• ベストアンサー

ツバメの巣が落ちそうです・・・。

学校の外の渡り廊下の電気にツバメが巣を作っています。何度も使っている巣のようで、心なしか壊れかけているように見えます。 今日、巣の下に雛が1羽落ちていました。なんとか無事だったので軍手をはめて巣に戻しました。 横から巣を見ると端のほうが崩れかけています。 このままでは雛の重さに負けて巣ごと落ちてきそうで心肺です。 巣を補強する、なにかいい手はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.3

#1のものです。 巣自体を補強しなければ大丈夫だと思います。 私自身が経験あるわけではないのですが、巣の下に板を置いて補強してある巣は何度か見かけましたので大丈夫だと思います。 あとツバメは人の出入りがあるとこにしか巣を作らない習性があるようですので、さほど人間を恐れていないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#11481
noname#11481
回答No.4

#2の補足です。 ツバメはヒナさえいれば巣(の材質)には執着しません。巣が壊れた時にはカップラーメンに直に入れても育てます。年に1回ぐらいそういう画像が新聞に載ります。ネットで画像を探しましたが見つかりませんでした。 常識的な洗い方で十分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11481
noname#11481
回答No.2

カップラーメンの容器で補強して下さい。

Eugene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カップラーメンの容器を洗って貼り付ければいいのでしょうか? 洗ったくらいで匂いってだいじょうぶなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1

巣の下に板などをひく形で支えてあげるのはどうでしょうか?

Eugene
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 巣の形が変わると親鳥が帰ってこない気がして少し心配です。 人の手で取り付けても大丈夫なものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツバメの巣

    今朝、ツバメの巣が落下していました。 外を照らすライトの上に作っていたんですが、原型を留めたまま、全く壊れていない状態で落下していました。 ヒナが産まれていましたが全く居ませんでした。 これは人為的に落とされた可能性はありますか?

  • 巣から落ちたツバメの雛

    家の屋根の下にあるツバメの巣から雛が一羽落ちてしまったようです。 親鳥は落ちた雛には気づいているようなのでエサの心配はないのですが、 巣から落ちたまま生活するのは外敵に襲われやすくなるのじゃないかと、見ていて心配です。 巣に戻してやろうかとも思いましたが、ハシゴでは届かなさそうです。 落ちた雛の助けになりたいのですが、この場合どうするのが一番いいのでしょうか。

  • 教えて下さい(;>_<;)ツバメの巣

    少し前からツバメの巣作りが始まり、ドアの枠にあります。数年前にも同じ場所に作りかけ、その時は少しずらして木の台を取りつけたのですが異変に気付き巣作りをやめてしまいました。子供たちも喜んでいますし、今年は移動させるのを諦め見守ろうと思っていましたが…ドアやドアの持ち手がフンまみれになり…床の掃除は何とかなるんですが…子供たちも頻繁に出入りしますし、振動で雛が落ちたら…とか色々悩んでいます。雛のいる巣を上手く外してそのまま少し横にずらせないものでしょうか?

  • カラスからツバメの巣を守るには

    玄関にほぼこの10年ほど毎年ツバメが巣作りをしますが、巣立つ確立は25%程度、毎年、雛になるかならないかの時に、たぶんカラス(朝早く、巣が壊されて、卵、雛がなく、親ツバメが近くの電線に止まって見ている・・・さびしそう)にやられます。 今年も、昨日、巣作りを開始しました。 対策を教えて下さい 巣の場所は、玄関ドアを開けた、軒の下で、玄関上の方じゃなく、反対側が約20CM程度 横から見ると      +─────+     │     巣▼│     │           ┃玄関         ┃ドア         ┃          ┃  ┃ 下から見上げると   +─────+   │     巣◎│   ┃\      │玄関ドアは   ┃ \     │ \の方に開く   ┃  \    │   ┃   \   │ つまり、玄関を開けて、左斜め上の角に巣を作るのです。其の巣の角には、玄関ポール(玄関の屋根を支える柱があります) 自然の摂理で食べられてもしかたが無いとの意見もあるようですが、何とか、巣立つようにしてあげたいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • ツバメの巣が落下してしまいました。

