お風呂の湯船に長く浸かってると心臓に負担がかかりますか?

このQ&Aのポイント
  • お風呂の湯船に長く浸かると、心臓に負担がかかる可能性があります。
  • 湯船に浸かることで、体温が上昇し心拍数が上がるため、心臓への負担が増えます。
  • 長時間湯船にいると、血圧が上昇し、心臓への負担が増える場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

お風呂の湯船に長く浸かってると

心臓に負担がかかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 前置きが長くて申し訳ないのですが最後まで読んでいただければ幸いに思います。 心臓に負担がかかるのは時間もそうですがお風呂の温度にも大きく左右されます。銭湯などでは42~43℃に温度設定してありますが、これは人体・心臓にとっては熱い領域に入っているので、短時間、長時間を問わず危険だとの報告がなされました。では、お風呂の温度は何度が適正なのかということになりますが一般には38~40℃のぬるい温度だとされています。 また、食事が済んでからの入浴も危険だとされています。なぜなら食事直後は胃周りに血液が集まります。この段階で入浴をしたら胃の周囲に集まった血液が一気に体中に流れ出してしまうからなのです。簡単に言ってしまえば、熱いお風呂に入ると血圧が一気に上昇し心臓に負担がかかるものだし、食事の後すぐに入浴すると一気に血液の巡りが促進されるので、これまた心臓に負担がかかってしまうということです。 そのようなわけで、食後にお風呂に入るのは食事が済んでから1~2時間以降にするのが良しとされています。また、38~40℃のぬるいお風呂に浸かっていられる時間は意外に短く、長くても20分です。30分を超えてしまうと血液中の水分が少なくなり粘性が大きくなるため(ドロドロになる。)血圧上昇の原因になり心臓への負担が大きくなってしまいます。 ここで、質問者さんは「なんで38~40℃のぬるいお風呂だったら問題ないの?、わたしはもう少し熱い方が好みなのに。」と思われるかもしれませんが、38~40℃のお風呂は人間の体温に近い温度です。なので心臓にかかる負担が少なくなるというわけなのです。 銭湯のお湯が42~43℃と熱いのは、お客さんに長風呂をさせないためと、銭湯の狭い湯船ではすぐにお湯が汚れてしまうので雑菌が繁殖しないようにするためです。近年は広いスーパー銭湯が流行りつつありますが、スーパー銭湯の湯船は広くて汚れにくいので普通の銭湯よりも温度設定が低くなっています。   参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

38度位のぬるめのお湯だと少々長風呂しても42度の時よりは心臓の負担は少ない。 ただ、何度であっても20分以上は脱水で脳梗塞のリスクが高まるので避けるべき。

関連するQ&A

  • 長風呂について

    最近、湯船に出たり入ったりで2時間くらい入っていますが友人に話したら、「長風呂は心臓に負担がかかるからやめたほうがいい」と言われました。私は、冷え性及びダイエットにいいかなと思っていましたがやはり止めたほうがいいのでしょうか?長風呂のメリット、デメリットなど教えてください。

  • 風呂の湯船が!!

    今住んでいるアパートに越してきて約1年になります。 夏の間は、シャワーばかりでしたので気づかなかったのですが、寒くなってきて湯船につかりたくなり、湯を入れたところ、なんか「黒い」です。お湯は黒さを感じませんでしたので、「湯船か?」と思い、一旦お湯を抜き洗いなおしてお湯を入れなおしました。でもやっぱりどことなく「黒い」んです。(だいぶ薄くなった気がしますが。) 次の日、お湯を入れると、黒さが最初入れたときの濃さになってました・・・。今は、出来るだけ浴槽を良く洗ってから入ってます。(それでも黒いですが・・・。) そこで、 (1)これはカビなんでしょうか?カビだとしたら、黒いカビって体に悪そう(イメージ的に)ですが体に影響はないのでしょうか? (2)また、この黒さはどこから来るのでしょうか?(一応、浴槽および洗い場は洗いました。) (3)何か対処法はありますでしょうか? 大体の、風呂場の感じを書きます。(何か他に書いたほうがいいことなどありましたらご指摘ください。) 風呂場は、サニタリーになっていて風呂場・トイレ・洗濯機があります。障害者仕様になっていますので、車椅子での出入りが出来るように、普通の人から見たら無駄に広いです。床には転倒防止のマットが敷いてあり(100円均一にあるような安いやつ。)、洗い場にもマット(これは普通のお店で買った洗い場専用のやつです)が敷いてあります。 浴槽は、プラスチックのような感じで、浴槽の中に金属の手すりがついています。(お湯を入れれば常に手すりは湯の中に隠れます) こんな感じです。質問ずくめでしかも分かりづらいかと思いますが、どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 湯舟のないお風呂

