• 締切済み

本当ですか?

aokiiiの回答

  • aokiii
  • ベストアンサー率41% (63/151)
回答No.7

そんなの嘘です。 人数など計測しようがありません。 わかるとしたらページビューやユニークアクセスですが、おそらくページビューです。 知恵袋の月間ページビューが9億くらいですから、ユーザー数において知恵袋の40分の1くらいしかないOKWave+パートナーサイトの総ページビューとして3500万くらいなら妥当でしょう。 Yahoo!の2014年データ http://i.yimg.jp/images/advertising/info/ad/pdf/Media_sheet_Open.pdf

tennine7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 在日朝鮮人の方たちは生活保護で毎月17万円もらえるというのは本当でしょうか?

    在日朝鮮人の方たちは生活保護で毎月17万円ももらえるという話をききましたが、本当でしょうか?そういったことが書いてあるサイトもありますが、攻撃的でいまいち信用性にかけるサイトが多いので、事実に詳しい人がいましたら教えてください。お願いします。

  • 本当に困っています

    本当に困っていておなかがすごく痛いです。 私はあるサイトのパスワードを取得しようと思い、 登録は無料だということで、 管理人さん指定のあるコミュニケーションサイトに登録しました。 管理人さんは現れずその晩は連絡が取れませんでした。 次の日、そのサイトからメールが届きました。 お客様の無料利用期間は過ぎました。 期日までに料金をお支払いください。 私はあせって退会希望メールを送りました。 しかし振込みが確認でき次第手続きをするとのことで、 取り合ってもらえませんでした。 そのメールには、 その内容のほかに、 アドレスを変えたりしないでください。 期日までに振込みが確認できない場合は、 お客様の身元を調べさせていただき、東京地裁で裁判をおこすとのことでした。 調査費、料金延納手続き費などを含め100万以上の額を私が負担するとのことでした。 わたしはもう本当に怖くなって、そのアドレスを拒否設定にとうろくしました。 期日はもう過ぎてしまいました。 登録は無料とのことでしたので、わたしは利用規約は細かく読みませんでした。 これはわたしの落ち度です。 しかし無料などと書いてあれば登録翌日に料金が発生するなんて思いもしなくないですか? それに翌日から料金が発生するならそのコミュニケーションサイトのトップに書くべきだと思います。 とにかく私は今までにこんな経験がないので、 本当に裁判がおこされるかどうか本当に怖いです。 それに本当に裁判になったらどうすればいいかわかりません。 みなさんこのような経験はありますか? とにかく怖いです。 皆さんの意見をきかせてください。

  • ホントウのTOYOTA

    が見えた様です、 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151126-00010000-shincho-bus_all ↑ が事実として、皆ハンは如何思われます ?

  • jigアプリは本当に節約になりますか?

    ドコモで通話はほとんど利用してません。ポイントサイトの利用をしているのでパケホーダイを使用していますが、夫婦で携帯2台となると毎月の料金も1万を越えてしまって・・・住宅ローンの支払いが始まるので少しでも料金を抑えたいと思っています。 「jigアプリ」でパケット代の節約ができるHPを見つけたので興味を持っているのですが、使い方がイマイチわかりません。jigアプリをダウンロードして特別な設定なしで普通にメールの閲覧して使用できるものなのでしょうか? 実際使っているかたのご意見をきかせてください。よろしくおねがいします。

  • ソフトバンクの携帯が壊れやすいというのは本当?

    このサイトを見てると、ソフトバンクの携帯はやたら壊れるという印象を受けました。ソフトバンクが取り扱う携帯に不具合・不良品が多いというのは事実でしょうか?

  • 株で毎月100万←本当?

    賃借倍率を元に毎月100万円以上稼ぐというサイトがあるのですが↓ http://chinsyaku.ty.land.to/ こんなことって出来るものですか?

  • ■Yahoo!(ヤフー)と北朝鮮とが関係あるというのは本当ですか?

     ヤフーについてお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。 ■【状況説明】  下記のURLのサイトに、ヤフーと北朝鮮とに密接な関係があるようなことが書かれてありました。 孫のせいで損したのぢゃ 弐号 http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/index.html 朝鮮総連とYahoo!BB http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html  私はヤフーの無料メールアドレスや、ヤフーのジオシティーのホームページスペースの無料版を使っています。  もちろんURLのサイトの内容が事実でない可能性もあるとは思いますが、もし事実であればヤフーのサービスを利用し続けるのが疑問になってしまいました。  (ちなみに、私自身のサイトは趣味でやっていて政治性は皆無なので、自分のサイト閉鎖の心配しているのではありません。あくまで一般論としての疑問です) ■【質問】  ヤフーは超優良企業だとばかり思っていたのですが、怪しい会社なのでしょうか?  Yahoo!(ヤフー)と北朝鮮とが関係あるというのは本当なのでしょうか?  ヤフーが北朝鮮の関係機関の資金源となったり、北朝鮮に都合の悪いジオシティーのサイトを閉鎖したりしているのでしょうか?  仮に北朝鮮に都合の悪いサイトがあったとします。更にそのサイトの管理人がヤフーのメールやジオシティーのホームページスペースを利用していた場合、メール内容やサイト管理人の情報が北朝鮮側に筒抜けになったりするのでしょうか?

