはHDD を1TB ずつに分けてあった という事実です。 その後の今日、ディスクユーティリティを開いた時には、なんだか ややこしい組み合わせな内容のディスクでした。 さて、斯様にしてあと2週間という時間が必要になりましたので、 OK Wave から催促のメールが来ましたら、一旦ここは閉じまして 同じタイトルの新しいスレを書き込む予定にしております。 しばらくギリギリまで開けたままにしておきます。

回答No.6

はじめまして♪ 根底に有る、MicrosoftとAppleのOS思想、どうもよく理解していないように思われます。 MicrosoftのOSは、基本的に決った起動場所からしか運用が出来ません。 AppleのOSは、対応可能な範囲であれば、どのデバイスからの起動も出来ます。 雪豹も、ヨセミテも、外付けHDDに起動環境を作れば、そっちからの起動運用が出来ます。 Windowsは基本内蔵のC:ドライブに割り当てた部分からの起動になる。 Windowsに特化したいのなら、内蔵ドライブの大半をWindows用に設定してしまうのも良いでしょう。(最低限のMacOSが動いて、ブートキャンプなどでWindowsをインストール出来る起動領域は必用に成ります。) MacOSが立ち上がってから、Windowsを「仮想OS」として扱える環境であれば、ハード的な制約が多少緩和出来ます。 MacOSで、「リカバリーディスク」は存在しません。 購入した製品に特化した「リストアディスク」か、Windowsで言うアップグレード版に相当する「市販された、OSインストールディスク」です。 同じiMacでも、販売時期が違うと、内部の製品識別ROM情報から、同型機の「リストアディスク」(Win系の人にはリストアディスク?)からのOS再インストールは不可能になります。 また、古くから「購入時に付属したMacOSのバージョンよりも古いバージョンのOSは利用出来ない」という造りに成って居ます。 私の場合、雪豹(1OS-X 10.6.5)が乗っかったハードで書き込んでいますが、「市販版」の雪豹は、10.6.3のため、利用が出来ません。(購入時に付属したディスクを損傷すると、手も足も出せなく成る。。。。。) iMacをWindows環境として最大限に利用したいのであれば、内蔵HDDをブートキャンプ等でWindows環境(スタンドアローン、ほぼWindows専用機のような環境)を構築し、内蔵HDDのほぼ全部をWindowsに分け与えた方が良いでしょう。 MacintoshのOSは、外付けHDDから起動すれば、その状況で「普通」に利用が出来ます。 (物理的な部分じゃなく、起動したHDDやパーテーションが、基準になる。) iMacの内蔵ドライブを物理的に取り出し、外付け(USB)のケースに収めてしまい、新規に内蔵ドライブを購入&取り付けしてしまう。Macintoshとしての起動は外付けにしちゃった今までの内蔵ドライブからで全くモンダイはないでしょうから、新品の内蔵ドライブにmacOS(雪豹でもヨセミテでも、最新のエルキャピタンでも、入手しやすいもの)をインストールしちゃって、その後で内蔵の残り領域をWindows用にパテ切り。 って言う感じで行くのも悪くは無いと思います。

Ne_1365
質問者

お礼

iBook-2001 さん、こんばんわ! 色々細かい部分のご説明をいただき、ありがとうございます。 現段階では、Windows を設置する予定はございませんで、 こないだ当該 iMac が届いた時も、立ち上げたは良いが、 どうやって電源を落とすか、さえもわからずじまいで、 まぁ今後も使うことはないだろうと、現状の2パーティションに 10.6.8 と、10.10 を載せるたくらみをしてます。 仰っていただいた件で、外付けHDDからの起動はトライ してみたいとは考えております。< 別に1台休眠中の 電源が入らない、MB324J/A も控えておりますので。 まだしばらくの間、このページは開けておりますので、 お気付きの点とかございましたら、教えてやって下さい。 よろしくお願い致します。

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.5

Appleに問う合わせしたのですね。 それが一番よい方法かもしれません。 数カ月前友人のiMacがおかしくなってAppleの サポートの方のご指導の元、初期化インストールまでしました。 何とか回復したように思ったのですが、数日後に同様な症状が 起こりまして、結局ハード故障修理になりました。 その時私も同席していたのですが、とても親切に対応してくれたので 頼もしかったです。 とにかく私のような素人の回答よりも、確かな指導だと思いますので、 それで改善されることを心より願っています。 本当に良かったと思います。

