• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:廃インク吸収パッドが限界、という表示)

廃インク吸収パッドが限界、でプリンターが作動しない問題の対処法

emsujaの回答

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1036/2064)
回答No.3

「プリンター名 廃インクパッド」などのキーワードで検索すると自分で対処された方のサイトにたどり着けることがありますが・・・ 廃インクタンクが一杯になっというメッセージは一杯になったことを感知しているのではなくソフト的にあふれたインク量を計算しています、廃インクパッドを交換とかしても廃インクのカウンターをソフト的にリセットする必要があり、これがかなりハードル高いです。 失敗するリスクを考えたら素直に修理に出すしかないと思いますが、これもまた「廃インクパッドが一杯になったときは修理対象期間が終了している」なんてケースが結構多いです。 こちらでプリンタの型番を入力すれば修理可能可能かどうかとその料金が分かります。 http://www.epson.jp/support/shuri/ 一度確認されたうえで修理に出すか、新品に交換するかをご検討ください。

関連するQ&A