  • 好きな彼に本当のことを言うべき?

    私は高校生の頃に一時期、苦手な男性とお付き合いしていました。 私は全く好きではなかったのですが、必死に告白され、何度断ってもめげない彼を最終的には断れず、「好きじゃなくても付き合ってくれたら好きにさせてやる」などと言われて付き合ってしまいました。 彼はバンドのボーカルをやっていて、歌が上手かったので、練習付き合ってとカラオケに誘われた時は何も疑わずに行ってしまいました。 そこで私は彼に迫られたのですが、私は必死に結婚する人としかしたくない、と断りました。 けれども、彼は無知だった私に、高校生はみんなやってる、そんなやり方もしらなくて将来どうする、大人になると将来やったことがなかったら誰も付き合ってくれない、などとすごく説得され、馬鹿な私は信じてしまい、嫌々されてしまいました。 また、彼は、男は自分のを飲んでもらえると喜ぶし、そんなこともしてくれない女ややり方がわからない世間知らずの女はすぐフラれるし、俺のこと好きじゃなくても練習としてやって損はないと言われて、頭を彼の下に持っていかれて口の中に入れられたり、泣きながら飲まされました。 今でも思い出すとなんで私はあんなにバカだったのか、もっと自分を大事にしなかったのかと考えるだけで涙がでます。 私のこと、汚れてるとか言わないで下さい。 自分が一番そんなことわかっていますし、一番後悔しているのも自分です。 運よくそんな彼とは(別れるまでにもうざくて色々ありましたが)結果別れることができたので良かったです。 そして今は大学で同じサークルの先輩と付き合っています。 もしかしたら、いずれかは一緒にする関係になるのかなと思います。 もう経験してしまった私は、さすがにやるのは初めてというウソはつけないと思います。 なので、この過ちを全て彼に打ち明けようかとも思います。 でも、もしそれで嫌われたらどうしようって... それに嫌われなくても、この事実を話すと私が泣いてしまうので、きっと彼には迷惑がかかってしまうし、彼の気持ちを沈めてしまうからもあって言いにくいです。 皆さんも実は彼女がこんな女だった、なんて知ったら嫌ですよね。 でも、打ち明けても彼が受け入れてくれたなら、経験はあるのでしている時にもし舐めて、飲んでとか言われたらできてしまいます。 サイトでよんだのですが、そういうのが最初からできる女は他の男から学んでいるため嫌われる可能性があるって読みました。 嫌われたくありません。 なので、舐めたり飲んだりするのはやったことがないと言って知らないフリをするべきでしょうか?どうしたらいいのでしょうか。 今の彼は本当に大好きでとてもいい人です。 できるだけ彼に隠し事やウソはしたくありません。 だからこそ、一緒にいたいですが、こんな経験をした女はふさわしくないですよね。 彼のために別れるべきでしょうか。 私はどうするべきなのか、皆さんだったらどうするか、実は彼女がこんな経験をして打ち明けられたらどうするか答えて下さると嬉しいです。

  • 2ちゃ○ねる情報 本当? 嘘?

    2ちゃ○ねるに書き込まれてる情報って本当なんですか? 転職板や派遣板もたまに見ているんですが、結構ひどいこと書いてありますよね。 書いてる人もひどいと思いますし、書かれてる会社も事実ならひどい会社だと思います。 ああいった書き込みって、ほぼ事実なんでしょうか? それとも、辞めた会社に恨みがあって、グチってるだけなんですか?書き込んだ本人にしかわからないことだと思うんですが、皆さんどう思います? ただ、あの掲示板に書かれている会社に応募するなと言われたら、殆ど応募できなくなりますよね? それに、どこの会社もならんらかの不満要素はあると思いますし。どこの会社入ったって不満になることはなんかありますよね? でも、あの掲示板で書かれている会社は、とてつもなくひどいのでしょうか? 皆さんどう思われますか?

  • こんな人本当にいるの?

    以前、あまり信憑性の無い雑誌で読んだのですが、 「無職で、1日中PCやってて、ひたすら懸賞サイトで懸賞に応募しまくり、当たった賞品をヤフオクに出品して売って稼いでいる」と言う人が紹介されていました。 本当にそんなことで生活してる人がいるのでしょうか? それで、生活が成り立つほど、稼げるのでしょうか? これが、事実なら、かなり羨ましい。。。(-_-;)