• ベストアンサー

振袖のときのバッグ

ringojamの回答

  • ringojam
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.5

こんにちは。 振袖を着るのに、カジュアルなバッグでは唐突でおかしいですよね。 呉服屋さんにおいてある和装用のバッグはどうですか?本来、外出先で着物を着るときや、着付けのお稽古に通う時、着物一式をおさめるバッグです。これなら、振袖でもち歩いてもおかしくないですし、一泊程度の荷物なら十分です。 きれいなふろしきに包んで持ち歩く、というのもいいかも。。振袖でも全く違和感ないと思いますが。ふろしき、案外、つかえますよ! その際は、荷物を一度、紙袋等に入れてから包めば、しっかり持ちやすく(抱えやすく)なると思います。 他の方が書かれているように、紙袋なら手軽でお金もかかりませんね。 ゴールドやシルバーが使ってあるような、高級感のあるものなら大丈夫ではないでしょうか。デパートやショップのロゴ入りだちょおかしいかも。振袖用の小さなバッグと重ねて持てば、紙袋でも十分きれいだと思います。

thistlia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高級感のある紙袋ですか・・・。 なかなか無いものですね。 19日までになんとか探してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 振袖を着る時のバッグで悩んでいます

    結婚式に列席する為、振袖をレンタルして着ることにしました。 が、結婚式のためだけにバッグを買うのもモッタイナイ 人に聞いたところによると、 「ハンカチだけ、袖に入れてた」と言われる方もいましたが、 しかし、袖に入れるにしても 振袖ですし、ハンカチ、脂取り紙、リップ位は携帯していたいと思います。 友人に借りるにも、皆持っておらず困っています。 なにか代用できるようなバッグや技がありますでしょうか? 風呂敷バッグ?とか 皮のバッグや、巾着?・・・

  • 振袖のときのバッグ、手作りは可能?

    いつもお世話になっています。 (カテゴリは迷いましたが、「手作りしたいが…」ということなのでこちらにさせて頂きました。) 成人式で振袖を着る予定です。 そのときに持つバッグを手作りしたいと思うのですが、可能でしょうか? 叔母が20年以上前に着たもので、朱色で総絞りの振袖を着ます。 草履とバッグは、叔母のものと母のものと、一応2つずつあります。 ですが、姉の成人式のときに、バッグが小さくて困ったのです。 携帯・デジカメ・ハンカチ・小さなお財布が入らず、小さい紙袋も持っていっていました。 バッグだけ新たに購入しようと調べましたが、これだ!と思うものがなく、どうせなら手作りしたいと思ったのです。 ですが、いろいろと懸念することがあります。 ・総絞りの着物ということで落ち着いた雰囲気にしたいが、手作りだと安っぽくならないか? ・小さめなら良いと聞くが、そもそもどのようなバッグが相応しいのか? ・そういった和装小物の作り方が載っている本などがあるのか? がま口で持ち手は短めのチェーンのものや、 布ではなくビーズがついているものなどが素敵だなと思います。 できるだけシンプルで、洋装のときも使えるものを作りたいです。 来年の成人式ではないので時間はありますが、何から始めればよいのか分からず困っています。 よろしくお願い致します。

  • どうしてもバッグが重くなってしまいます

    私はいつも重いバッグ(4~5キロ?)を持ち歩いています。 何でこんな大荷物になってしまうのか、自分でも不思議です。 持ち歩くのは、A4サイズの紙が入るくらいの軽いトートバッグ型のナイロンバッグです。 あまりの重さに、中身を別のバッグに詰め替えても、また重いバッグができるだけで、進展がありません。 自分では必要最小限のものを入れているつもりなんですが... もう自分のバカさ加減にあきれるだけなのですが、こんなおバカに、どなたか愛の手を差し伸べて下さ~い! 因みに、私の必要最小限の荷物は以下の通りです。  お財布(2つ折りタイプ)  システム手帳  化粧ポーチ(もともとノーメークなので、これは小さくて軽いです)  定期券  家の鍵  ポケットティッシュ  チケットウォレット(お芝居、美術展などによく行くのでチケット専用の平べったい札入れです)  A4クリアフォルダ(パンフレットなどをはさむため)   どうぞよろしくお願い致します。

