• 締切済み

フィリーズレビューの予想をお願いします。

人参 スキー(@atugi)の回答

回答No.2

こんばんわ 新馬戦は、よく買いますが外れます。 ◎ アットザシーサイド  距離短縮が決め手で、本命にしました。 ○ダイアナヘイロー 調教動いているみたいなので、対抗にしました。 ▲クードラパン 輸送は問題ないと思い、単穴にしました。 ◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ◎が3着、よく追い込んだ○が4着。 残念な結果となりました。 クードラパンは道中後方では…。私も評価を見誤りました。

Honey-Hunter
質問者

補足

先週はパーフェクト的中ながらBAを進呈できず、本当に申し訳ありませんでした。 推奨は現在1、4、2人気。 ダイアナが頭に来れば配当はそこそこ以上になりそうですね。

関連するQ&A

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、フィリーズレビューです。 桜花賞候補が誕生しないナゾトライアル(笑)、今年も難解ですね。 阪神も明日は雨。馬場と馬体重の変動に注意が必要です。 ◎プールヴィル…桜花賞よりここ。相手も弱化 〇アウィルアウェイ…阪神JF回避がいい方に出れば ▲メイショウケイメイ…前走で〇に先着なら ☆ジュランビル…実績は上位。休み明けだけ △ココフィーユ…春菜賞勝ちと京王杯2歳S4着を評価…していいのか? △ホウオウカトリーヌ…適距離求めての西下なら キュールエサクラとイベリスが人気になる理由がよくわからんのですが。 現状、前へ行ってナンボのレッドアネモスは17番枠で軽視。 アスタールビーはカッチーと並んで重賞とは無縁の鞍上小牧で軽視しました。 馬券は3連複BOXを予定。 押さえはアウィル・メイショウ・プールの2頭軸3本に入れます。 あかん、これはガミるな(汗

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、フィリーズレビューです。 阪神JF組とそれ以外の馬が激突。意外といいメンバーですね。 ◎コラソンビート…本番桜花賞よりもここじゃなかろうか ○シカゴスティング…阪神JFで見せ場たっぷりの5着。距離短縮好感 ▲ロゼフレア…阪神に良績。人気もほどほどで妙味あり ☆カルチャーデイ…ファンタジーS勝ちを評価。鞍上の穴パワーに期待 △バウンシーステップ…1400m特化型? 内枠は有利 △ドナベティ…☆を買うなら。マイルよりは1400m 穴といえば関東を代表する穴ジョッキー・武士沢友治騎手が明日で引退。マルターズアポジーやサンマルデュークなど、何度かですが本当にお世話になりました。競馬学校の先生になるそうで、いい生徒さんを育ててくださいませ。

  • 本日阪神「フィリーズレビュー」の出走資格

    本日の阪神の「フィリーズレビュー」の出馬表に 「本競争の1~3着迄の馬(但し未出走馬・未勝利馬は1・2着に限る)は 桜花賞に優先出走出来る。」という記載がありました。 確か未出走馬や未勝利馬はオープンレースに出走出来なかったはずだと思うのですが この記載だと未出走馬・未勝利馬でもこのレースに出走が可能(フルゲート以上の登録だと当然賞金順で除外濃厚ではありますが)ということになります。 私の記憶が間違ってるのか、それとも規則が変わったのかどちらなのでしょうか。

  • ウオッカ(角居厩舎)がエルフィンSに出走した理由がわかりません

    ウオッカ(角居厩舎)がエルフィンSに出走した理由がわかりません。 エルフィンSに出走した時、『チューリップ賞 or 報知杯フィリーズレビューから桜花賞へ向かうと、中3~4日で調整が難しい→もう少し余裕を持って調整したい→エルフィンSに出走し、桜花賞へ直行』かなと思ったのですが、どうやらチューリップ賞に出走するみたいです。 『桜花賞→(NHKマイルC)→オークス→(宝塚記念)』と連戦が予想されるので、明らかにエルフィンSは余計だと思うのですが・・・。

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、報知杯フィリーズレビュー。 まともに決まるとは思えないメンバー。当てて自慢したいところです。 ◎カリオストロ…万両賞勝ちが圧巻。今回もハナを切れそう 〇アヌラーダプラ…三浦騎手の快気祝いは主戦に戻るこの馬で ▲マテンロウディーバ…紅梅Sを出遅れながらの3着。これを評価 ☆クーファイザナミ…400kgを割り込んだら無印 △フェアレストアイル…この馬もスタートがカギ エーポスは特に強調したいところが見つからず無印。 ヤマカツは「重賞で連続掲示板」の推しポイントが、 むしろ人気吸って飛ぶ感じで。現状は軽視してます。

