• ベストアンサー

赤ちゃんを連れて色々行った方がいいのか考えさせられ

赤ちゃんの頃、色んな所に家族でいったみたいですが、まったく覚えていません。 写真で見て、ここに行ったんだー思うのですが、 楽しんだ記憶がありません。 自分が子供を産んだとき、赤ちゃんを連れて色々行った方がいいのか考えさせられます。 ディズニーに行っても覚えてないでしょう。 子供を色んなスポットに連れていくのは 子供を楽しませるため、記憶させるためではなく 親が楽しむためでしょうか? その時は子供は楽しむかもしれませんが 忘れてしまっては意味がないのでは? と思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

当然です。赤ちゃんのときのことなど誰も記憶になどありません。写真や動画があれば証拠にはなっても、当時楽しんだかなんてわかるはずもありません。 ご指摘通り、そのときだけ喜ぶだけです。それなら自宅で遊んであげるのと変わりありません。 親が楽しみたい、でも赤ちゃんを置いておくわけにもいかないから連れていくのです。もちろん子供にも一緒に楽しませたい思いもあるでしょう。その場で楽しませて写真など撮って、アルバムにでもして、あとになってこんなことあったんだと歴史を刻むだけのことです。 まぁほおっておいたら保護責任になるから仕方なく連れて行く親もいれば、一緒に楽しませたい、人それぞれです。ならばあなたの親に当時どういう意図で連れていったか聞いたらいいでしょう。

YLLNZRTU
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.7

当時、夫の母がよく言ったのですが、あちこち連れ回せば風邪などに感染しやすいのでよくない。 子供もその時は楽しんでいるだろうけれど何にも覚えていない。 そんな言葉は無視していっぱい連れて行きましたがずっと後になって、母の言う通りだと思いました。 まさに質問者様の感じ方は合っていると思います。 自分がわずかに記憶に残っているのは何歳頃かを基準にしてその当たりから連れて行ってどうでしょうか。

YLLNZRTU
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#220842
noname#220842
回答No.6

色々連れて行くと言うより 家族の絆的なものを 築く期間だと思いますが。 旅行でなくてもいいと思いますが 赤ちゃんでも 両親の温かみを感じてるんじゃないかとは 思います。 写真で こんなことをした…と言う 思いでイメージできて話しをすることはできます。 親が老いた時には 子は 懐かしむものですよ^^ 私は お昼に お弁当を作って 子供と食べたり ガスコンロでキャンプみたいに 炒めて食べたり… そんなことばかりしてましたが 写真はありません(笑) その時 子供も自分も楽しみました。 絵本を読んだり、歌を歌ったり 親子のあり方を お互い学ぶのですから 遠出せずとも ベタベタしとくだけでも(笑) 脳にもいいんじゃないですか。

YLLNZRTU
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

同じような経験をしてます。 親から、飛行機に乗って、旅行に行ったとは伝え聞いてますが、全く、記憶にありません。(タダで飛行機に乗せられるから、この時期に旅行を決行したんでしょ?)としか思えないです。 幼児を連れ歩いてまで、レジャーに行くのは、親の側の都合だと思います。 親が楽しみたいから、行くのであって、そこに子供の意思は反映してません。 親の都合で、無理やり連れて行かれてるだけです。 良いとか、悪いとかは、人に由って価値観が違うので、言いませんが・・・

YLLNZRTU
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

私も赤ちゃん連れの旅行やお出かけには反対の方針です。 小さいなら小さい子向けの行き先があると思います。 いろいろ見せてやりたいという親の自己満足でしょう。 ただ、小さい子で動物好きならふれあい動物園とかそういうのは良いと思います。 好きなキャラクターのイベントとか。 我が家はよくキャンプに行きましたが下の子がおむつが外れるあたりからですから覚えているようですよ。最初の家族旅行は八丈島でした。飛行機に乗るにはおむつはダメなんだってという大嘘でおむつ外しを成功させたので覚えています。海で散々遊びまくりました。魚料理が大好きなので食事のこととかANAのポケモン飛行機など覚えているようです。 海外に行ったのも小学校からです。記憶に残ってもらわないと意味ないですからね。 赤ちゃん連れで歩くのは日本くらいですよ。

YLLNZRTU
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#246720
noname#246720
回答No.3

