• ベストアンサー

VMで動いているWindowsにファイルコピー

VMware ESXi 5.5上でVMとしてWindows2012 R2を動かしていますが、そのESXiサーバーはvCenterで管理しています。 vCenterにはvSphere ClientでもvSphere Web Client でもアクセスできるようにしていますが、 そのvSphere ClientやvSphere Web Clientを稼動させているPCのローカルディスクにあるファイルを、VMとして動いているWindows2012 R2のデータドライブにコピーしたい場合、一番早い方法を知りたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

Windows2012上で共有フォルダーを作って、クライアントとからネットワークドライブ接続してコピー。 逆(クライアント側に共有フォルダー)でも良いです。

その他の回答 (2)

回答No.3

ゲストOS(Win2012R2)へは、当然早くてフルスクリーンで使用できる RDP(リモートデスクトップ)を使います。 エクスプローラを開けば、ホストのCやホストのDを見ることができますので、 ゲストOS側から普通にホストのCやDからコピーするだけです。 ホストの外付けHDDからでも同じです。 (Hyper-VでもVMwarePlayerでも全く同じです)

  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.2

一番早いのはやはりネットワーク経由でしょう。 ファイル共有が難しいのなら、vShpereクライアントが動いているマシンにhttpdやftpdを立てるのもありでしょう。 ネットワークが遮断されているなどの場合は、vSphereクライアントが動いているマシンにvmdk, iso, vfdをマウントできるソフトを導入、対象のファイルを vmdkなりに放り込み、ESXiマシンにファイル転送、ゲストマシンにマウントさせる、ってところでしょうか。

関連するQ&A

  • VM WAREのことで質問です

    サーバ向けのVM WARE (Esxi5.5)を使っています。 ゲストOSがシックプロビジョニング(Eager Zerod)で構成されていますが、 OSの領域がたらなくなったので、増やそうと考えました。 が、シックプロビジョニング(Eager Zerod)を調べると、Diskの拡張後は 再起動にものすごく時間がかかりそうです。 いま調査している途中ですが、お知恵拝借できるとご幸甚です。 https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/6.7/com.vmware.vsphere.vm_admin.doc/GUID-E1D541D1-DF96-467A-89B7-E84F83B2563D.html

  • vSphere Clientのファイルアップロード

    自宅のPCに仮想環境を構築中ですが、vSphere Client上にCentOSをインストールして、ローカル(PC)からCentOSへファイルをアップロードしたいのですが、方法が分かりません。 vSphere Clientの設定方法を教えてください。 構築環境  PC:Windows7  vmware player:ESXi4.1.0をインストール  vSphere Client4.1.0:CentOS 5.6をインストール

  • VMware vCenter Serverの質問★

    VMware vCenter Serverの接続エラーの質問です。 VMwareサーバ上のvCenter Server(OSはLinux)に PCからVMware vSphere Clientで接続しようとすると、 接続できる時もあるのですが、たまに 【vSphere Clientが「***」に接続できませんでした。 不明な接続エラーが発生しました。(接続障害が発生したため、要求に失敗しました。(リモートサーバーに接続できません。))】 のエラーメッセージが出て接続できなくなることがあります。 その原因が分からなくて、困っています>< 状況としては、vCenter Serverにはpingが通り、osにはログインもできる状態です。 ただ、VMware vSphere Clientからログインしようとすると、 上記のエラーが返ってきます。 そうなると、vCenter Serverを再起動すれば、 しばらく待つと繋がる状態になります。 もし分かる方がいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願いします☆

  • VMWareESXi ホスト機でゲストを操作不可?