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は阪神の特別戦と金鯱賞で勝負するも、ガッチガチで決まった阪神スプリングJの3連単と3連複のみ的中。 金鯱賞はスズカを買っているのにロードが買えず、仁川Sは絞った結果マテンロウボスをカット。ああ…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日も重賞レースが2鞍。まずは阪神メイン、フィリーズレビューから。 ◎レーヌミノル…相手が一気に弱化。適距離で2着は外さない ○カラクレナイ…休み明けでも◎以外なら勝負になる ▲ジューヌエコール…G2勝ちでここは本番へ向けての試走 △ヤマカツグレース…お兄さんに続けるか。前走度外視で △ラーナアズーラ…相手なりに走るタイプで △フラウティスタ…パン良で見直せる △アンジュデジール…唯一のディープ産駒。この馬も「相手なり」タイプ ◎の力が抜けすぎているような。△が突っ込んでくるヒモ荒れに期待してます。

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、フィリーズレビューです。 何が来てもおかしくない、お嬢ちゃんたちの徒競走。おませさんはだ~れだ?(疲れ気味。 ◎シングザットソング…33秒台の末脚。展開がハマりそう ○ムーンプローブ…逃げ馬を見ながら番手で抜け出しが理想 ▲リバーラ…ファンタジーS勝ち。それだけな気もする ☆ブトンドール…◎ほど末脚は切れない? メンバーには恵まれてる △ポリーフォリア…▲が潰れたときの保険 △1枠2頭…馬よりも無欲の鞍上が怖い 実にフィリーズレビューらしいメンバー。 トラベログとルーフはないかなあと思っているので、逆神狙いの方はこの2頭で(え

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、報知杯4歳牝馬特別…じゃなくてフィリーズレビュー。これでくすっとされた方はおじさんです。 今年も桜花賞に直結しなさそうなメンバー。もうG3でよくないか? ◎ナムラクレア…マイルよりも1400m。重賞実績も上位 ○アネゴハダ…マイルよりも1400m。重賞実績も上位(2回目 ▲サブライムアンセム…3歳春にして叩き上げ。展開向きそう △アドヴァイス…最内からするすると △ウィリン…▲とは枠の差で △マイシンフォニー…何でここ使ったんだろ キミワクイーンが2番人気になっちゃうようなメンバーってことか。 テイエムスパーダはヨカヨカの夢よもう一度? あとはスリーパーダくらいかなあ、買えそうなのは。

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    こんばんは。 先週の日曜は阪神7R&10Rの3連複万券的中で、土曜日のマイナスを帳消しに。 弥生賞はシャイニングレイの凡走(かなりイレてたのは後で知りました…)&3着タガノ無印でかすりもせず。明日の重賞をビシッと当てたいところです。 ※本日の結果はまた後ほど まずは阪神メイン、フィリーズレビューの的中を目指します。 回答の際は、印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 ブラウザをIEからFFに変えたら、ATOKの記憶が引き継がれてなくて変換が上手くいかない(怒。 マイ軸候補。 ・ムーンエクスプレス…阪神JF4着は負けて強し。休み明けでも ・ラッフォルツァート…1400mで抜群の安定感。内枠もヨシ ・コートシャルマン…本番はともかく、1400mのここはまだ見限れない

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、フィリーズレビュー。 阪神の方が馬場の回復が早そう。良馬場での予想です。 こっちはこっちで、また難しいなあ(苦笑 ◎ラヴケリー…戦績堅実。休み明けでも ○オパールムーン…このメンバーなら末脚が届きそう ▲ヨカヨカ…重賞で好走できそうなのはここが最後? 星スティクス…もしかしたら逃げ切ってしまうかも △1枠2頭…最内枠の人気薄が突っ込んでくる印象 △7枠2頭…ミニーとエイシンです(笑 逃げて良績の馬ばかり。やりあえ、潰し合え…。 ここまでの重賞で好走歴のある差し馬を中心に。 馬券は中山牝馬S。今シーズン2本目のホームランは192.5倍。 ホウオウピースフルの差し脚に肝を冷やしました。