何歳何ヶ月からであれば記憶が残るのか?ということについては個人差があると思いますので、赤ちゃんと呼ばれる状態の時に何かを体験させることは良くも悪くも無意味ではないように思います。 例えば私ですが、鮮明に覚えているのは2才の時に入院した時の記憶が最初のように思うのですが、1歳未満の時に母が私をおんぶして雨の中を歩いていた記憶がおぼろげながら残っています。 (両方とも後で母に話した時に年齢を聞きました) もっと前の記憶も残っている人はいると思いますし、逆に幼稚園に入る以前のことは全く覚えていないという人もいるかもしれません。 乳児を連れ歩くのは確かにほとんど親の都合ではあると思うのでその辺りの是非は置いておきますが、意外と乳児期の記憶って何かしら残っているような気がしますよ。

YLLNZRTU
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10800)
回答No.1

証拠の写真が有れば大丈夫です。 それを時々見せていれば、記憶になくても、行ったことになります。

YLLNZRTU
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんってどうやってできるの?

    「赤ちゃんってどうやってできるの?」 と自分が本当に子供の頃、親に聞いたらなんて答えられたか覚えてますか? 自分が子供の頃とは、2歳~幼稚園程度の本当に「これなーに?」とか 親に聞きまくるような時です。 逆のこのぐらいの小さな子供に、聞かれたらどう答えますか? もちろん遅くても中学ぐらいになれば多少誤解があっても性知識が入るので 本当の作り方は書かなくて結構です。 なんか自分は当時の説明を覚えていますが、「コウノトリ」ではありませんでした。 その当時はそれで納得してしまい、説明になんの違和感もありませんでしたが、 今考えればなにを言っているんだ?ですけどね。

  • 赤ちゃんのお宮参りはいつ行きましたか?

    赤ちゃんのお宮参りは何ヶ月の時に行きましたか? また写真はどうされましたか?写真館で撮られましたか? 3月の末に出産して今ちょうど1ヶ月です。今日両家でお宮参りに行くことになっていたけど雨で来週に延期になりました。百日のお祝いにあわせて3ヶ月頃にお参りする人も結構いるときいたのですがそのほうがよいでしょうか?ご意見きかせていただきたくて質問しました。 ●1ヶ月頃と3ヶ月頃、どっちで行く人が多いですか? ●写真に残すとき赤ちゃんはどちらの方が時期的にかわいいですか? 3ヶ月くらいのほうが表情がでてきてかわいいしママの準備もゆっくりできるからいいよという人もいるし1ヶ月のほうが赤ちゃんらしくていいよという人もいますが。 ●そもそも1ヶ月のまだ首のすわってない赤ちゃんを写真館で撮ることはできるんでしょうか?それともその場合は私が赤ちゃんを抱いて一緒に撮るんでしょうか? しきたり(何日目に行かなくちゃとか)にはまったくこだわりません。赤ちゃんがベストの時にベストの状態で記念を残してあげたいな..というのが希望です。あとできれば自分もベストの時がいいですがそうゆう意味でいえば私はもうちょっと先のほうが準備もゆっくりできるし(今は寝不足で肌もボロボロだし授乳のリズムも一定してないし、来週ていったって美容室にも行けないから髪もボサボサだし着てく洋服もないし..)でもあくまで赤ちゃん優先で決めようと思っています。 季節は今ちょうどいいですよね?でも生後1ヶ月でおでかけって母子共に負担大きくないですかね? じつは、赤ちゃんのお世話でボーっとしているところに姑が勝手に話をどんどん進めていってる状態なので、雨で延期になったのを機にここいらでちょっと私の意見をまとめて、それでいこうと思っているところです アドバイスいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんがだっこをせがむのは何でですか?

