• ベストアンサー

私個人や企業は直接は関係のない話ですか?

マイナス金利に直接関わるのは、 「民間銀行の日銀当座預金にある超過準備に対して」 との事だから 私個人や企業は直接は関係のない話ですか? 銀行業だけの話ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.6

私個人や企業は直接は関係のない話ですか? ★回答 まっとうにやってる製造業 個人には 直接関係ない 個人には 昨年より 相続税が上がっています 節税の王道は不動産投資 低金利で借り入れを起こし 不動産投資をして 損益マイナスになれば相続税は払わんですむわけ 自宅から おんだされなくてすむわけ 当然 売買 建設 が 促進されるので景気にも大きくプラスよ タワーマンションも売れるはな 債券でさやとりして 個人預金使ってもうけていた 銀行が 統廃合 リストラになるか 本来の貸し出し 融資で生き残るか 正念場になるだけよ 今まで楽して もうけていた銀行屋系列の 経済アナリスト 学者が TVでマイナス金利のマイナスイメージキャンペーン的 説明を行うだけよWWW デフレで楽してた 奴らの 負け犬のとうぼえ程度のことです どだい銀行は不良債権で 多額の国民税金つっこんで たすかったわけよ これからは 整理統合 儲かる業態へのリストラがつづくわけよ 日本がデフレ脱却できるまで責任とらされる業界よ 郵政も同じ 早く完全民営化が必要だな 個人 銀行預金にもともと金利なんかついてないだろ ゼロにちかい 個人なんかは ほぼゼロよ 関係なし NISAで ETFでも買えばOK 非課税 年間120万の枠があるだろ ETFは 1万円以下で買える 日銀も多量に買ってるだろ 手間も コンビニ弁当 ネット注文より簡単よ 携帯電話 スマフォ 月払いより低額投資 ネット証券総合口座なら手数料もゼロに近い USAに資金も移動して 米株 ETF も買える NISA枠も可能 個人には じぇん じぇん 関係なしよ 民主党の間抜け 議員が 国会答弁で 黒田日銀に突っ込み入れるだけ←間抜け答弁の標本 金融緩和とマイナス金利は きかないとか言うだけ←まぬけが言うことの標本 ※民主にもまともな人もいます その人は自民まぬけ議員よりまし https://www.youtube.com/watch?v=oaIicRMAiho これ↑ 日本をインフレに持っていくにはどうすれば良いですか? http://okwave.jp/qa/q9122955.html ↑いずれ このままで インフレになるよ そうしたら 金利は上がりはじめる そのころ 日経平均は3万はこえてる ETFの損益は プラスで 資産は2倍よ 非課税よWWWW ★リスクは 逆に 参院選挙で安倍がこければ  消費税10パーで 財政出動なし となる 追加金融緩和なしで そのころ 日経平均は1万割れよ 国民資産は半分になり 年金は出ねーよ 日本もおわり 中国バブル崩壊といっしょに 経済地獄へ まっさかさまよ https://www.youtube.com/watch?v=oaIicRMAiho これ↑のとうりになる この方民主の例外  通常は 野田総理とおなじ まぬけ シロアリは私だった https://www.youtube.com/watch?v=PmwJ0DrsXNw これ↑ WWWW笑い ただし民主党幹部の言うとうりやったら 日経平均1万われよ  年金は出ない 失業者増大 資産めべり は100パー確実 ・・・・・・説明・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

OYIVVDGZDGD
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.5

本来なら関係ないはず、または銀行からの借り入れがしやすくなるなど 利点が多いかと思われたのですが、 実際は銀行がもうけを優先させる口実になってしまいました。 定期口座や普通口座の利率はほぼゼロになったし、 今後は口座運営手数料の新設につながることと、 これまでの手数料の値上げにつながるでしょう。 ATMでの引出手数料の値上げ、振込手数料の値上げ これまで無料だった自動引き落としさえ手数料の徴収が始まるでしょう。 日銀のもくろみを銀行が逆手にとって収益増加に繋げるのですから タンス預金と振り込みではない送金になるでしょう。

OYIVVDGZDGD
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

私個人や企業は直接は関係のない話ですか? 銀行業だけの話ですか?     ↑ 関係ありますよ。 銀行の利益が減るから、というので各種の手数料値上げの 動きが出ています。 普通預金、定期預金の金利を下げる銀行が 出始めています。 住宅ローンや自動車ローンの金利を下げる 業者も出てきています。