    我が家の玄関に、ツバメの巣があります。 孵化したばかりの雛が3匹いたのですが、 おととい巣が落下してしまいました。 幸い、3匹の雛は無事でした。 その後、家にあった子供用のヘルメットにひもを付け 落下した巣ごと入れて、元に巣があった場所のすぐ下に つるしておいたのですが、親ツバメがえさを与えているか わからず、とても心配です。 今朝の様子は、元の所にまた巣を作ろうとしています。 雛も親が近づくと、蚊の泣くような声を振り絞って泣いています。 えさをもらえなかった場合、どのくらい命が持つのでしょうか? 詳しい方、教えてください!

  • ツバメの巣を守りたい

    我が家の車庫に毎年ツバメが巣を作りに来るのですが、一昨年くらいから毎回巣が壊れてしまいます。 巣自体が古かったのか外的要因があるのかは分かりませんが、毎年のようにヒナが孵らない内に巣が崩れ、卵が壊れてしまっているのを見ると心が痛みます。 何とかしてヒナの巣立ちまで巣を守りたいのですが、なにか良い案はないでしょうか。それとも人が手を加えるのはあまり良くないのでしょうか。 ご意見よろしくお願い致します。 ※車庫は天井までの高さが170cm程度で、壁はコンクリート製、扉などはないタイプです。

  • 巣立ち雛を巣に戻すと、親ツバメは育児放棄をしますか

    家にツバメの巣があり、毎日ツバメの成長を楽しんでいましたが、 先程2匹のツバメが落巣しておりました。 急いで手袋をはめ、巣に戻してあげました。 その時は慌てていて調べる暇もなくとにかく雛が助かれば良いという気持ちで巣に戻したのですが、 調べてみると、巣立ち雛と落巣雛がいて、 巣立ち雛は手助けしてはいけないと書いてありました。 その記事を読んでとてもいたたまれない気持ちになりました。 そこで質問です。 巣立ち雛を巣に戻すと、親ツバメは育児放棄をしますか? ちなみに今現在、大雨と雷。 あのまま下にいたら雨に打たれて死んでいたと思います。

    • ベストアンサー
  • ツバメの巣が何度も壊れます 助けてあげたい!!

    マンション共用廊下の電灯につばめが巣を作り始めました。 生まれて初めて、身近でつばめの営巣から巣立ちまでが見られると毎日楽しみに観察していましたが、 底辺から作り始めて3分の一くらいで、壊れて落ちていました。 最初は、今後の糞害を嫌う他の住人が、わざと壊して落としたのかと思いましたが、 すぐに修復された後、やっぱりその泥のおもさでくずれ落ちているのを見かけました。 巣が作られているのは、廊下の真ん中にある、薄い(10cm×30cmくらい)円筒状の電球カバーの側面です。 カバーの素材がつるつるしていて、側面の摩擦が足りず、泥の重さにたえられないのかもしれません。 なんとか修復や、補強のお手伝いをしてあげたいのですが、お知恵をお貸しください。