    未婚です。 友達の子供など見ていて気付いたんですが、眠くなると泣き出しますよね。素朴な疑問なんですが、あれって何でなんですか? 赤ちゃんっていうか、もうすぐ3歳くらいの子なんですが普通に走ったり出来てお話もできてお行儀よく食事もしてたけど、途中からだっこをせがんだり、最終的には泣きじゃくってました。赤ちゃんに返ったみたいに見えて不思議でした。 運転中だったからだっこはできなくて手を握ってあげてました。 また寝起きも泣き出して、お菓子をあげても最初はそっぽ向いててその内お菓子を食べだしました。 ちなみにだっこについてちょっと調べてみたんですが、だっこされると愛情を感じるらしいですね? 私は大人になって愛情が分からない人なので、だっこされると愛情を感じるのか?ってこれも疑問でしたね。 親に抱っこしてもらった記憶はありません。記憶がスッポリ消えてるだけかも知れませんが。 子供の頃母親と一緒のベッドで寝るのが兄弟で取り合いだった記憶はあります。 目覚めたらいつもごっこ遊びをしていたような? 背中をトントンしてもらった記憶もあります。どういうときにしてもらったか思い出せませんが。 不思議なことに、2~3歳頃の記憶の一部を覚えています。その写真も残っています。山羊に草をあげるのがこわくて尻込みしてる光景や感覚の記憶です。まわりでお母さんやお兄ちゃんが見守ってた感覚があります。そして実際そんな写真があります。 ………………………………… でも愛情がなんなのか今は分からない私が居ます。何でなんでしょうね? ちゃんと愛情は受けたことになるんですよね? やっぱりその後の生活環境が影響しているのかな? …………………………………… 大人になった私は今さら母親に愛情を求められません。方法がないというか… その点、恋人(将来の旦那さん)には抱きついたりしてスキンシップ出来ます。無性に顔をうずめたくなるときがあるんですが、これも赤ちゃんや幼児がしている「抱っこ!」と一緒?赤ちゃんにいたっては泣くアレと一緒のこと? 愛情は目に見えないからよく分からないけど結局落ち着くってことが愛情と同じ意味なんでしょうか? 大人になっても愛情不足を感じる人は恋人に甘えてもいいんですよ、愛情をしっかり受けとりましょうって言ってもらったことがあります。 愛情は結局よく分からないままだったけど子供たち見ていて思いました。愛情受けることと安心することは結局同じだったんじゃないかって。 この質問での疑問が解けるとなんだか優しい性格になれそうな気がします。

  • 赤ちゃんの頃の記憶がある方、いらっしゃいますか?

     さっきこのOKWebで質問・回答を見ていて、赤ちゃんの頃の記憶がある方の回答を見てびっくりしました。「お父さんが帰ってきてベビーベッドを覗いてくれるのを楽しみにしていた」とか、「誰かの笑顔がとても楽しみだった」など、現在4ケ月の娘がいる私にとってとてもびっくり&嬉しいことでした。  たまにマンガでも赤ちゃんの気持ちを吹き出しにして、「抱っこされてて気持ちいいなぁ」なんて書かれてあるのを見ると、「娘もこんなこと思ってくれてるのかなぁ」と、とても嬉しい気持ちになったりします。  実際に赤ちゃんの頃の記憶(※胎内記憶ではなく、生まれてから大人と会話をする前くらいまで)がある方、どんなことを思っていたか教えていただけると嬉しいです。

  • しゃべり始めた赤ちゃんにきいてほしいこと

    現在2ヶ月の赤ちゃんのママです。 赤ちゃんて、時々、天井や空中を見てニコニコしたり、あーあーって言ったり、まるでそこに何かいるような感じのときってありますよね。 そこで、しゃべり始めた頃のお子さんに、、「赤ちゃんの頃、天井みてニコニコしてたけど、何かいたの?」って聞いて欲しいんです。 よく、その時期のお子さんに、親が、おなかの中にいたときのことを聞いたり、生まれる瞬間のことを聞いたりすると、覚えていて教えてくれると雑誌などに出ているので、赤ちゃんのころのことも教えてくれないかなぁと思って...。 私が直接子供に聞けるのはまだ先のことなので、良かったらお子さんに聞いて教えてもらえませんか? 私は、きっと亡くなった私か旦那のひいじいちゃんや、ひいばあちゃんが、赤ちゃんに会いにきてくれているのでは?と勝手に思ってるんですけね。

  • 時々赤ちゃんを見ると殴りたくなる

    はじめまして。 普段子供は好きな方で、子供のキャッキャ言う声などが近くでしているととても癒されると言うか、ポーッとしてしまいます。 ですが、最近、すべての赤ちゃんではありませんが、あと、直接見たのではありませんが、インスタグラムなどで赤ちゃんの映像をアップしている人がいて、その赤ちゃん見てるとなんだか凄く殴りたい気持ちというかにくそいと感じると言うか、可愛いと思えずイラァッとしてしまいます。 普段は可愛いと思える赤ちゃんがほとんどです。 ですが、2人ほど、そういう赤ちゃんの映像を見ました。 直接見た事はない赤ちゃんなので、直接会った時この感情が湧くのかわかりません。 が、とりあえず、その赤ちゃんの映像を見ていると、赤ちゃんが笑ってる映像とかでも凄く叩きたい気持ちになります。 自分でもなぜなのかほんとうにわかりません。 本能的に叩きたくなっている気もします。 その赤ちゃんの親が嫌いとかそうではありません。嫉妬とかそういった感情でもありません。赤ちゃんに対して単純に殴りたいと思ってしまいます。 0歳~1歳くらいの赤ちゃんに対してです。 自分もいつか子供が欲しいと思うのに、赤ちゃんに対してこんな気持ちが出てくる自分が怖いし不安です。 この感情はなんなのでしょうか、、? 赤ちゃんに対して殴りたいとか、とんでもない感情だとは思いますが、、自分でもほんとうになぜそう思うのかわかりません。 共感してくれる方などいますか?

