• 締切済み

フリーソフト探してます

WindowsXPです。 下記のうちどれか一つ出来るフリーソフト探してます。 1 再生時間を制限出来るオーデイオプレイヤー。 たとえば再生開始後1時間経過時点で再生停止又はプレイヤーが終了する。 2 指定した時間(hh:mm)になるとWindowsが稼働中アプリケーション強制終了するシステム制御ソフト。 

みんなの回答

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.4

★AIMP3 オーディオプレーヤー http://www.aimp.ru/ スケジューラー付き アラーム付き 以上機能を駆使すりゃできそう ずいぶん長く前であるが ちなみに多くのプレーヤーは品質悪いが これは音質を決定づける 信号品質も問題ない デジタル測定してみたら良好だった

umimonogat
質問者

お礼

下記記ソフトで自己解決しました。頂いた回答は今後の参考にします。 シャットダウンタイマー http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298251.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.3

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20140402_642368.html AIMPに時間指定の機能はありますよ。メニューのスケジューラで指定できるはずです。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。確認してみます。

umimonogat
質問者

補足

下記記ソフトで自己解決しました。頂いた回答は今後の参考にします。 シャットダウンタイマー http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298251.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naoto0216
  • ベストアンサー率46% (183/391)
回答No.2

試した訳ではありませんが、タスクスケジューラ+バッチファイル でいけると思います。 例えばWindowsメディアプレイヤーの場合なら、バッチファイルに 以下のように記載します。  taskkill /im wmplayer.exe /F で、このバッチファイルをタスクスケジューラにて指定時間に 実行するようスケジュールします。 まずは、例にならってバッチファイルを作成し、プレイヤーが 強制終了されるか試してみて下さい。 成功したら、それをタスクスケジューラに登録すればよいです。 ちなみに、テキストを開いて上記内容を貼り付けて保存し、拡張子txtを batに変更すればバッチファイルになります。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

umimonogat
質問者

補足

下記記ソフトで自己解決しました。頂いた回答は今後の参考にします。 シャットダウンタイマー http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298251.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220994
noname#220994
回答No.1

WindowsXP 電源オプション https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc730920.aspx?f=255&MSPPError=-2147217396 秒単位の設定はシステム上無理があるので、何時何分の設定なら出来ます。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。確認してみます。

umimonogat
質問者

補足

下記記ソフトで自己解決しました。頂いた回答は今後の参考にします。 シャットダウンタイマー http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298251.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VBS サブルーチン化

    いつもお世話になっております。 WindowsXP環境にある下記のようなVBSがあります。 コード------------------------------------------------------------------ '********変数強制宣言******** Option Explicit '********フォルダ変数宣言************ Dim LOG_DIR '********ファイル変数宣言************ Dim LOG_FILE , LOG_FILENAME LOG_DIR = "D:\LOG" LOG_FILE = "CHECK_LOG.txt" LOG_FILENAME = LOG_DIR & "\" & LOG_FILE '********オブジェクト変数定義******** Dim FSO , LOG Set FSO = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set LOG = FSO.OpenTextFile(LOG_FILENAME, 2, True) '********時間変数宣言******** Dim YYYY , MM1 , DD , HHMMSS , HH , MM2 , SS '********処理開始時間******** YYYY = Year(Date) MM1 = MONTH(Date) DD = DAY(Date) HH = Right("0" & Hour(Time), 2) MM2 = Right("0" & Minute(Time), 2) SS = Right("0" & Second(Time), 2) LOG.WriteLine("★★★************** 処理日 = " & YYYY & "/" & MM1 & "/" & DD & " 処理開始時間= " & HH & ":" & MM2 & ":" & SS & " ***************★★★") LOG.WriteBlankLines(1) 処理1(省略) '********処理終了時間******** YYYY = Year(Date) MM1 = MONTH(Date) DD = DAY(Date) HH = Right("0" & Hour(Time), 2) MM2 = Right("0" & Minute(Time), 2) SS = Right("0" & Second(Time), 2) LOG.WriteLine("★★★************** 処理日 = " & YYYY & "/" & MM1 & "/" & DD & " 処理終了時間= " & HH & ":" & MM2 & ":" & SS & " ***************★★★") LOG.WriteBlankLines(1) コード------------------------------------------------------------------ 上記VBSは処理1(省略)の前後に開始時間と終了時間をログに出力しています。 ただ、開始と終了時間を取得するのにログ出力直前に現在の【YYYY , MM1 , DD , HHMMSS , HH , MM2 , SS】を取得して ログを出力するのでコードが増えてしまい、スッキリしません。 もっとシンプルに、現在の時間・時刻等をVBSサブルーチンとかで(出来れば同じVBS内に)随時取得したいのですが なかなかコードが書けません。バッチファイルでは無く、VBSだけで実現したいです。 ご存知の方がいれば、ご教授願いませんでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • フリーソフトを探しています(時間計測)

