• 締切済み

サリドマイドについて

日本では『薬害の代名詞』のようなイメージの強いサリドマイドですが、抗血管新生作用や腫瘍壊死因子(TNF-α)阻害作用などから、使い方を間違わなければある意味「夢のような薬」ではないかと思います。約40年前に厚生省は承認を取り消しましたが、一部患者団体(日本骨髄腫患者の会)の手によって日本でも使用されていると聞きました。現在の日本での使用状況を教えてください。

  • miju
  • お礼率0% (0/4)
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数16

みんなの回答

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

サリドマイドは世界で1万人を超える副作用被害者を出した医薬品です。ただし、これは、誤った使用法によるものであり、薬自体が100%悪いというものではありません。危険性を察知しなかった企業、適切な使用を指導しなかった医療機関などが起こした人災であると言えるでしょう。 http://tag.ahs.kitasato-u.ac.jp/tag-wada/noframe/l117.htm http://www.nifty.ne.jp/forum/faids/resource/mes/mes04/log04j02702.html にはアメリカでサリドマイドが再承認されたことが解説されています。 http://aids.med.nagoya-u.ac.jp/ksap/thalido.html には臨床試験について書かれています。 きちんとしたデータがそろっており、有効性が認められ、また、注意や警告により、危険性が明記されているのであれば、日本でも再認可されるでしょう。特にアメリカのFDA(医薬品食品管理局)が許可を出したのであれば、外圧がかかってくることが見えていますから。 数年以内に再認可されるのではないでしょうか。 kawakawaでした。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 それ、こないだニュースステーションでやってましたよ。  サリドマイドを使いたいという患者さんと、危険だとする厚生省の意見の食い違いがあって、今、厚生省では考え中だそうです。  たしか、そういうニュースだったと思います。

  • yosikun
  • ベストアンサー率43% (235/542)
回答No.1

 日本での使用状況はわかりませんでしたが、少しは参考になるかもしれないページを・・・ ・他では聞けないくすりのはなし http://d-inf.org/drug/yakugai3.html →一番したの方 ・サリドマイドが抗癌剤として復活?! http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/19991015.htm http://tag.ahs.kitasato-u.ac.jp/tag-wada/noframe/l117.htm

関連するQ&A

  • 糖尿病患者の血管新生について

    血管新生を増加させる生体側の因子として、糖尿病があることが指摘されているようですが… 糖尿病患者が血糖値のコントロールが悪く、糖尿病性じん症に至った時点で、すでに血管新生は起きている、進んでいるのでしょうか?

  • 血管新生因子の遺伝子発現

    ヒトの臨床手術標本の凍結サンプルを使ってVEGFなど血管新生因子の発現を見たいと考えています。 知り合いの外科医曰く、腫瘍などの手術標本を摘出する際に、大き目の動脈や静脈などをまず縛って出血しないようにしてから摘出するとのことでした。頂いた標本は血管を縛ってから少なくとも数十分、サンプルによっては数時間以上は経ってから凍結したとのことでした。 この場合、血流が途絶えてかなり時間が経っているので、組織内の血管新生因子の遺伝子発現は高めに出ていると考えてよろしいのでしょうか?一般的にこの手の実験(血管新生因子の発現をみる実験)をする際は臨床サンプルは使用できない(もしくは生検材料を使う?)と考えてよろしいのでしょうか? ご意見を頂けたら幸いです。

  • 肺がん治療薬としてのサリドマイドの現状?

    肺がん治療薬なんて書いてますが、現在そのような適応症がないことは重々承知しております。 が、知人に聞かれたのでお聞きします。 睡眠薬として使用されていながら、催奇形性の薬害で 現在使用されていない当薬でしょうが、 多発性骨髄腫への効果等が海外で認められていることは知っています。 ですが、肺がんなどはどうなのでしょう? 何かのテレビでやっていたのを観た上で聞いてきたのだと思うのですが・・・ 申し遅れましたが私も薬剤師であり、情報の入手はできます。 ここに書いたのは、より専門家の方に 肺がんへの投与はどうなんでしょうか? もし身内が癌であって、個人輸入しても試して見たい方法なのでしょうか? 個人輸入以外の方法があるのでしょうか? (どこかで治療している施設があるor試薬などでの入手が可能なのでしょうか) 催奇形性に関してはもしも投与することがあっても、 男性であり、関係ないと思いますが、その他の重大な副作用はどうなんでしょう。 市販後調査までいっていない薬ではないかと思うので、 その点副作用や相互作用の心配が私には最も危惧されます。 もし投与できたとして、何かあったとしても副作用被害~機構で救済されないケースになり、また保険も利かないのではないでしょうか? 一部、あまりに素人くさい質問で申し訳ないですが 教えて下さい。