Ne_1365
質問者

補足

今回、問い合わせたり、実際に立ち上げて判ったこと (1) 10.6.6 のインストールディスクは販売店(Apple 心斎橋等)   ではなく、サポートに電話してスペシャリストに相談すれば   購入や手配が可能。   (但し、海外発送~直送便なので、2週間ほど時間がかかる) (2) Mac OS を全くインストールしていないコンピュータも   存在するので、その場合は初期搭載レベル OS インストール   ディスクを用いてキーボードC押下で起動し、ユーティリティ   からパーティション区切る等して、OS をインストールする。 (3) 初期搭載以前のインストールディスクを使って、キーボードC   押下で起動しようとしても、ディスクドライブはトライするが   歯車は回らず、林檎マークだけが表示され、   「プー、プー、プー(Poo)」と3回正弦波音が鳴るだけで   それ以上は進まない(賢い!w)。   (これは「正常な反応」との回答を得てます) (4) 《本日の新情報》option 押下で起動し、Bootcamp した時に   現状 MC950J/A 環境下では、Recovery 10.10.5 という   アイコンが上がってくるが、これの設定を過去の問い合わせ時   には、わざわざ作成したような記憶があった為、そのやり方を   問い合わせたところ、「10.7 以降の OS ではディスクが存在   しないので、OS のインストール完了と同時に付随してくる」   との事で、Recovery 領域を特別に設定する必要は無い、   という回答を得ました。 ※ といいますのも、近頃はフリーズしてしまうことも度々起きて   いたので、その都度、Recovery 領域のユーティリティから   Time Machine を起こして再インストールしてる為、必須項目   でありました。 ひとまずこんなところでして、あとは 10.6.6 のディスクが届いて (明日発送するらしいです)から、色々目論んでいることを実践 してみて、またここに書き連ねたいと思います。 またしばらく開放してますので、ご意見ご指摘等がありましたら よろしくお願い致します。 (といいますか、書き込んで頂かないと次の報告ができませんw) 加えて、やはりそちら様からのご助言等がなかったら、今ごろは まだ路頭に迷っていたことを考えると、そこまでご謙遜されなく ても、というのが正直な気持ちですw

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.4

>Macbook Pro 用のディスクがあったので、 これを転用しようかと考えてます。(10.6.6) できるんでしょうかね? 残念ですが、この方法は確実にできません。 前回も回答しました通り、Macはその機種付属のディスクでは 他の機種にはインストール出来ないのです。 すなわちMacBookProとiMacではデスクトップとノート型の違いがある のはもちろんのこと、機種自体も違いますよね。 MacBookPro に付属して来たOSXのインストールディスクが使えるのは、 同じMacBookProであり、更に同じ時期に発売されていた全くの同型の機種 のみです。 ただ、これさえも厳密に言えばライセンス違反です。 その機種に付属してきたインストールディスクは、 その機種のみに使うことを許可されているライセンス形態なのです。 けれども、機械的には全くの同型の機種なら使えるということです。 発売時期が違えば、MacBookProの中身すなわちグラフィックボードや 基本であるロジックボード(Windows機の マザーボードに当たる)なども違う可能性があるので、 これらパーツのドライバも違うわけです。 ハードの関してはあまり詳しくはないのですが、 MacBookProとiMacでは同型の機種ではありません。 ですので確実に使えません。 これはWindows機でも同様で、例えばSONYのVAIOの リカバリーディスクはFUJITSUの機種にはインストール出来ない 事はもちろんのこと、VAIOでも型番が違えばインストールしても 起動できない可能性が大きいです。 仮にインストールできても、サウンドドライバが対応しなければ 音が出ませんし、グラフィックのドライバが違えば 画面が表示されないなどの不具合を起こし、 何もできない状態になります。 Macも同様で、最初のインストールさえできません。 ですので、中古品を購入する時はインストールディスクがある機種は その機種購入時に付属されているインストールディスクが 必要になるのです。 購入されたiMacが仮に10.5が初期搭載iMacであるなら、 お持ちのMacBoXSetのOSX10.6.3で簡単に初期化 インストールできたでしょう。 OSX10.6が搭載されたMacは、2011年5月に発売された機種が 最後で、同年8月にはOSX10.7が初期搭載機で発売になりなりました。 私はAdobeソフトのバージョンの関係で、10.7が発売になる直前の 7月に10.6がインストールされた機種を購入したのでよく覚えています。 以上、残念ですがご質問の件はできないという回答になります。 Windows10がアップグレードインストールされているなら、 出品者に元OSのインストールディスクとプロダクトキーを 貰うしかないですが、元から出品物の中には入っていないのならダメでしょうし、 OSX10.6の機種付属のディスクがないのなら、要求しても もらえない可能性があります。ダメ元で問い合わせてみてはどうでしょうか。 HDD分割云々より、MacOSXはいろいろ試してダメなら 使えないかもしれませんが、 とりあえずWindows10は初期化しなければならない不具合が 出たりしなければ、また出品者が元OSを他に流用するまでは 使えることは使えるのではないでしょうか。