  • 自由が丘に赤ちゃんと行きたいのですが

    11ヶ月の子供と自由が丘に行きたいのですが、授乳室みたいな所はありますか? 離乳食をあげたり、ミルクをあげたいのですが。 まだハイハイもしなくて、お座りもたまーに倒れるので、落ち着いて食べさせられる所はないかと思ってます。その他、自由が丘で赤ちゃんを連れていくのに便利なスポット、情報があったら教えてください。

  • 赤ちゃんは何歳から覚えている?

    30歳男性です。 0歳5ヶ月の子供(女の子)がいますが、私は毎日子供と楽しく遊んでいます。しかし子供は今遊んでいることが将来覚えているとは思えません。何歳頃から覚えているようになるのでしょうか? 私は、5歳頃の幼稚園で遊んでいた頃はそこそこ覚えています。また、28年前の写真で、2歳の私が、ばあちゃんとふとんで遊んでいるのを見て、この頃を思い出しました。2歳頃から記憶に残っているのでしょうか...

  • 赤ちゃんを連れて海外へ。赤ちゃんはどうすれば・・?

    多分息子が7か月になる頃里帰りのため香港へ行きます。 キャセイパシフィックとJALの共同運航便で行くと思うのですが赤ちゃんをどうすればいいのか分かりません。 バシネット(?)というものがあるのは知っていますが離陸時、着陸時赤ちゃんはどこへ置いておくのでしょうか? またバシネットは数に限りがあるみたいなので予約が取れなかった場合は親がずっと抱っこしているのでしょうか? ベルトは親がしているベルトに一緒に赤ちゃんを挟むかたちになるのですか? 何回か飛行機にはのったことありますが赤ちゃん連れはみたことないのでみなさんどうされているのかなと・・。 あまりに不安なためもう少し大きくなってから里帰りしようかと思いましたが向こうの親が赤ちゃんの頃の孫を見たがっているため悩んでいます・・。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんをどこで寝かす?

    妊娠8か月に入ったばかりの妊婦です。そろそろ赤ちゃんが来る用意を始めなきゃと思ってます。 ところで、うちは賃貸アパートで「テラスハウス」と呼ばれる、1Fも2Fも自分のスペースである縦長の家に住んでいます。1Fはキッチン、リビング、お風呂・トイレ等の水周り、2Fに2部屋(1つは夫婦の寝室)という間取りです。 赤ちゃんのお部屋にするには2Fの私達の寝室でない方の部屋が使えるのですが、そこにベビーベッドなどを置いて赤ちゃんがいつもいる場所にしてしまうと、親の私達は寝る時以外は1日中ほとんど1Fにいる事が多いので目が届かなくなってしまう為、ベッドを置くのはやめて特に新生児のうちは自分の近く(つまり1F)に赤ちゃんを置いておこうと思っています。 しかし日中はそれでいいと思うのですが、夜はどうなんだろう?と思います。私達も寝る時間になったら一緒に寝室に赤ちゃんの布団も敷いて寝ようと思っていますが、問題は夜(暗くなってから)自分達も寝るまでの時間です。 うちは主人の帰宅時間が遅いので毎日就寝は1時くらいです。私も大体同じ位まで起きている事が多いです。私達が寝室へ行くまで赤ちゃんも近くに置いておくとなると毎晩夜中の1時頃まではリビングに置く事になり、TVの音もするし部屋は明るいし、そんな所に置いておいていいのかな?と思います。 新生児のうちはどうせ2~3時間毎に起きてしまうとは言え、同じ寝るにしても、日中と夜の区別は付けた方がいいんじゃないか?夜はある程度静かな薄暗い部屋で寝させた方がいいのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか?顔の所を暗くしてあげるなどすればいいのでしょうか? かと言って夜は2Fにあげてしまうと目が届かなくなってしまうので、万が一の事を考えると怖いです(泣けば声は聞こえると思いますが。) アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう