• ベストアンサー

ジャンプ+の電子書籍どこで買うべきでしょうか?

ジャンプ+の電子書籍どこで買うべきでしょうか? 第年秒先生の5秒童話買いたいんですが・・・ あとはKindleとかibooksストアとかが候補にあがっているんですが ・・・ほんとに電子書籍買うのはどこがお得なんでしょうか? 基本は集英社の漫画買いたいです。 ちなみに端末はmacbookproとipod touchで見る予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

登録するだけで、基本料金がかかるわけでなければ いろいろ登録しておいて、いろいろ使っていいです。 電子書籍は再販制度の対象外になっているので 日本では、電子書籍でのみ、本の自由価格販売が行われていて 価格設定が、電子書籍サービス業者によって違う場合がありえます。 現実問題の問題、ジャンプのコミックスについては どこでも変わらない価格の可能性が高いような気もしますけどね。 基本は出版社が設定した価格になっています。 たとえばアニメ化で話題になっている"僕のヒーローアカデミア"で比較しても KindleとiBooksが400円でBookLiveが399円、これはたぶん税金分の計算方針の違いで 1円だけ違う価格になっているんじゃないかと思います。 (370x1.08=399.6:切り捨てと四捨五入の違い) 経験上、大量の情報を見て比較する上では PC上で見るほうが効率的ですが Web上で商品を探す場合は、iBooksは論外のUIのように思います。 Googleで"作品名 iBooks"でググるほうが手っ取り早いみたいですし。 iOSに、電子書籍価格比較アプリが無いか確認してみましょう。 それがあれば、事前に確認してからどこで買うか決められます。 (手作業でやると、けっこうめんどうくさいんですよね) あとは、キャンペーンや、まとめ買いでの特別な値引きとか ポイントなどの要素もあるので 「今この本が安い!」という状況が、電子書籍にだけあります。 今までで一番安くなっているのを見たのは 安彦版ガンダムが、映画化に際して値引きされたもので 95%引きという強烈なのを見たことがあります。 よくわかりませんが、私が買いに行ったときは1,2,3巻のみに縮小していて 翌日くらいには通常価格に戻っていました。 これはKindleの例ですが、予定は告知されませんし 予告なく終了します。 まぁ、安売りに想定以上の人が集まっても困るでしょうし。 あとは新刊が出るタイミングが 紙版より遅い例はいろいろあります。 電子書籍サービスごとにタイミングが違うかどうかは知りません。 書店で紙版を見かけて、あとで電子書籍で買おうとしたら まだ出ていなかったりすると、地味にストレスになります。 Kindleだと、無い本は紙版が表示されるので 急ぐ場合には紙版を購入する手もありますし Kindle化リクエストを送れるようになっているので、よく送っています。

kiritani-mirei1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。助かりました。

その他の回答 (2)

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.3

iBooksはまったくお勧めできません。 他の方も触れていますが、(iOS7以降iBooksを使っていないので最新版はわかりませんが)使いにくいし、本も他より少ないし、といった理由です。 そうは言ってもまずは使ってみてください。 無料で利用でき、無料の本もありますから。 人の好みは千差万別ですから、私が気に入らなくてもあなたは気に入るかも知れません。 それに閲覧環境による閲覧アプリとの適合・不適合というのもあります。 私はiPad miniでKindle利用しています。

kiritani-mirei1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。助かりました。やっぱりiPad miniがいいですね。電子書籍は

noname#230940
noname#230940
回答No.1

同じものが買えるなら、どこでも大差ありません。 電子書籍を読むためのアプリの操作性などに差があることも考えられますが。 MacやiOSのデバイスを使用するなら、iBooksを使うのがいいと思います。

関連するQ&A

  • ヤングジャンプって電子書籍化してないんでしょうか?

    少年ジャンプの方は集英社の専用ストアで購入できることは分かりました。 ですが、ヤングジャンプだけは、ジャンプ+にもジャンプBOOKストアにも見当たりませんでした。 ヤングジャンプは電子書籍化されないんでしょうか? なぜ?

  • センター試験の参考書を電子書籍で

    働きながら受験勉強をしたいので参考書を持ち運ぶのが大変です。それで電子書籍目的でタブレットかiPod touchの購入を予定しています。 とくにセンター試験の対策をしたいです。 電子書籍ですが、iBooks、kobo、Kindle、reader、紀伊国屋などの電子書籍アプリを調べて見たのですが、どうもセンター試験の参考書が充実してるようには思えないです。漫画などは読みませんので、学習参考書のラインナップが豊富な電子書籍ストアは無いでしょうか。

  • ジャンプ系って電子書籍はないんでしょうか?

    毎週マンガ雑誌を買っていますが、部屋が狭いので取っておけないこともあって読み終わったら捨てています。 ただそれももったいない気がしてきて、電子書籍ならスペースとらずに後で読み返すこともできるし便利かなと思い、Amazonのプライム会員ということもあってKindleに移行を始めました。 ただ買ってる雑誌の中に週刊少年ジャンプとヤングジャンプがあるんですが、この二誌だけはKindleにないようです。 ジャンプ系の雑誌は電子書籍化してないのでしょうか?

  • 電子書籍の仕組みについて

    電子書籍の仕組みについて 先日iPadを購入しました。 電子書籍に興味があるので、早速何か読もうと考えているのですが仕組みがよくわからないので、教えてください。 iPadでAppStoreを眺めると、iBooks(無料)と、i文庫HD(有料)がありました。 これは、電子書籍を読むためのリーダーで機能に差があるだけでしょうか? また、例えば「もしドラ」というブックアプリがありますが、 これは電子書籍のコンテンツ本体で、iBooksまたはi文庫HDを通して閲覧するということでしょうか? iBooksをインストールしたところ、iBooks内のStoreからは「もしドラ」が見つからなかったので、 iBooksではiBooksのStoreで購入したもののみ閲覧可能なのでしょうか?

  • 電子書籍端末について

    最近電子書籍で漫画を購入する機会が増えました。小説は紙媒体がいいのですが、漫画は電子書籍でもいいかなぁ、ととりあえず携帯で購入して読んでおります。 ただ、携帯だと画面が小さいので非常に読みにくいのです。 そこで、もっと大きい画面の端末を購入しようか考えています。 有名どころでは、Kindle、Nexus7、Sony"Reader"かと思います。それぞれ上位機種までいろいろあるので迷っています。もう少し待って、新しい製品が出るのをまったほうがいいのかな・・・などとも考えていますが、それではいつまで経っても購入できないので、思い切って購入したいと思っています。 そこで、お詳しい方にできるだけ初心者の私でもわかりやすいようにそれぞれの端末の長所・短所の解説をお願い致したいのです。 ちなみに電子書籍購入で使っているのは”ebooks"、"Reader store"です。kindleも興味があるのですが、あまり多くの書籍ストアを使うのも・・・めんどくさいので一つ、もしくは二つにまとめたいです。 携帯で”ReaderStore”を使うと内部ストレージにどんどん加算されていくのでメモリだが足りなくなります。SDカードに写せないか訪ねたところ「そういう仕様にはなっておりません」の一言で終わってしまいました。 できればSDカードに保存できるか、ebooks、kindleのようにトランクルームのようなものがあって、半永久的(?)に読める方が嬉しいです。 お詳しい方、申し訳ありませんができるだけ初心者の私にも理解できるようにお教え願います・ お願い致します。

  • 電子書籍について

    紙媒体から少しずつ電子書籍に移行していきたいと思っているのですが、 アマゾンのKindleや楽天のKobo……などなど、みなさんのオススメを教えてください。 現在、iPhone 5Cで週刊誌のジャンプの電子書籍を読んでいるのですが画面が小さく、iPhone 6+にすることも考えたのですが、それだと携帯電話として使用するには大きすぎてしまうので、電子書籍用のものを購入しようかと考えています。 たとえばKindleにした場合は、アマゾンでしか電子書籍は購入できないのでしょうか? また、アマゾンは大丈夫だと思うのですが、配信元が倒産したりサーバーのデータが飛んだ場合、電子書籍だとデータもなくなる危険があると思うのですが、そうした面からも比較的安全なところを教えていただきたいです。

  • 買った電子書籍の移動はたやすいか

    シャープのガラパゴスの7インチタブレットを持っています この端末は、ガラパゴスストアで、電子書籍が買えるのですが 各社で電子書籍のフォーマットってちがいますよね シャープのガラパゴスストアで買って、ガラパゴスで読んでいるうちはいいですが ガラパゴスが壊れたとか、他の端末に買い換えたいと思ったときに、今までガラパゴスで 買いためた電子書籍はどうしたらいいのだろうと考えています ちなみにガラパゴスではまだ電子書籍は買っていません。 たとえばipadやソニーの端末に乗り換えた場合、ガラパゴスで買った電子書籍は読めないで 合ってますよね すごく不便だと思います。なぜ統一しないのでしょうか。 ガラパゴスで買っても、のちのちパーになりそうなので、電子書籍は自炊してPDFにしたもの にしています 統一されていれば、電子書籍化されているものを直接買うのになと思うのですが。

  • kindle fireで読める電子書籍

    タブレットデビューするにあたり、音楽を聞きつつ、本を読むことがメインになりそうなので、 kindle fireを購入しようと考えています。 そこで一つ疑問なんですが、 kindle fireを利用して、kindleストア以外の他の電子書籍ストア(紀伊国屋、Yahoo!など)の本を読むことはできますか? もし読めるのでしたら読みやすさなどkindleストアで購入した本とは違うのでしょうか? 素人な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • Kindleの電子書籍が安い理由

    現在、Kindleストア、Reader Store、honto、BOOKWALKERを中心に電子書籍を利用しています。 欲しい本があったりすると、ポイントやセールを考慮して各サイトで値段を比べることがあるのですが 一般書籍やコミックではKindleストアだけ他のサイトより値段が一割程度(か、それ以上)安いことが多いです。 他の国産サイトは価格も横並びが多いです。 これは何故でしょうか? 電子書籍の値段というのは出版社が決めるのかと思っていたのですが、サイト側にある程度の裁量が認められている、ということでしょうか?

  • 漫画雑誌が発売日に発売される電子書籍ストアはある?

    ちょっとややこしいですが、紙媒体の漫画雑誌の発売日と同じ日に電子書籍も発売してくれるストアってあるんでしょうか? 週刊の漫画雑誌をKindleで買っているのですが、1~2日は遅れて発売されています。 ジャンプのように専用アプリやストアでしか買えないものは別として、電子書籍ストアでも発売されているマガジンとかモーニングなどが発売日に買えるストアはありますか? やはり紙媒体の方が売れなくなってしまうからとかの理由で、どこのストアもあえて発売日から遅らせているものなのでしょうか?