Ne_1365
質問者

お礼

今日には届く予定ですので、とりあえずは開梱したら BootCamp で立ち上げてから様子を見てみます。 数日は、まだここを開けておいて、報告させていただきます。 ひとまず御礼を申し上げ、何かあれば、補足欄に書きます。

Ne_1365
質問者

補足

あれから、結局 Mac のスペシャリストに電話しまして、 こまごまとこちらの意向について説明して相談した結果、 1. その Macbook Pro の10.6.6 インストールディスク   を使って、クリーンインストールするのは問題ない。 2. 2つのパーティションにインストールしたら、直接   Time Machine のバックアップを復元する形で   Yosemite と、10.6.8 を移行すれば問題ない。 との事なので、ディスクを落札しました。 思い切って、Windows のことは忘れてユーティリティで HDD をバッサリと2パーティションにしてしまいます。 なにはともあれ、ここに至るまで、ご指導いただき、 ありがとうございました。 べストアンサーにさせてはいただくつもりにしていますが、 しばらくここは閉じないでおりますので、ご意見とか ございましたら、また書き込んでやって下さい。 あらためて御礼申し上げます。

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.2

>インストールディスクは、以前から持っている、 Snow Leopard 10.6.3 しか持っていませんで、 その他は皆無です。 これはいまお使いの「MB950J/A」のインストールディスク ではありませんよね。 (一応確認です。「MB950J/A」のインストールディスクは OSX10.6.1のようですので。) リテール版を購入されたのでしょうか。 ただ、購入されたMacが本当に「MC812J/A 」であるなら、 購入時に付属されているOSXのバージョンは10.6.6だと思います。 そうなるとOSX10.6.3のインストールディスクは使えない可能性も あります。 ご存知だとは思いますが、Macは初期搭載OSXのバージョン以前の バージョンはインストール出来ないのです。 現在ご使用の「MB950J/A」は初期搭載OSXのバージョンが 10.6.1ですので、10.6.3のインストールディスクを 使うことはできます。10.6.xのxの部分の数字が「MB950J/A」 より大きいからです。 「MC812J/A 」がOSX10.6.6ですので10.6.3では xの部分が元の数字より小さく、 上記の「初期搭載OSXのバージョンより以前のバージョンは インストール出来ない」に該当するのでインストールは できないかもしれません。 ちなみに私が所有しているiMacの1台が「MC812J/A 」 (2011年5月発売)です。 10.6はすでに10.9にバージョンアップしているので、 10.6.6だったかは確認できません。(忘れました。) この機種はハードの変更がなく、8月に10.7搭載の機種に なっています。 上記のインストール条件のため、10.6.3のディスクでの 初期化は無理かもしれません。 今現在購入できて、サポートのあるOSXは10.8です。 http://www.apple.com/jp/shop/product/D6377Z/A/os-x-mountain-lion ただし、ダウンロード版ですのでOSX10.6.8がなければ インストール出来ないかもしれません。 (インストール条件はOSX10.6.8以降のMacですので。) もう1つの方法として 質問者様は過去に10.10をダウンロードしたことがあるようですので、 現在お使いのMacで10.10もしくは10.11をダウンロードし、 起動ディスクをUSBメモリ(16G程)に作成し、そのディスクで インストールすればMacOSXも使うことができると思います。 ただ、できることなら「MC812J/A 」の付属しているOSX10.6の インストールディスクを出品者から貰うことのほうが一番いい方法です。 オークションなどの場合はWindowsOSは動作確認のため インストールしてあるだけで、OSは落札者が別購入いしなければ ならないことも多いです。 Windows10アップグレード前のOSのインストールディスク+プロダクトキーを もらえない場合は、Windowsの方も質問者様が購入しないと 初期化インストールができない場合もあります。 (出品者が自分で購入した元OSを 他の機種にインストールするため、所持している可能性がありますので。)

