• ベストアンサー

コルタナバージョンにアップされない

mi7443の回答

  • mi7443
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.2

No1訂正あり、再度です。 冒頭の「・・アップデートしてから一か月・・・」とあるのは「アップグレード」と読み替えてください。紛らわしい間違い申訳ありません。

関連するQ&A

  • 2台目パソコンのバージョンアップについて

    現在ESET製品を利用しています。 次のESET製品の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:バージョンアップについて 製品名:ESET インターネット セキュリティ プログラム名、バージョン:ESET Internet Security V12 端末のOS:Windows 10 トラブルの場合はその症状:2台目のパソコンのバージョンアップが上手くできません。インストールの続行でパスワードを要求されますがパスワードがわかりません。復元で登録メールアドレス宛に送られてきた長いパスワードを入力しても「正しくありません」と表示されます。Windows7利用時はパスワードの要求もなくスムーズに更新できていました。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • NEC Mate のBIOSバージョンアップ方法

    会社で廃棄処理寸前だったNECのパソコンにWin2000proを入れたのですが、”2000問題~”の黒い画面のあとの、win2000の起動画面が終わると何も写らなくなります。 そこでBIOSをバージョンアップしてみようと思ったのですが、NECのページで探しても見つかりません。アップしてある場所を知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。 マシンの型番 : PC-MA70HFRMMDG8

  • バージョンアップについて

    セキュリティソフトのバージョンアップについてお尋ねします。 「ウイルスバスターズ2010」を2年間使っています。 この3月に更新してさらに3年間延長しました。 PCの画面に「2011版」にバージョンアップするようにとの「お勧め」が出てきます。 気のせいか、最近立ち上がりが遅いような、重いような感じがしています。 PCの立ちあがり等の遅さ、重さにはセキュリティは関係ないのでしょうか。 バージョンアップするべきか迷っています。 アップする為の操作手順を読んでみますとなかなか私の実力では自信がないような。 それと、「2011版」にうまく乗り換えたとしても、その後何か不都合な事はないのか。 経験が乏しいだけに心配です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • Win10のバージョンアップ時のエラー

    先日、パソコンが故障し、販売店のジョーシン経由でパソコンDA780/Gを貴社で修理(ハードディスクの交換)していただきました。故障するまではWIN10の20H2までバージョンアップしていましたが、修理後バージョンアップをすると「 Windows 10、バージョン 20H2 の機能更新プログラム - エラー 0x80248007」と表示され、バージョンアップができなくなりました。いろいろネットで調べましたが、対応方法は不明です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • VISTAへのバージョンアップについて

    PCは2001年発売のNEC-VC1000JFDでOSはwindouseMEでしたが02年以降WINDOWSXP/HEにバージョンUPして使用しています。 条件として「VISTAホームベーシック/バージョンUP版のみしか適用できないと聞いていますが、果たして問題はないでしょうか。 いずれは買い換える(2,3年先)としてもとりあえず、バージョンアップしたいと思います。

  • win dvd はバージョンアップできますか?

    こんにちは♪ 私のパソコンには最初からWIN DVDがインストールされておりとっても役に立っています。 ところが実家のパソコンのWIN DVDはバージョンが古く機能がよくないので更新できたらと考えております。 そこで質問です。 WIN DVDはフリーソフトではありませんが、メディアプレーヤーみたいにフリーでバージョンアップできないのでしょうか? バージョンアップ=購入ですか? もしかしてメディアプレーヤーはフリーソフトですか?

  • VS2006のバージョンアップで・・

    私はPCを3台でLANを組んでいます。 一昨日1台だけバージョンアップしたところ正常に 終了しましたが、無線LANのIPアドレスが正常に取得できない現象が発生し、VS2006のファイアウォールを無効にしてウィンドウズのファイアウォールを使用して対処しました。 しかし、昨日バージョンアップしたもう1台のPCは、質問者のかたと同様の症状となり完全に起動しなくなってしまいました。残りの1台のバージョンアップは見合わせています。 起動しなくなったPCはやはりリカバリーが必要でしょうか? リカバリーをしたことがないのでその方法を教えていだだけると助かります。なんにしても年末に迷惑な話ですね。

  • ウイルスバスターをバージョンアップしようとしましたが【Microsof

    ウイルスバスターをバージョンアップしようとしましたが【Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラムのインストール】が必要とのことで・・・。ところがトレンドマイクロから指定された[vcredist_x86]がインストールできません。どうすればよいのか教えてください。NECのPCにパッケージされたwindows vista(IE8)です。ウイルスバスター2010から2011へのバージョンアップです。よろしくお願いします。

  • クラウドへのバージョンアップについて

    現在パソコンを2台所有しており、ウィルスバスター2008の製品版を購入しており、毎年、問題なく更新しており、この度、一台をクラウドへバージョンアップしたのですが、もう一台のパソコンをクラウドへバージョンしようとしたら、途中でパスワードを聞いてきて、そのパスワードが分からなくなってしまったのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • IE7 バージョンアップしてから不安定に

    IEをバージョンアップしてからかなり不安定になってしまいました。 使っているPCはNEC LaVi LL770/D、 OSはXP HomEdition Version 2002 Service Pack2 になります。 今回バージョンアップした内容は、 7.0.5730.13 更新バージョン 0 です。 どうかどうか、どなたか解決方法を教えてくださいませ。