離婚した父親の消息と新たな家庭作り

このQ&Aのポイント
  • 99年に両親が離婚して以来、父親とのやりとりがなく音信不通でした。
  • 最近、父親の名前を検索したら、社内ブログを開設していたことが分かりました。
  • 離婚した父親が新しい家庭を持ち、幼い娘3人がいるという事実にショックを受けました。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚した父親の消息

99年に両親が正式離婚してから父親とのやりとりが全くなく、音信不通です。 つい先日、何気に父親の名前を検索にかけると社内ブログを開設していて、代用者である父で間違いない画像と名前があり、ちょくちょく閲覧するようになりました。家族の話題について、幼い娘3人がいるようで、それを見て私はショックでした。。。離婚したかとはいえ、血縁はある、でも離婚した故に許される新たな家庭作り。。。母が父の女性関係に悩んでいたのは知っていたので、とても何とも言えない気分になりました。家も新たに建て替え中と、終の棲家も準備している様子。今後も閲覧するか止めるか、どちらがいいでしょうか?私には母親の違う妹ができたと言うことですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#213494
noname#213494
回答No.6

逆の立場から言うと 「幸せに暮らしてるのなら捜す必要も無いし 元気なら それで良い・・」と 思うのが父親です・・ あなたの事を忘れた訳ではありません・・ だけど 現在の生活も支えなくてはいけません・・ あなたがブログを閲覧するのは良し としても 其のうち逢いたくなるやも知れません・・ 逢いたくなった時に あなたは 現在の父親の家庭を壊す恐れもある事を自覚出来ますか? その時の父親が あなたで無く 現在の家庭を守る気があるか無いかがカギになるので・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なるべくなら ブログの閲覧も辞めて あなたは あなたの幸せを見つけて下さい・・ それが 親子の絆の深い部分から来る 心情なのです・・・ (あなたが居る事は 一生 忘れる事は無いので・・)

その他の回答 (5)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

暇で、それが趣味なら見れば良いと思います。 誰も迷惑ではありません。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

>>どちらがいいでしょうか? 端的に言うと、「好きにしてください」としかいえないですね。 寄り添ったアドバイスが出来ません。 >>幼い娘3人がいるようで、それを見て私はショックでした >>母が父の女性関係に悩んでいたのは知っていたので、とても何とも言えない気分になりました。 >>家も新たに建て替え中と、終の棲家も準備している様子。 その辺を、あなた自身がどう受け取って、どう割り切れるか?割り切れないか? 次第かと思いますがいかがでしょうか? >>今後も閲覧するか止めるか さぁ。。。 「人間」ってやつは、興味出たことを目の前に、それをスルーすることが出来ない生き物かと思いますがねぇ。 上の内容を割り切れるなら、興味もなくなるんじゃない? 逆に、割り切って面白半分に見るとも考えられるけど。 自身も父親はいませんでしたが、完全に割り切っていました。一切の興味はありませんでしたので。 いろいろとあって、「死んだ」と10年ぐらいしてから聞いたときには、離婚以降の生き方~を聞く機会が出来てしまったので聞きましたが、母の話した離婚前の話~と一切人間が変わっておらず、「クズ人間」だったので笑ってしまいましたよ。 >>私には母親の違う妹ができたと言うことですね。 で?何か影響ありますか?(まぁ、一部あるけど。後記するが。 今までなんら関わり合いがなく、この先も無いであろう人間。 街ですれ違う通行人と同じレベルの相手かと思いますが。。。 多少違うこととしては、関わり合いが発生する可能性はあって、そのときだけ、かかわりあう必要がある。 まぁ、すれ違ってたら肩がぶつかってごめんなさい!と一言言う程度の関わり合いになりますが。 終わればかかわりあうことは無くなります。 関わり合いの発生。ですが、父親が死んだ場合に遺産が残っていたら。です。 父親が、新しい家族側にこっそりと生前贈与でも済ませておけばいいのでしょうが、銀行関係・不動産関係は相続を終わらせない限り何も出来ませんので、戸籍上の実子であるあなたに、「父親が死んだので相続の話をしたい」と連絡が来る可能性があります。 法定に沿って分けようとなるのか、もう昔のことなんだから黙って全部こっちによこせといわれるかは分かりませんが、まぁ、それが終われば、また関わり合いを持たない人間になりますので。 自身も似たような状況で、異母兄弟ってやつが何人かいるらしいですが、知ったこっちゃないです。 今までの人生で20年以上も知らなかったことなんですから、「で?」としか思えませんでした。 よーく考えてください。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

あなたが何気なく父親の名前を検索した、ということは心の中で父親を捜し求めていることになります。あなたの心の中で空白になっている父親像をです。 その父親が実在し、生活の様子が分かるまであなたに近づいたのですから、もっと父親の実像に迫り、知り、心の中で安心と葛藤を繰り返し、それを自分自身の心の成長の糧にすべきだと思います。今後もドシドシ閲覧して父親の人生を理解し、自分の人生にプラスに役立てましょう。気持ち(=感情)だけで処理しないようにしましょう。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

>今後も閲覧するか止めるか、どちらがいいでしょうか? どちらでもいいです。 どうしたいかで決めることだと思います。 閲覧するなら嫌なものも見えるので、それに折れない心を持つ必要があります。 他人の動向に影響を受けやすいなら見なければいいと思います。

回答No.1

血縁上は異母兄弟となりますが、 一方がかかわりを持とうと思わないのであれば、 実質的にはすでに父親もあかの他人です。

関連するQ&A

  • 離婚した父親の消息を調べるには?