Ne_1365
質問者

お礼

早速に回答いただきまして、ありがとうございます。

Ne_1365
質問者

補足

あやややや!! インストールできるver. の順序は理解してましたが、 10.6.3 でインストールできないとなると、 例えばターゲットモードでの移行とかでも無理なのでしょうか? そこが勘所ですよね。

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.1

HDDにはWindows10しかインストールされていないのでしょうか。 確かWindowsOSはHDDのトップにインストールしないと、 起動しないと訊いたことがありますが確かな事はわかりません。 Windows10はインストールディスク+プロダクトキーをお持ちですか? もしくは元OSからの無償アップグレードでWindows10にしたのなら、 もとOSのインストールディスク+プロダクトキーは確実に譲渡されましたか。 譲渡されていない場合、インストールされていても 基本的に質問者様にWindowsOSを使う権利はないように思いますが。 (WindowsOSはMicrosoftの有料ソフトですので、 プロダクトキーがあることで、使用権利があることの証明になります。) プロダクトキーだけでWindows7のインストールディスクがない場合、 何かあった時に再インストールができないので、 確実に譲渡して貰う必要があると思います。 私もiMacの使用者ですが、以前はOSX10.6.8で動く Photoshopが必要でしたので、HDDを2分割して (HDDは500Gです。) 片方にはOSX10.6.8、片方にはOSX10.8.5を インストールしていました。 今は10.6.8は削除してOSXは10.9.5にしています。 OSX10.6はすでにサポートが終了しています。 他のMacですでにお使いのOSが10.10とのことなので、 新規に10.6をインストールした後、10.10もしくは10.11に アップグレードするといいと思います。 もちろんHDDを分割してOSX10.6.3をインストール、 して(10.6.8にアップデートは必要です。) 片方に直で10.10もしくは10.11をインストールすることは出来ます。 WindowsOSに関してはディスクのある無しで変わってきますので、 回答できません。

Ne_1365
質問者

お礼

早速に回答いただきまして、ありがとうございます。

Ne_1365
質問者

補足

現物はまだ手元にありません。 多分明日に届く予定です。 ですので、電源を入れてみないことには なんとも言えない状況です。 インストールディスクは、以前から持っている、 Snow Leopard 10.6.3 しか持っていませんで、 その他は皆無です。

関連するQ&A

  • OS X DVD の無い OS の移植

    質問させていただきます。 只今、ヤフオクにて残り時間10時間ほどで 即決もできるアイテムですが、 それに搭載されてるのは、10.10 Yosemite で 付属 DVD は無い。 現在手元には、10.6.8 Snow Leopard の Mac Box Set を所持。 この状態で、HDD が 1TB の場合、一旦 Time Machine にてシステム全体を移して 2パーティションにした後、それぞれに Yosemite と Snow Leopard を配置することは 可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X 10.4からのバージョンアップ

    【Mac OS X 10.4.11からSnow Leopardへのアップグレードはできますか?】 <今、使っているMacのスペック> Mac OS X 10.4.11 Intel Core 2 Duo 2 GHz メモリ1 GB 空き32GB 最近、ソフトをインストールしようとするときに、利用条件が「Mac OS X 10.5以上」であることが多く、OSのバージョンアップをしようと考えています。 http://www.apple.com/jp/macosx/how-to-buy/ アップルのサイトにOS X Lionへのアップグレード方法が載っていましたが、Snow Leopardがインストールされていなければならない、とのこと。 http://store.apple.com/jp/product/MC573J/A そこでSnow Leopardのページへ進み、「システム条件>システム条件をすべて確認する」を開くと、どういうわけか、Lionの技術仕様について…。 10.4(Tiger)からいきなり、Lionへのアップグレードは無理ということは分かったのですが、Snow Leopardへのアップグレードが果たして、できるのかできないのか、ということがはっきりと分かりません。 http://store.apple.com/jp/product/MC573J/A ここにあった4つの条件はクリアしているようですが、他に確認すべき項目はありますか? # Intelプロセッサを搭載したMac # 1GBのメモリ # 5GB のディスクスペース # DVDドライブ (インストール時に必要)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 3.0TB HDDについて

    3.0TB HDDを外付けにして試用しようと思いPCに繋いだところHDDが2.0TBと1.0TBに2分割されてしまいましたパーテションが分割されたのなら直しかたもわかるのですがディスクの管理を見る限り上下に 2分割されていますどうすれば直るのでしょうか?OSはWindows7 64bitです。

  • HDDのCディスクをCとDに分割したい

    私のパソコンはWindows7で2TBのHDDの容量があり、Cディスクとして103Gしか使用していません。  そこでできれば二つに分割してCとDで使いたいと思います。 CディスクにはすでにOS関係が入っていますが、後からでも安全に二つに分割する方法を教えていただけませんか?

