• 締切済み

17歳差の年上男性とLINE

kurokuro_siroの回答

回答No.3

該当者ではありませんが、少し書きます。 37歳の人にとってはメールはやや新しいツールですが、そこまで抵抗のあるものではないと思います。 若者が個人で携帯電話を持って絵文字などを使ったメールをするという文化になったのは、この37歳の人が大学生の頃の出来事です。(彼らが高校生の時代は数字だけが送れるポケベルだったと思います) 学生の頃からPCを触ってきた少し詳しい人であれば、気軽な会話のやりとりをすることを「チャットみたいだな」と感じる人もいると思いますし、恋人と話をするためにPCについている(Windowsメッセンジャーのような)チャットツールで会話をしている人もいた世代だと思います。 LINEはメールよりもさらに新しく、本当にここ数年に広がったようなイメージなんだろうと思います。 そこで、直接会えたたときにどのくらいLINEで会話できるか、直接たずねてみるのがいいと思うんです。 参考になれば幸いです。

kyouasita
質問者

お礼

回答ありがとうございます! みなさんと違う視点からの意見を書いてくださってとても参考になりました。なるほどーと思いました。 学生時代から親しんだツールだとすると、根本的に連絡を取るのが好きかあまりしないかどっちの性格かというところになってしまうんでしょうかね… ただラインはメールよりも楽に短文でも送れるツールなので、メールのように必要事項のみの会話をする感じで彼が使っているのかもしれないですよね! 1度ラインが冷たいって話を軽くした時に、「来たら返すくらいだよー」と言われたので、送るタイミングが重要なのかなあと思い、ますます送りづらいです…次会ったときはもっと詳しく聞けるように頑張ります!

関連するQ&A

  • 14歳差

    こんにちは 18歳女子です。 14歳上の男性を好きになってしまいました。 30代の男性からして、18の私はまだ子供すぎますか? 恋愛対象としてみてもらえる可能性ってありますか? アプローチするのは相手からしたら迷惑になってしまうのでしょうか また、年上の人としか恋愛できない人ってどんな共通点がありますか? 友達に前の恋愛について話した時、「年上じゃないとダメなタイプだね」と言われました。 私自身今回のように年上の人に惹かれることが多いですが、自分で何故そうなのかわかりません。 年上じゃないとダメな人ってどんな人ですか? ご回答お願いします。 日本語が拙くてすみません。

  • 年上の男性について

    私は21歳の女です。バイト先で知り合った男性に片思いをしています。 彼は25歳で、がんばって連絡先を聞きたまにラインをしています。 時間の都合でなかなかバイトが被らないのでとりあえず、ラインで距離を縮めたいです。。 私は会話を広げるのも下手なので、年上の男性がもらってうれしい文章を教えてください!お願いします!

  • LINE癒される男性

    最近LINE交換した男性がいます。 自分よりも一回りくらい年上です。 仕事が同じで趣味が合い意気投合しLINE交換しました。 やりとりしていくうちに、その人のLINEがわたしにとっての癒しになっていきました。 早くLINE来ないかなーと待ち遠しくなります。 お互い恋愛とかではないとは思いますが、一緒に出かけたときが2回あり、わたしにとっては落ち着ける相手だなあと思いました。 LINEが癒されるというのを相手に伝えたらガツガツ来られてると思われてしまうでしょうか?

  • 4歳差

    4歳下の後輩が気になっています。 私25歳会社員女性。 今まで年上に惹かれることが多く、年下を気になったのは初めてで色々と戸惑っていていくつか質問させて頂きます。 (1)相手によるとは思いますが20歳前半位の男性からみて4歳上というのは恋愛対象になるのでしょうか… (2)年下男性からみて年上女性の魅力は人生経験が豊富なことや引っ張っていってくれることだとよく聞くのですが、正直私はこの歳までお付き合いした経験がなく、どちらかというと相手にリードしてもらいたいタイプです。そんな性格の私がこの恋愛は難しいでしょうか… (3)私が連絡すると必ず返信がありそれなりに楽しいやりとりが出来ています。ですが相手から連絡は来ません。これは自分から連絡したいと思える相手ではないということですよね…今は週に1度程連絡していますが相手からしたら私は一応先輩なので気を使わせてしまっているのかなとモヤモヤしています。 同じ会社ということもあり、私がアプローチすることで相手を働きにくくさせてしまうのではないかと考えてしまい足踏状態です。 何かアドバイスを頂けると助かります。宜しくお願いします。 長々と申し訳ありません。最後まで読んで頂きありがとうございました!!

  • 気になる年上男性

    こんにちは。 私は大学4回の女です。 去年の9月の末に始めて街コンにいきいいなと思う30代前半の男性と知り合いました。街コンの一ヶ月後に2人でご飯を食べに行ったのですが、その後連絡は自然と途絶えていきました。私自身あまり恋愛経験が豊富な方ではないので、こんなものなのかと思っていたのですが、それからまた一ヶ月後に向こうからいきなり旅行に行ったよ的な内容のLINEが来ました。素直にまた連絡がきたことが嬉しくて私は返信し、そこからぽつぽつと連絡を取り合いました。年末年始は毎日何度もLINEをし向こうの仕事が始まってもしばらくはLINEが続きました。しかし最近また連絡がこなくなってしまいました。一度わたしから連絡すると返事はあるものの、前のように続きません。 年末にまたご飯に言ってくださいっと誘ったところ暇な日を聞かれて、調整してみます、と返事がきたのですが、その話はそのまま流れてしまいました。 私自身あまり人のことを好きになったりしないのですが、この方はいいなと思っているので、このままで終わりたくないなと思う反面、迷惑とも思われたくないしと考えてしまいます。また社会人こ方にアプローチするのは初めてですし、どうしようかと悩んでいます。 相手の考えてる事は相手にしかわからないとは思うのですが、皆さんはどう考えますか?またもし私の立場であればどうするかも教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 年上の男性と仲良くなれる方法に悩んでいます。