    サーバPCに VMWare ESXi 5.0 U3 をインストールし、 ESXi にWindows 等複数のVMを構築します。 サーバPCと別のwindows PCのvSphere Clientからは サーバPCのVMのOSのコンソールを開くことができるのですが、 サーバPCのモニタで特定のVMの画面を開いて、 サーバPCのキーボード、マウスでそのVMに入力操作することは できないのでしょうか。

  • VMware ESXi4.0 Essentials vSphere C

    VMware ESXi4.0 Essentials vSphere Client で vCenter Server に接続すると、追加したホストが「応答なし」になっていて、再度接続しても数分経つと勝手に「応答なし」になってしまいます。 VMwareとのサポート契約が無いため、問い合わせ出来ない状態です。 申し訳ありませんが、対処方法ご教授ください。

  • VMware vSphere 5のインストール

    VMware vSphere 5をインストールしようと思っていますが、インストールするものが解りません。 vSphere 5だけで良いんでしょうか? それともvSphere 5を入れるということはvCenter Serverや vSphere Clientもインストールしなければならなのでしょうか。 製品が多すぎて役割や何が何だかわかりません。 vSphere Clientは管理専用のソフトだからクライアントに入れると思われますが、 これを入れないと操作が出来ないのかなど全くわかりません。 もし、お解かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • vsphere4.1でesxi4.0は管理可能?

    現在イントラ上にesxi4.0で構成したvmサーバ環境があり、ローカルのPCからvsphereで繋いで管理しています。 物理的に別のマシンにesxi環境を新規に用意することになり、esxi4.1のつもりで準備を進めていたのですが、esxiのバージョンに合わせてvsphereもバージョンをあげる必要があるようです。 ローカルのvsphereを4.1にした場合に、esxi4.0の環境は管理可能でしょうか? (試せば良いかもしれませんがもろもろの手続きが要るようでちょっと・・・^^;)

  • vSphere Clientはどこにある?

    VMwareを勉強してるところなんですが、vSphere Web Clientをメインで操作するものの、vSphere Clientでの操作も慣れておいた方が良いということでインストールしようとしています。 ですが、入門書ではESXiで設定したIPアドレスをブラウザに打てばWelcomeページというものが表示されて、そこにダウンロードのリンクが貼られているとのことなんですが、IPアドレスを打ってもログイン画面しか表示されず、VMwareのサポートページに言っても同じようにWelcomeページからダウンロードしろみたいなことが書かれているだけで、一向に進展がありません。 他のサイトではダウンロードしてきたESXiのインストール用ISOの中に、vSphere Clientのexeファイルが入っていて、それでインストールできるというようなことも書かれてあったんですが、exeは特に見当たりません。 vSphere Clientってどこにあるんでしょうか? 使用しているのは、VMware vSphere Hypervisor 6.7 u3です。

  • VM Wareでのご相談です

    VM WareのESXi6.5を導入しました。 旧仮想サーバ(ESXI5.0)から、ゲストOSをエクスポートし、 新規のサーバにインポートする情報を収集してます。 ご推奨のツールなど経験上のアドバイスいただくと幸です。 ゲストOS:Windows Server 2008R2 シックプロビジョニング

  • VMware ESXiの健全性ステータスについて

    初めてVMwareを触っているのですが、解決方法が分らなかったので、質問させてください。 サーバ筐体:Supermicro SuperServer 6016T-6F OS:VMware vSphere 5 Essential CPU:Intel Xeon L5630 BOX (BX80614L5630) 2個 サーバ筐体に[VMware vSphere5]をインストールして、仮想マシンを立ててテスト環境を 構築していたのですが、VMware ClientでESXiにアクセスした際に、[構成タブ]にあります、 [ハードウェア]の[健全性ステータス]の[シャーシ]から、ステータスが[警告]の以下の アラートが発生していました。 ~~~~~ System Board 1 Intrusion: General Chassis intrusion - Assert ~~~~~ 調べてみると、サーバの蓋が開いたといった意味だとわかりました。 (英語苦手なので自信ありませんが) このアラートを正常な状態、または表示されないようにしたいのですが、 このアラートは管理者に、「サーバの蓋が開けられました!」といったことを知らせるものと思われるので、ESXi上かvCenter上で「確認しました」みたいな事をすればいいのではないかと思ったのですが、それらしい項目が見当たりませんでした。 BIOSのアップデートを行うと、このアラートは正常な状態になっていました。 どなたか、解決方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願い致します。