    フリーソフトを探しています(時間計測) ストップウォッチのような経過する時間を計るものではなく、制限時間を自分で決めて、 「あと何秒」のように図れるソフトを探しています。

  • ExcelVBAで5分間隔の一覧を表示する

    下記のようなプログラムを作成したいのですが、良い方法が思い付きません。 申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。 入力内容 セルA1:期間の開始(YYYY/MM/DD HH:MM) セルB1:期間の終了(同上) やりたいこと 期間の開始から終了までを5分間隔で一覧で表示。 (表示形式はYYYY/MM/DD HH:MM) このとき、開始と終了に時間がありますが、毎日同じ時間帯だけ表示したいです。 (2011/10/01 10:00 ~ 2011/10/03 12:00のとき、1日の10時~3日の12時ではなく、1日~3日の毎日10時~12時) イメージ  入力内容  A1:2011/10/01 10:00  B1:2011/10/03 12:00  出力内容  2011/10/01 10:00  2011/10/01 10:05  2011/10/01 10:10      ・      ・      ・  2011/10/01 11:55  2011/10/01 12:00  2011/10/02 10:00  2011/10/02 10:05      ・      ・      ・  2011/10/03 12:00 やりたいことの説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • フリーソフト窓使いの友 質問2

    フリーソフト「窓使いの友」を使っている方いますか?窓使いの友の掲示板がリンク切れらしく、ここで質問させてもらいます。初心者です、よろしくおねがいします。 ウインドウズの終了(ログオフ、シャットダウン)の待ち時間を早めたいのですが、「窓使いの友」の「システム2」の項目にある、「ログオフ時の強制終了ダイアログの待ち時間」を20000ミリ秒から10000ミリ秒にしようかと思っております(応答がないアプリケーションを自動で終了する、をyesにしてあります)問題ないでしょうか?   また「シャットダウン時のサービス停止待ち時間」も20000ミリ秒から10000ミリ秒にしようかと思っております。大丈夫でしょうか?XP使用 ルータ使用 常駐ソフトもいろいろ入っています。

  • 自動で強制的にシャットダウンをしてくれるフリーソフト

    時間がきたら自動的にシャットダウンをしてくれるソフトを現在使っているのですが、「保存しますか」というダイアログが出てくるソフトを起動していると、そこで止まってしまって数時間後にPCを覗いてもシャットダウンしていませんでした。 これではPCに作業をさせておいて、「2時間後に作業が終わるから3時間後にシャットダウンをしよう」という使い方ができず、意味がありません。 有無を言わさずシャットダウンをしてくれるソフトはありませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。 なお、作業に用いるソフトは作業が終わると自動的に結果が保存されるので、強制終了しても大丈夫です。 それとは別にアプリケーションを閉じる際にダイアログが出て困っています。