  • 先進医療の新薬や医療技術は欧米各国で採用されているものでも我国では政府

    先進医療の新薬や医療技術は欧米各国で採用されているものでも我国では政府の承認に時間が掛かり、新薬、医療技術の承認の遅れから診療を待っている患者がどんどん亡くなっていく事があるようですが、薬害問題等があるので日本は承認に手間取るからとの理由を挙げる人(役人)がいますが、薬害が起きたならそれは日本に限らず欧米各国でもおきる事です。そういった点を考慮して、医療に限らず日本では欧米に比べ新しいものの採用が何故遅いのでしょうか。これは日本人は旧帝国軍隊が武器等で新しいものを省みなかったといった伝統が今だに有るからなのでしょうか。

  • イマチニブの作用であるbcr-ablチロシンキナーゼ阻害について質問で

    イマチニブの作用であるbcr-ablチロシンキナーゼ阻害について質問です!このbcrとは何でしょうか??最初、B細胞と関係があるのかな(?)と思ったんですがイマチニブは骨髄性の白血病に有効だそうで、、関係ないのかなと思いました.・°(>_<) °・.日本語が下手ですいません…!! どうぞよろしくお願いします!!

  • 【医学・喘息】抗コリン薬はアセチルコリンの M3受

    【医学・喘息】抗コリン薬はアセチルコリンの M3受容体刺激を阻害することにより気管支拡張作用を示すので喘息患者の使用は禁止されている。 抗コリン薬で気管支拡張作用を示すのなら喘息薬みたいなもので、気管支拡張薬を使用している喘息患者には使った方が良いのでは? なぜ気管支が格調高いすると使用禁止になるのですか?使って良いのでは?

  • コロナ治療薬レムデシビルの恐怖。

    日本政府が新型コロナウイルス治療薬レムデシビル特例承認日本で初の治療薬となる。 「レムデシビル」が引き起こす重篤な腎機能という副作用急性腎不全を発症。緊急の人工透析が必要に成る。 副作用がある レムデシビルこうした事態に拍車がかかり日本でも急性腎不全患者が急増する。 透析患者に成れば一生1週間に3日~4日透析をしなければ生きてはいけなくなる。 此でも阿倍や加藤は承認すると言っている恐ろしき連中だ。 皆さんは此でもレムデシビル打ちますか?

  • 肺がん手術後の治療について

    母(68歳)が肺の手術を受けました。結果肺がん(腺癌)の3Bとの事で、今後は抗がん剤での治療になるとの判断でした。(今まで煙草は吸っていません。)摘出した腫瘍を今病理検査中との事で合えばイレッサを使用する事を薦めると言われています。ただ副作用を考えると、他に治療法はないものかという思いが強くなり、現在情報収集をしている状況です。 そこで「分子標的治療」と「血管新阻害剤」という治療法があったのでどうかと思い専門家の方の意見をお聞きしたく今回質問させて頂きました。 どうかよろしくお願い致します。

  • 肺ガン治療薬イレッサ副作用訴訟判決の原告への違和感

    「肺ガン治療薬イレッサの副作用で死亡した遺族が国と製薬会社に損害賠償を訴えた裁判で最高裁が原告側全面敗訴の判決。 遺族側は極めて不当な判決と怒りと憤りを表明。」 この報道を目にして大きな違和感を感じました。 日本では新薬の承認にもの凄く長い期間がかかり助かる命も助からないということから、イレッサについては患者側の強い要請があり早期承認に至ったとのこと。 そしてイレッサは手術が困難な重篤な患者への投与が実態で、何千人という数の患者さんがイレッサにより死なずに済んでいるのも事実で、そもそも抗ガン剤というものは他の医薬品よりも重い副作用が出る可能性のあるもので、これは常識とのこと。 「新薬の承認にグズグズと何を時間かけているのか」 「その間に多くの患者が死んでいき、何人の患者を見殺しにすれば気が済むのか」 はい分りましたと早期承認に踏み切ったら、 「そんな危険な薬を何故とっとと承認したのか」 「副作用で何人も殺され、毒薬盛られたのも同然、責任取れ賠償しろ」 患者・遺族・弁護士の人達というのは自分達の支離滅裂の言動を恥ずかしいなどとは全く思っていないのでしょうか。 ごく普通の心根をもった人であれば恥ずかしくてこんなことできないと思うのですが、まして世間人前に堂々となど。 自分達は被害者で正しいことをしているんだと何か大いなる勘違いをしているような気がするのですが。 どうなんでしょうか。