    20数年前両親が離婚し、私は母親に引き取られました。以来音信不通ですが、 (1)父親の現住所などを調べる手段はありますか?例えば戸籍謄本?などは娘の私でもとることは可能でしょうか?(父は離婚後他県へ引越ししています) (2)父親の現住所など消息がわからない場合、父親が死んだあとの遺産相続の権利があるのですが、父親の死後誰かそれを知らせてくれるものなのですか?(例えば行政機関などで) もらえる遺産などはないと思うのですが、まさか借金などあった場合それも相続を拒まないといけないのですよね? 特に会って遺産どうこう言うつもりはないのですが、自分も結婚したり 年を重ねたりして、死ぬ前に1度会ったみたいなどと思ったりしたもので・・・。(2)については純粋な疑問です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 離婚した父親を探したい(長文です)

    20数年前、私が生まれてすぐに両親が離婚しました。 私は母に引き取られたため、父に関しては母からの情報しかありません。 父も役員を務めていた父方の親族経営の会社が倒産したことが主な原因だったようです。 夫婦でいることで母の収入も犠牲になってしまうため、一度籍を抜いて、問題が解決した頃にまた再婚してはどうかという話だったと聞いています。 結局そのまま再婚することなく現在に至るわけですが、私としては血縁上の父親に一度会ってみたい気持ちが強いのです。 新しい家庭を持っているかもしれませんし、もう20年以上父のいない状況でしたから、いまさら父親としてどうこうという気持ちも特にはありませんが・・・。 ただ、母に聞いても父方の親戚は音信不通で連絡は取っていない、連絡先はわからないの一点張りです。 写真も一枚も残っていないなど、ちょっと不自然なぐらいなので、実は離婚の事情も違うのかなとも思ったりもしますが、何にせよ、父を探して会ってみたいと思っています。 経済的にそんなに余裕があるわけではなく、興信所にはお願いできないと思うので、自力で探すとしたらどのような方法があるか、アドバイスいただければと思います。

  • 健康保険証に父親の名前が無いのですが、親が離婚したと言う事でしょうか?

    健康保険証に父親の名前が無いのですが、親が離婚したと言う事でしょうか? 名前は母と私だけでした。 (父親は転居届を出して二年間音信不通です)

  • 離婚した父親が亡くなりました

    離婚した父親のことで質問させてください。 私の両親は、私が赤ん坊の頃に離婚しました。私は母に引き取られ育ちました。母いわく、父親は養育費などをきっちり払い終えて、それ以来音信不通になったと言っていました。どこに住んでいるのか、何をしているのか、私にはわからないと。 先日、市役所から父親の府民税の納税通知書が届きました。父は今年の初めに亡くなり、その相続の仮代表者として、私に通知書が届いたようです。 会ったこともない親ですが、死んでいたことがショックでもあり、私の家の近くにまだ住んでいたこと、血の繋がった父の顔を見ることができないこと、いろんな思いが入り混ざり、とても複雑な気持ちです。 相続などについての知識がなく、どうすれば良いかと思っています。 亡くなったとすれば、遺体の引き取りなどは、誰がするのでしょうか。私には一切連絡が来なかったということは、他に親族がいて、その人たちが手続きを行ったということでしょうか。もしそうであれば、税金の相続などは、その人たちに任せられるということですか? また、父親の死因など、個人的な情報は市役所から聞くことができるのでしょうか。知ったところでどうしようもないのですが、ずっと今まで1人で暮らしていたのかなど、いろんなことが気になってしまって…。 母にも相談しなければならないのですが、離れて暮らしているのと、父親の話は今までほぼタブーだったので、なかなか聞きづらくて… 回答よろしくお願いします。

  • 父親の遺産は離婚した子供も相続するのでしょうか?