OYIVVDGZDGD
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2069/7725)
回答No.3

 銀行だけの話ではないですね。  銀行と郵便局の預貯金金利が下がって、年利が3分の1ぐらいになるようです。小銭ぐらいにしかなりませんね。  住宅建てるお金がある人には朗報でしょうが、預貯金しかない人にはタンス預金に近づいたようです。

OYIVVDGZDGD
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

直接は関係ありませんが、 通常の銀行がマイナス金利にすることは考えづらい # 皆下ろしに行っちゃうからね。取り付け騒ぎみたいにね。 ものの、既に金利は更に下がっています。というわけで関係ありますね。 銀行の銀行が日銀、ということでして、 銀行に預けると利息がかかるんだから、貸し出して金利を得たほうが良いぞ、 ということなので、企業はお金を借りやすくなる・・・。という大義名分があります。 ので、やっぱり関係あるでしょう。 ただ、やっぱりそうはならずに、国債を買っちゃうだろう、という話です。 まあ、今までアベノミクスでたくさん銀行にばらまかれたお札が、 単に日銀で利息発生装置として使わせていたことを考えればまだ健全のような気がします。 ただ、これから貯金する分から、とのことですので、 いままでに預け入れた分は動かしにくくなるんじゃないですかねえ。 物事はそんなに単純じゃあないですね。

OYIVVDGZDGD
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.1

マイナス金利は「銀行の銀行である日銀」と「民間銀行」間で行われる事柄ですので”直接は関係ない”です。 日銀は常に市場へ直接関与しない法的枠組みに形作られています。

OYIVVDGZDGD
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行は、マイナス金利で怒らないのでしょうか ?

     驚きました、  びっくらこん。  民間銀行は、日銀のマイナス金利決定で、預金準備率で、強制的に預金されている国民から集めた預金に、マイナス金利、すなわち預かり料を取られて、怒らないのでしょうか ? 預かった預金者には、定期の金利 0.06% 払い、預金準備率で、強制的に預金されているお金には預かり料を取られる。 これでは、民間銀行は、経営が成り立たないではないですか ? これまで、1% 位の高い金利を貰っていて、余裕があるからですか。 なぜ、民間銀行は、怒らないのですか ? 民間銀行には、日銀、財務省OBの天下りを受け入れているから、それらの人は、看過したのでしょうか。

  • 日銀当座預金の「維持」と金融緩和の関係

    日銀は国債等の買いオペレーションにより金融緩和を行い、その代金が日銀当座預金のそれぞれの銀行の口座に振り込まれるため、日銀当座預金の増加とは即ち金融の量的緩和であると、別記事で拝見しました。 一方、今朝の朝日新聞の記事で「日銀、(当座預金の残高目標)維持に必死」とあります。 しかし、日銀当座預金残高を「維持」しても、当座預金に眠っている限り、民間企業等にお金が流れないと思います。「維持」するということは、一般銀行が民間企業に資金を貸し出す(当座預金が取り崩す)ため、日銀が一生懸命、国債等を購入して代金を振り込んで「維持」しているということでしょうか? つまり、明るいニュースなのでしょうか?

  • マイナス金利について

    日銀のマイナス金利は民間銀行と日銀のやり取りのみでしたよね なら 庶民の銀行預金もマイナス金利にはならないですよね? 民間銀行がマイナス金利適応前に日銀に預けていたお金もマイナス金利に適応されますか?

  • マイナス金利は日銀と銀行の問題で個人には関係ないと

    マイナス金利は日銀と銀行の問題で個人には関係ないと言ってますが、もうすでに三井住友銀行は個人の普通預金の年金利を0.001%に下げてますよね?それでも個人には関係がないと本気で思っているのでしょうか? 100万円を預金して年金利で利子が1円付くってことですよ? もう0に等しいですよ

  • 短期金融市場について

    日銀は国債を大量に購入しその結果、日銀当座預金の残高が139兆円にも達しています。これは、銀行には余分な資金が溢れていることを意味すると思うのですが、それでも短資会社の仕事はあるのですか。 それから日銀当座預金に対し、日銀は0.1%の金利を払っています。これは銀行に対する助成金ですか。麻生大臣は880兆円のタンス預金を批判していました。0.1%の金利支払いを止め0%にしたり、あるいはヨーロッパのようにマイナス金利にしたりしたら、日銀当座預金が、実体経済に流れて行くでしょうか。あるいは海外に流れるでしょうか。

