• ベストアンサー

胸部レントゲン撮影でガンになった例はありますか?

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

アスベストによる中皮腫など一部の例外を除き、 肺癌の原因を推定することは不可能です。 なので、X線撮影が原因で肺癌になった人がいたとしても、 それを特定することは、不可能です。 確率的には、そのような人がいても、不思議ではありませんが、 X線撮影のような微量の放射線で発がんするような人は、 日常的な放射線でも発がんする危険性が高いと考えることも 可能です。 ならば、日ごろから防護服を着て生活しますか? 人間ドックでX線撮影をするのが嫌ならば、拒否すればよいです。 しかし、X線撮影を拒否すれば、X線撮影をすればわかったはずの、 色々な疾患もわからなくなります。 http://medical-checkup.info/article/43067123.html 何のために、人間ドックを受けるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 胸部レントゲンの検査をする意味って何なんでしょうか

    胸部レントゲンの検査をする意味って何なんでしょうか? 胸部レントゲンで異常がなくても、CTで腫瘍が映ったりすると思うんですが、それだったら最初からCTを人間ドックの項目にいれてもいいのではないか?と思います。 もちろん、CTは検査料が高いのは把握しており、人間ドックの項目に入れるのは不可能なのも理解しております。 「胸部レントゲンで異常がない 」と安心しきってしまい、体に異変が出始めてからCTを撮り病気が見つかる という、流れは非常に危険な気がします。 毎年毎年CTを撮るとなると、被曝の事も考えると 躊躇ってしまいます。何が最適な検査方法なのかが分からないです。 例えば、体に異変(咳や血痰や体のだるさ)などが現れてから、胸部レントゲンを撮影するとしたら 何かしらは映る可能性が高いのでしょうか? 症状が出てから撮影しても、胸部レントゲンに映らない事もあるのでしょうか? この時点で、胸部レントゲンに何か映ったりしたらCT検査などに進むと思うのですが。。。最後まで見逃されてしまう可能性があるのではないかと思います。 1 胸部レントゲンを撮る意味 2 異変が出てから胸部レントゲンを撮ると何か映るのか この二点についてお聞きしたいです。

  • レントゲン

    近々、人間ドックで胸部レントゲンとCTスキャンをとる予定です。 続けて、歯科治療したいと思ってますが、レントゲンを複数回続けて とっても身体に悪影響はないのでしょうか?

  • 胸部レントゲン

    健康診断でぶれたため、胸部レントゲンの再撮影をしてくださいって言われました。今までこんな経験がなかったのですが、 レントゲンの撮影はデジカメの液晶画面のようにその場である程度ぶれが分かるのか、フィルムカメラのように現像するまで失敗したかどうかわからないのかどうでしょうか?教えてくださいますようお願いします。

  • 胸部レントゲンに

    集団検診の際、胸部レントゲンで横隔膜が上にあがっているので再度撮影してくれと言われました。どのような病気が考えられるのでしょうか?

  • 胸部レントゲンと喫煙

    胸部レントゲン撮影で喫煙者かどうか分かると思いますが、 レントゲン撮影前に喫煙したかどうかまで分かるものでしょうか? 例えば、撮影1時間前に喫煙した場合にはレントゲン写真に写るなど…。 また、血液検査でも喫煙の有無は分かりますか? お手数ですが、詳しい方ご回答よろしくお願い致します。

  • レントゲン撮影

    今から病院へ行こうと思いますが、レントゲン撮影(胸部・腹部)のときって飲食しない方がよいのでしょうか?お願いします。

  • レントゲン被爆

    いつもお世話になっています。 今回はレントゲンについてお聞きしたいのです。 3月末に人間ドックのため、胸部レントゲンや胃X線検査をおこないました。 そして来週、職場の健康診断があるのですが胸部レントゲン検査があります。 3月末に受けた人間ドックは今年初めてで、健康診断は毎年おこなっています。そして、職場の健康診断はこれからも毎年受けていきたいのですが、レントゲンによる被爆が心配です。 健康診断はレントゲンだけを抜くのであれば、全て受けられません。 わたしたちは普通に生活しているだけで被爆していることも知っていますが、レントゲン被爆に関しては専門家でも意見が分かれているようで難しいです。 そこで、専門家の方、1ヶ月ほどで『胸部レントゲン・胃X線・胸部レントゲン』の検査を受けるのはやめたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レントゲンのガンへの影響について

    レントゲンのガンへの影響について 5月初旬に肺ガンの摘出手術を受け、術後5日間は毎日胸部レントゲンを撮っていました。 退院後も週に1度胸部レントゲンを撮っているのですが、こんなにレントゲンを撮り続けて 体への影響は出ないのでしょうか? レントゲンの影響で、ガンが再発するのではと不安です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非御教示いただけますよう宜しくお願いいたします。

  • 【医学】胸部レントゲン撮影で体の正面と左側だけを機

    【医学】胸部レントゲン撮影で体の正面と左側だけを機械に押し当てて健康診断は終わりました。 なぜ体の右側は機械に押し当てなくて良いのでしょうか? レントゲンというのは機械側に押し当てた部分が映るのでしょうか?空気側が映るのでしょうか? 機械側で映るのなら人間の左側の臓器はレントゲン撮影で重要でないということですか?

  • 健康診断での胸部X線撮影

    長文失礼します。 大学2回生の者です。 4月に行われる大学の定期健康診断の項目に、胸部X線撮影がありました。 学校保健安全法施行規則によれば、大学1回生は受けることになってますが、その他の学年については規則には書いていません。それなのに、強制的に受けなければいけないのでしょうか? 私は今年に入ってから入院したこともあって、胸部レントゲン、腹部レントゲンを5回以上撮っています。いずれも異常はありませんでしたが、短期間に多くのレントゲンを撮ったので、放射線のリスクが不安になり、できるだけしばらくはレントゲンを撮らないようにしようと思っていました。 先日、大学の健康診断で胸部X線撮影があることを知り、胸部X線撮影だけ受けないことは可能かと、大学に問い合わせをしました。今年に入り何度もレントゲンを受けていること、つい数日前にも胸部レントゲンを撮ったことを伝えましたが、レントゲンを受けないことはできないと言われました。 他の大学でも胸部レントゲンは強制なのでしょうか? 健康診断で、規則で定められていない胸部レントゲンだけ拒否することは不可能なのでしょうか?