    父親と母親が離婚して、母親側に残った子供Aがいます。 父親は新しい女性と再婚し、新しく子供Bをさずかります。 父親が死に、その他の人は全員生きています。 遺言はありません。 このような状況で父親の遺産を相続する権利は、新しい家族の他に、別れた子供Aにもあるのでしょうか? あるとすれば、どのような割合になりますか? また、離婚後音信不通になっていても突然連絡が来るのでしょうか? 引越しなどで居場所が見つけられなかったらどうなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 離婚し同居している父親について

    現在、高等学校の教員をやっています。 担任をしている生徒で、気になることがあります。 家族構成は、父、母、兄、本人です。 父と母は数年前に離婚しているようですが、同居しています。 入学当初に家族構成を書く事があり、その時には父親の名前はありませんでした。 そのことについて本人に確認をしたところ、「一緒に住んでいる父親がいる。しかしなぜ家族構成のところに名前が無いのかは分からない。」というような返答が帰ってきました。 本人が問題行動を起こした時には保護者として父親が学校に来ました。 その時に私は父親がいるということを知りました。 父親、母親、本人とも私の印象ですが、生活に困っているという感じはありません。 母親に児童扶養手当が支給されているはずですが、同居している場合は違法になるのではないでしょうか? 離婚して同居するメリットはやはり児童扶養手当と考えられるのでしょうか?他にもメリットがあるのでしょうか? もし違法だとした場合、それをカモフラージュするためにどのようなことをしていると考えられますか? 母親が親権を持っていると思われますが、離婚し同居している父親は保護者として認められるのでしょうか? 父親が保護者として認められない場合、学校へ連絡などがあった場合「保護者ではないので対応できません。」といったようなことを学校側は言えるのでしょうか? 詳しい方回答をよろしくお願いします。

  • 住居の立ち退きについて

    住居の立ち退きについて 私が住んでいるのは、父親名義の一軒家です。 世帯主は私で、一人暮らしです。(一人で住むようになってから11年になります) 私が、住み始めてトータルで30年近くになります。 元々ここは祖父母名義の家で、私は祖父母と三人で住んできました。 その後、祖父母がなくなった時に父親名義になりました。(名義が父親になって15年位だと思います) 以前から父親とはそりが合わず、祖父母が亡くなった時から絶縁状態になっています。 固定資産税は、父親名義になってから父親が払っています。 父親名義になってからも、家賃は払っていません。 最近になって立ち退くように言われています。 質問です) ・私には立ち退く意思はないのですが、法的には立ち退かないといけないのでしょうか? ・家賃を払えと言われた場合、払わないといけないのでしょうか? ・私的には、家賃も払いたくないしここを終の棲家としたいと思っているのですが、そのような事は可能なのでしょうか? 補足) 父には再婚した配偶者がいます。この間に子供は無し。 私には妹が一人いますが、離婚後母方に引き取られ母妹共に37年近く音信不通で会ってもいません。 この家の名義が代わったいきさつは、父親が事業を始める為の銀行融資の担保としたい旨を、墓を守っていくことを条件に、父の兄弟と約束をし手続きしたという感じです。 また、今の父との関係上、私が相続することもないと思います。

  • 離婚しているはずが戸籍を観たら離婚してない

    両親が離婚して45年くらい経ちます。 去年子どもである自分の戸籍を取り寄せたら、実は両親は離婚できていませんでした。 母親は確かに父親が離婚手続きをしたというのですが、戸籍上は夫婦のままです。 母親はとても面倒くさがりやで、役所に行って相談したりしません。 しかし、自分は何とか母親に離婚手続きをしてもらいたいのです。 理由は、自分の心配は、もしその父親が亡くなった時、借金でもあった時に自分が負債をおいたくないし、また財産があったとしてももらいたくないのです、 そして財産放棄をしたいのですが、財産放棄は三ヶ月以内との事。 音信不通の自分のところへは、死後の連絡は来ないだろうし、知らずに三ヶ月以上経ってしまって負債をおう結果になるのではと不安です。 多少ではありますが、母親が借金があるので自分はとても敏感になっています。 定期的に自分の戸籍をチェックするのも難儀です。 両親の離婚の方法はありますか。 父親は外国籍です。 国交のない国です。 ずっと音信不通なので居場所もわからず、連絡もつきません。 また離婚できなくても自分が負債をおわなくてよい防御方法はありますか。 教えて頂けたらとても助かります。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 父の死亡理由が知りたい。

    3年前に父が死亡していたことを、先日知りました。 私が生まれてすぐ、母は離婚しており その後は、父の家族や親戚とも音信不通だったようです。 役所から公共事業云々の書類が届き 初めて父の名前を知り、同時に死亡していたことも知りました。 一度も会ったこともない、 父親らしいことも何もしていない(と思う)人のことを 知って何になるのかと言われそうですが(母にも言われたし・・) 私の父であることは変わりなく、 いつ、どこで、どうして、亡くなったのか知りたいと思うのは 結構、当たり前のことだと思います。 一度はお墓に手をあわせたいとも思っています。 (もちろん場所も分かりませんし、あるのかどうかも分かりません。) 戸籍謄本で、「いつ亡くなったのか」は分かる、 ということは分かったのですが 「どこで、どうして」というのは、死亡届にしか記載が無いようで しかも、死亡届も『親子だから知りたい』という理由では 閲覧させてもらえないようで、、行き詰っています。 何か、方法は無いのでしょうか。

  • 親の離婚で全然会っていなかった父が亡くなりました

    小さい頃に親が離婚し、それから全く会わず、5年前に2~3回会ったっきり音信不通になった実の父が亡くなりました。 こういう場合は喪中に入るのか入らないのか。 母からは「気持ちの問題」と言われました。 実際のところどうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう