• 締切済み

Cドライブの拡張 領域の再設定についてです。

YESNO555の回答

  • YESNO555
  • ベストアンサー率20% (51/251)
回答No.4

Dドライブの使い方によってサイズは違いますが データー置き場で使用かつデーターが多くなければ C 700 D 残りくらいでいいんじゃないでしょうか Cの容量が多い方が快適に使えます 慣れた人はソフトとかは全部Dにインスコして CはOSのみな使い方をします コレだとCは300ほどあれば充分ですが こういう使い方が苦手な人は殆どのソフトがCに入るようにデフォでなってるので 変更せずに言われるままインスコするとCが足らなくなってきます この機会に考え方も工夫して構築されてはどうでしょうか フリーソフトなりWINの機能を使って領域を確保するのが手間考えるといいと思います リカバリ使うと同じパーテーションになるのであとでどっちみちソフトで変更が必要です 外付け買って Cのみに全部割当るというのもアリですが コストかかります けど使用にあたってはなにも考えずにCにほうりこめばいいので楽かも 落ち着いてソフトでパテ変更がやっぱお薦めですね 失敗したらイチからリカバリ アップグレードして パテ変更の流れでしょうか

関連するQ&A

  • Cドライブを拡張する方法についてお願いします

    現在Windows7を使用しています。 PCは 富士通 FMV-DESKPOWER F/D70D です。 購入時はVistaが入っていました。 アップグレード用CDを購入しWin7へアップグレードしました。 ここ数年Cドライブが慢性的に容量不足になっています。プログラムの更新も滞っています。 不要なソフトのアンインストール、ディスククリーンアップ、画像などをDドライブへの保存場所の変更などなどその都度空き容量を増やしていましたがほぼ限界状態です。 ディスク管理画面をキャプチャーした画像です http://fast-uploader.com/file/7006757250221/ PCのハードディスク容量は1TBありますが、Cドライブが100GBしかありません。 Dドライブが800GBほどあったので、管理画面より縮小し、97,66GBの未割り当て領域を作成しました。EASEUS Partition Masterなるパーティションを編集するためのフリーソフトをダウンロードして使ってみましたがうまくいきませんでした。 http://blog.livedoor.jp/karekimo/archives/6803831.html (Cドライブと未割り当て領域が隣り合っていないため?) いずれにせよここまでが私の知識の限界です。 データはUSBメモリなどへ避難させ、必要なソフトの再インストール可能な状態ですので、初期化、Win7の再インストールも可能な状態です。 パーティションの構成を再設定するにはどこでどうするのが一番確実な方法なのでしょうか? 初期化してWin7へアップグレードする際にパーティションの構成を再設定できるものなのでしょうか?? (自分でWin7へアップグレードしたのですがほとんど覚えていません) 私のような素人でも確実にCドライブを拡張できる方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き領域が少なくなりました。

    Cドライブの空き領域が少なくなりました。 2005年から使用しているXPのPCで、最近、Cドライブの空き領域が非常に少なくなっています。 HDD全体で300GB、パーテーションは、うち30GBがCドライブで、残りがDドライブです。 マイドギュメントをはじめ、データ類はすべてDドライブに保存しており、Cドライブにはソフト系のみにしています。 このところ、Temporary Internet Filesとごみ箱を空にした状態で、Cドライブの空き領域が500MB程度しかなく、何となく動作も不安定に感じます。 まっさらな状態でCドライブがどれくらい空いていたのか分かりませんが、5年間の蓄積が限界に達してきたような感じです。 不要なファイルを削除しようにも、幅を利かせているのがProgram FilesとWindowsのフォルダなので、要・不要の判断がつかず、手を下せません。 どうすればCドライブの空き容量を増やすことができるでしょうか? あれこれ悩むよりも、リカバリーやパーテーションの仕切り直しをしてしまった方が早いことは認識していますが、今回はそれらはできる限り避けたいと思っています。

  • Dドライブの容量を減らして、Cドライブの容量を増やしたい。

    VISTAのDELL(バーティション設定済みCドライブ40GB・Dドライブ残り)を買いましたが、少し少ないようなので増やそうとしたのですが、うまくいきません。 Vistaのディスク管理でDドライブのボリュームを削除して空き領域を作っても、Cドライブのボリュームの拡張ができないのです。 Dドライブのパーティションを削除すればいいのでしょうか? Dドライブのパーティションを削除しようとすると「これは、拡張パーティションです。削除するとこのパーティションにアクセスできなくなります」と出ます。 もし、削除すれば、未割り当てとなってCドライブのボリュームの拡張ができるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Dドライブにリカバリ領域を設定していますが領域不足でエラーになります。