  • 強制終了ソフト

    子供がネットゲーム(メイプルストーリというもの)にはまり、何時間でもやってしまします。 この手のゲームはiフィルターなどのフィルタリングソフトの時間管理では強制終了が無効になるため、一定時間経過したらパソコンを強制終了するソフトを探してます。 肝心なのはパソコンを起動したら自動的にカウントダウンをするソフトがありますでしょうか。 自分でタイマースタートさせるソフトは、子供自らはまず、起動しないでしょう。 リビングで親の前でパソコンを使っているので、一度でもシャットダウンすれば再度立ち上げることも さすがにあきらめると思うので、このようなソフトがあれば使ってみたいです。 ちなみにメイプルの会社ネクソンでも時間制限サービスをしてますが、それに必要なネクソンIDを子供は忘れたといって利用できません。

  • ログイン履歴を抽出するフリーソフト

    タイトルの通りですが、パソコンのログイン履歴を抽出できるフリーソフトを探しています。 何年か前のことですが、パソコンのログイン履歴から、過去まで遡って残業時間を調べるられるフリーソフトがありました。再びそれを使いたくて探しているのですが、見つけることができません。 そこで、次の条件を満たすフリーソフトをご存知でしたらお教えいただけませんでしょうか。 (1)「勤務開始時間」「勤務終了時間」「休憩時間」を指定できる。 (2)可能な限り、過去に遡って抽出する事ができる。 (3)windowsXP/vista/7 のいずれかで動作する。 (4)Excelに出力できる。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フリーソフトですが、対応できる方いませんか

    「すっきり デフラグ」というフリーソフトを使用していてPCがいつもの姿に戻らなくなりました・・・ ウィンドウズXP クアッドコア9550のパソコンです。 デフラグを開始して4時間・10時間等、何度か繰り返しています。 繰り返すというのは、強制的に、「電源ボタン」を長押しして一度電源をおとし、また、立ち上げます。すると、またも、デフラグが自動的に開始され、同じところで止まります。 最後の列には、 windwos has finished checking the disk.   と文字が並んでいます。 この繰り返しを4・5回やっているのですが、いっこうにいつものPC状態に戻りません。 (1)強制終了する方法はありいますか? (2)PCそのものを復旧させる方法はありますか? (3)その他の意見 において、アドバイスできるかた、よろしくお願いします。 PS 現在デフラグ中において復旧を希望しています。よって、デフラグ設定への操作はできないようです。    [ctrl]+[alt]+[deleate]    CTRL+C  Alt+F4  Esc  等のキー操作はしてみましたが、反応はありません そのほかに、強制終了させるキージェスチャーはありますか?    安易ではありますが、デフラグさえ終われば、もとの姿に戻るものと考えていますが、デフラグが終わらないことが問題となっています。

  • アプリケーションソフトの突然落ちる現象・・・

    アプリケーションソフトの突然落ちる現象・・・ あるアプリケーションソフト(自動で色んなサイトを訪問するソフト)を使用しているのですが、ある一定時間起動していると、突然落ちます。 エラー画面も表示されます。 内容:問題が発生したため、自動制御ソフトを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 そして、イベントビューアには画像にあるエラーログが残っていました。 .net Runtime 2.0に異常があるのかと思い、net frameworkをアンインストールしてみたり、インストールしなおしてみたり、 これを繰り返して今度はインストール出来なくなったりと、かなりあたふたしています。 メモリ不足かなとも思ったんですが、4Gのメモリにしては、ちょっと考えにくいです。 何か考えられる原因、対策などありましたらご教示下さい。 よろしくお願いします。 windowsXP Professional dell vostro 230

  • 時間制でロックをかけるフリーソフトを探しています

    パソコン全体のロックではなく、特定のアプリケーションにロックをかけるフリーソフトです。 指定した時間になると自動でロックされるものが望ましいです。 又は、パソコンの設定でアプリ起動に制限をかける方法などありませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ルーターの初期設定でステップ4まで進めたが、インターネットにつながらない現象が発生している場合、解決方法を紹介します。
  • かんたんセットアップが理解できないことや、アンテナの状態が良好でもインターネットに接続できない場合におすすめの対処法について解説します。
  • エレコム株式会社の製品を使用している場合に特に参考になる内容です。
回答を見る

専門家に質問してみよう