  • ツバメの巣からヒナが消えてしまいました。

    我が家はここ数年、毎年ツバメが子育てにやってきます。 私が夫のもとに嫁いだ際に、夫の実家にある広めの物置の二階部分を私達夫婦の居住用に改装してもらい、その隣に新しい物置を建てたのですが、その新しい物置の二階部分の排気口の上に、毎年ツバメが巣を作ります。 私達の居住部分のトイレから、その巣がよく見え、毎年楽しみに観察しています。 私達の居住してる一階の物置の奥にも毎年別のつがいが子育てを行っています。 去年は、二階のツバメの巣が、巣をかけ抱卵し始めた頃に若いカラスに巣を落とされてしまったので、そこからカラス対策は行っておりました。 今年は4月の終わり頃から一階も二階も子育て開始し、一度目の育児は終了して、いま二度目のヒナ達が孵ってあと1、2週間もすれば巣立つかという頃、まさに昨日、二階のツバメのヒナが消えてしまいました。 昨日の朝早くに、親ツバメ達がえらく激しく鳴いていると思い見に行きましたが、その時にヒナ達には何もなく、その後時間を空けて昼過ぎに見ましたら、四羽いたツバメのヒナが二羽に減り、また夕方見たら一羽に減ってしまっていました。 この時点で、残った子も時間の問題…と思っておりましたが、夜が開けて朝五時前に見に行ったら既に残りの一羽も消えていました。 特に親ツバメが騒ぐこともなく、静かなままでした。 いつも餌を運んできたときにヒナに呼び掛ける時の鳴き声を出して親ツバメが巣の周りを飛んでいましたが、ヒナはどこにもおりませんでした。 (下の方を何度も確認に行きましたが、落ちていませんでした。) カラスは対策をしていたので、家の周囲では殆ど見かけていないし、巣からヒナだけがきれいに消えていたのでカラスは違うと思いますが、一体何に襲われたのでしょうか? 夫の父(義父)はモズか同じツバメが陣取りで子供を落としたのだろうと言っています。 確かにこの数日、他の大人ツバメがよく来ていて様子を伺っていましたし、モズも家の周りではよく見ます。 この巣は、今年二度目の子育てが始める前に四羽(夫婦同士?)のツバメが死んでしまうのではないかという熾烈な陣取り合戦を行っているのを目撃しました。 ツバメ的に人気のある物件かも知れないので、同種での争いの結果ヒナが…というのもおかしくはないと思いますが、どこにも一羽も落ちたヒナを見つけられないので、モズかな?とも思います。 畑の手伝いで数時間家に居ない間を狙って(?)の出来事、先日の台風接近で強い雨風の中餌を運んでいた親ツバメや懸命に生きようとしていたヒナを思い返して悔しくなりますが、これも自然界のこと、仕方ないとも思います。 質問は、これだけの情報で申し訳ないですが、ヒナは何に襲われ消えてしまったと推測できますか? 今年はもう、時期というか繁殖の期間的に、同じ場所で新しくヒナが孵り巣立つ事はないでしょうか? 今後の為に、「突如消える」対策はありますか?(去年、一階部分のヒナが卵から孵って数日後消えました。) つい数時間前まで賑やかだった巣が、ちょっとの間に中から何も消えて静まり返っている様は、不気味でもあり寂しくもあります。 カラスやモズを敵認定してツバメばかり可愛がるのは人間のエゴだとも思いますが、お知恵のある方からのご意見を伺えたらと思います。

    • ベストアンサー
  • ツバメの雛が巣から落ちた

    ツバメの雛が巣から落ちました。親鳥が巣の周りを頻繁に旋回していたため、巣の下を見たら2羽の雛が落ちていました。 1羽は比較的元気なため巣に戻しましたが、もう1羽は元気がなく小さな虫がたくさん湧いていたため(その時は時間の問題だと思って)、可哀想だと思いましたが虫がうつるとだめだと思い、日陰の土の上にそっと置いておきました。 ところが、しばらくすると弱っていた雛にやや元気が出てきたため、小さな虫をできるだけ除去して巣に戻してやりました。 今のところ、親鳥が雛にエサをやっている様子を確認できていません。 ただ2羽とも元気を取り戻している様子です。 調べると、落ちた雛は巣に戻してはいけないとの意見もある様ですが、自然界の掟的なことは置いておいて、雛の今後を考えた場合はどうしてやるのがいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • bitmart取引所で2段階認証が通らず困っています。PCでログインはできるものの、2段階認証が認証できず、入出金ができない状態です。
  • 2段階認証を解除しようとアカウント画面から設定を進めていますが、「Old Google Code」という項目が進められません。正しいコードを入力しても解除できません。
  • すでにサポートに問い合わせていますが、海外取引所のため対応が遅れています。
回答を見る