    Dドライブにリカバリ領域を設定していますが領域不足でエラーになります。 いろいろ調べてみるとリカバリ領域はリカバリ時にしか削除できないとなっています。 リカバリ領域を削除したとしてもリカバリできなくなるだけでしょうか。 リカバリをあきらめてリカバリ設定をはずしたいのですがその方法はありますでしょうか。 D:10GB C:100GB OS:Windows vista PC:DELL

  • Cドライブを圧縮して作った未割り当ての領域を再びCドライブへ戻したい

    初めての投稿です。Windows Vistaを利用してます。よろしくお願いします。 ハードディスクドライブのCドライブに入っているもののうち、自分で作成したファイル等はDドライブへ移動させたほうが良いと聞き、雑誌を見ながら試したのですが「元の場所のすべてのファイルを、新しい場所に移動しますか」というメッセージが出ませんでした。 そこで雑誌の前のページを見ると(パーティション分割でDドライブを作成する)という説明があったので「ファイル移動の前にDドライブを作らなければならないのかな」と思い雑誌を見ながらCの圧縮を自分でやった結果ディスク0にCドライブ、Dドライブ(元々あった?)、未割り当ての領域、NEC-RESTOREの4領域ができてCドライブが圧迫されメーターが赤くなってます。とりあえず未割り当ての領域をCへ戻すべきだと思うのですがやり方がわかりません。どなたか教えてください。

  • Cドライブの領域を増やしたい

    Cドライブが限界に近いのですが、Dドライブはガラ空きです。Dドライブの領域を削り、lCドライブに割り当てる事がVISTAならできるようです。ディスクの管理を試みましたが、知らない言葉ばかりで訳がわかりません。市販のソフトを使わないやり方をご存じの人は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • C.Dドライブの領域変更について

    度々お世話になります。最近PCがめっきり遅くなって困っています。 原因としてはCドライヴの残り領域が6GBを切ってしまったことにあると思います。そこでC.Dドライヴのパーテーションを内容を損なわずに切りなおしてCドライブの領域を大きくしたいと考えています。 そういう仕事のできるソフトが有ることはしっていますが。いろいろな情報が入ってきて迷っています。 最も使いやすく失敗の少ないソフトをご紹介ください。 プライマリーHDD 80GB Cドライブ20GB 使用領域13.8GB 空き領域5.65GB Dドライブ60GB 使用領域8.45GB 空き領域48.3GB カンダリーHDD(F) 80GB 使用領域3052GB 空き領域70.9GB OS XP SP2

  • VistaのCドライブ拡張について

    VistaのCドライブ拡張について 現在、 Cドライブの使用容量が47.5G、空き容量が2.48G。 Dドライブの使用容量が25.9G、空き容量が72.0G. Dドライブを圧縮してCドライブを増やそうとしています。 作業手順としては、 1)Dドライブ圧縮 → Cドライブ+(小さくなった)Dドライブ+未割当 2)未割当に新ドライブを作成 → Cドライブ+(小さくなった)Dドライブ+Eドライブ 3)DドライブのファイルをEドライブにコピー後Dドライブを削除 → Cドライブ+未割当+Eドライブ 4)Cドライブを拡張 → (大きくなった)Cドライブ+Eドライブ 5)Eドライブ名をDドライブに変更 → (大きくなった)Cドライブ+新Dドライブ ところが作業を進めたところ、1)の未割当領域(圧縮可能サイズ)が29.9Gしか有りませんでした。 となると、最終的に新Dドライブの容量が、29.9Gしかないことになります。 最低でも60Gは欲しいところです。 現在の空き容量72Gが未割当領域にならないのでしょうか。 1)の時点で、未割当領域を増やすにはどうしたら良いのでしょうか

  • Cドライブの最適な空き領域

    Cドライブの最適な空き領域 Cドライブが約19GBあるwindowsXP(SP3)なのですが。 どの程度の空き領域があれば安定しますか? この内の約8GBをwindowsが使っていて。 8.5GBをウィルスソフト、ペイントソフト オンラインゲームなどで使っていて 空き領域が2.5GBあります。 Dドライブは19GBの内16.5GBを使用していて 2.5GBが空き領域です。

  • cドライブとdドライブの領域

    xpで40GBの場合、cドライブとdドライブの領域はどれくらいの割り当てが一般的ですか。また作業場所をdドライブにした場合の割合はどれくらいがいいですか??