  • 日銀の当座預金残高を増やす手段と目的について

    日銀が今年3月に操作目標を金利から日銀当座預金残高に変えました。そして同残高をどんどん増やしています。そこで質問です。 1 残高を増やしたらどうして金融緩和なの?  民間の銀行が日銀の口座にたくさんお金を預けたら、貸出すお金が少なくなるはずなのに、なぜ当座預金残高を増やすことが金融緩和につながるのですか? 2 どのようにして残高を増やすの?  経済学の教科書には、金融政策の手段として、1公定歩合操作、2公開市場操作、3預金準備率操作の3つがあると書いてあります。そのうち実際に機能しているのは公定歩合操作と公開市場操作。でもどちらも当座預金残高を増やすための手段とは考えにくいのです。日銀はどのような手段を講じて当座預金残高を増やしているのですか?民間の銀行に「当座預金しろ」って命令してるってことはないと思うんですが・・・。

  • 当座預金はなぜ積み上がったのか?

    準備預金制度によって、民間銀行は一定額の預金を日銀にプールしなければいけなくなった中で、なぜ当座預金がどんどん積み上がっていったのですか? どんな利益があって民間銀行は積み上げていったのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 日銀当座預金残高と預金準備率の関係

    日銀当座預金残高と預金準備率について調べたところ、以下のようなものだと書かれていました。 ・預金準備率 金融機関に対して保有する預金の一定割合以上の金額を一定期間の間に日本銀行の当座預金に預け入れることを義務づける制度 ・日銀当座預金残高 金融機関が日本銀行(日銀)に保有している当座預金の残高 これに対し、景気対策の方法を調べたところ、 1.預金準備率を下げると金融緩和、預金準備率を上げると金融引き締めになる 2.日銀当座預金残高を増やすと金融緩和となる ということが書かれていました。 ここで、預金準備率を下げると日銀当座預金残高が減ると考えたのですが、そうすると「1」と「2」が矛盾しているように思いました。 日銀当座預金残高を増やすとなぜ金融緩和となるのでしょうか。

  • 公定歩合が、ー0.019 と、経済学者何してる !

     コール市場で、オーバーナイトローン金利が、ー0.019 % となってしまった。 これは、公定歩合が、ー0.019 % となってしまった事でありる。 あまりの不景気に、日銀が、民間銀行の貸し付けに、ー0.019 % の金利を付けて、貸し出すことに。.民間銀行は、お金を借りて、金利を貰うとは。 国民は、預金金利が、細っているのに、民間銀行はお金を借りて、金利を貰うとは、あまりに不公平。 民間銀行は、優遇されすぎてる。 不景気の原因は、民間銀行が、売り上げの伸びそうな企業や個人の住宅ローンに、融資を怠ったからではないか。 EU の中央銀行は、民間銀行抜きで、直接社債を購入している。 企業も、それを見込んで、新たに社債発行計画を立てる。 日銀よりも、効果がある。 EU 中央銀行が、民間銀行の貸し付けの不足に見切をつけ、直接貸し付けて、景気回復を行った。 民間銀行は、必要ないと、判断したのだ。 経済学者も、民間銀行は、必要ないと、糾弾すべきでは。 国民は、失業、預金金利の低下で、泣いているのだから。 見て見ぬふりでは、国民のための、経済学とは言えない、存在の意義がない。

  • 日銀当座預金について

    MMTの説明の中で、「政府が支出を行うと、支出額と同額分だけ、民間事業者の預金が増え、同時に、民間銀行の日銀当座預金もまた、同額だけ増える。」とあります。この「日銀当座預金が自動的に同額だけ増える」という意味が分かりません。 これは民間銀行が日銀に一定額を預ける「準備預金」とは異なるものなのですか? 経済学の門外漢なので、素人っぽい質問だろうと思いますが、教えて頂ければ幸甚です。

このQ&Aのポイント
  • ファームウェアアップデートとありますが、初期設定時のパスワードがわkりません。背後に記載があるといいますが、Pwd: の記載が見つかりません
  • お使いの環境はWindows 10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはドライバー/ユーティリティです。
  • 電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る