    に入っている国の人はシャワーだけで入浴を済ませているのでしょうけど、慣れているから 平気なのでしょうか? それともある方がいいと思いながらもつけるのは大そうなので諦めているのでしょうか? 

  • お風呂の温度

    母は温度調節がうまくできません。 お風呂も、そうとう熱くないと“熱さ”を感じないそうです。でもそのまま入ってしまうと、心臓に悪そうなので、 適当なお湯の温度を知り、計ってから入るようにしたい と言われました。体に負担がかからない温度って何度から何度の間でしょうか?教えて下さい。

  • 風呂の湯船につく付着物

    風呂の湯は翌日わかすまで張ったままにしておくのですが(沸かす直前に落として湯船を洗う) 底から5cmくらいのところまでダイダイ色がかった析出物?がついて悩まされています。 それが何か?ということと付かなくする方法、効果的な除去方法を知りたい。 水は、地下水を水源とする水道 風呂ガマは循環式ガス風呂(給湯併設)です。 築40年を越えますが初代のFFガマ、二代目の循環式では起きず現在の三代目でそれも最近起きる様になったのです。 クエン酸では溶けるようには思いますが即効性でなくてイライラします。

  • 【お風呂に塩を入れても湯船は痛みませんか?】

    【お風呂に塩を入れても湯船は痛みませんか?】

  • 毎日お風呂(湯船)につかれない

    最近、気づいたのですが、 どうも、毎日湯船につかると、3日目ぐらいから体調がおかしくなります。 子供のときからです。 そうすると、シャワーか、もしくは一日お風呂に入らないという生活になります。 お風呂が熱すぎるのか?それとも血行がよくなるのでしょうか?だるくなります。 できたら、毎日湯船につかりたいのですが、そのときに必要なことがあれば、教えてください。 私の状態ですが、血圧は120-70と正常です。新陳代謝は、昔は悪かったのですが、運動をすることで克服しました。 最近は月2回の整体を受けていて、かなり疲れにくくなりました。

  • お風呂(湯船)ってなんで壁にくっついているんですか?

    お風呂の湯船が浴室の中心にあれば、手が伸ばせて、よりリラックスできると思うのですが、何故そうなっていないのでしょう? スペースの問題でしょうか?掃除の効率でしょうか?それとも設計上不可能なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

  • 風呂の湯船の掃除

    風呂の湯船の内側についた湯垢を取る方法を教えてください。 「お風呂の洗剤」をつけて、しばらくたってスポンジでこすっても 落ちません。 風呂の材質は、一般的なベージュ色の樹脂製です。 なにかいい方法は?

  • 風呂の湯船につかるのが嫌いです

    風呂の湯船につかるのが昔から嫌いで、 夏場はいつもシャワーだけですませてしまいます。 ダイエットには半身浴や長風呂が良いとわかっていても、やはり嫌なのです。 昔ダイエットしていた頃は無理やりにでもつかっていたのですが・・・。 そこで質問なのですが、 シャワーだけですませるのと、 湯船に20秒つかるのでは ダイエット的にだいぶ違うのでしょうか? 20秒程度ならなんとかなるので その方が絶対良いならつかろうかと・・・。 馬鹿な質問で申し訳ないですが、 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。