  • 10.6.4 Snow Leopardデータの復元

    最新Macの移行アシスタントは、10.6.4 Snow Leopardでバックアップしたタイムマシンのデータを復元できますか? 【経緯】 手持ちのMacbook(Early2008、OSは10.6.4 Snow Leopard)が壊れ、修理に出していますが、見積もりによると修理費が7万を超えそうなので、この際マシンを新しく購入しようと思い立ちました。 購入検討しているのはMacbookPro(MD101J/A)です。 これに、外付けHDDにバックアップしたタイムマシンのデータ(10.6.4 Snow Leopardのもの)を復元できるのかどうか(特にMail)が気になりました。 MacbookPro(MD101J/A)はメーカーの出荷状況によってインストールされているOSのバージョンが違うと思うので、MountainLion、 Mavericks、Yosemiteそれぞれについて ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします!

    • 締切済み
    • Mac
  • HDDの分割

    xp、1tbです。 インストール後、Cドライブしかなかったので、ディスクの管理から誤ってCドライブをダイナミックディスクにしてしまいました。 その後、分割しようとしても8MBしか分割できません。 ベーシックディスクに戻すのがいいのか、 xpの再インストールで設定したほうがいいのか分かりません。 ある程度分割について調べてみたのですが、お手上げです。 どなたか回答をお願いします。 ※自作PCで、最近OSを入れたのでデータはあまり入っていません。

  • 外付けHDD Snow Leopard

    MacBook 10.5を持っています。 外付けHDDに、OS X10.6 Snow Leopard をインストールしました。 外付けHDDのパーティションは1つです。 本体の起動ディスクを、HDDにバックアップしたいのですが、Snow Leopardと同じボリュームを復元先としていいでしょうか。 同じボリュームではだめなら、もう一度インストールやり直しで、パーティションを2つに分けるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 1つのパーティションを複数に分ける

    2TBの外付けHDDで,現在1TBずつ2つのパーティション(それぞれA,Bとします)を設定しています。 このとき,Aのデータはそのままで,Bをさらに複数のパーティション(b1,b2...)にわけることはできないのでしょうか? disk utillity.appでやろうとしたのですが,どうもやりかたがわかりません。 Aには1TB近くデータが入っており,他に外付けHDDもないので,退避することができないので,困っています。 外付けHDDは WD Ext HDD 1021 Media というやつです。 OSは10.68(snow leopard)です。 どなたか助けてください… よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • OS X Serverでできること

    OS X Serverで以下の事ができるかを教えて下さい。 クライアント側となるマシンは G5 Mac(Leopard)、Intel iMac(Leopard)、MacBook(Snow Leopard)、Windowsマシン(2000、XP、7)です。 A)それぞれのマシンから送受信したメールの一括管理。 B)各マシン(無線LAN)からTimeMachineでデータを自動バックアップ。サーバー側で受信して、さらにそのサーバーからTimeMachineで別のハードディスクにバックアップ。 C)ファイルメーカーのデータベースを各マシンから閲覧および新規データベースの作成。 D)外部からのデータのアップロード、ダウンロード 等です。 Server OSはLeopard版、Snow Leopard版それぞれで考えています(中古マシンも考えているため)。 当方Mac Server OSは全くの素人です。 A~Dのいずれかだけでもお答えいただければと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X 10.8を使っていて、外付けHD

    Mac OS X 10.8を使っていて、外付けHDDを買いたいと思っています。 そこで、Timemachine兼大型のファイル保存として、 外付けHDDを買いたいと思っています。 そこで、http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0055B0KF4/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0055B0KN6&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0EFCMPD6FHED8J36KA7H これを見つけました。 これには、 対応OS: Mac OS X Tiger, Leopard, Snow Leopard、Apple Time Machine対応 IntelベースのMacでMac OS Xの起動ディスクとして使用可能 と、いうものがありましたが、これはどういうことですか? 普通のST1000DM003 [1TB SATA600 7200]http://kakaku.com/item/K0000313504/ などと、なにが違うんですか?これも、 ただ、外見がかっこいいだけですか? 教えてください!!

    • ベストアンサー
    • Mac