  • 直腸腫瘍に、フコキサンチンは有効ですか!?

     当方の80代の親族の直腸腫瘍(直径2センチ以上、転移はなし)のことで、お教え頂ければ幸甚に存じます。  総合病院で、ご治療をしていただいております。心臓弁膜症で、手術不可、抗がん剤の予定もありません。8月に人工肛門の手術を受け、9月中旬から、通院で、放射線治療を受けています。  お教えいただきたいことは、他の親族が数年前、胃腫瘍で他界しましたが、その時に、「低分子フコイダン」を飲用し、無効でした。その後、「フコイダン」でなく、「フコキサンチン(カロチノイド)」が有効であったとインターネットで情報が流布、悔いがありました。今回、直ぐ、「フコキサンチン」が思い浮かび、フコイダンの信頼度の高い会社で購入、飲用しております。(正味フコキサンチン計300mg/日、約2カ月。)  その資料には、「フコキサンチンは強い抗酸化作用があり、他のカロチノイドと異なり、低酸素分圧下(生体内など)で抗酸化作用が強く、そして、腫瘍のアポトーシス誘導作用がある。アポトーシスは、細胞内のカスパーゼ(たんぱく質を分解するたんぱく質、正確には酵素)」が活性化して行われる。フコキサンチンは、このカスパーゼを活性化させ、アポトーシスを誘導する。」とありました。 しかし、動物実験について問い合わせ、送付いただいた資料では、チリコンブ・フコイダンと乾燥フコキサンチンの混合物を、ルイス肺がん(2LL)細胞を足掌部に移植したマウスに摂取させ、その量の多少で、免疫細胞(NK、T、ヘルパーT、サプレツサーT、LAK、B)の増加による腫瘍の進行度の比較がされているものでした。アポトーシス誘導のデータはありません。 また、他のフコキサンチンメーカーでは、動物実験もなく、製造販売している会社もあります。素人で、わらにもすがる思いであったとはいえ、その真偽に疑問を抱かざるを得ません。    (1)生体内での経口サプリメントの有効性は、固形腫瘍に対して、あるのでしょうか!?    例えば、すべての高価な免疫療法、高濃度ビタミンC点滴(経口ビタミンCは無効)なども、    ほんの初期の腫瘍か、または、腫瘍の転移防止にのみ有効とされます。    いくら、フコキサンチンが、生体内で、活性が高いといって、経口サプリメントで、    有効なのでしょうか!?    また、例えば、ある鎮痛剤は、COX-2阻害作用(腫瘍もふくめ、新生血管阻害作用)が    ありますが、抗腫瘍効果は認められません。    フコイダン成分にも、COX-2阻害作用があり、フコキサンチン70%とフコイダン30%を    併用することで、抗腫瘍効果があるサプリメントとして販売されています。本当でしょうか!?  (2)「フコキサンチン」の生体内アポトーシス誘導作用は、現実的でしょうか!?    また、直腸腫瘍に対しても、有効であると思われますか。    タカラバイオでは、そのフコイダン製品の成分 Uフコイダンに、特定の腫瘍へのアポトーシス作  用は、細胞培養液では確認しています。しかし、腫瘍のアポトーシス作用をもつものとしてのフコ   イダン、フコキサンチンのサプリメントは販売していません。   また、他のメーカーでは、フコキサンチンの細胞内での高い活性と、白色肥満細胞を燃焼させる  作用をもとに、メタボ改善のサプリメントとしてのみ、販売しています。      以上の2点について、素人で解かる理論的なご説明、お教えを頂ければ幸甚に存じます。