• ベストアンサー

数学の問題

sugakujyukuの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

2^t=3より log_2 2^t=log_2 3 ∴t=log_2 3.

wxw
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学の問題です。よろしくお願いします

    xy平面上に曲線C:y=1/2xの二乗がある。 (1)点(t、1/2tの二乗)(tは0でない)におけるCの法線をLtとする。    Ltが点(4.1)を通るときのtの値を求めよ。 (2)点(2√2、k)を通るCの法線がちょうど2本あるようなkの値を求めよ。 解説を書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題です。

    xy平面上に長方形OABCがあり、O(0,0)、A(s、0)、C(0、t)である。ただし、s>0、t>0とする。また、頂点Bは直線3x+4y=12上にある。次の問いに答えよ。 (1)sとtの取りえる値の範囲を求めよ。 (2)sをtの式で表わせ。 (3)長方形OABCの面積をtの式で表わせ。 (4)長方形OABCの面積の最大値とそのときのtの値を求めよ。 解説も添えて答えてもらえると更に有難いです。お願いします。

  • 数学の問題です。

    半径1の円柱に含まれる勾配が1の螺旋x(t)と、同じく勾配が-1の螺旋y(t)について、x(t)はP(1,0,0)を通るものとし、y(t)はQθ(cosθ,sinθ,0)を通るものとする。P,Qθにおけるそれらの接線が交わり、そこでできる角が 60°とする時、θの値を求めよ。という問題でテキストの解答にθ=90°、解説にθは60°より大きい角です。と書かれていますが、どのように求めるのか途中計算がわかりません。途中計算を含めて詳しい解説を宜しくお願いします。

  • 数学の問題

    数学の問題です。 2つの自然数a、bについて√3a、√5bがともに自然数となり、√3a=√5bが成り立っている。このとき最小のaとbの値を求めよ。ただし、s>0かつt>0のときs2=t2(sの2乗=tの2乗)ならばs=tとなる。 上の問題の意味がわかりません・・・ 数学の先生に解説してもらったのですが、 いまいちよくわかりませんでした^^; 誰かわかりやすく詳しく教えてください! よろしくお願いします。

  • 至急!!数学の問題です!

    四角形OQPRを、x軸を軸として一回転させてできる立体の体積をvcm3、y軸を軸として一回転させてできる体積をwcm3とする。このときtと体積vの関係、tと体積wの関係をそれぞれア~オから選びなさい ア比例の関係がありtの値が増加するにつれて体積は増加する イ比例の関係がありtの値が増加するにつれて体積は減少する ウ反比例の関係がありtの値が増加するにつれて体積は増加する エ反比例の関係がありtの値が増加するにつれて体積は減少する オtの値の関係なく、体積は一定である。 この問題を解いて欲しいです!解説もお願いします!できれば至急です!数学が得意な方お願いします!

  • 至急!!!数学の問題がわからないです!

    四角形OQPRを、x軸を軸として一回転させてできる立体の体積をvcm3、y軸を軸として一回転させてできる体積をwcm3とする。このときtと体積vの関係、tと体積wの関係をそれぞれア~オから選びなさい ア比例の関係がありtの値が増加するにつれて体積は増加する イ比例の関係がありtの値が増加するにつれて体積は減少する ウ反比例の関係がありtの値が増加するにつれて体積は増加する エ反比例の関係がありtの値が増加するにつれて体積は減少する オtの値の関係なく、体積は一定である。 この問題を解いて欲しいです!解説もお願いします!できれば至急です!数学が得意な方お願いします!

  • 高校数学の問題

    直線l:4x-3y-7=0と、円K:(x-t)^2+{y-(3t-4)}^2=10t^2-30t+25との交点をP,Qとする。 線分PQの長さが最小となるときのtの値を求めよ。 答えはt=14/9なんですが アプローチの方法までも理解できません。 できるだけわかりやすく解説していただけませんでしょうか?

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 これの答えと解説もお願いしますm(_ _;)m (1)0<θ<90° で sinθ=3/5 であるとき、   sin(θ+30°) の値をもとめよ。    →      →       → (2)平面のベクトル a=(2,1), b=(1,3), c=(2,3) とする。      →  →    →   (イ)a+tb が c と平行になるような実数tを求めよ → →                    → →   (ロ)ベクトルの長さ|a+tb|が最小となるような実数tとそのときの|a+tb|を求めよ

  • 高校数学の問題です。

    問 x,y,zは実数であるとする。 (1)不等式 3(x^2+y^2+z^2)≧(x+y+z)^2 が成り立つことを示せ。等号が成り立つ場合も調べよ。 (2)x,y,zがx^2+y^2+z^2=x+y+zを満たすとき、 不等式 -1/8≦xy+yz+zx≦3 が成り立つことを示せ。 (1)は証明できました。 (2)の解説は以下のように参考書に載っていました。 (解説)x+y+z=tとおくと、x^2+y^2+z^2=x+y+zから、 xy+yz+zx=(t^2-t)/2 となるので、 まずtがとりうる値の範囲を調べる。 x^2+y^2+z^2=x+y+z=tを3(x^2+y^2+z^2)≧(x+y+z)^2 に代入して、3t≧t^2 よって、0≦t≦3 この範囲におけるxy+yz+zx=(t^2-t)/2の増減を調べて(省略) -1/8≦xy+yz+zx≦3を示すことができる。(終) 実数x,y,zがx^2+y^2+z^2=x+y+zを満たしているとき、 x+y+z=tは0以上3以下のある値をとる、 ということはこの解答で証明できていると思うんですが、 実数x,y,zがx^2+y^2+z^2=x+y+zを満たしながら 動くとき、x+y+z=tは0≦t≦3の範囲の『すべての』値をとりうることは 証明できていないような気がします。 どうして0≦t≦3の範囲の『すべての』値をとりうるといえるんでしょうか。 ぜひ教えてください。

  • 数学の問題について

    |y+1|=x|x-3|のグラフってどうやって場合分けして書けばいいんですか? 解説お願いします(T-T)