• 締切済み

うわっ!お酢臭い!(-_-;)

Aristarchusの回答

回答No.2

うっかりこぼしてしまった時ですね。においがなかなかとれなくて困りましたー

noname#214466
質問者

お礼

酢はこぼすと強烈ですよね。(笑)ニオイがとれない(笑) ありがとうございました(^o^)

関連するQ&A

  • 穀物酢とかんたん酢について

    料理の知識、まったくありません。 (ですので質問の内容自体がずれているかもしれません) あるレシピをみて食材を集めました。 酢はかんたん酢とあったのですが、既に穀物酢があったので購入しませんでした。 しかし、どうも違いがあるような… そこで質問です。 1)"酢"を用意してくださいと言われた場合、一般的に 何酢 を指すのでしょうか。   (三杯酢、二杯酢、甘酢 をつくる元の酢は?) 2)穀物酢を"かんたん酢"のような酢にするには何をしたらよいでしょうか。 3)なます、たこの酢の物 などは 何酢(りんご酢・米酢・穀物酢) があうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お酢について

    こんにちは。 私はお酢が大好きで、中華料理店に行くと必ずといっていいほどお酢を使います。(炒めものにかけて食べています) 自宅でもお酢をかけようと思うのですが、お店のお酢と家にあるお酢ってちょっと違う気がするのです。家のお酢はかなり酸っぱくて香りもツンとして、むせ返るほどなのですが、お店のものはそんなこともない気がします。 これは、お酢の種類が違うのでしょうか。それとも何か手を加えるとそういうお酢になるのでしょうか。 自宅でもお酢をかけて料理を食べたいんですが。。。(中華風焼きそばをしたときとか特に) ちなみに家のお酢はミツカンの穀物酢です。 宜しくお願いいたします。

  • 美味しい酢を探しています。

    酢の物が好きで、美味しい酢を探しています。 あまりすっぱすぎないものがいいのですが。。。 ミツカン酢は、安いけど、すっぱいし、あまり美味しくないように思います。 そこで、美味しい酢 または あなたのお勧めの酢を教えてください。 それと どのように料理で使っているか?など いろいろご意見お願いします。

  • お酢を探しています。

    いつも、お世話になっております。 ずっと京都の「玉姫酢」を取り寄せて使っていました。 このお酢の特徴はあまりツンとせず、まろやかな甘みがあって、とにかく美味しいかったんです。またお値段も高価ではなく、使いやすいお値段だったことも魅力でした。 ところが、「玉姫酢」さんが、発送を都合で取りやめてしまいました。 その前から、手に入り辛くなっていて、出来る限りストックして、大切に使っていましたが、もう残り少なくなってきました。 そこで、「玉姫酢」に近い味わいのお酢を伺ってみようと思いました。ミツカン酢、千鳥酢は試しましたが、両方ともあまり口にあいません。 あまり、高価でなく、美味しいお酢がありましたら、是非お教え下さいませ。 よろしくお願いいたします

  • 酢もやしダイエットの「酢」は・・・

    昨日から酢もやしダイエット初めてみました! もともと酢は好きなので、しばらく続けてみようと思います。 「酢」なんですが、黒酢が無いため、普通に料理で使う「穀物酢」を 使ってみたんですが、大丈夫ですか?? きっと黒酢の方が効果が高いんですよね。 穀物酢で試されていた方、いかがですか?

  • お酢が大好き。

    お酢が大好き。 お酢が好きで何にでもお酢をかけてしまいます。特にラーメンや餃子には沢山入れてしまいますが、体には良くないのでしょうか?

  • ぽん酢(ぽん酢醤油ではない)の使い方。

    先日、ぽん酢を購入しました。 今まではぽん酢醤油を購入していましたが、主人と買物に行ったところ、黄色い(醤油色でない)ぽん酢が気になったようで、 原材料も添加物少ないし、これ買おうとゴネるのでまぁいいかと買ってみました。 後から調べてみると、通常のぽん酢醤油には、ぽん酢に醤油だけでなく、味醂、鰹節、昆布などが入っているようです。 通常のぽん酢醤油使いするのに出汁からとるなんて大変!! 添加物云々は置いておいて、ぽん酢にめんつゆを足せばそれっぽくなるかな?と思ったのですが違いますか? また、ぽん酢単体での使い道などあれば教えていただけると嬉しいです。

  • お酢を摂りたい

    お酢を摂りたいのですが、なかなかメニューに盛り込めません。お酢を使ったオススメのレシピ、もしくは、有効なお酢の使い方を教えてください。 ※やずやなどの製品化されたものではなくあくまで「酢」という食材のままで。

  • お酢について

    最近、お酢は身体に良いとよく耳にします。 我が家では、お酢をあまり使わないでいました。 使っても、寿し酢くらいで・・・。 一体、どのお酢が何にいいのかわかりません。 家族の健康をと思っているので、まずは食事や飲み物を 作ってと考えています。 米酢、穀物酢、・・・さっぱりです。 できれば、初心者でも作りやすいレシピなども頂けたらと 思います。 よろしくお願いします。

  • お酢の作り方

    お酢の作り方を教えて下さい。 自分でつくるのではなく どのようにできるのか、すごく知りたいです。 あと普通の酢とりんご酢とか黒酢とかどのようにちがうのか知りたいです!!