• ベストアンサー

老齢で身長が減るのには限度がありますか

84歳のシニアです。老化により椎間板の水分が減って 身長が減ってきました。 人間ドックの記録では70歳のとき160センチが現在150センチになりました。 このまま加齢によりさらに身長が減って140センチになる可能性はありますか お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.1

歳とると各背骨の隙間が減少してくるから背が低くなるので、10センチとなるともう極端な隙間の減少はなしで、そのあたりでとまりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身長について

    人間の身長が縮むのは何故なのでしょうか? やはり加齢と何か関係があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 身長が伸びる時期は記録は伸びない?

    身長が伸びる時期は記録は伸びない? 現在長距離走をしている中学2年の母親ですが、息子はここ一年で10センチ以上身長が伸びたのですが、記録のほうはあまり伸びません。身体的な問題はなく(貧血・ケガ・練習量など)、やはり身長の関係があるのでしょうか? 小学生の頃からのライバルなど数人は順調に記録を伸ばしておられますが、身長はあまり伸びていないようです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 身長について

    僕は現在22歳の男性で身長が164センチしかありません。 この身長は女性の身長の何センチくらいに相当するのでしょうか?

  • 身長を伸ばしたい

    現在、僕は高1で164センチあります。 これを170センチにはしたいのですが、どうすれば身長は伸びますか? 逆にどうすると身長は伸びなくなっちゃいますか? いろいろと教えてください。 よろしくお願いします。

  • 身長について

    高一男子です。 身長について悩んでいます。 現在164〜5センチ程度で170センチは超えたいです。遺伝身長は171センチで親は平均身長くらいです。伸びますか? 伸びは 中1 144センチ 中2 151センチ 中3 157センチ 高一 161センチ です。

  • 身長について

    高一男子です。 身長について悩んでいます。 現在163センチ程度で170センチは超えたいです。遺伝身長は171センチで親は平均身長くらいです。伸びますか? 伸びは 中1 144センチ 中2 151センチ 中3 157センチ 高一 161センチ です。

  • 身長を伸ばしたくないです

    私は中学2年生で155センチです。 もう身長を伸ばしたくないです いつも3時に寝て7時くらいに起きています 背伸びもしないように気をつかっています 母は163センチ 父は174センチ 将来の身長を調べてみると 162センチになると予測されました。 こんなに高くなりたくないです 155センチのままでいいです。 だれか教えてください。 睡眠時間が少ないと身長は伸びませんか?

  • 身長について

    高一男子です。 身長について悩んでいます。 現在163センチ程度で170センチは超えたいです。遺伝身長は171センチ母が(155センチ、父が172センチ)で親は平均身長くらいです。伸びますか? 伸びは 中1 144センチ 中2 151センチ 中3 157センチ 高一 161センチ です。あと、父は高校で6センチくらい伸びたといっていました。

  • 中1身長について・・

    私は、中1の女子です。身長が144センチしかありません。体重は、30キロです。 生理は今年の4月に来ました。 そこで質問なんですが、私はもう伸びないんでしょうか?身長がぐっと伸びたあとに生理が来るといいますが、私の身長記録は 3年生 121センチ 4年 128センチ 5年生 137,5センチ 6年生 142センチと、4年生の時たくさん伸びました。不思議じゃないですか? 親は155センチあります。私の成長期はもう終わったんでしょうか。 くつのサイズは22センチで、今は22,5センチですが5年生からほぼ変わっていません。とても悩んでいます。 どなたか回答お願いします。

  • 身長について

    身長なんですが、自分は会社の健康診断や人間ドックで計測すると、だいたい179.5~179.6で計測されます。ですが、自分はサバを読んで180だと周囲には言っています。これは180と言っていいものでしょうか?入院した時知ったのですが、寝た直後に計測すると180.8ぐらいあるんですが、どうでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 常陽銀行以外で硬貨を引き出したい場合、他の銀行や信用金庫の窓口で引き出すことができます。ATMでは硬貨の引き出しはできません。
  • 常陽銀行以外で硬貨を引き出す方法は、他の銀行や信用金庫の窓口を利用することです。ATMでは硬貨の引き出しはできません。
  • 常陽銀行以外で硬貨を引き出す場合、他の銀行や信用金庫の窓口を利用することができます。ATMでは硬貨の引き出しはできません。
回答を見る

専門家に質問してみよう