  • 二次会のみの場合のバッグって・・・。

    結婚式の二次会に初めて出席します。 荷物について質問です。 1.パーティーバッグのみで出席する。 2.パーティーバッグ+サブバッグ。 3.パーティーバッグを持たずに、パーティーバッグよりも大き目のバッグを1つ持っていく。(例えばアンテプリマのような華やかなデザインの) 荷物は、 財布・携帯・ハンカチ・ティッシュ・ポーチ・ストール(カーディガンを着ていって、ついたら着替えます。) 位の予定です。 よろしくお願いします。

  • 女性の方、バッグに入れてる物教えてください

    私は女性なのですが、バッグなど極力小さく軽くして できれば持ち歩きたくないと思ってしまうほうです。 電車などで、大きくぶ厚いバッグにいろいろ詰め込んでる女性をよく目にしますが ふと他の女性の皆さんはどんな物持ち歩いてるか興味もちました。 よかったら教えてください。 ちなみに私は↓ 財布(お金、カード、定期券、クーポンなど)、化粧ポーチ、折りたたみ傘、 ボールペン、ティッシュ、タオル、たまに飲み物        以上。 こんな感じなので、小さな薄いバッグで間に合っちゃってます。

  • 結婚式での振袖

    今度友人の結婚式に振袖で出席予定です。この振袖は成人式の時に作ったもので、絞りで色目は赤・黒・金・白が使われています。帯は金色、小物は赤が中心です。ただ、合わせて買ったバッグ・草履が黒ベースで金のラメ(グラデーション)と貝の模様(桜柄)が入っています。 できれば全て使いたいのですが、結婚式に黒ベースのバッグ・草履というのはどうなのでしょうか?割と華やかで、振袖に合わせた(呉服屋さんに)ものなので大丈夫なのか、やはり黒は避けるべきなのか迷っています。黒を避けるとしたら、母の持っている金色系の草履と、ビーズとスパンコールのバッグにするつもりです。 着物にお詳しいかた、教えて下さい。

  • 大きめの斜め掛け出来るバッグを探しています。

    タイトルそのままなのですが、 荷物がそこそこ入れられて斜め掛け出来るバッグを探しています。 なかなか探しきれなくて、オススメのバッグを教えて頂ければ・・・と思います。 予算は2万以内でお願いします。 ちなみに今持っているバッグはコーチ、ディオールぐらいです。 両方とも小さいものなので財布と携帯くらいしか入らないので 大きめのが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 薄いヒップバッグ、荷物入らない・・・

    薄いヒップバッグを買ったのですが、長財布と携帯くらいしか入りません。 まあ近所くらいならそれで構わないのですが、もし荷物(メイク道具など…)をたくさん持って出かける時ってどうやって持って行ってますか? ヒップバッグのほかに手にバッグを持たないといけないと思うんですが、バッグ2つってなんだかおかしいような気がして(^^;

  • 振袖にしたいと思うのですが…

    みなさん、こんにちは。私は大学生の女の子です。 来週、知人の結婚式へ行く事になりました。 結婚式は初めてでワンピースなども購入したのですが、きちんと見るとちょっと白っぽいベージュ色だったので、急遽成人式の時に着た振袖を着ていきたいと思っています。 ですが、とあるサイトさんに『振袖などは親族、知人・友人の場合は訪問着』などと書いてありました。 他の方の質問などを見ていると大丈夫みたいなのですが、初めての結婚式という事もあり、不安です。 回答お願い致します。

  • おすすめバッグ(小物入れ?)

    基本的にバッグを持つのが苦手で「荷物はポケット派」の僕に おすすめバッグ(トート、バックパックを除く)を教えてください。 荷物は主に「財布、携帯、鍵」だけなので大きくなくても結構です。 「肩掛バッグ」か「小さなウェストバッグ」あたりがいいんですが…。 ちなみに服装は「ポロシャツやアロハにジーンズ」って感じです。