    男性の皆さま相談にのっていただけると嬉しいです。 職場の部署が同じ年上の男性へ片想いしています。 独身らしいですが、相手の男性は自分からすると先輩と上司の間のような存在で立場もあると思うので、 きっと自分が動かないと仲良くなれないと思っています。 私がすごく不器用なのですが色々アプローチしていたら 相手からも近付こうとしてくれるようになったので、 自分も今度はもっと相手に迷惑がかからないように 何か努力して近付いてどんな人か知りたいと思っています。 なので男性ともっと仲良くなれるきっかけが欲しくて、 相談にのってもらうついでに「(職場が)静かで、悩んでいる内容のこと誰にも聞かれたくないので。。ご迷惑でなければLINEで相談しても良いですか?」と聞いてLINEを教えてもらえないかなと思っています。 男性は仕事を家へ持ち帰ってする人だと思うので平日は忙しい人だと思うのですが、やっぱりそういう人だと 会社でしか聞く時間ないんだけどな、と迷惑に思う可能性高いでしょうか?(>_<) 相手の迷惑になる行動は取りたくないのですが、 どのように言えばもっと近付けるのかわかりません。 どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • 年上の男性に恋?

    初めまして、よろしくお願いします。 私は20歳前半の女で、今自動車学校に通っています。 そこの教官(20代後半~30代前半ぐらいの歳)のことが 最近気になり始めました。 講習において二人で車に乗って話をしているうちに 趣味が合ったり、大人だなあって感じることが多く 憧れなのか恋なのかよくわからない状態なのですが、 もっと仲良くなりたいし、卒業して離れるのが辛く感じるようになりました。 でも、私自身年上の人に好意を抱くのは初めてなので 自分でもどうしていいのかわからない状態です。 5歳以上年下の女というのは恋愛対象になるんでしょうか そして年上の男性に興味を持ってもらうためには 具体的にどうしたらいいんでしょうか? 連絡先を聞こうにも迷惑なんじゃないかって考えちゃいます>< 相手は仕事だから私と仲良くしている面も大きいと思うので さすがにそれ以上踏み込むのは、引かれてしまうのかなと考えると怖くて何も出来なくなります。 うまくまとまらない文章で申し訳ありませんが、 親切な方回答よろしくお願いします。

  • 年上の男性の気持ち

    年上の男性に恋をしています。 私は24歳の女で、相手は同じ会社の17歳上の男性です。 大人数の飲み会で数回お話をして好きになり、一度だけこちらからお誘いして2人きりで飲みに行きました。 部署が違うので、会社でじっくりお話しするような機会はありません。 また、お互いにメールがあまり得意ではなく(最初に話したときにそういう会話をしました。)、メールでのやり取りを頻繁にしているわけでもありません。 ただ、たまに社内ですれ違うとニコニコしながら話しかけてくれて、たわいもない会話の中で「また飲みに行こう!」といった内容とことを言われるのですが、具体的な話は出て来ません。 社交辞令なのかなーと思っていたのですが、先日また話しかけられて「また飲み行こうよー。最近疲れてるから癒して(笑)」と言われました。 なので「お暇な日を教えてください」と聞いたら、4月の中旬以降なら暇だと言われ、具体的な日付とかは出て来ません。 これはやっぱり社交辞令で、日付を言わないのははぐらかされているからなのでしょうか・・・ 社交辞令だとしても、まだ頑張って見ようと思っているので、候補日をいくつか上げてお誘いするつもりです。 が、面倒に思われてしまうかもと思うとちょっと尻込みしちゃいます。 皆さんだったら、上記のような場合の「飲みに行こう」は社交辞令だと思いますか? 心の支えや、誘い方を考えるための材料にしたいので、たくさんのご意見お聞かせいただけれ幸いです。

  • 年上男性へのアプローチ

    気になる年上男性がいるのですが、恋愛経験ほぼゼロの私にはどうアプローチしていいかわかりません。 お相手の方は、10歳年上の職場の先輩です。 いきなり食事に誘うのは迷惑でしょうか?また、どのようにデートに誘ったらよいでしょうか?

  • 最近、よく2人で食事に行く6歳年上の男性がいます。

    最近、よく2人で食事に行く6歳年上の男性がいます。 その男性との会話で、たびたび自分はまだ子供だから、といった内容の話が出てきます。 私はまだ20歳なので、私からすればとてもしっかりした方ですし、こういう場合、なんと反応すれば良いのか困っております。 私はしっかりして見える容姿なのか、確かに後輩には頼りにしてもらっていますが、同級生には面倒をみられている実は甘えたなタイプです。 男性とは特に恋愛感情のあるお付き合いではなく、兄的な存在として慕っています。 遠回しに「しっかりしろ!」と言われているのでしょうか? お答え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。